JP3018680U - 伸縮操作棒の固定構造 - Google Patents

伸縮操作棒の固定構造

Info

Publication number
JP3018680U
JP3018680U JP1995006125U JP612595U JP3018680U JP 3018680 U JP3018680 U JP 3018680U JP 1995006125 U JP1995006125 U JP 1995006125U JP 612595 U JP612595 U JP 612595U JP 3018680 U JP3018680 U JP 3018680U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter pipe
eccentric
fixed structure
operating rod
eccentric piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995006125U
Other languages
English (en)
Inventor
光男 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujii Denko Co Ltd
Original Assignee
Fujii Denko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujii Denko Co Ltd filed Critical Fujii Denko Co Ltd
Priority to JP1995006125U priority Critical patent/JP3018680U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018680U publication Critical patent/JP3018680U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高荷重に対して滑らない伸縮操作棒の固定構
造を得ること。 【構成】 小径パイプ1 の下端にキャップ部2 を設け、
そのキャップ部に略同径の偏心コマ3 を偏心回動可能に
軸着4 し、その偏心コマ3 に溝部5 を設け、その溝部5
に外拡リング6 を設けると共に偏心コマ3 周囲に弾性ブ
ッシュ7 を嵌挿した構成である。 【効果】 弾性ブッシュ7 が変形し太径パイプ内周面に
広く接触して、接触抵抗が増大し、高荷重に対して滑ら
ないものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本願は、高所作業者が電柱昇降時に墜落防止のために、電柱に添って垂直親綱 を仮設する時に使用する伸縮操作棒の固定構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、伸縮操作棒としてFRP製の多段パイプのものを用い、小径パイプ下端 に偏心コマを設けたものであり、回動することにより任意の位置で固定できるも のであった。FRP製のパイプは、わずかながらテーパー状を成しており、下端 と上端では穴径が違い、任意の位置で固定できるものとして、偏心コマのものが 安価であり多用されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、偏心コマのものは、回動した偏心コマのわずかな面が太径パイプの 内周面に接触するもので、両者の摺接抵抗は低く、高荷重が操作棒先端に加われ ば耐えられず滑ってしまうものであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、本願は、操作棒先端に押圧方向に高荷重が加わっても滑らない様にする ため、偏心コマ3 の接触面である周囲に弾性ブッシュ7 としてウレタン製のブッ シュを設け、回動による接触部位の変形により、接触面を広くさせ、接触抵抗を 増大させ、高荷重に耐える様にしたものである。
【0005】
【実施例】
本願の実施例を詳記すると、小径パイプ1 の端部に嵌合接着するキャップ部2 と、略同径の偏心コマ3 とを偏心回動可能に軸着4 し、偏心コマ3 のキャップ部 2 寄りに溝部5 を設け、この溝部5 に外拡リング6 を嵌合すると共に、外拡リン グ6 の回動止めピン10を溝部5 に設け、続いて先端側に幅広溝部11を設け、該幅 広溝部11にウレタン製の弾性ブッシュ7 を嵌合したものである。 尚、パイプ1,9 はFRP製であり、キャップ部2 ,偏心コマ3 はABS樹脂製で ある。
【0006】 使用方法は容易であり、まず小径パイプ1 を引き出し、任 意の位置で左右どちらの方向でも捻じるだけで固定されるものである。この時外 拡リング6 は適度に大径パイプ内周面に接触し、小径パイプ1 の捻じりを容易に すると共に又偏心コマ3 の回動を容易にするものである。この外拡リング6 が無 ければ偏心コマ3 も共回して固定されないものである。
【0007】
【考案の効果】
以上記した様に、弾性ブッシュ7 の変形により太径パイプ内周面に広く接触し て、抵抗が増し、強固に固定され、高荷重が加わっても滑らないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の固定構造の斜視図。
【図2】本願の偏心コマの分解斜視図。
【図3】本願の固定構造の断面図。
【図4】本願の偏心コマの平面図。
【図5】本願の偏心コマを偏心させたところの平面図。
【符号の説明】
1 小径パイプ 2 キャップ部 3 偏心コマ 4 軸着 5 溝部 6 外拡リング 7 弾性ブッシュ 8 回転固定部 9 太径パイプ 10 回動止めピン 11 幅広溝部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小径パイプ1 の端部にキャップ部2 を設
    け、該キャップ部2と略同径の偏心コマ3 を偏心回動可
    能に軸着4 し、該偏心コマ3 に溝部5 を設け、該溝部5
    に外拡リング6 を一体形成した回転固定部8 を太径パイ
    プ9 に挿嵌し、小径パイプ1 の捻り回動操作によって固
    定する伸縮操作棒において、偏心コマ3 胴囲に弾性ブッ
    シュ7 を嵌挿したことを特徴とする伸縮操作棒の固定構
    造。
JP1995006125U 1995-05-26 1995-05-26 伸縮操作棒の固定構造 Expired - Lifetime JP3018680U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006125U JP3018680U (ja) 1995-05-26 1995-05-26 伸縮操作棒の固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995006125U JP3018680U (ja) 1995-05-26 1995-05-26 伸縮操作棒の固定構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3018680U true JP3018680U (ja) 1995-11-28

Family

ID=43154117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995006125U Expired - Lifetime JP3018680U (ja) 1995-05-26 1995-05-26 伸縮操作棒の固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018680U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5194057A (en) * 1975-02-17 1976-08-18 Paipuruino shinshukujizaitsugitesochi
JPS6216485B2 (ja) * 1979-06-25 1987-04-13 Mitsubishi Electric Corp

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5194057A (en) * 1975-02-17 1976-08-18 Paipuruino shinshukujizaitsugitesochi
JPS6216485B2 (ja) * 1979-06-25 1987-04-13 Mitsubishi Electric Corp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07217630A (ja) アイボルト
JP3018680U (ja) 伸縮操作棒の固定構造
JPS61166753A (ja) ワイパー装置
CN108044504A (zh) 一种用于外圆磨削加工的自锁式鸡心夹具
JPH0624467U (ja) 釣り竿
CN207874113U (zh) 圆柱类部件的夹持工具
EP1132289A3 (en) Guide for bicycle control element
JPS595666U (ja) ピン結合装置
CN217234106U (zh) 一种新型齿轮泵轴心齿轮
CN219101778U (zh) 一种保证弹性拉杆定力时水平的通用固定装置
CN210647902U (zh) 一种汽车管路弯曲用手动弯管器
JPH083436Y2 (ja) パンタグラフ型ジャッキにおけるねじ棒のスラスト軸受け装置
JPS62151426U (ja)
CN2309928Y (zh) 一种单边挂柄式拉马
JPS6446531U (ja)
JPH0223700U (ja)
JPH0352799Y2 (ja)
JPS5849522U (ja) 圧縮式引留クランプの補強金具
JPS6024005Y2 (ja) ロッドアンテナ取付装置
JPH0533836Y2 (ja)
JPH053771U (ja) 配管の弾性支持構造
JPH021330Y2 (ja)
JPS6244267U (ja)
JPS63186022A (ja) ボ−ルジヨイント
JPS6223291U (ja)