JPS62159990A - テレビジヨン受像機 - Google Patents

テレビジヨン受像機

Info

Publication number
JPS62159990A
JPS62159990A JP61001643A JP164386A JPS62159990A JP S62159990 A JPS62159990 A JP S62159990A JP 61001643 A JP61001643 A JP 61001643A JP 164386 A JP164386 A JP 164386A JP S62159990 A JPS62159990 A JP S62159990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main
sub
screen area
picture
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61001643A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746847B2 (ja
Inventor
Kunio Hakamata
邦夫 袴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP164386A priority Critical patent/JPH0746847B2/ja
Priority to CA000525416A priority patent/CA1256984A/en
Priority to AU66591/86A priority patent/AU591743B2/en
Priority to US06/944,660 priority patent/US4746983A/en
Priority to KR1019860011174A priority patent/KR940005221B1/ko
Priority to DE8686310158T priority patent/DE3687897T2/de
Priority to EP86310158A priority patent/EP0229526B1/en
Publication of JPS62159990A publication Critical patent/JPS62159990A/ja
Publication of JPH0746847B2 publication Critical patent/JPH0746847B2/ja
Priority to HK95395A priority patent/HK95395A/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、主画面領域内に副画面領域が設けられ、主副
画面領域に異なる内容の画像を表示できるテレビジョン
受像機に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、主画面領域内に副画面領域が設けられ、主副
画面領域に異なる内容の画像を表示できる、いわゆるピ
クチャーインピクチャー形のテレビジョン受像機におい
て、主画面領域に表示される画像内容が変更されるとき
は、その都度主画面領域だけでなく副画面領域にも夫々
の画像内容の識別表示をするようにしたことにより、使
用者の使い勝手の向上を図るものである。
〔従来の技術〕
従来、主画面領域内に副画面領域が設けられ、主副画面
領域に異なる内容の画像を表示できる、いわゆるピクチ
ャーインピクチャー形のテレビジョン受像機(以下rP
/Pテレビ)という)が提案されている。この場合、例
えば主画面用映像信号を得るための主チューナと副画面
用映像信号を得るための副チューナとを格別に有して構
成される。このようなP/Pテレビでは、主副チューナ
の夫々で独立に選局操作を行なうことができ、夫々の選
局に対応して、主副画面領域内に画像内容の識別表示、
例えば選局チャンネルの表示を独立して行なうことが考
えられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ここで、副チューナの選局チャンネルが変わった場合、
副画面領域にのみ画像内容の識別表示を行なうことには
何等問題はない。しかし、主チューナの選局チャンネル
が変わった場合、主画面領域にのみ画像内容の識別表示
を行なうことには問題がある。即ち、副画面領域に表示
される画像は主画面領域に表示される画像に従属してい
るとみなされ易いので、この場合には、副画面領域にも
その画像内容の識別表示を行なう方が好ましい。
本発明は斯る点に鑑み、主画面領域に表示される画像内
容が変更されるときは、その都度主画面領域だけでなく
副画面領域にも画像内容の識別表示をするようにしたも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、主副画面領域の夫々で選局チャンネル等の画
像識別表示が独立してなされ、主画面領域に表示される
画像内容が変更されるときは、その都度主副画面領域の
双方で夫々の画像識別表示がなされ、一方、副画面領域
に表示される画像内容が変更されるときは、その都度副
画面領域でのみその画像識別表示がなされるものである
〔作用〕
上述構成において、主画面領域に表示される画像内容が
変更されると、主画面領域にはその画像内容の識別表示
がなされると共に、副画面領域にもその画像内容の識別
表示がなされる。
〔実施例〕
以下、本発明によるテレビジョン受像機の一実施例につ
いて説明する。
