JP3020399U - シャツ用立体ハンガー - Google Patents

シャツ用立体ハンガー

Info

Publication number
JP3020399U
JP3020399U JP1995007070U JP707095U JP3020399U JP 3020399 U JP3020399 U JP 3020399U JP 1995007070 U JP1995007070 U JP 1995007070U JP 707095 U JP707095 U JP 707095U JP 3020399 U JP3020399 U JP 3020399U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
sleeve
shirt
hanger body
holding means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995007070U
Other languages
English (en)
Inventor
凉 尾上
Original Assignee
マルソー産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルソー産業株式会社 filed Critical マルソー産業株式会社
Priority to JP1995007070U priority Critical patent/JP3020399U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020399U publication Critical patent/JP3020399U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワイシャツ立体包装用の自動包装機や専用器
具を設備せずに既存の包装用機器でワイシャツ専用立体
包装機器類で包装した状態と同じようにワイシャツの形
を整え、立体包装が可能なハンガーを提供する。 【解決手段】 フック部2またはハンガー本体1に長袖
または半袖のシャツの袖の上部を内側に折り込んだ状態
を保持するための袖保持手段を設けたシャツ用立体ハン
ガー。袖保持手段は、フック部2またはハンガー本体1
に可撓アーム3を介して一体に形成されたクリップ部4
とすることができる。その他、袖保持手段は、フック部
またはハンガー本体に折曲自在に連接され、折曲させた
状態で、ハンガー本体の基板部との間でシャツの袖を挟
着した状態を保持する係合手段、ハンガー本体の基板部
に平行に垂設され、ハンガー本体の基板部との間でシャ
ツの袖を弾性的に保持する把持片、ハンガー本体に一部
を連接された輪などで実現できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、クリーニング店で洗濯、アイロン仕上げされたワイシャツ等のシャ ツを立体包装するためのハンガーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、クリーニング店で洗濯、アイロン仕上げされたワイシャツは、図17に 示すように、両側の袖を後に折込み、胴の部分を折り畳んで厚紙のカラーをつけ た状態でポリ袋に包装していた。
【0003】 しかしながら、このような包装形態では、以下のような諸問題があった。
【0004】 (1) 自動包装、仕分けラインに乗らない。
【0005】 (2) 胴の部分を2つ位折り込むので、シャツに折りしわが入る。
【0006】 (3) 背広上着やワンピースのようなハンガーに掛ける方法に比べ、従来の折 り畳み包装は数倍の時間を要し、それを短縮するためには高価な専用折り畳み機 器を必要とする。
【0007】 (4) 従来の折畳み式の包装では、クリーニング店での保管は棚等で行わざる を得ない。一方、上着等のハンガーに掛けた衣類は、ハンガーラックで保管され ているため、顧客に衣類を返却する場合、ハンガーラックと棚等2箇所以上の場 所に取りに行かなければならないので、返却に時間を要する。
【0008】 そこで、シャツをハンガーに掛けた状態で包装する立体包装といわれる包装形 態が考え出された。
【0009】 しかしながら、従来の立体包装用ハンガーでは、包装時にシャツを掛けたとき に下方向に袖が垂れてしまい、そのままで包装すると、整った形で包装すること ができないために、袖を後面で押さえる、専用の自動包装機や器具が必要であり 、またその機器によっては専用の包装用ポリ袋が必要となっている。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解決すべき課題は、ワイシャツ立体包装用の自動包装機や専用器具を 設備せずに既存の包装用機器でワイシャツ専用立体包装機器類で包装した状態と 同じようにワイシャツの形を整え、立体包装が可能なハンガーを提供することに ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本考案のシャツ用立体ハンガーは、フック部とハン ガー本体とを有するハンガーにおいて、前記フック部またはハンガー本体に長袖 または半袖のシャツの袖の上部を内側に折り込んだ状態を保持するための袖保持 手段を設けたものである。
【0012】
【考案の実施の形態】
本考案は、以下のような形態で実施できる。
【0013】 袖保持手段を、フック部またはハンガー本体に可撓アームを介して一体に形成 されたクリップ部とする。
【0014】 袖保持手段を、フック部またはハンガー本体に折曲自在に連接され、折曲させ た状態で、ハンガー本体の基板部との間でシャツの袖を挟着した状態を保持する 係合手段を設けたものとする。
【0015】 袖保持手段を、フック部またはハンガー本体に、同ハンガー本体の基板部に平 行に垂設され、前記ハンガー本体の基板部との間でシャツの袖を弾性的に保持す る把持片とする。
【0016】 袖保持手段を、フック部またはハンガー本体に一部を連接された輪とする。
【0017】 袖保持手段を、フック部またはハンガー本体に基部を連接され、先端に、前記 フック部またはハンガー本体に設けられた係止部に係合する係合駒を設けた紐と する。
【0018】
【実施例】
以下、本考案を実施例を参照しながら具体的に説明する。
【0019】 図1は本考案の第1実施例を示す正面図である。図中1はハンガー本体、2は フック部、3は先端にU字状クリップ4を設けた可撓アームである。本実施例で は、図2(a)に示すように本ハンガーにワイシャツSを掛け、両袖を内側に折 り込んだ状態(図2(b))でクリップ4を用いて両袖の重なった部分を把持す れば、図2(c)に示すようにクリップ4は可撓アーム3によって支持されてい るため、手をクリップ4から放しても、両袖が折り込まれた状態を保持すること ができる。なお、本実施例では可撓アーム3の基端をハンガー本体1に連接した が、フック部2に連接してもよい。
【0020】 図3は本考案の第2実施例を示す正面図である。この第2実施例では、クリッ プ5を、鉤部6aを設けた固定片6と前記鉤部6aに係合する孔7aを形成した 可動片7から形成している。本実施例では、図4(a)に示すように本ハンガー にワイシャツSを掛け、両袖を内側に折り込んだ状態(図4(b))でクリップ 5の固定片6と可動片7で両袖の重なった部分を把持し、鉤部6aが孔7aに係 合するようにすれば、図4(c)に示すようにクリップ5は可撓アーム3によっ て支持されているため、手をクリップ5から放しても、両袖が折り込まれた状態 を保持することができる。なお、本実施例では可撓アーム3の基端をハンガー本 体1に連接したが、フック部2に連接してもよい。
【0021】 図5は本考案の第3実施例を示すものであり、第1実施例のU字状クリップ4 付きの可撓アーム3を2つ設け、図6に示すようにそれぞれのクリップ3、3’ で両袖を把持するようにしたものである。なお、本実施例では可撓アーム3、3 ’の基端をハンガー本体1に連接したが、フック部2に連接してもよく、またU 字状クリップ4、4’に代えて、第2実施例のクリップ5を用いてもよい。
【0022】 以下、本考案の各種実施例について簡単に説明する。
【0023】 図7は第4実施例を示すもので、ハンガー本体1の上部に孔8a付きの固定部 8を連接し、これに鉤部9a付きの可動挟持片9を折曲自在に連結したもので、 図8に示すようにシャツをハンガー本体1に掛けて両袖を内側に折り込んだ状態 で可動挟持片9を下方に折り曲げ、鉤部9aを孔8aに係合させて袖を保持する ものである。このとき袖部は、可動挟持片9とハンガー本体1に形成した支持部 1aによって挟まれた状態になる。
【0024】 図9は第5実施例を示すもので、(a)は正面図、(b)は側面図である。本 実施例では、把持片10をハンガー本体1に設け、ハンガー本体1には把持片1 0の支持部1aを設けている。この実施例では、図10に示すように内側に折り 曲げたシャツの袖が把持片10の内側に通るようにして袖を保持する。
【0025】 図11は第6実施例を示すもので、(a)は正面図、(b)は側面図である。 本実施例では、アーム11の先端にクリップ12を設けている。この実施例では 、図12に示すように内側に折り畳んだ袖の上部をクリップ12で止めて袖を保 持する。
【0026】 図13は第7実施例を示すもので、ハンガー本体1に可撓性の輪13を一体成 型したものである。図14に示すように、ハンガー本体1に掛けたワイシャツの 袖を輪13の中にくぐらせて袖を保持する。
【0027】 図15は第8実施例を示すもので、ハンガー本体1に紐14を連接し、その先 端に係合駒15を設け、ハンガー本体1側にはこの係合駒15を係止するための 係止凹部16を設けたものである。使用に際しては、図16に示すようにハンガ ー本体1にワイシャツを掛けて袖を内側に折り込んだ後、係合駒15を持って紐 14を袖の下へくぐらせ、くぐらせた紐14の先端の駒15を係止凹部16に係 止させることで、袖を保持する。
【0028】 以上、各種の実施例について説明したが、本考案はこれらの実施例に限定され るものではなく、シャツの袖の上部を内側に折り込んだ状態を保持するための袖 保持手段であれば、その他の構成であってもよい。
【0029】
【考案の効果】
上述したように、本考案によれば、下記の効果を奏する。
【0030】 (1) 本考案の立体包装用ハンガーを使用することにより、ワイシャツ立体包 装用の自動包装機や専用器具を設備せずに既存の包装機器でワイシャツ専用立体 包装機器類で包装した状態と同じようにワイシャツの形を整え、立体包装ができ る。
【0031】 (2) 既存の包装機器類で対応できるために、クリーニング店(工場)でワイ シャツの平面包装から立体包装に切り替えるときにワイシャツ専用の立体包装機 や機具などの増設をする必要がなく、したがってそのためのスペースも必要とせ ず、小規模店でも容易にワイシャツの立体包装ができる。
【0032】 (3) 既存の包装機器でワイシャツの立体包装ができるため専用包装用ポリ袋 が不要であり、ポリ袋資材の種類を増す必要がない。
【0033】 (4) ワイシャツをハンガーに装着して、ポリカバーで包装する場合は、袖を 後面(または前面)で押さえ形を整えて包装しているのが一般的な方法であり、 これによってシャツの包装状態の美観とポリカバーの幅が狭くて済むという経済 的な効果も実現できる。しかし、従来のワイシャツハンガーでは、袖を押さえて 形を整えることはできないため、特に自動包装機を使用して、幅の狭いポリカバ ーでは自動包装が不可能である。これに対し、本考案はシャツをハンガーに装着 した時点で袖を後面(または前面)で押さえて形を整えることができるので、包 装工程へコンベアー等で人的労力を要せず移送でき、かつ幅の狭いポリカバーを 使用しての自動包装を可能にした。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の第1実施例を示す正面図である。
【図2】 第1実施例の使用方法を示す説明図である。
【図3】 本考案の第2実施例を示す正面図である。
【図4】 第2実施例の使用方法を示す説明図である。
【図5】 本考案の第3実施例を示す正面図である。
【図6】 第3実施例の使用方法を示す説明図である。
【図7】 本考案の第4実施例を示す正面図である。
【図8】 第4実施例の使用方法を示す説明図である。
【図9】 本考案の第5実施例を示すもので、(a)は
正面図、(b)は側面図である。
【図10】 第5実施例の使用方法を示す説明図であ
る。
【図11】 本考案の第6実施例を示すもので、(a)
は正面図、(b)は側面図である。
【図12】 第6実施例の使用方法を示す説明図であ
る。
【図13】 本考案の第7実施例を示す正面図である。
【図14】 第7実施例の使用方法を示す説明図であ
る。
【図15】 本考案の第8実施例を示す正面図である。
【図16】 第8実施例の使用方法を示す説明図であ
る。
【図17】 従来の平面包装形態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ハンガー本体、2 フック部、3 可撓アーム、4
U字状クリップ、5クリップ、6 固定片、6a 鉤
部 7 可動片、7a 孔、8 固定部、8a孔、9
可動挟持片、9a 鉤部、10 把持片、11 アー
ム、12 クリップ、13 輪、14 紐、15 係合
駒、16 係止凹部

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フック部とハンガー本体とを有するハン
    ガーにおいて、前記フック部またはハンガー本体に長袖
    または半袖のシャツの袖の上部を内側に折り込んだ状態
    を保持するための袖保持手段を設けたことを特徴とする
    シャツ用立体ハンガー。
  2. 【請求項2】 袖保持手段は、フック部またはハンガー
    本体に可撓アームを介して一体に形成されたクリップ部
    である請求項1記載のシャツ用立体ハンガー。
  3. 【請求項3】 袖保持手段は、フック部またはハンガー
    本体に折曲自在に連接され、折曲させた状態で、ハンガ
    ー本体の基板部との間でシャツの袖を挟着した状態を保
    持する係合手段を設けたものである請求項1記載のシャ
    ツ用立体ハンガー。
  4. 【請求項4】 袖保持手段は、フック部またはハンガー
    本体に、同ハンガー本体の基板部に平行に垂設され、前
    記ハンガー本体の基板部との間でシャツの袖を弾性的に
    保持する把持片である請求項1記載のシャツ用立体ハン
    ガー。
  5. 【請求項5】 袖保持手段は、フック部またはハンガー
    本体に一部を連接された輪である請求項1記載のシャツ
    用立体ハンガー。
  6. 【請求項6】 袖保持手段は、フック部またはハンガー
    本体に基部を連接され、先端に、前記フック部またはハ
    ンガー本体に設けられた係止部に係合する係合駒を設け
    た紐である請求項1記載のシャツ用立体ハンガー。
JP1995007070U 1995-07-11 1995-07-11 シャツ用立体ハンガー Expired - Lifetime JP3020399U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995007070U JP3020399U (ja) 1995-07-11 1995-07-11 シャツ用立体ハンガー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995007070U JP3020399U (ja) 1995-07-11 1995-07-11 シャツ用立体ハンガー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3020399U true JP3020399U (ja) 1996-01-23

Family

ID=43155776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995007070U Expired - Lifetime JP3020399U (ja) 1995-07-11 1995-07-11 シャツ用立体ハンガー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020399U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6237761B1 (en) Packing case for foldable articles
WO1999058029A1 (en) Folded garment display hanger
AU2014100433A4 (en) Laundry Basket hanger
US5947349A (en) Garment folding apparatus and method
JP3020399U (ja) シャツ用立体ハンガー
JPH0919354A (ja) シャツ用立体ハンガー
US2413798A (en) Garment hanger
US4915271A (en) Apparatus for drying articles or clothing
EP1658793A1 (en) Open clothes hangers system
JP3789381B2 (ja) ニット製品用ハンガー
KR200395951Y1 (ko) 옷걸이
JPH1057206A (ja) 商品陳列用のハンガー
JP3038798U (ja) 和服用ハンガー
JP2546514Y2 (ja) ハンガーに懸吊されたシャツ類の包装装置
JP3011153U (ja) 掛止式襟元保持部を形成したハンガー
GB2306307A (en) Two-part garment hanger
JPH0951842A (ja) 折り畳み式ハンガー
US2908430A (en) Skirt form hanger
KR200387973Y1 (ko) 집게식 옷걸이
JPH0716568Y2 (ja) シャツ類の折り畳み包装装置
JP3009019U (ja) ズボン用プレスハンガー
EP0133791B1 (en) Display device
JPH046613Y2 (ja)
SU1360692A1 (ru) Вешалка
JP3054051U (ja) 鞄内蔵用プレートハンガー