JP3017695B2 - 急速排気弁 - Google Patents

急速排気弁

Info

Publication number
JP3017695B2
JP3017695B2 JP11034097A JP11034097A JP3017695B2 JP 3017695 B2 JP3017695 B2 JP 3017695B2 JP 11034097 A JP11034097 A JP 11034097A JP 11034097 A JP11034097 A JP 11034097A JP 3017695 B2 JP3017695 B2 JP 3017695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
opening
exhaust port
compressed air
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11034097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10277111A (ja
Inventor
武彦 佐津
Original Assignee
株式会社川衛製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社川衛製作所 filed Critical 株式会社川衛製作所
Priority to JP11034097A priority Critical patent/JP3017695B2/ja
Priority to CA002210074A priority patent/CA2210074C/en
Priority to DE1997129850 priority patent/DE19729850C2/de
Priority to US08/899,895 priority patent/US5915404A/en
Priority to FR9709969A priority patent/FR2762067B1/fr
Priority to GB9804592A priority patent/GB2324589B/en
Publication of JPH10277111A publication Critical patent/JPH10277111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017695B2 publication Critical patent/JP3017695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H9/00Pneumatic or hydraulic massage
    • A61H9/005Pneumatic massage
    • A61H9/0078Pneumatic massage with intermittent or alternately inflated bladders or cuffs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2544Supply and exhaust type

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、圧搾空気を利用
した各種機器、特に血行促進器に組み込みを使用する急
速排気弁に関する。
【0002】
【従来の技術】身体を外部より圧迫を加え、次いでこれ
を解放することを繰り返し行うと、当該部分の血行が促
進され、血行の循環がよくなって疾患の治療に効果があ
る。
【0003】上記のような圧迫の付加とその解放を圧縮
空気を利用して自動的に確実に行うことができる血行促
進器は周知であるが、このような血行促進器は圧縮空気
の解放が急速なほどよいとされ、このような目的を達成
するため、本出願人は、実公昭61−42600号で急
速排気弁を提案した。
【0004】上記急速排気弁は、図5(A)、(B)に
示すように、弁箱1の一端に圧縮空気の送入口2と他端
に空気バック3との接続用開口部4及び送入口2と対向
する位置に排気口5を設け、弁箱11の内部に両端を固
定した帯状フレキシブル弁膜6を組み込んで構成され、
圧縮空気の供給時は、図5(A)の如く、送入口2から
の圧縮空気が弁膜6に作用し、該弁膜6が排気口5を閉
鎖すると同時に受圧部分が接続用開口部4から空気バッ
グ3内に突出し、空気バッグ3内に圧縮空気が供給され
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、帯状フレキ
シブル弁膜6を使用した構造の急速排気弁は、弁膜6の
両面に圧力が作用しているため、排気時の弁膜6の動き
に抵抗があり、低い圧力、少ない風量での動作が劣ると
いう問題がある。
【0006】また、接続用開口部4と排気口5が直角の
位置関係にあるため、排気時の空気の抜けが悪く、急速
排気性に劣ると共に、排気時の脈流による騒音の発生が
ある。
【0007】そこで、この発明の課題は、低い圧力、少
ない風量でも確実に作動し、急速に排気できて脈流がな
く音が静かな急速排気弁を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、請求項1の発明は、弁箱に排気口と接続用開
口部及び該排気口と直角方向に位置する圧縮空気の送入
口とを設け、前記弁箱内に、排気口の開閉片と送入口と
の対向片からなる弁体を開閉片が排気口の開閉方向に移
動自在となるよう組み込み、この弁体の開閉片と対向片
を鋭角にした構成を採用したものである。
【0009】ここで、弁箱に設けた排気口と接続用開口
部は直線方向に並んで位置し、開閉弁は送入口からの圧
縮空気の供給時に対向片に作用する圧力で開閉片が排気
口を閉鎖する位置に移動し、圧縮空気は対向片の下端と
弁箱の底部との間に形成された隙間から接続用開口部に
流出する。
【0010】また、送入口から圧縮空気の供給を停止す
ると、空気バック内の圧力が弁体の内角部分に作用し、
浮力により、該弁体は開弁位置への円滑に移動し、急速
に排気できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
示例と共に説明する。
【0012】図1は、例えば腹部等に巻いて装着する空
気バッグAであり、この空気バッグAに圧縮空気の供給
と解放を行う急速排気弁Bが設けられている。
【0013】上記急速排気弁Bは、図2乃至図4に示す
ように、弁箱11と、この弁箱11とで空気バッグAに
設けた開口部に周囲を挾持固定する取付座座板12と、
弁箱11内に移動可能となるよう組み込んだ弁体13
と、弁箱11内で弁体13を移動自在となるよう保持す
る支持軸14とで構成されている。
【0014】前記弁箱11は、下面が開口する中空の角
箱に形成され、下部外周にフランジ部15が周設され、
周壁の一面に圧縮空気の供給源と接続する送入口16
と、上壁に排気口17が直角の位置関係になるよう設け
られている。
【0015】前記取付座12は、フランジ部15と嵌合
して空気バッグAを固定する円板状に形成され、その中
央部に接続用開口部18と、この開口部18の一側に位
置する上面側への突出部19が設けられ、弁箱11は突
出部19によって下部開口の一部が閉鎖され、残りの部
分が開口部18と連通し、排気口17と開口部18が直
線上に位置して並ぶことになる。
【0016】前記弁体13は、排気口17の開閉片20
と、送入口16との対向片21からなり、開閉片20が
上壁の内面に重なり、対向片21が送入口16と対向す
るよう弁箱11内に収納され、弁箱11の上壁と支持軸
14で開閉片20が排気口17を開閉する方向に移動自
在となるよう保持されている。
【0017】この弁体13は合成樹脂を用い、開閉片2
0と対向片21が鋭角に形成され、対向片21の下端と
突出部19の間に送入口16からの圧縮空気を接続用開
口部18に向けて通過させるための隙間22を形成して
いる。
【0018】この発明の急速排気弁は、上記のような構
成であり、図3(A)の如く、弁体13が排気口17を
開放した位相にある状態で送入口16から弁箱11内に
圧縮空気を矢印で示すように、供給すると、対向片21
の外面に圧力が作用し、弁体13は開閉片20が排気口
17を閉じる方向に移動する。
【0019】このとき、弁体13は、水平に保持された
開閉片20に対して対向片21は鋭角になっているの
で、対向片21の外面に圧縮空気の圧力が作用すると、
図3(B)で示すように、開閉片20が排気口17を閉
鎖した状態で支持軸14を支点にして開閉片20にはね
上げ力が作用し、排気口17を確実にシールドする。
【0020】図3(B)の如く、排気口17をシールド
した状態で同図矢印のように、送入口16から供給され
た圧縮空気は対向片21の下端と突出部19の間の隙間
22を通り、接続用開口部18から空気バッグA内に流
入し、該空気バッグAが膨張する。
【0021】次に、送入口16からの圧縮空気の供給を
停止すると、図4(A)の矢印の如く、空気バッグA内
の空気が高圧であるので、弁体13の内角部分に最も有
効に作用する。
【0022】なぜならば、弁体13は、開閉片20と対
向片21が鋭角になっているので、内角部分に圧力が集
中し、弁体13は浮力がかかり、開弁位置へ円滑スライ
ドすることになり、開閉片20と対向片21が直角の場
合には得られない利点である。
【0023】弁体13が開弁位置に移動すると、排気口
17と接続用開口部18が直線的に連通することにな
り、空気バッグA内の空気は速やかに外部や急速に放出
されることになる。
【0024】このように、送入口16に対する圧縮空気
の供給と停止を行なえば、急速排気弁Bは自動的に開閉
動し、血行促進器は圧迫と解放を繰り返し行うことにな
る。
【0025】
【発明の効果】以上のように、この発明によると、弁箱
の内部に収納した弁体の開閉片と対向片を鋭角に形成し
たので、圧縮空気の圧力によって開閉動する弁体に浮力
が生じ、弁体の移動が低い圧力、少ない風量でも円滑に
作動し、速やかな開閉動が得られる。
【0026】また、開弁時に排気口と接続用開口部が直
線上に並び、開弁時に空気バッグ内の空気を速やかに排
気でき、脈流の発生がないので、静かになる。
【0027】更に、外的要因がない限り、内部の弁体は
動かないので、除圧時には微圧の空気も完全に抜くこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】急速排気弁を取り付けた空気バッグの斜視図。
【図2】急速排気弁の分解斜視図。
【図3】(A)と(B)は急速排気弁の圧縮空気流入時
の状態を示す縦断面図。
【図4】(A)と(B)は急速排気弁の圧縮空気排出時
の状態を示す縦断面図。
【図5】(A)は従来の急速排気弁の圧縮空気流入時の
状態を示す縦断面図、(B)は同排出時の状態を示す縦
断面図。
【符号の説明】
A 空気バッグ B 急速排気弁 11 弁箱 12 取付座板 13 弁体 14 支持軸 15 フランジ部 16 送入口 17 排気口 18 開口部 19 突出部 20 開閉片 21 対向片 22 隙間

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁箱に排気口と接続用開口部及び該排気
    口と直角方向に位置する圧縮空気の送入口とを設け、前
    記弁箱内に、排気口の開閉片と送入口との対向片からな
    る弁体を開閉片が排気口の開閉方向に移動自在となるよ
    う組み込み、この弁体の開閉片と対向片を鋭角にしたこ
    とを特徴とする急速排気弁。
JP11034097A 1997-04-10 1997-04-10 急速排気弁 Expired - Fee Related JP3017695B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11034097A JP3017695B2 (ja) 1997-04-10 1997-04-10 急速排気弁
CA002210074A CA2210074C (en) 1997-04-10 1997-07-08 Quick exhaust valve
DE1997129850 DE19729850C2 (de) 1997-04-10 1997-07-11 Schnellauslassventil
US08/899,895 US5915404A (en) 1997-04-10 1997-07-24 Quick exhaust valve
FR9709969A FR2762067B1 (fr) 1997-04-10 1997-08-04 Soupape a echappement rapide
GB9804592A GB2324589B (en) 1997-04-10 1998-03-04 Quick exhaust valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11034097A JP3017695B2 (ja) 1997-04-10 1997-04-10 急速排気弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10277111A JPH10277111A (ja) 1998-10-20
JP3017695B2 true JP3017695B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=14533282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11034097A Expired - Fee Related JP3017695B2 (ja) 1997-04-10 1997-04-10 急速排気弁

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5915404A (ja)
JP (1) JP3017695B2 (ja)
CA (1) CA2210074C (ja)
DE (1) DE19729850C2 (ja)
FR (1) FR2762067B1 (ja)
GB (1) GB2324589B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6171270B1 (en) * 1999-01-19 2001-01-09 Jun-Shyan Gau Apparatus for distributed air pressure massage
US6990971B1 (en) 2004-09-07 2006-01-31 Colin Bryant Moritz Pneumatically amplified trigger actuator for a gas operated marker gun
CN109058498B (zh) * 2018-09-28 2019-09-17 远大阀门集团有限公司 一种运用气压控制止水带防渗节流农用阀门

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2162671A (en) * 1937-02-13 1939-06-13 Pierce John B Foundation Air valve
US2200033A (en) * 1939-06-27 1940-05-07 Marsak Bernard Vacuum breaker
US2331602A (en) * 1941-05-28 1943-10-12 Aaron M Edwards Valve
DE1764479U (de) * 1955-06-27 1958-04-03 Siemens Ag Pressluftschalter.
SE205191C1 (sv) * 1961-07-04 1966-06-07 Aga Ab Ventildon för andningsapparater
DE6600475U (de) * 1968-06-16 1969-01-16 Claas & Schweigert Zweiwege-schnellrueckstroemventil fuer hydraulikzylinder
GB2145196B (en) * 1983-08-18 1986-04-09 Kawaei Co Ltd Rapid exhaust valve for use in blood circulation stimulator
US5127439A (en) * 1991-07-05 1992-07-07 Chevron Research And Technology Company Sliding plate valve
JP3227232B2 (ja) * 1992-11-04 2001-11-12 触媒化成工業株式会社 被膜形成用塗布液の貯蔵方法
US5277222A (en) * 1993-02-23 1994-01-11 Caterpillar Inc. Pressure actuatable valve assembly
US5439022A (en) * 1994-02-14 1995-08-08 Summers; Daniel A. Lavage valve
US5395350A (en) * 1994-02-14 1995-03-07 Summers; Daniel A. Paracentesis valve

Also Published As

Publication number Publication date
GB2324589A (en) 1998-10-28
JPH10277111A (ja) 1998-10-20
GB2324589B (en) 2001-01-03
GB9804592D0 (en) 1998-04-29
US5915404A (en) 1999-06-29
FR2762067B1 (fr) 2000-09-15
DE19729850C2 (de) 2002-09-05
CA2210074A1 (en) 1998-10-10
DE19729850A1 (de) 1998-10-15
FR2762067A1 (fr) 1998-10-16
CA2210074C (en) 2003-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6243624U (ja)
JP2002529660A5 (ja)
JPH084604A (ja) 蒸気燃料の処理装置
JP3017695B2 (ja) 急速排気弁
JPH0434576U (ja)
KR200200044Y1 (ko) 급속배기밸브
JPH0447503Y2 (ja)
KR930000209Y1 (ko) 배기 브레이크용 흡기측 밸브판
JPH0438950U (ja)
JPS5927579Y2 (ja) 逆止弁
JPH03102673U (ja)
JPH02138297U (ja)
JPH0317121U (ja)
JP2006138459A (ja) 押棒を備えた逆止弁構造
JPS59160969U (ja) 電磁弁
JPS58178077A (ja) 圧力制御弁
JPH0482466U (ja)
JPH0594503U (ja) アキュムレータ
JPH02107880U (ja)
JPH02147817U (ja)
JPS6197473U (ja)
JPH03108688U (ja)
JPH0423882U (ja)
JPH02141701U (ja)
JPH0439401U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees