JP3017594U - 情報記録媒体の保護ケース - Google Patents

情報記録媒体の保護ケース

Info

Publication number
JP3017594U
JP3017594U JP1995005057U JP505795U JP3017594U JP 3017594 U JP3017594 U JP 3017594U JP 1995005057 U JP1995005057 U JP 1995005057U JP 505795 U JP505795 U JP 505795U JP 3017594 U JP3017594 U JP 3017594U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
storage case
information recording
storage
step portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995005057U
Other languages
English (en)
Inventor
敬 大比良
Original Assignee
大比良工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大比良工業株式会社 filed Critical 大比良工業株式会社
Priority to JP1995005057U priority Critical patent/JP3017594U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017594U publication Critical patent/JP3017594U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業の煩雑化や持ち込みに伴う情報記録媒体
の損傷の虞れを防止することのできる情報記録媒体の保
護ケースを提供する。 【構成】 収納ケース1の中心部に、CD2の中心孔と
嵌合するボス部3、および支持段差部4をそれぞれ突設
してそれらの周囲をCD2の収納部5とし、この収納部
5の外周の端縁を方形突出段差部7として突設し、この
方形突出段差部7の一の対角線上には、把持用の切り欠
き凹部8を複数凹み形成する。そして、収納ケース1の
収納部5にCD2を嵌入し、収納ケース1の表面には、
外縁から切り欠き凹部8に達する切断線12を備えたカ
バー体10を方形突出段差部7に溶着するとともに、収
納ケース1の裏面側には、剥離紙14を添着した両面接
着剤シート13を貼着する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、コンパクトディスク (以下、単にCDという) などの情報記録媒体 を書籍などに埋設するための保護ケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、情報記録媒体を書籍などに埋設するには図8に示すごとく、雑誌や書籍 などからなる刊行物15の表紙16の裏面17に浅い凹部18を凹設し、この凹 部18の周縁には合成樹脂で透明のシート19の周縁を溶着してポケット20を 形成しており、このポケット20に不織布製の袋体21に挿入したCD2を収納 するようにしている。
【0003】 シート19の一辺側には、開閉自在の取り出し口を形成する切目線22がほぼ 逆U字形に形成され、この切目線22から凹部18とシート19との間に、刊行 物15の掲載事項に関連した事柄や音楽などを録音したCD2が収納される。こ のようにして製造された刊行物15は、視覚の他に聴覚をも利用できる情報量の 豊富なCD付きの雑誌や書籍などとして書店に出荷・販売されることとなる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来の書籍埋設形の情報記録媒体は、以上のように刊行物15の表紙16の裏 面17における凹部18にシート19を溶着しているので、製本の段階で凹部1 8の周縁にシート19を溶着してCD2を収納するためのポケット20を一々形 成しなければならず、作業が非常に煩雑化するという問題があった。さらに、製 本の作業所にCD2を持ち込まねばならないので、CD2の損傷を招く虞れがあ るという問題があった。
【0005】 本考案は上記に鑑みなされたもので、作業の煩雑化や持ち込みに伴う情報記録 媒体の損傷の虞れを防止することのできる情報記録媒体の保護ケースを提供する ことを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案においては、上記目的を達成するため、収納ケースの中心部に情報記録 媒体の中心孔と嵌合するボス部を突出形成してその周囲を該情報記録媒体の収納 部とし、この収納部の外周端縁を方形突出段差部として突出形成してその一の対 角線上には、把持用の切り欠き凹部を形成し、上記収納ケースの該収納部に該情 報記録媒体を嵌入し、上記収納ケースの表面には、外縁から上記切り欠き凹部に かかる切断線を備えたカバー体を該方形突出段差部に溶着するとともに、上記収 納ケースの裏面側には、片側に剥離紙を添着した両面接着剤シートを貼着するよ うにしている。
【0007】
【作用】
上記構成を有する本考案によれば、収納ケースの裏面側から剥離紙を剥がし、 刊行物の表紙の裏面の凹部や任意の頁に設けたくり抜き窓と台紙などに収納ケー スの裏面側の両面接着剤シートを接着するようにすれば、収納用のポケットなど を設けることなく、刊行物や任意の頁などにCD、CDV、CDI、又はCD― ROMなどからなる情報記録媒体を保護ケースに入れた状態で自由に接着するこ とができる。したがって、製本作業所などの製造する場所に情報記録媒体を搬入 する必要がなく、書籍店などで接着したり、挿入したりすることができるもので ある。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。 本実施例における情報記録媒体の保護ケースは、図1や図2などに示すごとく 、収納ケース1の中心部にボス部3を突設するとともに、このボス部3の周囲を 収納部5として区画し、この収納部5の外周の端縁を方形突出段差部7として突 設するようにしている。
【0009】 収納ケース1は、図3ないし図5に示すように、その中心部にCD2の中心孔 と嵌合する平面円形で中空のボス部3が高位に突設され、このボス部3の周囲に は、円形で中空の支持段差部4が連続した一体的な状態で高位に突設されており 、この支持段差部4の外周には、支持段差部4よりもやや低い円形の収納部5が 区画溝6を介して区画されている。また、収納部5の外周の端縁には方形突出段 差部7が突設され、この方形突出段差部7の一の対角線上には、ほぼ半円形の把 持用の切り欠き凹部8が設けられている。このような収納ケース1は、可撓性を 有する透明の合成樹脂、例えば、スチロール樹脂、塩化ビニル樹脂、又はポリプ ロピレンなどの熱可塑性プラスチックシートなどが金型で熱成形されることによ り構成される。なお、ボス部3の周面にはテーパ9が形成されている。
【0010】 また、カバー体10は、図4や図6などに示すごとく、可撓性を有する透明の 合成樹脂シート、例えば、スチロール樹脂、塩化ビニル樹脂、又はポリプロピレ ンなどの熱可塑性プラスチックなどからなり、その表面の中央部および一側部 ( 図6の左側) には切断線11、および切り欠き部8に達する切断線12が連続し て形成されている。このカバー体10は、収納ケース1の表面を被覆して収納ケ ース1の外周縁部に溶着・切断される。
【0011】 さらに、収納ケース1の裏面には、図4に示す両面接着剤シート13が接着さ れ、この両面接着剤シート13の露外する表面には剥離紙14が貼着されている 。この剥離紙14は、刊行物15の凹部18に収納ケース1を、即ち、保護ケー スを貼着する際に剥がして使用される。
【0012】 したがって、刊行物15の表紙16における裏面17の凹部18に収納ケース 1を埋め込んで貼着したい場合には、収納ケース1の裏面17から剥離紙14を 引き剥がし、裏面17の凹部18に収納ケース1の両面接着剤シート13を押し つけて貼着するだけで良い (図1参照) 。このようにすれば、視覚の他に聴覚を も利用できる情報量の豊富なCD付きの雑誌や書籍などとすることができる。ま た、収納ケース1に収納されているCD2を取り出すには、切断線12を切断し て外縁接着部まで破るとともに、この外縁接着部に沿って破ってカバー体10を 取り除き、ボス部3を押圧し、その後、把持用の切り欠き凹部8に指をかけてC D2を取り出せば良い。そしてこれとは逆に、使用したCD2を収納ケース1に 収納するには、ボス部3にCD2の中心孔を嵌合した状態でボス部3を押圧し、 収納ケース1内に固定する。
【0013】 上記構成によれば、収納ケース1の裏面17から剥離紙14を引き剥がし、表 紙16の裏面17の凹部18や任意の頁に収納ケース1の両面接着剤シート13 を押しつけて自由に貼着することができるので、作業の煩雑化を確実に防止する ことができる。また、製本の作業所などにCD2を持ち込む必要性が全くないの で、持ち込みに伴うCD2の損傷を確実に防止することが可能となる。また、収 納ケース1にほぼ同形・同大のカバー体10が覆着固定されているので、運搬中 にCD2が塵や埃などの悪影響を受けることが全くない。さらに、収納部5の周 縁部にCD取り出し用の切り欠き凹部8が凹み形成されているので、CD2の浮 いた状態のリード・アウトに指をかけて引き上げるだけでCD2を極めて容易に 取り出すことができる。
【0014】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、製本作業の煩雑化や持ち込みに伴う情報記録媒 体の損傷の虞れを防止することができるという格別の効果がある。さらに、製本 工程では凹部を形成するだけで良いから、作業が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る情報記録媒体の保護ケースを刊行
物の表紙の裏面の凹部に埋設した状態を示す斜視図であ
る。
【図2】本考案に係る情報記録媒体の保護ケースの一実
施例を示す平面図である。
【図3】情報記録媒体の保護ケースの収納ケースを示す
平面図である。
【図4】図2のA―A線断面図である。
【図5】収納ケースを示す断面図である。
【図6】保護ケースのカバー体を示す平面図である。
【図7】保護ケースから情報記録媒体を取り外すために
カバー体を取り除く状態を示す説明図である。
【図8】従来の情報記録媒体の保護ケースを刊行物の表
紙の裏面の凹部に埋設した状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…収納ケース 2…CD (情報記録媒体) 3…ボス部 4…支持段差部 5…収納部 7…方形突出段差部 8…切り欠き凹部 10…カバー体 11・12…切断線 13…両面接着剤シート 14…剥離紙 15…刊行物 18…凹部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 収納ケースの中心部に情報記録媒体の中
    心孔と嵌合するボス部を突出形成してその周囲を該情報
    記録媒体の収納部とし、この収納部の外周端縁を方形突
    出段差部として突出形成してその一の対角線上には、把
    持用の切り欠き凹部を形成し、上記収納ケースの該収納
    部に該情報記録媒体を嵌入し、上記収納ケースの表面に
    は、外縁から上記切り欠き凹部にかかる切断線を備えた
    カバー体を該方形突出段差部に溶着するとともに、上記
    収納ケースの裏面側には、片側に剥離紙を添着した両面
    接着剤シートを貼着したことを特徴とする情報記録媒体
    の保護ケース。
JP1995005057U 1995-05-01 1995-05-01 情報記録媒体の保護ケース Expired - Lifetime JP3017594U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995005057U JP3017594U (ja) 1995-05-01 1995-05-01 情報記録媒体の保護ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995005057U JP3017594U (ja) 1995-05-01 1995-05-01 情報記録媒体の保護ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3017594U true JP3017594U (ja) 1995-10-31

Family

ID=43153071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995005057U Expired - Lifetime JP3017594U (ja) 1995-05-01 1995-05-01 情報記録媒体の保護ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017594U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2639796B2 (ja) 光学的記録ディスク収納用シート
US5396987A (en) Containers for compact discs
EP0416009B1 (en) Compact disc storage container with non-scratching surface
US4736840A (en) Protective holder for a compact disc or the like
JPS59502021A (ja) 収納容器
US5657867A (en) Device for containing a compact disc
US5833063A (en) Plastic loose-leaf bag capable of storing a compact disk therein
JP3017594U (ja) 情報記録媒体の保護ケース
US6349822B1 (en) Compact disk holder with labels
JP3006565U (ja) カートリッジホルダー
JP3193306B2 (ja) 書籍用コンパクトディスク収納袋
KR200262661Y1 (ko) 기록매체가 부착된 책
JP2534387Y2 (ja) フロッピーディスク収納体
JP2949625B1 (ja) ディスク類の収納ファイル
JP3004169U (ja) 書籍添付記憶媒体用ケース
JP3000243U (ja) コンパクトディスクを収納した綴込み頁
JP2607572Y2 (ja) ディスク収納ケースおよび本
JP3012850U (ja) コンパクトディスク収納ケース
JP3060502U (ja) 記録ディスクホルダ
JP3062062U (ja) ディスク状記録媒体の簡易携帯ケース
JPH0711589U (ja) 記録媒体収容用の綴り用紙
KR200189277Y1 (ko) 콤팩트 디스크의 착탈장치
EP1168351B1 (en) Container for a data carrier as well as a storage system therefor
JPH0213180Y2 (ja)
JPH06199071A (ja) 複合装丁物