JP3016872B2 - 高圧及び超高圧ケーブルの絶縁体の形成方法及びこの方法を実施するための設備 - Google Patents
高圧及び超高圧ケーブルの絶縁体の形成方法及びこの方法を実施するための設備Info
- Publication number
- JP3016872B2 JP3016872B2 JP9503511A JP50351197A JP3016872B2 JP 3016872 B2 JP3016872 B2 JP 3016872B2 JP 9503511 A JP9503511 A JP 9503511A JP 50351197 A JP50351197 A JP 50351197A JP 3016872 B2 JP3016872 B2 JP 3016872B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extruder
- polymer
- granular polymer
- section
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 239000012212 insulator Substances 0.000 title claims description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 43
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 22
- 239000006148 magnetic separator Substances 0.000 claims description 18
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 7
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 3
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 claims description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 claims 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B19/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing insulators or insulating bodies
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
- B29C48/10—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/15—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
- B29C48/154—Coating solid articles, i.e. non-hollow articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/285—Feeding the extrusion material to the extruder
- B29C48/288—Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
- B29C48/2888—Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules in band or in strip form, e.g. rubber strips
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/34—Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
- B29L2031/3412—Insulators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/34—Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
- B29L2031/3462—Cables
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
- Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
Description
て、網状に結合された重合体、特に網状に結合されたポ
リエチレンからなる絶縁体を備えた高圧及び超高圧ケー
ブルの製造に際して適用される絶縁形成方法及びこの方
法を実施するための設備に関する。
野においては、油含浸紙絶縁体を備えたケーブルの開発
が行き詰まるにつれ、ポリエチレン、網状に結合された
ポリエチレンやエチレン・プロピレン共重合体のような
押出し成形可能なプラスチックの使用にその開発が益々
向けられている。網状に結合されたポリエチレンからな
る絶縁体を備えたケーブルはその間に110kV、220kV及び
380/400kVの電圧レベルにおいて使用されてきている。
その場合縁材料の分野での開発は、できるだけ薄い壁厚
の絶縁で働き得るようにするために、40年の耐用期間に
おいてできるだけ高い耐交流電圧性を達成することを目
指している。例えば、220kVにおいて約20kV/mmが達成可
能であり、これにより絶縁の厚さは24mmになる。このよ
うな電気値に対する前提条件は、絶縁材料の純度ができ
るだけ大きいこと、即ち異物のサイズを精々50μm、絶
縁体の湿度含有量を最大でも約10乃至30ppmに抑えるこ
とである。低い湿度含有量はいわゆる「乾燥」網状結合
により保証されるが、これを実施するためにその内径が
ケーブル心線の外径に実質的に相当する電気的に加熱さ
れる管が使用される。この網状結合管には、絶縁材料
と、内部及び外部の導電層の材料に対して各1つの押出
機を備えた押出ヘッドからなる押出し装置が直接前置接
続される。押出し装置には絶縁すべき電気導体を供給す
る装置が前置接続される。絶縁材料内の異物のサイズを
抑えることは、一方ではコンパウンドメーカーの納入明
細書により、他方では納入された粒状重合体の加工時の
処置によって保証される。この処置としては場合によっ
ては搬送システムに存在する微小な異物粒子を選別する
ための空気分離器や磁気選別機を使用すること、また押
出機の押出ヘッドの前に濾過器を使用することが挙げら
れる。このことは、粒状重合体を、納入者から納入され
た粒状重合体容器から空気分離器や磁気選別機及び1個
或いは複数個の管路を介して押出機の供給ホッパーまで
搬送するための搬送区間に特別な注意が払われることを
意味する。この場合取られる処置の有効性は粒状重合体
の純度を維持するために使用される装置の形態にも関係
する(例えば雑誌「エー・テー・ツェット(etz)、198
0年、第25号、第1374頁、雑誌「ブラウン・ボベリ・テ
ヒニーク(Brown Boveri Technik)」10−86、第598乃
至602頁、雑誌「エレクトリツィテーツヴィルトシャフ
ト(Elektrizitaetswirtschaft)」1991年、第11号、第
589乃至598頁、雑誌「クンストシュトッフ(Kunststof
f)」、1992年、第12号、第1318頁、雑誌「エー・テー
・ツェット(etz)」1992年、第22/23号、第1312頁)。
法及び請求項2の前文の特徴を備えた設備を基にして、
高純度の粒状重合体の加工を、形成された絶縁体が納入
された粒状重合体と同等の純度を持つように行うことに
ある。
体材料は納入された粒状重合体容器の貯蔵室からケーブ
ル絶縁体として成形されるまでの全搬送路にわたって空
気清浄度を制御された環境により不純物の進入から遮蔽
され、この粒状重合体はその搬送区間の範囲において主
として垂直に上から下に搬送され、その際配量されて搬
送区間に投入され、その搬送区間において粒状重合体は
先ず空気分離器を、次に磁気選別機を通して導かれ、さ
らに粒状重合体は、押出機のスクリューの交換の際に粒
状重合体の搬送区間を供給ホッパーの出口の範囲で閉鎖
し、粒状の洗浄剤を供給するための第二の搬送区間を開
放するようにするため、押出機の供給ホッパーに中心か
ら外れて供給される。このような処置を実施するために
押出し設備は、先ず全搬送路及び押出機がクラス100000
のクリーンルームに配置され、その際搬送区間の入口範
囲及び押出し範囲は付加的にクラス1000のクリーンルー
ムもしくはクリーンゾーンとして形成され、さらに搬送
区間の入口範囲、空気分離器、磁気選別機及び押出機の
供給ホッパーの上の管路がタワー状に上下に配置され、
搬送区間の入口と空気分離器との間には中間容器とこの
中間容器に後置接続された配量装置とが配置され、磁気
選別機は、互いに並置されたそれぞれピット状のケーシ
ング部分からなり少なくとも3つの棒磁石が間隔をもっ
て上下に配置されている垂直に向いた選別要素を備え、
供給ホッパーは中心をずれて配置された粒状重合体供給
管と、中心に配置された軸方向に移動可能な洗浄剤供給
管と、中心に配置され供給ホッパーの出口を閉塞するた
めに軸方向に移動可能な閉塞栓とを備える。押出し範囲
のクリーンゾーンにはクラス100000のクリーンルームが
接続され、この中に押出機のスクリュー及び押出ヘッド
の洗浄装置が配置される。
有効に隔絶し、 −粒状重合体の搬送区間をできるだけ短くし、それと共
に摩擦面をできるだけ小さく、従って搬送区間の壁にお
ける擦れをできるだけ少なくし、 −搬送区間の流れを良くし、従って空気分離器の範囲に
おいてもまた磁気選別機の範囲においても粒状重合体内
の異物に有効に作用でき、そして −粒状重合体及び洗浄剤のための両搬送区間を相互に切
り替えるときにもこれらの搬送区間を相互に隔絶するこ
と が保証される。
処置は請求項4乃至6に挙げられているが、これについ
ては図1乃至8に示されたこの発明の方法を実施するた
めに適した押出し設備の実施例を参照して説明する。
であり、 図3は搬送区間の基本図、 図4は搬送区間の入口範囲、 図5及び6は磁気選別機の概略図、 図7は押出機の供給ホッパー、そして 図8はこの供給ホッパーの出口部分を示す。
の上に耐高電圧性のプラスチック絶縁体を形成する設備
の平面図を示す。このために、電気導体1はキャップス
タン3によりケーブルドラム2から送り出され、導体の
加熱装置4を介して押出ヘッド5に供給される。この押
出ヘッドは、同時に内部導電層、絶縁層及び外部導電層
を導体に形成するためのいわゆる3重押出ヘッドであ
る。このために、押出ヘッド5には導電層を形成するた
めの2つの押出機6、7及び絶縁層を形成するための押
出機8が設けられている。押出ヘッド5に接続されて加
熱された網状結合管の形で水平方向の網状結合区間9が
配置されている。
11及び対応の蓋により気密に閉塞され、このように区画
された空間の内部に(僅かな過圧を作るための)換気装
置及び対応したフィルタによりクラス100000の空気洗浄
度(1立方フィート(約281)の空気容積に粒子サイズ
5μmを持つ浮遊マクロ粒子が最大700個及び粒子サイ
ズ0.5μmを持つ浮遊マクロ粒子が最大100000個)を保
証している。周囲に対して閉塞された範囲には、図2の
ように、押出機8の上側に配置されたタワー状の空間13
も含まれる。壁11により区画された空間の内部には、さ
