JP3019033B2 - 液晶表示装置の電源回路 - Google Patents

液晶表示装置の電源回路

Info

Publication number
JP3019033B2
JP3019033B2 JP9212803A JP21280397A JP3019033B2 JP 3019033 B2 JP3019033 B2 JP 3019033B2 JP 9212803 A JP9212803 A JP 9212803A JP 21280397 A JP21280397 A JP 21280397A JP 3019033 B2 JP3019033 B2 JP 3019033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
liquid crystal
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9212803A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1071078A (ja
Inventor
融 新山
克彰 鈴木
雅文 石川
賢治 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP9212803A priority Critical patent/JP3019033B2/ja
Publication of JPH1071078A publication Critical patent/JPH1071078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019033B2 publication Critical patent/JP3019033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般家庭で使用す
るジャー炊飯器などの電気調理器に用いられる液晶表示
装置の電源回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、一般家庭で使用するジャー炊飯器
などの電気調理器においては、マイクロコンピューター
を搭載し、タイマー機能などをマイクロコンピューター
によって作動させるようにしたものが使用されるように
なってきた。このような電気調理器においては、停電が
起きるとタイマー動作が停止してしまうため、バックア
ップ用の電池を備えたものが用いられている。
【0003】このような電気調理器における液晶表示装
置の電源回路の一例を図5に示す。この図5において、
1はマイクロコンピューター、2は液晶表示装置(LC
D)、3、4は停電時にもマイクロコンピューター1を
動作させるためのバックアップ用の電池、5、6は電圧
調整とバックアップ用の電池3、4の充電を防止するた
めのダイオード、7はマイクロコンピューター1に内蔵
された液晶表示装置駆動装置、8、9、10は電源電圧
VDDを3等分するための抵抗であり、この電圧により
液晶表示装置2は駆動される。すなわち、1/3VDD〜2
/3VDD電圧がパルス状に液晶表示装置セグメントとコ
モン端子間に印加されている時は液晶表示装置2は無表
示であるが、0〜VDDの電圧が液晶表示セグメントと
コモン端子間に印加されるようになると、液晶表示装置
2は表示を行う。
【0004】11は交流電源を入力とする直流電源回
路、12は温度検出用の負特性サーミスタ、13はマイ
クロコンピューター1に内蔵された電圧比較器である。
14はリレー接点15を開閉する駆動回路、16は電気
発熱体である。このような構成において、通常は電源回
路によりマイクロコンピューター1が動作しているが、
停電が発生すると、バックアップ用の電池3、4からダ
イオード5、6を介して電圧が供給され、停電中もマイ
クロコンピューター1の動作は継続する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
液晶表示装置の電源回路においては、電圧比較器13の
動作範囲がVDD−1.5まで必要であることから、電
源回路の直流出力電圧は少なくとも5Vは必要である。
そのため、液晶表示装置2も駆動電圧が5Vのものを使
用していた。一方、バックアップ用の電池3、4はリチ
ウム電池を使用しているため、1個当たりの発生電圧は
3Vしかなく、5Vの駆動電圧を要する液晶表示装置2
は駆動電圧を3Vとすると、その表示が極端に薄くなる
ため、リチウム電池よりなるバックアップ用の電池3、
4を2個直列に接続して6Vにし、そしてダイオード
5、6により4Vまで電圧を低下させて使用していた。
そのため、バックアップ時、電圧を高くしているため、
電流も増加し、その結果、バックアップ用の電池3、4
の寿命も短くなるという問題点を有していた。
【0006】本発明はこのような問題点を解決したもの
であり、通電時、停電時とも安定した電圧が得られる液
晶表示装置の電源回路を得ることを目的としたものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の液晶表示装置の電源回路は、少なくともマ
イコンに電力を供給する第1の電源手段と、前記第1の
電源手段の電圧低下時に、前記第1の電源をバックアッ
プするため逆流を防止する逆流防止手段を介して前記マ
イコンに前記第1の電源手段より低い電圧で電力供給す
るバックアップ電源手段と、前記バックアップ電源手段
の電圧を動作電圧とする液晶表示装置を駆動するための
基準電圧を生成する分圧手段と、前記分圧手段に接続さ
れ前記第1の電源手段の電圧を降下させ、その電力を前
記分圧手段に供給させるための減電圧手段と、前記第1
の電源手段の電圧低下を検出する電圧低下検出手段を有
し、前記減電圧手段は電圧低下検出手段の検出状態に応
じて前記減電圧手段の電圧降下量を変更してなるもので
ある。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は、液晶表示装置の駆動電
圧を減電圧手段により降下させて使用し、停電時には、
バックアップ電源手段からの電圧によって液晶表示装置
を駆動することにより、液晶表示装置は通電時、停電時
とも安定した電圧で駆動されるものである。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづ
いて説明する。図1は本発明の一実施例における液晶表
示装置の電源回路のブロック図を示したものである。図
1において、17はマイクロコンピューター、18は液
晶表示装置、19はバックアップ用の電池、20はバッ
クアップ用の電池19への充電を防止するための逆流防
止手段となるダイオードで、前記電池19とともにとも
にバックアップ電源手段を構成している。21は液晶表
示装置18の駆動電圧を減ずる減電圧手段、22は電圧
低下検出手段を構成する電源電圧の検出手段で、前記減
電圧手段21とともに第2の電源手段を構成している。
23は第1の電源手段を構成する電源回路、24、2
5、26は分圧抵抗で構成した分圧手段で、液晶表示装
置18を駆動する電圧を供給する液晶電源手段を構成し
ている。27は温度検出素子、28はリレー接点29を
開閉する駆動手段、30は電気発熱体である。
【0010】通常、通電時、すなわち交流電源電圧によ
り動作している時は、電源回路23が供給する5Vの電
源電圧の出力によりマイクロコンピューター17は動作
している。また液晶表示装置18は駆動電圧が3Vで、
電源電圧から減電圧手段21により2V減じられた電圧
でマイクロコンピューター17に内蔵された駆動回路に
より駆動されている。ここで、停電が起こると電源回路
23の出力はなくなるが、バックアップ用の電池19か
らダイオード20を介してマイクロコンピューター17
に電流が流れるため、マイクロコンピューター17の動
作は継続する。また、電源電圧の検出手段22により減
電圧手段21の動作が停止され電圧降下量が略零となる
ため、分圧抵抗24、25、26の両端の電圧は電源電
圧、すなわちバックアップ用の電池19の電圧(3V)
になる。従って、液晶表示装置は通電時、停電時とも安
定した電圧で駆動され、液晶表示装置18の表示は通電
時、停電時とも変わらない。
【0011】図2は図1で示した液晶表示装置の電源回
路の一部分を具体的な回路図で示したブロック図であ
る。この図2において、31は図1に示した減電圧手段
21として動作する分圧抵抗、32、33は図1に示し
た電源電圧の検出手段22として動作するツェナーダイ
オードおよび電圧比較器である。今、交流電源電圧があ
る場合は、分圧抵抗31により液晶表示装置18の駆動
電圧を3Vに設定しているが、停電が起こると、電圧比
較器33が分圧抵抗31を短絡するため、バックアップ
用の電池19の電圧(3V)が液晶表示装置18の駆動
電圧となる。
【0012】図3は本発明の他の実施例における液晶表
示装置の電源回路の一部分を具体的な回路図で示したブ
ロック図である。この図3において、34、35は図1
に示した電源電圧の検出手段22を構成するためのツェ
ナーダイオードおよびトランジスタ、36、37は電圧
設定のためダイオード、38は前記ダイオード36、3
7の電流を設定するための抵抗で、この抵抗の抵抗値は
前記分圧抵抗24、25、26の抵抗値よりは十分に小
さい値となって減電圧手段を構成している。
【0013】今、交流電源電圧がある場合は、電源回路
23の出力電圧は5Vであり、この時、ツェナーダイオ
ード34を介してベース電流が発生するため、トランジ
スタ35はオンし、これにより、ダイオード36、37
に電流が流れ、その両端に3Vの電圧が発生する。この
電圧は、抵抗38により電流を加減して設定してある。
そしてこのダイオード36、37の電圧が液晶表示装置
18の駆動電圧となっている。次に停電が発生すると、
電源回路23の出力がなくなるため、ツェナーダイオー
ド34がオフし、かつトランジスタ35もオフする。こ
れにより液晶表示装置18の電圧は分圧抵抗24、2
5、26と抵抗38によって定まるようになるが、抵抗
38の抵抗値は分圧抵抗24、25、26の抵抗値に対
して十分小さいため、液晶表示装置18の駆動電圧はほ
ぼバックアップ用の電池19の電圧(3V)となる。
【0014】図4は本発明のさらに他の実施例における
液晶表示装置の電源回路の一部分を具体的な回路図で示
したブロック図である。この図4において、39、40
は図1に示した電源電圧の検出手段22を構成する電圧
設定用のツェナーダイオード、41はダイオード39、
40の電流設定を行ない減電圧手段の役割となる抵抗で
ある。今、交流電源電圧がある場合は、ダイオード3
9、40の両端の電圧が液晶表示装置18の駆動電圧と
なる。そして停電が発生した場合は、電源電圧が低下
し、この電源電圧がダイオード39、40の両端の電圧
より低下すると、ダイオード39、40はオフして、分
圧抵抗24、25、26と抵抗41で定まる電圧、ほぼ
バックアップ用の電池19の電圧(3V)で液晶表示装
置18を駆動する。
【0015】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、液晶表
示装置の駆動電圧を通電時と停電時を問わず安定した電
圧としているため、液晶表示装置は通電時、停電時とも
安定した電圧で駆動され、またバックアップ手段の寿命
を延ばすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す液晶表示装置の電源回路
のブロック図
【図2】同、液晶表示装置の電源回路のブロック図
【図3】本発明の他の実施例を示す液晶表示装置の電源
回路のブロック図
【図4】本発明の更に他の実施例を示す液晶表示装置の
電源回路のブロック図
【図5】従来の液晶表示装置の電源回路を示すブロック
【符号の説明】
17 マイクロコンピューター 18 液晶表示装置 19 バックアップ用の電池 20、36、37、39、40 ダイオード 21 減電圧手段 22 電源電圧の検出手段(電圧低下検出手段) 23 電源回路 24〜26 分圧抵抗(分圧手段) 34 ツェナーダイオード 35 トランジスタ 38、41 抵抗
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹中 賢治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−120812(JP,A) 特開 昭54−107698(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/36 A47J 27/00 G02F 1/133 G09G 3/20

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともマイコンに電力を供給する第
    1の電源手段と、前記第1の電源手段の電圧低下時に、
    前記第1の電源をバックアップするため逆流を防止する
    逆流防止手段を介して前記マイコンに前記第1の電源手
    段より低い電圧で電力供給するバックアップ電源手段
    と、前記バックアップ電源手段の電圧を動作電圧とする
    液晶表示装置を駆動するための基準電圧を生成する分圧
    手段と、前記分圧手段に接続され前記第1の電源手段の
    電圧を降下させ、その電力を前記分圧手段に供給させる
    ための減電圧手段と、前記第1の電源手段の電圧低下を
    検出する電圧低下検出手段を有し、前記減電圧手段は電
    圧低下検出手段の検出状態に応じて前記減電圧手段の電
    圧降下量を変更してなる液晶表示装置の電源回路。
  2. 【請求項2】 減電圧手段は、電圧低下検出手段により
    電圧低下状態が検出された場合に、その電圧降下量を略
    零としてとしてなる請求項1記載の液晶表示装置の電源
    回路。
  3. 【請求項3】 電圧低下検出手段は、第1の電源手段の
    電源電圧が少なくともバックアップ電源手段より低い電
    圧になったときに電圧低下を検出してなる請求項1記載
    の液晶表示装置の電源回路。
  4. 【請求項4】 電圧低下検出手段は、ツェナーダイオー
    ドとトランジスタを有し、減電圧手段は、前記トランジ
    スタの出力にダイオードと抵抗の直列回路を接続した構
    成とし、非電圧低下時には、前記直列回路のダイオード
    から前記抵抗に電流を供給してなる請求項1記載の液晶
    表示装置の電源回路。
  5. 【請求項5】 減電圧手段は、ダイオードと直列に接続
    した抵抗で構成され、非電圧低下時には、前記直列回路
    のダイオードから前記抵抗に電流を供給してなる請求項
    1記載の液晶表示装置の電源回路
JP9212803A 1997-08-07 1997-08-07 液晶表示装置の電源回路 Expired - Lifetime JP3019033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9212803A JP3019033B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 液晶表示装置の電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9212803A JP3019033B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 液晶表示装置の電源回路

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17452688A Division JPH0223913A (ja) 1988-07-13 1988-07-13 電気調理器の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1071078A JPH1071078A (ja) 1998-03-17
JP3019033B2 true JP3019033B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=16628640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9212803A Expired - Lifetime JP3019033B2 (ja) 1997-08-07 1997-08-07 液晶表示装置の電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019033B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10342719A1 (de) * 2003-09-16 2005-04-21 Bosch Gmbh Robert Elektronischer Schaltkreis zum Bereitstellen einer Versorgungsspannung für einen elektronischen Verbraucher
JP4986670B2 (ja) * 2007-03-27 2012-07-25 三菱電機株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1071078A (ja) 1998-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3696885B2 (ja) 2端子線間電圧サーモスタット
EP1100190A2 (en) Device and method for controlling the current supply and the static capacitance of a compressor
JPH09266639A (ja) 充電装置
JP3401886B2 (ja) 電池を用いた電源システム
US4306184A (en) Generation control appparatus for vehicle generators
JP3019033B2 (ja) 液晶表示装置の電源回路
JP4121972B2 (ja) インバータ装置
JP2007000331A (ja) 電気湯沸かし器
JP2002272612A (ja) 電気湯沸かし器
JPH0223913A (ja) 電気調理器の制御装置
JP3464647B2 (ja) 炊飯器
JPH0561641B2 (ja)
JPH053634A (ja) バツテリ充放電回路
JP2002044860A (ja) 負荷の保護回路
JPS6412056B2 (ja)
JP4046264B2 (ja) 電源の自動切替装置
JP3799529B2 (ja) 電源回路
JP2831034B2 (ja) インバータ装置
JPS63164185A (ja) リレ−駆動装置
JP2879243B2 (ja) 二次電池の充電制御回路
JPH10253053A (ja) 燃焼装置
JP2003203786A (ja) 非常用照明装置
JPH10304595A (ja) 電源切り替え回路
JPS62251909A (ja) 電源装置起動用プリチヤ−ジ回路
JPH02202370A (ja) インバータ制御装置の過電流保護回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 9