まず、第3図を参照して、一実施例のテレビジョン受像
機の全体の構成を説明する。このテレビジョン受像機は
、主テレビジョン回路MK及び副テレビジョン回路SK
を有し、主テレビジョン回路MKよりの映像信号に基づ
いて、陰極線管(18)の管面全体に主画面を映出し、
副テレビジョン回路SKよりの映像信号に基づいて、副
画面を主画面の一部にはめ込むように管面に映出する。
これらテレビジョン回路MK、SKは、夫々チュ□−す
(5M) 、  (5S) 、映像中間周波回路(6M
) 、  (6S)及び映像・色信号回路(8M) 、
  (BS)を備えている。
又、VTR等よりの再生映像信号(ベースバンド信号)
の供給される外部映像信号入力端子Vz。
V2.V3を有し、これら入力端子よりの外部映像信号
が、テレビジョン回路MK、SKに夫々設けられたスイ
ッチ回路(7M) 、  (7S)によって、チューナ
(5M) 、  (5S)からの映像信号と切り換えら
れて、陰極線管(18)に供給されてその映像が映出さ
れ得るようになされている。
副テレビジョン回路SKには、副画面を陰極線管(18
)に映出するだめの映像信号処理回路(12)が設けら
れており、これにより副画面の動画、静止画、駒撮面等
の別、副画面の個数、副画面の主画面上の位置等を制御
するようにしている。
テレビジョン回路MK、SKには、夫々文字表示回路(
19M ) 、  (19S)が設けられており、主画
面及び副画面に各別に、テレビジョン放送の受信チャン
ネル及び外部映像信号入力端子の番号等の画rJIA識
別表示を重畳して映出するようになされている。
マイクロコンピュータを備えるシステム制御回路(20
)が設けられ、これによってテレビジョン受像機の各部
を制御するようになされている。
次に、このテレビジョン受像機の構成を更に詳細に説明
する。アンテナATよりの受信信号は分岐器(1)に供
給される。この分岐器+11は受信信号を殆ど減衰する
ことなくスイッチ回路(3)を通じて主チューナ(5M
)に供給し、その一部を副チューナ(5S)に分岐して
供給する。この副チューナ(5S)への受信信号は高周
波増幅器(4)によって増幅される。スイッチ回路(3
)は、分岐器0.1よりのアンテナ入力と、補助入力端
子(2)よりの、ケーブルテレビジョン放送受信用デス
クランブラ等よりの高周波入力を切り換えて、主チュー
ナ(5M)に供給する。
主チューナ(5M)よりの映像中間周波信号は主映像中
間周波回路(6M)に供給され、これよりの映像信号が
主スイツチ回路(7M)に供給されて、外部映像信号入
力端子■1〜■3からの外部映像信号と切り換えられ、
その内の一つの映像信号が主映像・色信号回路(8M)
に供給される。尚、(26)はモニタ出力端子で、主ス
イツチ回路(7M)の出力側に接続されている。この主
映像・色信号回路(8M)からは赤、緑及び青色信号R
,G、 Bが出力されて、スイッチ回路(9)に供給さ
れる。
主映像中間周波回路(6M)よりの音声中間周波信号は
音声回路(音声多重回路を内蔵している)(28)に供
給され、その音声回路(28)よりの音声信号がスイッ
チ回路(29)に供給されて、上述の外部映像信号入力
端子V1〜V3に対応する、外部音声信号入力端子/’
ml、A2.A3よりのVTR等より再生された外部音
声信号と切り換えられ、その内の一つの音声信号が低周
波増幅器(30)を介して、スピーカ(31)に供給さ
れる。
主映像・色信号回路(8M)よりの水平及び垂直同期信
号が偏向・高圧回路(27)に供給され、これよりの偏
向信号及び高圧直流電圧が陰極線管(18)に供給され
る。
副チューナ(5S)よりの映像中間周波信号は副映像中
間周波回路(6S)に供給され、これよりの映像信号が
副スイツチ回路(7S)に供給されて、外部映像信号入
力端子V1〜■3からの外部映像信号と切り換えられ、
その内の一つの映像信号及び主スイツチ回路(7M)よ
りの映像信号がスイッチ(25)により切り換えられた
後、副映像・色信号回路(8S)に供給される。この副
映像・色信号回路(8S)からは赤、緑及び青色信号R
,G、 Bが得られ、これらがマトリクス回路(10)
に供給されて、輝度、赤色差及び青色差信号Y、R−Y
B−Yに変換された後、映像信号処理回路(12)のA
/D変換器(13)に供給される。
このA/D変換器(13)は特公昭60−44792号
公報に開示されている如き時分割形A/D変換器である
。A/D変換器(13)よりのデジタル信号はメモリ 
(14)に供給されて書き込まれる。メモリ(14)よ
り読み出されたデジタル信号はD/A変換器(15)に
供給されてアナログ信号に変換される。映像信号処理回
路(12)では、映像信号のライン及び画素を主画面及
び副画面の寸法比に応じて間引くようにする。メモリ 
(14)は、副画面の可能最大個数例えば、4に応じて
4個のフレーム(又はフィールド)メモリ領域を有して
いる。このメそり (14)は副画面制御回路(16)
によって、副画面の動画、静止画、駒撮間等の別、副画
面の個数、副画面の主画面上の位置等が制御される。
副画面を動画にするときは、メモリ(14)の映像信号
の書き込み及び読み出しを、連続して交互に繰り返す。
副画面を静止画にするときは、メモリ (14)に映像
信号をフレーム又はフィールド単位で書き込んだ後、こ
れを繰り返し読み出す。副画面の駒撮間のときは、メモ
リ (14)に異なるタイミングで複数の映像信号をフ
レーム又はフィールド単位で書き込んだ後、これを繰り
返し読み出す(特開昭56−27573号公報参照)。
主画面内にはめ込まれる副画面の個数は夫々メモリ (
14)内のメモリ領域の使用個数で決定される。副画面
の内容としては、副映像・色信号回路(8S)からの映
像信号の動画、静止画、駒撮間、又は主映像・色信号回
路(8M)からの映像信号の静止画、駒撮間で、これら
映像信号の切り換えは、上述したスイッチ(25)の切
り換えによって行う。主画面及び副画面の画像内容は主
及び副チューナ(5M) 。
(5S)の受信チャンネルの同時切り換え、又は主及び
副スイツチ回路(7M) 、  (7S)の同時切り換
えにより入れ替えることができる。
主映像・色信号回路(8M)よりの各色信号と映像信号
処理回路(12)のD/A変換器(15)よりの各色信
号とはスイッチ回路(9)に供給されて、主画面の一部
の選択された所定位置に副画面がはめ込まれるように、
両番色信号が切り換えられる。
このスイッチ回路(9)は副画面制御回路(16)によ
って制御される。スイッチ回路(9)よりの映像信号は
陰極線管(18)に供給される。
主文字表示回路(19M)で作られた主画像識別表示信
号は、スイッチ回路(9)及び陰極線管(18)間に設
けられた加算器(17)によって映像信号に加算される
。ここでは、加算器(17)を例えば、緑色信号の伝送
路のみに介挿して、主画面に緑の画像識別表示を重畳す
るようにしている。この画像識別表示は他の色でも良い
副文字表水回路(19S)で作られた副画像識別表示信
号は、マトリクス回路(lO)及びA/D変換器(13
)間に設けられた加算器(11)によって副映像信号に
加算される。ここでは、加算器(11)を例えば、輝度
信号の伝送路のみに介挿して、副画面に白の画像識別表
示を重畳するようにしている。この画像識別表示は他の
色でも良い。
上述の主及び副チューナ(5M) 、  (5S)は、
システム制御回路(20)よりの選局データによって選
局される。スイッチ回路(3L  (7M) 、  (
7S) 。
(29)及びスイッチ(25)はシステム制御回路(2
0)によって切り換え制御される。主及び副映像・色信
号回路(8M> 、  (8S)は、システム制御回路
(20)によって、アップ及びダウンの走査選局時等に
ブランキングがかけられる。尚、このブランキングは、
陰極線管(18)の前段にブランキング用スイッチを設
けて行っても良い。又、主及び副映像中間周波回路(6
M) 、  (6S)からの主及び副水平同期信号Hm
、Hs並びに主及び副映像・色信号回路(8M) 、 
 (83)からの主及び副垂直ブランキング信号(垂直
信号)Vm、Vsがシステム制御回路(20)に供給さ
れる。主及び副文字表水回路(19M ’) 、  (
19S)並びに副画面制御回路(16)はシステム制御
回路(20)によって制御される。
(21)はラストコンディションメモリで、電源遮断時
の主及び副チューナ(5M) 、  (5S)の選局チ
ャンネル、スイッチ回路(7M) 、  (7S)の切
り換え状態、副画面制御回路(16)の制御状態等を、
システム制御回路(20)の制御によって記憶するもの
で、電源再投入時にその電源遮断時の各部の状態がシス
テム制御回路(20)の制御によって再現される。
(22)はキー装置で、システム制御回路(20)に接
続され、テレビジョン受像機の制御のための各種キーを
備えている。
(24)はテレビジョン受像機を制御するためのリモー
ト制御器で、各種キーを備えており、そのキーの操作に
基づく遠隔制御信号を送信する送信器を有している。(
23)はこのリモート制御器(24)の送信器からの受
信信号を受信する受信器で、システム制御回路(20)
に接続されている。
この遠隔制御信号は、光、電波、音波等によって搬送さ
れる。
次に、このリモート制御器(24)のキーの例を羅列す
る。パワーキー、リコールキー(画像識別表示の映出を
行う)、ミュートキー(音声の無音)受信チャンネル及
び外部映像信号入力端子の番号の選択のためのテンキー
、テレビ/VTR切り換えキー、アンテナ人力/補助高
周波入力切り換えキー、音声多重キー。ピクチャー、主
受信チャンネル及び主外部映像信号入力端子の番号及び
音量の夫々アンプ及びダウンのキー。副画面のオン第フ
キ−5副受信チヤンネル及び創外部映像信号入力端子の
番号のアップキー、同ダウンキー、静止画キー、駒撮筒
キー、副画面の位置移動キー、主及び副画面の画像内容
の入れ替えキー。
また、本例においては、例えばリモート制御器(24)
の主受信チャンネル及び主外部映像信号入力端子の番号
のアップ又はダウンキーが押され、主画面領域に表示さ
れる画像内容が変更されるときには、主副画面領域の双
方で夫々の画像識別表示がなされる。つまり、このとき
には、システム制御回路(20)の制御により第1WJ
のフローチャートにしたがって動作するようになされて
いる。
即ち、■アップ又はダウンキーが押されると、■主副画
面領域の映像ブランキングが開始される。
この映像ブランキングは、例えば主及び副映像・色信号
回路(8M) 、  (BS)で行なわれる。0次に、
主画面領域に主チューナ(5M)からの映像信号による
画像が表示されており、主受信チャンネルのアップ又は
ダウンであるときには、アンプ又はダウンした受信チャ
ンネルに対応して主チューナ(5M)の選局データ(P
LLデータ)のセットが行なわれ、これにより主チュー
ナ(5M)は、アップ又はダウンした受信チャンネルの
選局状態とされる。一方、主画面領域に外部映像信号入
力端子■1〜■3からの映像信号による画像が表示され
ており、外部映像信号入力端子の番号のアップ又はダウ
ンであるときには、アップ又はダウンした外部映像信号
入力端子の番号に対応して主スイツチ回路(7M)の切
換スイッチデータのセットが行なわれ、これにより、主
スイツチ回路(7M)は、アップ又はダウンした番号の
外部映像信号入力端子からの映像信号を出力するように
切換られる。
■次に、主画面領域の画像識別表示データのセットが行
なわれる。そして、この画像識別表示データが主文字表
示回路(19M)に供給され、主画像識別表示信号が発
生される。0次に、副画面領域の画像識別表示データの
セットが行なわれる。そして、この画像識別表示データ
が副文字表水回路(19S)に供給され、副画像識別表
示信号が発生される。0次に、ブランキングが解除され
て、主1  ζ 画面領域には画像内容の変更された主画像が表示される
と共に、副画面領域には元と同じ画像内容の副画像が表
示される。この際、主副画面領域の双方で夫々の画像識
別表示がなされる。■そして、この画像識別表示は、例
えば2秒後に消去される。
例えばアップキーが押される前は主副画面領域Sm、S
sに夫々第4図Aに示すような画像内容が表示されてい
るとき、アップキーが押されると同図Bに示すように主
画面領域5I11に表示される画像内容が変更されると
共に、主副画面領域の双方で夫々の画像i!lli別表
示がなされ、この画像識別表示は2秒後に消去される。
また、本例においては、例えばリモート制御器(24)
の副受信チャンネル及び創外部映像信号入力端子の番号
のアップ又はダウンキーが押され、副画面領域に表示さ
れる画像内容が変更されるときには、副画面領域でのみ
その画像識別表示がなされる。つまり、このときには、
システム制御回路(20)の制御により第2図のフロー
チャートにしたがって動作するようになされている。
即ち、■アップ又はダウンキーが押され、■次に、副画
面領域に副チューナ(5S)からの映像信号による画像
が表示されており、副受信チャンネルのアップ又はダウ
ンであるときには、アップ又はダウンした受信チャンネ
ルに対応して副チューナ(5S)の選局データのセット
が行なわれ、これにより副チューナ(5S)は、アップ
又はダウンした受信チャンネルの選局状態とされる。一
方、副画面領域に外部映像信号入力端子V1〜v3から
の映像信号による画像が表示されており、外部映像信号
入力端子の番号のアップ又はダウンであるときには、ア
ップ又はダウンした外部映像信号入力端子の番号に対応
して副スイツチ回路(7S)の切換スイッチデータのセ
ットが行なわれ、これにより副スイツチ回路(7S)は
、アップ又はダウンした番号の外部映像信号入力端子か
らの映像信号を出力するように切換えられる。0次に、
副画面領域の画像識別表示データのセットが行なわれる
そして、この画像識別表示データが副文字表水回路(1
9S)に供給され、副画像識別表示信号が発1j 生される。以上■、■の動作により、副画面領域には画
像内容の変更された副画像が表示されると共に、この副
画面領域にはその画像識別表示がなされる。尚、主画面
領域には元と同じ画像内容の主画像が表示される。■そ
して、副画面領域の画像識別表示は、例えば2秒後に消
去される。
例えばアップキーが押される前は主副画面領域Sm、S
sに夫々第5図Aに示すような画像内容が表示されてい
るとき、アップキーが押されると同図Bに示すように副
画面領域でのみその画像識別表示がなされ、この画像識
別表示は2秒後に消去される。
このように本例によれば、主画面領域に表示される画像
内容が変更されるときには、主画面領域にその画像識別
表示がなされるだけでなく、副画面領域にもその画像識
別表示がなされるので、使用者は副画面領域に表示され
る画像内容がそのままであることを確認して不安を解消
することができ、使用者の使い勝手の向上が図られる。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明によれば、主画面領域に表示される画
像内容が変更されるときは、その都度主画面領域にその
画像内容の識別表示がされるだけでなく、副画面領域に
その画像内容の識別表示がなされるので、副画面領域に
表示される画像内容に対する使用者の不安を解消するこ
とができ、使用者の使い勝手の向上を図ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は第3図例の動作説明のためのフロー
チャート、第3図は本発明の一実施例を示す構成図、第
4図及び第5図は第3図例の説明のための図である。 (5M)及び(5S)はチューナ、(7M)  (7S
)及び(9)はスイッチ回路、(8M)及び(8S)は
映像・色信号回路、(12)は映像信号処理回路、(I
8)は陰極線管、(19M)及び(19S)は文字表示
回路、(20)はシステム制御回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 主画面領域内に副画面領域が設けられ、上記主、副画面
    領域に異なる内容の画像を表示できるテレビジョン受像
    機において、 上記主、副画面領域の夫々で画像識別表示が独立してな
    され、上記主画面領域に表示される画像内容が変更され
    るときは、その都度上記主、副画面領域の双方に夫々の
    画像識別表示がなされ、上記副画面領域に表示される画
    像内容が変更されるときは、その都度上記副画面領域に
    のみその画像識別表示がなされることを特徴とするテレ
    ビジョン受像機。
JP164386A 1985-12-28 1986-01-08 テレビジヨン受像機 Expired - Lifetime JPH0746847B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP164386A JPH0746847B2 (ja) 1986-01-08 1986-01-08 テレビジヨン受像機
CA000525416A CA1256984A (en) 1985-12-28 1986-12-16 Television receiver
AU66591/86A AU591743B2 (en) 1985-12-28 1986-12-16 Television receiver
US06/944,660 US4746983A (en) 1985-12-28 1986-12-19 Picture-in-picture television receiver with separate channel display
DE8686310158T DE3687897T2 (de) 1985-12-28 1986-12-24 Bild-im-bild-fernsehempfaenger.
KR1019860011174A KR940005221B1 (ko) 1985-12-28 1986-12-24 텔리비젼 수상기
EP86310158A EP0229526B1 (en) 1985-12-28 1986-12-24 Picture-in-picture television receivers
HK95395A HK95395A (en) 1985-12-28 1995-06-15 Picture-in-picture television receivers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP164386A JPH0746847B2 (ja) 1986-01-08 1986-01-08 テレビジヨン受像機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62159990A true JPS62159990A (ja) 1987-07-15
JPH0746847B2 JPH0746847B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=11507201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP164386A Expired - Lifetime JPH0746847B2 (ja) 1985-12-28 1986-01-08 テレビジヨン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746847B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373079U (ja) * 1989-11-21 1991-07-23
US5432561A (en) * 1992-03-27 1995-07-11 North American Philips Corporation System for automatically activating picture-in-picture when an auxiliary signal is detected

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373079U (ja) * 1989-11-21 1991-07-23
US5432561A (en) * 1992-03-27 1995-07-11 North American Philips Corporation System for automatically activating picture-in-picture when an auxiliary signal is detected

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0746847B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940009969B1 (ko) 텔레비전 수상기
KR950000323B1 (ko) 텔레비전수상기
KR940009968B1 (ko) 텔레비전수상기
KR940005221B1 (ko) 텔리비젼 수상기
JPS62159989A (ja) テレビジヨン受像機
JP2794661B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPS62159990A (ja) テレビジヨン受像機
JP2650246B2 (ja) テレビジヨン受像機
JP2534985B2 (ja) テレビジヨン受像機
JP2001036835A (ja) 多チャンネル用テレビジョン受像機
JP2545813B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPH0795493A (ja) テレビジョン受像機
JP2794660B2 (ja) テレビジヨン受像機
JP2545805B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPH07115600A (ja) テレビジョン受像機
KR20070058919A (ko) 다화면 텔레비전의 부화면 위치 조정 방법
KR20000003681A (ko) 텔레비젼의 영상 기록/재생장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term