らに2つの特別な範囲が作られており、その中はクラス
1000(1立方フィート(約281)の空気容積にサイズ5
μmの粒子が最大7個、サイズ0.5μmの粒子が最大100
0個)の清浄度が保証されている。この1つがさらに以
下に図4を参照してその機能を説明する空間15であり、
押出ヘッドの直接の周囲にある押出し範囲10である。空
間15はその他の内部室に対して仕切られているが、押出
し範囲10では整流された空気流(層流)を使用すること
によってクリーンゾーンが保証される。
囲の他にさらにプラスチックメーカーから納入されたケ
ーブル絶縁形成のための粒状重合体を容器20の形で貯蔵
する貯蔵室12を有している。これらの容器はその清浄化
の後に密に閉塞可能な壁を通してプラットホーム82に置
かれ、そこから、図2のように、クレーン装置21により
タワー状空間13の上端に移送される。
複数個の範囲に区分けされ、即ち装填装置14、搬送区間
のための入口範囲15、洗浄範囲16及び粒状重合体を洗浄
範囲から押出機8に導く範囲17に分けられている。粒状
重合体の搬送区間であるこのタワー状空間は、図3にお
いて概略的に明らかにする。図3において巻上機で上に
送られた容器20は底部に出口を備えている。この出口範
囲22には中間容器23が接続され、この中に容器20内の粒
状重合体が継続的にあけられる。中間容器23の底部出口
には市販の振動コンベヤー(例えばドイツのアーエーゲ
ー(AEG)社製、公知資料はドイツ人民共和国特許25773
7号明細書やヨーロッパ特許第0278725号明細書)からな
る配量装置24が設けられている。この配量装置により粒
状重合体は市販の空気分離器25(例えばアルパイン(Al
pinAG)社製、公知資料はアメリカ合衆国特許第1861248
号明細書、ドイツ連邦共和国特許第2608721号明細書の
図1、ドイツ連邦共和国実用新案第8008484号明細書)
に導かれ、ここで粒状重合体は空気流に抗して下に落下
する。次いで粒状重合体は磁気選別機26を通過し、この
磁気選別機の出口から可撓管27を介して押出機8の供給
ホッパー28に導かれる。
す。粒状重合体の容器20は中にフィルム状袋を備えたボ
ール紙容器であり、パレット30の上に配置されている。
このパレット自体はカップ状の受け皿31に置かれてい
る。容器20と受け皿31とはフィルムチューブ84で包まれ
ている。パレット30と受け皿31は中央に通路32を備え、
この通路を通してフィルム状袋29の折り畳まれたチュー
ブ部分に近づくことができる。受け皿31は、閉塞可能な
開口34を備えている中間床33の上に設けられている。こ
の開口34の下側にホッパー35が配置され、この上にフィ
ルム袋29の折り畳まれたチューブ部分の端部が載置され
る。ホッパー35は中間容器23への通路にある球弁36に通
じている。ホッパー35の範囲には、フィルム状袋29が接
続されてないときホッパーの範囲に不純物が堆積するの
を阻止するために、吸取り装置が配置されている。容器
20が空になると、先ず弁36が、フィルム状袋29がホッパ
ー35から外される前に閉塞される。
おり、この接続管に図3の空気分離器25を接続した配置
装置24が接続されている。
シングの内部に3つの選別素子38がカスケード状に並列
して配置されている。各選別素子は2つのガイド板39と
40とからなり、これらはその間に落下穴を形成してい
る。各落下穴の途中に3つの棒磁石(その構成は永久磁
石と磁極板とを交互に配置したドイツ連邦共和国特許出
願公開第3218791号明細書の図2のものに類似してい
る)が互いに間隔をもって上下に配置され、ガイド板39
及び40はその際各棒磁石41の範囲に通過室42を形成して
いる。これにより各棒磁石の上側には通路状の流し込み
部43並びに44が形成されている。棒磁石の直径及び落下
穴の幅は、棒磁石もしくはこれを取り囲むスリーブの直
径がそれぞれの落下穴の間隙幅より大きいように、相互
に合わせられている。
ことがないようにするために、図6のように、一方側が
閉塞されたスリーブ45が設けられ、これはそれぞれ棒磁
石の上に嵌められ、磁気選別機の内部室に対して密閉塞
が生ずるようにされている。このようにしてそれぞれの
棒磁石41′は磁気選別機から抜き出され、付着している
粒子が清掃される。
して図7に示される押出機8供給ホッパー28に導かれ
る。
れ、ホッパー状部分46と、蓋47と、中心から外れて配置
された粒状重合体の供給管48と、出口管49と、中心に配
置され軸方向に移動可能な洗浄剤供給管50とから構成さ
れている。移動可能な供給管50は蓋47に対してベローズ
52で密封されている。供給管50にはシリンダ駆動装置51
が付設されており、これにより供給管50は下に動かされ
て、その下端が接続管49に入る。図8において、供給管
50の下端にパッキング片53が設けられ、これは外側の閉
塞片56及び内側の閉塞片57からなる。外側の閉塞片56は
供給管50の下端に固定されているが、これに同心的に配
置された内側の閉塞片57はピストンロッド55の端部に固
定されている。これは駆動部54により供給管50の軸方向
に動かされる。このようにして閉塞片57は供給管50の供
給口55′を越えるまで動かされ、洗浄剤を供給管50を通
して供給することを可能にしている。押出機8の内部室
側の閉塞片56及び57の面は押出機シリンダの内壁の形状
に合わせられている。
から押出機8の押出ヘッド5にまで達する搬送区間の範
囲において異物の侵入から保護され、純度の高い粒状体
からなる重合体が侵入する可能性のある異物成分から浄
化されることが保証される。
Claims (6)
- 【請求項1】指定された初期品質の粒状重合体の容器の
出口がこの粒状重合体を押出機に供給する搬送区間に結
合され、 この粒状重合体が押出機への搬送区間を通過させられる
際に空気分離器及び磁気選別機により異物分子から浄化
されて供給ホッパーを介して押出機に供給され、 この押出機においてスクリューにより移動させられかつ
架橋結合剤を添加した重合体が押出機の押出ヘッドの前
で濾過器を通して押され、押出ヘッドでケーブル絶縁体
に成形され、ついで網状に結合される、高圧及び超高圧
ケーブルに網状に結合された重合体の絶縁体を形成する
方法において、 重合体材料は納入された容器(20)の貯蔵室(12)から
ケーブル絶縁体として形成するまでの全搬送行程におい
て空気清浄度を制御された環境によって不純物の侵入か
ら遮蔽され、 この粒状重合体は搬送区間の範囲においてほぼ垂直に上
から下に搬送され、配量されて搬送区間に与えられ、 粒状重合体は先ず空気分離器(25)を、次に磁気選別機
(26)を通して導かれ、 さらに粒状重合体は、押出機のスクリューを交換する際
に供給ホッパーの出口を閉塞し、粒状洗浄剤を供給する
ための第二の搬送区間を開放することができるように、
押出機の供給ホッパー(28)に中心を外れた位置で供給
される ことを特徴とする高圧及び超高圧ケーブルの絶縁体の形
成方法。 - 【請求項2】網状に結合可能な重合体混合物を押し出す
ための押出機(8)を備えた押出し装置からなり、この
押出し装置には電気導体(1)を供給するための装置が
前置接続され、かつ押し出された重合体を網状に結合し
この網状に結合されさ重合体で被覆された導体を巻き取
る装置が後置接続され、この押出機の入口には押し出す
べき粒状重合体を供給する搬送路が設けられ、この搬送
路は粒状重合体の容器(20)の貯蔵室(12)と、流動性
の粒状重合体を搬送する搬送区間と、粒状重合体の容器
をこの搬送区間の入口(32)に移送する搬送装置(21)
とを備え、その搬送区間の途中に空気分離器(25)と、
磁気選別機(26)と、粒状重合体を押出機の供給ホッパ
ーに供給する管路(27)とが配置されている設備におい
て、 全搬送路及び押出し装置がクラス100000のクリーンルー
ム(10、12、14、15、16、17)に配置され、 搬送区間の入口範囲(15)、空気分離器(25)、磁気選
別機(26)及び押出機(8)の供給ホッパー(28)の上
の管路(27)がタワー状に上下に配置され、 搬送区間の入口と空気分離器との間には中間容器(23)
とこの容器に後置接続された配量装置(24)とが配置さ
れ、 磁気選別機械(26)は互いに並列に配置されそれぞれピ
ット状のケーシング部分(39、40)からなり少なくとも
3つの棒磁石(41)が間隔をもって上下に配置されてい
る垂直に並べられた選別要素(38)を備え、 供給ホッパー(28)は中心から外れて配置された粒状重
合体供給管(48)と、中心に配置され軸方向に移動可能
な洗浄剤供給管(50)と、中心に配置され供給ホッパー
の出口を閉塞するために軸方向に移動可能な閉塞栓(5
3)とを備えている ことを特徴とする請求項1に記載の方法を実施するため
の設備。 - 【請求項3】搬送区間の入口範囲(15)と押出し範囲
(10)とは付加的にそれぞれクラス1000のクリーンルー
ムもしくはクリーンゾーンとして形成されていることを
特徴とする請求項2記載の設備。 - 【請求項4】配量装置(24)は振動コンベヤーであるこ
とを特徴とする請求項2記載の設備。 - 【請求項5】磁気選別機(26)の各ピット状のケーシン
グ部分は各棒磁石(41)の上で通路状の流し込み(43、
44)を備えた落下穴(39,40)と、各棒磁石(41)の範
囲にこの棒磁石を取り囲む粒状重合体の通過室(42)を
形成し、永久磁石及びその磁極片から構成された棒磁石
を取り囲むスリーブの直径(D)は落下穴の間隙幅
(S)より大きいことを特徴とする請求項2記載の設
備。 - 【請求項6】閉塞栓(53)は2つの同心配置された閉塞
片(56、57)からなり、そのうちの外側のものは供給管
(50)の下端に、内側のものは供給管の内部に配置さ
れ、これと分離して軸方向に移動可能であり、 閉塞栓(53)はその外形が供給口(85)の範囲のスクリ
ューケーシングの壁に模して形成されていることを特徴
とする請求項2記載の設備。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19523728.5 | 1995-06-21 | ||
DE19523728A DE19523728C1 (de) | 1995-06-21 | 1995-06-21 | Verfahren zur Herstellung einer Isolierung für Hoch- und Höchstspannungskabel und Anlage zur Durchführung dieses Verfahrens |
PCT/DE1996/001040 WO1997001176A1 (de) | 1995-06-21 | 1996-06-10 | Verfahren zur herstellung einer isolierung für hoch- und höchstspannungskabel und anlage zur durchführung dieses verfahrens |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10511805A JPH10511805A (ja) | 1998-11-10 |
JP3016872B2 true JP3016872B2 (ja) | 2000-03-06 |
Family
ID=7765603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9503511A Expired - Fee Related JP3016872B2 (ja) | 1995-06-21 | 1996-06-10 | 高圧及び超高圧ケーブルの絶縁体の形成方法及びこの方法を実施するための設備 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0834178B1 (ja) |
JP (1) | JP3016872B2 (ja) |
CN (1) | CN1075901C (ja) |
DE (2) | DE19523728C1 (ja) |
WO (1) | WO1997001176A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100354987C (zh) * | 2005-08-30 | 2007-12-12 | 上海乐庭电子线缆有限公司 | 一种耐高温通讯电缆的生产方法及其产品 |
US8137758B2 (en) * | 2007-11-08 | 2012-03-20 | Nucor Corporation | Dip coating system with stepped apron recovery |
CN101494106B (zh) * | 2009-02-20 | 2011-08-10 | 江苏中超电缆股份有限公司 | 中高压交联电缆生产线的不停机换模装置 |
FI20105132A0 (fi) * | 2010-02-10 | 2010-02-10 | Maillefer Sa | Järjestely ja menetelmä raakamateriaalin purkamiseksi |
JP5459013B2 (ja) * | 2010-03-29 | 2014-04-02 | 澁谷工業株式会社 | チャンバー |
CN108447624B (zh) * | 2018-04-26 | 2024-01-12 | 沈阳北方艾克电缆有限公司 | 一种电缆冷挤压缩径成型系统和电缆冷挤压缩径成型方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1861248A (en) * | 1930-01-03 | 1932-05-31 | Albert H Stebbins | Air classifier |
DE2608721C2 (de) * | 1976-03-03 | 1982-03-11 | Ventilatorenfabrik Oelde Gmbh, 4740 Oelde | Anlage zur Trennung eines Gemisches aus Schrott und Schutt |
CH600508A5 (ja) * | 1976-09-14 | 1978-06-15 | Daetwyler Ag | |
DE2754877B1 (de) * | 1977-12-09 | 1979-02-22 | Felten & Guilleaume Carlswerk | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines extrudierten Gegenstandes,insbesondere einer isolierenden Huelle eines elektrischen Kabels |
DE8008484U1 (de) * | 1980-03-27 | 1981-09-17 | Röthele, Stephan, Dipl.-Ing., 3392 Clausthal-Zellerfeld | Windsichter mit mitteln zur abreinigung und entfernung von anbackungen an innenwaenden des sichtraumes |
DE3021044A1 (de) * | 1980-06-03 | 1981-12-24 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Verfahren zur herstellung vernetzter kabel- und leitungsisolierungen und -maentel |
DE3218791A1 (de) * | 1981-05-27 | 1983-03-31 | Günther 8011 Pliening Deisenberger | Magnetabscheider fuer rieselfaehiges festes gut |
DD257737A3 (de) * | 1986-01-28 | 1988-06-29 | Karl Marx Stadt Haushaltgeraet | Vibrations-laengsfoerderer |
GB8702863D0 (en) * | 1987-02-09 | 1987-03-18 | Pyramid Installation Services | Conveyor system |
DE3705963C1 (de) * | 1987-02-25 | 1988-08-11 | Inoex Gmbh | Materialzufuehrvorrichtung fuer einen Extruder |
DE4110135A1 (de) * | 1991-03-27 | 1992-10-01 | Windmoeller & Hoelscher | Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der von einem extruder aus einem aufgabebehaelter ueber die zeit abgezogenen menge |
-
1995
- 1995-06-21 DE DE19523728A patent/DE19523728C1/de not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-06-10 DE DE59602957T patent/DE59602957D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-10 WO PCT/DE1996/001040 patent/WO1997001176A1/de active IP Right Grant
- 1996-06-10 CN CN96194834A patent/CN1075901C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1996-06-10 JP JP9503511A patent/JP3016872B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-06-10 EP EP96916006A patent/EP0834178B1/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0834178B1 (de) | 1999-09-01 |
JPH10511805A (ja) | 1998-11-10 |
EP0834178A1 (de) | 1998-04-08 |
WO1997001176A1 (de) | 1997-01-09 |
DE19523728C1 (de) | 1996-12-19 |
CN1075901C (zh) | 2001-12-05 |
CN1187900A (zh) | 1998-07-15 |
DE59602957D1 (de) | 1999-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5575596A (en) | Closure device for a conveying unit operating in a vacuum | |
JP3016872B2 (ja) | 高圧及び超高圧ケーブルの絶縁体の形成方法及びこの方法を実施するための設備 | |
US8905681B2 (en) | Pneumatic conveying process for particulate materials | |
US3778678A (en) | Apparatus for electric field curtain of contact type | |
US4886701A (en) | Process for producing a tangled fibre material from glass fibres and polymer for the production of glass fibre-reinforced plastic mouldings and apparatus for performing the process | |
AU2001273580B2 (en) | Multilayered polymeric structure | |
CN107922628B (zh) | 树脂粉粒群、树脂膜、间隔体、分选装置以及分选方法 | |
WO1984002980A1 (en) | Method of detecting and insolating piece of insulating substance between small pieces of conductive substance | |
CN112305692B (zh) | 一种干式松套管的制造检测设备及方法 | |
US3452865A (en) | Apparatus for discharging particulate materials | |
CN112572890B (zh) | 一种新型香梨的套袋包装机 | |
CN103299114A (zh) | 用于高压电缆绝缘件制造的阀装置 | |
US3676773A (en) | Apparatus for detecting electrically conductive particles using a gas permeable, but liquid impermeable surface | |
EP0784511B1 (en) | A method and a device for application of powder on a strip | |
CA2542954C (en) | Systems and methods for cleaning a batch of granular material | |
EP3604398B1 (en) | Method for producing high homogeneity crosslinkable polyethylene | |
CN207357590U (zh) | 一种塑料颗粒分类装置 | |
CN204672425U (zh) | 磁力过滤收料系统 | |
CN212558490U (zh) | 一种快速稳定低能耗下料装置 | |
GB1566058A (en) | Powder filling of cables | |
CN219029815U (zh) | 一种塑料颗粒下料打包设备 | |
CN212024116U (zh) | 一种旋风料仓 | |
CN208962327U (zh) | 一种破碎塑料上料装置 | |
CN107984864A (zh) | 一种热塑性树脂复合片材生产工艺 | |
CA1036802A (en) | Powder filling of cables |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 9 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |