JP3022322B2 - プリンタ制御方式 - Google Patents
プリンタ制御方式Info
- Publication number
- JP3022322B2 JP3022322B2 JP8131197A JP13119796A JP3022322B2 JP 3022322 B2 JP3022322 B2 JP 3022322B2 JP 8131197 A JP8131197 A JP 8131197A JP 13119796 A JP13119796 A JP 13119796A JP 3022322 B2 JP3022322 B2 JP 3022322B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- personal computer
- host computer
- logical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
に関し、特にホストコンピュータからパーソナルコンピ
ュータ側のプリンタへ出力するプリンタ制御方式に関す
る。
ルコンピュータ側のプリンタへ出力を行うためのプリン
タ制御方式には、図6に示すようないくつかの方式があ
る。
ーケンスの範囲でプリンタを制御する従来の方式を模式
的に示す図である。図6(a)に示すように、この従来
の方式は、ホストコンピュータ側とパーソナルコンピュ
ータ側とにプリンタを制御するための印刷制御シーケン
スを予め設けておき、その印刷制御シーケンスの範囲で
プリンタを制御するものであり、より詳細には、業務ア
プリケーション(AP)からの印刷データについてホス
トコンピュータ側のプリントサブシステムでデータ変換
を行うとともに、パーソナルコンピュータ側でも固定変
換を行い、これらの変換後の印刷データをプリンタAか
ら出力する。
ピュータ側のアプリケーション(AP)に任せる従来の
方式を模式的に示す図である。図6(b)に示すよう
に、この従来の方式は、パーソナルコンピュータ側は全
くプリンタの印刷制御には関知せず、ホストコンピュー
タから送られてきた印刷データをそのままプリンタへ出
力するものであり、より詳細には、プリンタB用の専用
業務アプリケーション(AP)内でプリンタB用の生デ
ータを生成し、パーソナルコンピュータ側をパススルー
させてプリンタBから出力する。
た従来の2つの方式には、それぞれ以下のような問題点
がある。
予め決められた印刷制御シーケンスの範囲でプリンタを
制御する方式では、新しい機能を利用するために拡張さ
れた印刷制御シーケンスを活用することができないとい
う問題がある。
プリンタ制御をホストコンピュータ側のアプリケーショ
ン(AP)に任せる方式では、第1に、ホストコンピュ
ータ側の業務アプリケーション(AP)が、パーソナル
コンピュータ側に接続されるプリンタの種別を意識して
制御を変更する必要があるため、パーソナルコンピュー
タ側のプリンタが変更される度に、ホストコンピュータ
側の業務アプリケーションを変更し、またはホストコン
ピュータ側のプリントサブシステムのジェネレーション
を変更する必要が生じるという問題がある。
は、第2に、パーソナルコンピュータ側でローカルエリ
アネットワーク(LAN)上のプリンタを切り替えて利
用するような場合には、固定のプリンタしか利用できな
いという問題がある。
は、第3に、パーソナルコンピュータ側のオペレーティ
ングシステム(OS)上のプリンティングシステムやプ
リンタデバイスドライバ等が変更になった場合でもホス
トコンピュータ側のシステム構成(システム定義)等を
変更する必要があるという問題がある。
なされたものであり、パーソナルコンピュータ側のプリ
ンタを変更してもホストコンピュータ側のシステム構成
(システム定義)等を何ら変更する必要がなく、またサ
ポートしているプリンタ機能範囲でホストコンピュータ
からの指示通りの印刷制御シーケンスを利用することが
できるプリンタ制御方式を提供することを目的とする。
ため、本発明は、パーソナルコンピュータに複数のプリ
ンタが接続され、前記パーソナルコンピュータに接続す
るホストコンピュータから前記パーソナルコンピュータ
側のプリンタへ出力するプリンタ制御方式において、前
記パーソナルコンピュータが、予め取り扱い可能な論理
プリンタタイプを記憶保持する手段を備え、前記ホスト
コンピュータは、印刷制御シーケンス生成前に、前記パ
ーソナルコンピュータ側へ取り扱い可能な論理プリンタ
タイプの問い合わせを行い、前記パーソナルコンピュー
タから応答された論理プリンタタイプをもとに印刷デー
タを編集する手段を備え、前記パーソナルコンピュータ
側で印刷制御可能なシーケンスを利用して前記ホストコ
ンピュータから前記パーソナルコンピュータに対して印
刷指示を行う、ことを特徴とするプリンタ制御方式を提
供する。
て図面を参照して説明する。
の最良の実施の形態において、ホストコンピュータ1か
らパーソナルコンピュータ2側に接続されるプリンタ群
3へ出力するプリンタ制御方式において、パーソナルコ
ンピュータ2は、接続されるプリンタ装置31、32、
…ごとに取り扱い可能な論理プリンタタイプとデータ変
換規則とプリンタドライバとの対応を記憶するテーブル
と、ホストコンピュータ1からの問い合わせに対して前
記テーブルをもとに取り扱い可能な論理プリンタタイプ
を応答するとともに、ホストコンピュータ1からの印刷
データを変換するプリンタ制御プロセッサ23と、プリ
ンタ制御プロセッサ23により変換された印刷データを
プリンタ群3中の対応するプリンタ装置31、32、…
へ実際に出力する複数のプリンタドライバ241、24
2、243、…からなるプリンタドライバ群24と、を
含む。
トコンピュータ1は、パーソナルコンピュータ2から応
答された論理プリンタタイプをもとに業務アプリケーシ
ョン11からの印刷データを編集するプリントデータ編
集処理部13を含む。
制御可能なプリンタ群3中のプリンタ装置31、32、
…を常に監視し、前記テーブルを更新するようにすると
よい。
体的に説明するために、本発明の実施例について図面を
参照して詳細に説明する。
ロック図である。図1を参照すると、本発明のプリンタ
制御方式はその一実施例として、ホストコンピュータ1
からパーソナルコンピュータ2側に接続されるプリンタ
群3へ出力するオンラインプリンティングシステムに適
用される。
バ21、通信プロトコル制御部22、プリンタ制御プロ
セッサ23およびプリンタドライバ群24を含み、プリ
ンタ群3として複数のプリンタ装置31、32、…が接
続されている。
御部22は、ホストコンピュータ1との間でデータ等の
やりとりを行うためのものである。
制御メイン230と、各種の論理プリンタに対応して設
けられるプリンタデータ制御部231、…、235、…
と、を含み、ホストコンピュータ1からの問い合わせに
対して接続中のプリンタ装置31、32、…ごとに取り
扱い可能な論理プリンタタイプを応答する機能と、プリ
ンタデータ変換処理機能と、対応するプリンタドライバ
241、242、243、…へ印字を指示する機能と、
を実現する。なお、ホストコンピュータ1側とパーソナ
ルコンピュータ2側とには、論理プリンタが定められて
予め取り扱い可能な複数の印刷制御シーケンスが決定さ
れており、パーソナルコンピュータ2に接続されるプリ
ンタ装置31、32、…ごとに取り扱い可能な論理プリ
ンタタイプとデータ変換規則とプリンタドライバとが所
定の管理テーブル上に記憶されている。
中のプリンタ装置31、32、…のうち、指定されたプ
リンタ装置に対して実際にデータを出力する複数のプリ
ンタドライバ241、242、243、…からなる。
るための図である。以下、図1および図2を参照して本
実施例の動作を説明する。なお、ホストコンピュータ1
は、各種の論理プリンタ制御シーケンスを生成する機能
を有しており、生成された論理プリンタ制御シーケンス
により、印刷指示を行うことが可能な論理プリンタであ
るか否かを判断するとともに、目的とする印刷結果(帳
票)を得るために印刷制御シーケンスへデータを生成し
て引き渡す。
プロセッサ23は、パーソナルコンピュータ2側で印刷
制御可能なローカル接続プリンタおよびネットワークプ
リンタの種別をチェックし、取り扱い可能な論理プリン
タタイプを格納しておく。
ション(AP)等から印刷要求があると、まずパーソナ
ルコンピュータ2へパーソナルコンピュータ2側で取り
扱い可能な論理プリンタタイプの問い合わせを行う。
論理プリンタタイプの問い合わせを受信したパーソナル
コンピュータ2は、予め格納しておいた取り扱い可能な
プリンタ装置31、32、…の論理プリンタタイプ数と
論理プリンタタイプとをホストコンピュータ1へサポー
トプリンタタイプ応答として送信する。
信されるサポートプリンタタイプ応答のフォーマットの
一例を示す図である。図3に示すように、このサポート
プリンタタイプ応答は、パーソナルコンピュータ2側で
取り扱い可能なローカル接続プリンタおよびネットワー
クプリンタの接続台数(“台数”)と、プリンタ装置
(“プリンタ1”、“プリンタ2”、…)ごとに設定さ
れる取り扱い可能な論理プリンタタイプ数(“num”)
および論理プリンタタイプ(“common”, “type1”,
“type2”, …)と、を含む。
ピュータ2から図3に示したような形式で応答された論
理プリンタタイプのうち、ホストコンピュータ1の業務
アプリケーション(AP)等からの印刷要求データが最
適に印刷可能なプリンタ装置および論理プリンタタイプ
を選択し、印刷データの編集を行う。ホストコンピュー
タ1側でパーソナルコンピュータ2へ送信する印刷デー
タを作成した後、パーソナルコンピュータ2側で利用す
るプリンタ装置および論理プリンタタイプを指定して印
刷データを送信する。なお、送信される印刷データは、
図2に示すように、プリンタの指定コマンド(“指
定”)と、論理プリンタタイプ(“type”)と、印字デ
ータと、を含む。
ピュータ1から受信した印刷データ内の論理プリンタタ
イプをもとに、プリンタ制御プロセッサ23内のプリン
タデータ制御部231、…、235、…のうちの対応す
るプリンタデータ制御部により、プリンタ装置31、3
2、…に出力可能な印字データへ変換する。このような
変換により作成された印字データは、プリンタドライバ
群24中の該当するプリンタドライバを経由してプリン
タ群3中の該当するプリンタ装置へ出力される。
タ制御プロセッサの管理テーブルの一例を示す図であ
る。図1に示したプリンタ制御プロセッサ23は、パー
ソナルコンピュータ2側で印刷制御可能なローカル接続
プリンタおよびネットワークプリンタを常に監視してお
り、図4に示した管理テーブルを更新する。なお、この
管理テーブルは、プリンタ装置(“プリンタ1”、“プ
リンタ2”、…)ごとに論理プリンタタイプ(“共
通”、“タイプ1”、…)とデータ変換規則(“データ
変換0”、“データ変換1”、…)とプリンタドライバ
(“ドライバ1”、“ドライバ2”、…)とを関連付け
ている。
コンピュータの構成をさらに詳細に示す図である。図5
を参照すると、ホストコンピュータ1は、業務アプリケ
ーション11、プリントサブシステム12および通信制
御プロセッサ13から構成される。
表計算等を実行するためのプログラムであり、印刷コマ
ンド等を指定することにより、パーソナルコンピュータ
2側に接続されるプリンタ装置からの出力を指示するこ
とができる。
ータ編集処理部14を含み、業務アプリケーション11
からの印刷データを論理プリンタごとに編集する。
ンピュータ2との間でデータ等のやりとりを行うための
ものである。
きたが、本発明はこのような実施例に限定されるもので
はなく、本発明の原理に準ずる各種の実施例を含む。
パーソナルコンピュータ側のプリンタを変更してもホス
トコンピュータ側のシステム構成(システム定義)等は
何ら変更する必要がない。
プリンタ機能範囲(プリンタタイプ)であれば、ホスト
コンピュータからの指示通りの印刷制御シーケンスを利
用することができる。
ータ側で適切な論理プリンタタイプを選択することがで
きるため、帳票によっては最適の印刷制御シーケンスに
より印刷を行うことができる。
る。
ある。
ータから送信されるサポートプリンタタイプ応答のフォ
ーマットの一例を示す図である。
ッサの管理テーブルの一例を示す図である。
の構成をさらに詳細に示す図である。
る。(a)は予め決められた印刷制御シーケンスの範囲
でプリンタを制御する方式を示し、(b)はプリンタ制
御をホストコンピュータ側のアプリケーション(AP)
に任せる方式を示す。
Claims (4)
- 【請求項1】パーソナルコンピュータに複数のプリンタ
が接続され、前記パーソナルコンピュータに接続するホ
ストコンピュータから前記パーソナルコンピュータ側の
プリンタへ出力するプリンタ制御方式において、前記 パーソナルコンピュータが、予め取り扱い可能な論
理プリンタタイプを記憶保持する手段を備え、前記ホストコンピュータは、 印刷制御シーケンス生成前
に、前記パーソナルコンピュータ側へ取り扱い可能な論
理プリンタタイプの問い合わせを行い、前記パーソナル
コンピュータから応答された論理プリンタタイプをもと
に、前記複数のプリンタから適切なプリンタを選択し、
該選択したプリンタに適合した印刷データを編集する手
段を備え、前記パーソナルコンピュータ側で印刷制御可
能なシーケンスを利用して前記ホストコンピュータから
前記パーソナルコンピュータに対して印刷指示を行う、
ことを特徴とするプリンタ制御方式。 - 【請求項2】ホストコンピュータからパーソナルコンピ
ュータ側のプリンタへ出力するプリンタ制御方式におい
て、 前記パーソナルコンピュータが、 接続されるプリンタごとに取り扱い可能な論理プリンタ
タイプとデータ変換規則とプリンタドライバとの対応を
記憶するテーブルと、 前記ホストコンピュータからの問い合わせに対して前記
テーブルをもとに取り扱い可能な論理プリンタタイプを
応答するとともに、前記ホストコンピュータからの印刷
データを変換するプリンタ制御プロセッサと、 該プリンタ制御プロセッサにより変換された印刷データ
を対応するプリンタへ出力するプリンタドライバと、 を含むことを特徴とするプリンタ制御方式。 - 【請求項3】前記ホストコンピュータが、前記パーソナ
ルコンピュータから応答された論理プリンタタイプをも
とに印刷データを編集するプリントデータ編集処理部を
含むことを特徴とする請求項2記載のプリンタ制御方
式。 - 【請求項4】前記パーソナルコンピュータが、印刷制御
可能なプリンタを常に監視し、前記テーブルを更新する
ことを特徴とする請求項2または3記載のプリンタ制御
方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8131197A JP3022322B2 (ja) | 1996-04-26 | 1996-04-26 | プリンタ制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8131197A JP3022322B2 (ja) | 1996-04-26 | 1996-04-26 | プリンタ制御方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09292957A JPH09292957A (ja) | 1997-11-11 |
JP3022322B2 true JP3022322B2 (ja) | 2000-03-21 |
Family
ID=15052308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8131197A Expired - Fee Related JP3022322B2 (ja) | 1996-04-26 | 1996-04-26 | プリンタ制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3022322B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004078282A (ja) * | 2002-08-09 | 2004-03-11 | Ricoh Co Ltd | プリンタ機器情報設定方法、画像印刷装置及びプログラム |
JP4140956B2 (ja) * | 2003-04-14 | 2008-08-27 | 株式会社リコー | 印刷情報処理装置、印刷システム、印刷情報処理方法、印刷プログラム、および印刷プログラムを記憶した記憶媒体 |
JP2010271988A (ja) * | 2009-05-22 | 2010-12-02 | Ricoh Co Ltd | データ処理装置、プリント出力制御方法、プログラムおよび記録媒体 |
-
1996
- 1996-04-26 JP JP8131197A patent/JP3022322B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09292957A (ja) | 1997-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2000058823A1 (fr) | Systeme de reseau et carte d'interface reseau | |
JP3022322B2 (ja) | プリンタ制御方式 | |
JP3176352B2 (ja) | プリンタ制御装置とその制御方法 | |
JPH0441390Y2 (ja) | ||
JPH01145718A (ja) | プリンタ | |
JPH0660002A (ja) | 出力装置のモード設定システム | |
JPH11282646A (ja) | 端末によるプリンタ装置の制御方法及び方式 | |
JPH0820936B2 (ja) | 印刷制御装置 | |
JPH10290320A (ja) | 画像入力装置および画像入力方法 | |
JPH0836474A (ja) | 印刷システム | |
JPH11170666A (ja) | ネットワーク用プリンタ装置 | |
JPS6235736A (ja) | デ−タ通信方式 | |
JP3703824B2 (ja) | 集線装置、中継制御方法、中継制御プログラム、中継制御プログラムを記録した記録媒体、情報処理装置、dhcpサーバ、dhcp処理方法、 | |
JP3703824B6 (ja) | 集線装置、中継制御方法、中継制御プログラム、中継制御プログラムを記録した記録媒体、情報処理装置、dhcpサーバ、dhcp処理方法、dhcp処理プログラム、dhcp処理プログラムを記録した記録媒体、および情報処理システム | |
JPH0351005B2 (ja) | ||
JP2005157585A (ja) | ネットワーク印刷制御システム、印刷制御方法 | |
JPH09259079A (ja) | 通信制御装置、通信制御方法、及び、メモリ | |
JPH05301392A (ja) | プリンタ制御装置 | |
JP2000020269A (ja) | プリンタシステム | |
JPH0962467A (ja) | プリンタ装置の選択システム | |
JP2001101093A (ja) | データの自動配信システム | |
JPH05189173A (ja) | 印刷システム | |
JPH06266516A (ja) | ページプリンタ共有方式 | |
JP2000259614A (ja) | ページ管理印刷方法 | |
JPS61165162A (ja) | 端末装置の制御方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19991214 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 12 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 12 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 12 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |