JP3023115B2 - 閃光ランプ発光制御装置及び閃光ランプ発光制御装置を備えた印刷装置 - Google Patents

閃光ランプ発光制御装置及び閃光ランプ発光制御装置を備えた印刷装置

Info

Publication number
JP3023115B2
JP3023115B2 JP19372189A JP19372189A JP3023115B2 JP 3023115 B2 JP3023115 B2 JP 3023115B2 JP 19372189 A JP19372189 A JP 19372189A JP 19372189 A JP19372189 A JP 19372189A JP 3023115 B2 JP3023115 B2 JP 3023115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
signal
circuit
charge
flash lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19372189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356982A (ja
Inventor
文明 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP19372189A priority Critical patent/JP3023115B2/ja
Publication of JPH0356982A publication Critical patent/JPH0356982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023115B2 publication Critical patent/JP3023115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 印刷媒体に転写されたトナー像を閃光ランプの発光エ
ネルギーにより溶融して定着させる装置において、閃光
ランプを発光させるための電圧が残留することによる危
険を防止する閃光ランプ発光制御装置及び閃光ランプ制
御装置を備えた印刷装置に関し、 コンデンサに危険な電圧が残留しないようにして、人
体に危険が及ばないようにすることを目的とし、 所定の装置、例えば、前記媒体に転写されたトナー像
を閃光ランプの発光エネルギーにより溶融して定着させ
る印刷装置に、閃光ランプに与えられる電気エネルギー
を蓄えるコンデンサと、前記コンデンサの端子電圧が所
定値以上あれば、発光指示信号を受けたとき発光する閃
光ランプと、第2充電指示信号(CHRG)を受けている
間、前記コンデンサを充電し、前記コンデンサの端子電
圧が所定の値に達すると、充電完了信号(CHOK)を出力
すると共に、前記発光指示信号を出力する充電手段と、
前記コンデンサを充電するために所定の時間継続する前
記第1充電指示信号(CHONP)を発生し、前記装置内の
異常を検出したとき、前記第1充電指示信号(CHONP)
の発生を停止する制御手段と、前記制御手段からの前記
第1充電指示信号(CHONP)を前記充電手段に伝達し、
前記充電手段からの充電完了信号(CHOK)を受信するま
で、前記制御手段から受信した前記第1充電指示信号
(CHONP)を第2充電指示信号(CHRG)として保持する
と共に、前記充電完了信号(CHOK)を受信した時点で、
前記充電手段に発光指示信号の送出を指示する継続手段
とを備えるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は印刷媒体に転写されたトナー像を閃光ランプ
の発光エネルギーにより溶融して定着させる装置に係
り、特に閃光ランプを発光させるための電圧が残留する
ことによる危険を防止する閃光ランプ発光制御装置及び
閃光ランプ制御装置を備えた印刷装置に関する。
乾式電子写真方式を用いて印刷する印刷装置や複写装
置等においては、観光ドラムの如き像担持体に形成され
る潜像にトナーを付着させて現像し、この像担持体上に
形成されたトナー像を印刷媒体に転写させた後、キセノ
ンランプ等の閃光ランプを発光させ、この発光エネルギ
ーにより印刷媒体上に転写されたトナー像を溶融して定
着することが行われている。
このキセノンランプの如き閃光ランプを用いて、トナ
ー像を定着させる場合、一般にコンデンサに充電して、
コンデンサの端子電圧が所定の電圧に到達した後、トリ
ガ信号をキセノンランプに与えることで、キセノンラン
プ内に放電を誘起させ、コンデンサに蓄積したエネルギ
ーをキセノンランプの発光エネルギーに変換している。
ところで、キセノンランプは一定値以上の高電圧が印
加されていないと、トリガ信号を与えられても放電しな
い。従って、コンデンサに充電中に、この充電を中止す
ると、例えトリガ信号を送出しても、キセノンランプは
放電せず、人体に危険な電圧がコンデンサに残留したま
まとなることがあり、このような電圧の残留は除去され
ることが必要である。
〔従来の技術〕
第4図は従来技術の一例を説明するブロック図で、第
5図は第4図の動作を説明するタイムチャートである。
乾式電子写真方式を用いて印刷する印刷装置や複写装
置等の制御回路1は、第5図CHONPに示す如く、フラッ
シュ制御回路2の立ち下がり検出回路9とAND回路12
に、キセノンランプ5を発光させるための充電指示信号
として“1"を送出する。
異常検出回路8は第5図JAMSに示す如く、装置が正常
に動作中は制御回路1とフラッシュ制御回路2のNOT回
路13とOR回路11に論理“0"を送出しているが、印刷媒体
がジャムとなった場合、印刷媒体の搬送系のモータや駆
動回路等が障害を発生した場合、又は、オペレータが搬
送系のカバーを開いた場合等の異常を検出すると、論理
“1"を送出する。
従って、装置が正常動作中では、NOT回路13が論理
“1"をAND回路12に送出するため、AND回路12は第5図CH
RGに示す如く、制御回路1の送出するCHONP信号に同期
して、フラッシュ電源3にコンデンサ4に対する充電を
指示する信号として論理“1"を送出する。
フラッシュ電源3はCHRG信号が論理“1"である間、コ
ンデンサ4に電流を供給し続けるため、コンデンサ4の
端子電圧は上昇し、第5図VCに示す如く、フラッシュ電
源3が送出し得る出力電圧の最高値に到達するまで充電
される。
制御回路1はコンデンサ4に所定の電圧、即ち、フラ
ッシュ電源3の最高出力電圧値までコンデンサ4が充電
された後も、印刷媒体に対するフラッシュタイミングと
なるまで、論理“1"のCHONP信号を送出し続ける。そし
て、フラッシュタイミングとなると、このCHONP信号の
論理“1"を“0"とする。
このため、AND回路12はCHRG信号を論理“0"に変換し
て、フラッシュ電源3の充電動作を停止させる。
立ち下がり検出回路9はCHONP信号の立ち下がり、即
ち、論理“0"となったことを検出し、トリガパルス発生
回路10にトリガパルスの送出を指示する。従って、トリ
ガパルス回路10はOR回路11を経て、第5図TRGに示す如
く、フラッシュ電源3にトリガパルスの送出を指示する
信号として、論理“1"を送出する。
フラッシュ電源3はTRG信号が論理“1"となると、ト
リガコイル7に電流を送出し、トリガコイル7はこの電
流に基づき、キセノンランプ5の内部放電開始を可能と
する高電圧のトリガパルスをキセノンランプ5に与え
る。
従って、キセノンランプ5は内部放電を開始し、コン
デンサ4に蓄積されたエネルギーをコイル6を経て放電
することで発光し、この発光エネルギーによって印刷媒
体上のトナーを溶融する。
このため、コンデンサ4の端子電圧は、第5図VCに示
す如く、キセノンランプ5の放電により零電位まで低下
し、制御回路1が再びCHONP信号を論理“1"とすること
で、前記同様再び充電される。
異常検出回路8が例えば印刷媒体のジャム発生を検出
すると、第5図JAMSに示す如く、論理“1"を制御回路1
とNOT回路13とOR回路11に送出する。従って、NOT回路13
は論理“0"をAND回路12に送出し、制御回路1が送出す
るCHONP信号を論理“0"に変換するため、CHRG信号が論
理“0"となる。
フラッシュ電源3はCHRG信号が論理“0"となったこと
により、コンデンサ4に対する充電動作を停止する。こ
のため、コンデンサ4の端子電圧は、第4図VCのVC1
示す如く、所定の電圧に到達する前に低い電圧まで充電
された状態で充電が停止される。
一方、OR回路11を経てJAMS信号の論理“1"が送出さ
れ、第5図TRGに示す如く、フラッシュ電源3にトリガ
信号として論理“1"が送出される。
従って、フラッシュ電源3はトリガコイル7に電流を
供給し、トリガコイル7はキセノンランプ5にトリガパ
ルスを与える。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、コンデンサ4の充電が途中で停止したため、
コンデンサ4の端子電圧V1がキセノンランプ5のトリガ
パルスによって放電を開始し得る一定電圧まで到達して
いない場合、キセノンランプ5はトリガパルスを与えら
れても放電を開始しないため、コンデンサ4には電圧V
C1が残留したままとなる。
このような場合、保守者は異常検出回路8の異常検出
により、キセノンランプ点灯回路を点検したり、回路部
品の交換等を実施するが、コンデンサ4に残留する電圧
が比較的高い場合、人体に危険を与えるという問題があ
る。
本発明はこのような問題点に鑑み、閃光ランプの発光
動作を停止させる場合、コンデンサに危険な電圧が残留
しないようにして、人体に危険が及ばないようにするこ
とを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理を説明する図である。
制御手段21は継続手段22を経て充電手段23に対し、コ
ンデンサ4に対する充電を指示する第2充電指示信号
(CHRG)の送出を指示する第1充電指示信号(CHONP)
を前記継続手段22に送出し、所定のタイミングに、前記
第1充電指示信号(CHONP)の送出を断とすることによ
り、前記充電手段23に対する発光を指示する。又、異常
検出回路8からの異常検出報告を受信したときは、前記
継続手段22に対して、前記第1充電指示手段(CHONP)
を断とする。
前記充電手段23は前記継続手段22が送出する第2充電
指示信号(CHRG)に基づき、コンデンサ4を充電すると
共に、コンデンサ4の端子電圧が予め定まる一定電圧値
に到達したとき、充電完了信号(CHOK)を前記継続手段
22に送出する。
前記充電手段23はコンデンサ4の端子電圧が一定電圧
値以上になった後に、前記継続手段22から送出された発
光指示信号(TRG)を受信すると、トリガコイル7を経
てトリガパルスを閃光ランプ2に与える。
前記閃光ランプ24は一定電圧値以上の高電圧が印加さ
れるため、前記トリガパルスにより必ず放電を開始し、
コンデンサ4に蓄積されたエネルギーを消費して発光す
る。
前記継続手段22は、前記制御手段21が前記第1充電指
示信号(CHONP)に基づき、コンデンサ4に対する充電
を指示した後は、異常検出回路8が送出する異常検出報
告により、前記制御手段21が前記第1充電指示信号(CH
ONP)を断としても、前記充電手段23より充電完了信号
(CHOK)が送出されるまで、前記制御手段21からの前記
第1充電指示信号(CHONP)による充電指示を保持し、
前記第2充電指示信号(CHRG)として、充電手段23に送
出し続け、コンデンサ4に対する充電動作を継続する。
そして、充電手段23は前記と同様にして閃光ランプ24
を発光させる。
〔作用〕
上記の如く構成することにより、継続手段22は、制御
手段21が異常検出報告により、コンデンサ4に対する充
電停止を指示しても、充電手段23に対し、コンデンサ4
の端子電圧が閃光ランプ24の放電が可能な一定電圧値と
なるまで充電を継続させた後、閃光ランプ24にトリガパ
ルスを与えて発光させるため、コンデンサ4に電圧が残
留することが無い。
従って、保守員が感電する危険を防止することが出来
る。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図
で、第3図は第2図の動作を説明するタイムチャートで
ある。
第2図において、第4図と同一符号は同一機能のもの
を示す。制御回路1は、第3図CHONPに示す如く、フラ
ッシュ制御回路20のフリップフロップ19のS端子とNOT
回路15に、キセノンランプ5を発光させるための第1充
電指示信号(CHONP信号)として論理“1"を送出する。
従って、フリップフロップ19はセットされてQ端子より
論理“1"{第2充電指示信号(CHRG信号)}を立ち下が
り検出回路9とフラッシュ電源14に送出する。
異常検出回路8は第3図JAMSに示す如く、装置が正常
に動作中は制御回路1とフラッシュ制御回路20のAND回
路17に論理“0"を送出しているが、第4図で説明した如
く、異常を検出すると、論理“1"を送出する。
制御回路1が論理“1"のCHONP信号を送出した時、NOT
回路15は論理“0"をAND回路16に送出する。又、フラッ
シュ電源14はフリップフロップ19が論理“1"{第2充電
指示信号(CHRG信号)}を送出するコンデンサ4に充電
を開始し、コンデンサ4が一定の電圧値に充電されるま
での間は、第3図CHOKに示す如く、論理“0"をフラッシ
ュ制御回路20のAND回路16と17に送出するため、AND回路
16と17はOR回路18を経て、論理“0"をフリップフロップ
19のR端子に送出している。
従って、フリップフロップ19は制御回路1が論理“1"
のCHONP信号を送出している間、セットされたままとな
り、論理“1"のCHRG信号をフラッシュ電源14に送出して
いる。
フラッシュ電源14はコンデンサ4の充電電圧が、第3
図VCのVC2に示す一定電圧(キセノンランプ5の放電開
始可能電圧)を越えると、第3図CHOKに示す如く、論理
“1"のCHOK信号をAND回路16と17に送出する。
従って、制御回路1が第3図CHONPに示す如く、論理
“0"のCHONP信号をフリップフロップ19とNOT回路15に送
出すると、AND回路16は論理“1"をOR回路18を経てフリ
ップフロップ19のR端子に送出する。
フリップフロップ19はS端子に論理“0"が入り、R端
子に論理“1"が入るため、リセットされてQ端子から論
理“0"をフラッシュ電源14に送出し、フラッシュ電源14
はコンデンサ4に対する充電動作を停止する。
立ち下がり検出回路9はフリップフロップ19が論理
“0"を送出すると、トリガパルス発生回路10にトリガパ
ルスの送出を指示する。従って、トリガパルス発生回路
10は第3図TRGに示す如く、フラッシュ電源14にトリガ
パルスの送出を指示する信号として論理“1"を送出す
る。
フラッシュ電源14はTRG信号が論理“1"となると、ト
リガコイル7に電流を送出し、トリガコイル7は前記の
如くキセノンランプ5に高電圧のトリガパルスを与え
る。
従って、キセノンランプ5は内部放電を開始し、コン
デンサ4に蓄積されたエネルギーをコイル6を経て放電
することで発光し、この発光エネルギーによって印刷媒
体上のトナーを溶融する。
このため、コンデンサ4の端子電圧は、第3図VCに示
す如く、キセノンランプ5の放電により零電位に低下
し、制御回路1が再びCHONP信号を論理“1"とすること
で、前記同様に充電される。
異常検出回路8が例えば印刷媒体のジャム発生を検出
すると、第3図JAMSに示す如く、論理“1"のJAMS信号を
制御回路1とAND回路17に送出する、従って、制御回路
1は第3図CHONPに示す如く、論理“0"のCHONP信号をフ
リップフロップ19のS端子とNOT回路15に送出する。
しかし、フラッシュ電源14はコンデンサ4に一定電圧
が充電されるまで、論理“0"をAND回路16と17に送出し
ているため、NOT回路15が論理“1"をAND回路16に送出し
ても、AND回路16は論理“0"を送出しており、AND回路17
も論理“0"を送出しているため、OR回路18は論理“0"を
フリップフロップ19のR端子に送出している。従って、
フリップフロップ19はリセットされない。
フラッシュ電源14は、第3図CHOKに示す如く、コンデ
ンサ4の端子電圧が一定電圧VCに到達すると、論理“1"
のCHOK信号をAND回路17と16に送出する。
従って、AND回路16と17は論理“1"をOR回路18を経て
フリップフロップ19のR端子に送出するため、フリップ
フロップ19はリセットされてQ端子から論理“0"を立ち
下がり検出回路9とフラッシュ電源14に送出する。
従って、フラッシュ電源14はコンデンサ4に対する充
電動作を停止し、トリガパルス発生回路10は論理“1"の
TRG信号をフラッシュ電源14に送出する。ここで、フラ
ッシュ電源14はトリガコイル7を経てキセノンランプ5
にトリガパルスを与えるが、この時キセノンランプ5に
は、一定電圧値の電圧が印加されているため放電を開始
し、コンデンサ4の端子電圧は零電位に低下する。
異常検出回路8は第3図JAMSに示す如く、異常状態が
継続する間、論理“1"を継続して送出するため、制御回
路1は第3図CHONPに示す如く、論理“0"のCHONP信号を
送出し続ける。従って、コンデンサ4は再び充電される
ことは無い。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明は一定電圧値以上の高電圧
で充電されたコンデンサのエネルギーを発光エネルギー
に変換してトナー像を定着するような閃光ランプを使用
する定着装置を利用する場合、コンデンサに危険な電圧
を残留させないため、保守員の感電事故を防止すること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を説明するブロック図、 第2図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図、 第3図は第2図の動作を説明するタイムチャート、 第4図は従来技術の一例を説明するブロック図、 第5図は第4図の動作を説明するタイムチャートであ
る。 図において、 1は制御回路、2,20はフラッシュ制御回路、 3,14はフラッシュ電源、 4はコンデンサ、5はキセノンランプ、 6はコイル、7はトリガコイル、 8は異常検出回路、9は立ち上がり検出回路、 10はトリガパルス発生回路、 11,18はOR回路、12,16,17はAND回路、 13,15はNOT回路、19はフリップフロップ、 21は制御手段、22は継続手段、 23は充電手段、24は閃光ランプである。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の装置に、閃光ランプに与えられる電
    気エネルギを蓄えるコンデンサと、 前記コンデンサの端子電圧が所定値以上あれば、発光指
    示信号を受けたとき発光する閃光ランプと、 充電指示信号を受けている間、前記コンデンサを充電
    し、前記コンデンサの端子電圧が所定の値に達すると、
    充電完了信号を出力すると共に、前記発光指示信号を出
    力する充電手段と、 前記コンデンサを充電するために所定の時間継続する前
    記充電指示信号を発生するともに、前記装置内の異常を
    検出したとき前記充電指示信号の発生を停止する制御手
    段と、 前記制御手段からの前記充電指示信号を前記充電手段に
    伝達し、前記充電手段からの充電完了信号を受信するま
    で、前記制御手段から受信した充電指示信号を保持する
    と共に、前記充電完了信号を受信した時点で、前記充電
    手段に発光指示信号の送出を指示する継続手段と とを備えることを特徴とする閃光ランプ発光制御装置。
  2. 【請求項2】前記請求項1に記載の閃光ランプ発光制御
    装置を備えた印刷装置。
JP19372189A 1989-07-26 1989-07-26 閃光ランプ発光制御装置及び閃光ランプ発光制御装置を備えた印刷装置 Expired - Fee Related JP3023115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19372189A JP3023115B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 閃光ランプ発光制御装置及び閃光ランプ発光制御装置を備えた印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19372189A JP3023115B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 閃光ランプ発光制御装置及び閃光ランプ発光制御装置を備えた印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0356982A JPH0356982A (ja) 1991-03-12
JP3023115B2 true JP3023115B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=16312692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19372189A Expired - Fee Related JP3023115B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 閃光ランプ発光制御装置及び閃光ランプ発光制御装置を備えた印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3023115B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005174454A (ja) 2003-12-11 2005-06-30 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 回転円板形記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356982A (ja) 1991-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3770012B2 (ja) フラッシュ定着装置
JP4778770B2 (ja) 画像形成装置および一体型プロセスカートリッジの制御装置
JP3023115B2 (ja) 閃光ランプ発光制御装置及び閃光ランプ発光制御装置を備えた印刷装置
JP2001143891A (ja) フラッシュ装置およびこれを用いた画像形成装置
US4095890A (en) Xerographic copying apparatus
US4089602A (en) Automatic shutdown system for electrophotographic apparatus
JPH064002A (ja) 閃光制御装置
US5659227A (en) Fluorescent lamp controller and original-document exposing apparatus a having the fluorescent lamp contoller
JPS62245970A (ja) コンデンサの放電チエツク方法
JPS61200567A (ja) フラツシユ定着装置
JP2550595B2 (ja) 電子写真複写機
JPH0723815Y2 (ja) 電子写真複写機
JPS6350710B2 (ja)
JPH0438365Y2 (ja)
JPS60128477A (ja) フラツシユ定着装置
JPH0473589B2 (ja)
JPH05307289A (ja) 画像記録装置
JPH0134204Y2 (ja)
JPS62125375A (ja) 画像形成装置
JPH05227374A (ja) キセノンランプを用いた画像読取装置
JPS6290685A (ja) フラツシユランプ用電源の安全装置
JPH0228537Y2 (ja)
JPH05914Y2 (ja)
JPS6033579A (ja) トナ−定着装置
JPH0736345A (ja) 電子写真装置の走査位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees