JP3016813U - 放電着火式ガスライター - Google Patents

放電着火式ガスライター

Info

Publication number
JP3016813U
JP3016813U JP1995004214U JP421495U JP3016813U JP 3016813 U JP3016813 U JP 3016813U JP 1995004214 U JP1995004214 U JP 1995004214U JP 421495 U JP421495 U JP 421495U JP 3016813 U JP3016813 U JP 3016813U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
peripheral electrode
electrode cylinder
discharge ignition
ignition type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995004214U
Other languages
English (en)
Inventor
成吉 柳田
Original Assignee
有限会社アバン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社アバン filed Critical 有限会社アバン
Priority to JP1995004214U priority Critical patent/JP3016813U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016813U publication Critical patent/JP3016813U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighters Containing Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長時間の燃焼によっても本体が過熱せず、風
の影響も受けにくく、安定した燃焼を長時間継続できる
放電着火式ライターを提供すること。 【構成】 円盤状のじゃま板12を上端に有する傘形を
した中心電極10を円筒上をした周辺電極筒6の軸心上
に位置せしめ、前記中心電極10と周辺電極筒6とをそ
れぞれ高電圧発生装置14に電気的に接続せしめると共
に、液化可燃ガス17を充填したガス室2を設け、下方
から周辺電極筒6に可燃ガス17及び空気18の混合気
体19を吹き込める様にした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は放電着火式ガスライター、詳しくは長時間の継続的燃焼によっても ハウジング本体が過度に加熱されることのない安全な放電着火式ガスライターに 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ノズル近傍に放電電極を設け、ノズルから噴射する可燃ガスに火花放電によっ て着火させる放電着火式ガスライターは各種用途に広く用いられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の放電着火式ガイライターにおいては、ノズル近傍は極め て高温となる為、長く燃焼させていると熱がハウジング本体に移ってしまい危険 な為、長時間の継続燃焼は禁止されていた。又、燃焼を終了した後も、ノズル近 傍へは熱が残っている為、そのままではポケット等にしまうことができず、熱が 放散するまで放置するか、カバーで覆う必要があり、取扱いが大変面倒であった 。更に、燃焼中風の影響を受けやすく、屋外での使用には適当な風防等が必要で あった。
【0004】 この考案は放電着火式ガスライターに関する上記従来の問題点を解決すること を目的とするものであり、長時間の継続燃焼によってもハウジング本体が熱くな らず、使用終了後ただちに収納することができ、炎も安定し、風による立消え等 のおそれもない便利な放電着火式ガスライターを提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案は、円盤状のじゃま板12を上端に有する傘形をした中心電極10を 円筒状をした周辺電極筒6の軸心上に位置せしめ、前記中心電極10と周辺電極 筒6とをそれぞれ高電圧発生装置14に電気的に接続せしめると共に、液化可燃 ガス17を充填したガス室2を設け、周辺電極筒6内に下方から可燃ガス17及 び空気18の混合気体19を吹き込める様にしてガスライターを構成することに より、上記課題を解決せんとするものである。
【0006】
【作用】
ガス室2から可燃ガス17が噴射すると、可燃ガス17は周囲の空気18を誘 引して混合状態で周辺電極筒6内へ流入する。周辺電極筒6に流入した混合気体 19は中心電極10の軸部分に沿って上昇し、じゃま板12に衝突し、その上方 で乱流となり、滞溜する。この状態において、高電圧発生装置14で高電圧を発 生させると、中心電極10と周辺電極筒6との間に火花放電が起こり、混合気体 19は発火し、燃焼が開始される。そして、この燃焼の際、周辺電極筒6の内壁 面に沿って外部の空気18が周辺電極筒6内に流入し、空気層を形成する為、周 辺電極筒6の壁面は直接炎にさらされず、燃焼に伴う温度上昇から防御される。
【0007】 従って、長時間燃焼を継続させてもハウジング本体1に熱が移ることはなく、 過熱に伴う各種危険は回避される。又、混合気体19はじゃま板12の上方で乱 流となって燃焼する為、風の影響を受けにくく、屋外においても安定した燃焼を 続けることができる。
【0008】
【実施例】
図1はこの考案に係る放電着火式ガスライターの一実施例の縦断面図であり、 図中1は有底筒形をした金属製のハウジングであり、該ハウジング1の内側下部 には液化可燃ガス17を充填したガス室2が取付けられている。3は前記ガス室 2のの下部に設けられたガス注入弁で、4はその上部に設けられたガス噴出弁で あり、ガス噴出弁4はてこ5によってその開閉が制御される様になっている。一 方、6はハウジング1の上方に位置せしめられた周辺電極筒であり、中ほどで縮 径した段差のある円筒状をなしており、その下端開口部7は前記ガス噴出弁4の 直上に位置している。
【0009】 そして、この周辺電極筒6の小径部8にはスペーサー9を介して中心電極10 の軸部分11が周辺電極筒6の軸心に一致する様に固定されており、周辺電極筒 6の大径部13の内部空間には前記中心電極10の上端に取付けられた円盤状を なしたじゃま板12が位置している。又14は圧電式の高電圧発生装置であり、 その上方に設けられた作動槓15を押圧することにより火花放電を起こすに足り る高電圧を発生させれる様になっている。
【0010】 図中16は前記作動槓15の下端に取付けられたスペーサーであり、作動槓1 5を下方に押圧するとこれに追従して下降し、前記てこ5の力点を押圧しガス室 2のガス噴出弁4を開弁する様になっている。 なお、中心電極10は高電圧発生装置の出力端子に電気的に接続されており、 周辺電極筒6はハウジング1に接地されている。なお、ハウジング1の上部には 空隙が設けられており、ハウジング1内に空気18が自由に流入できる様になっ ている。
【0011】 この実施例は上記の通りの構成を有するものであり、作動槓15を押し下げる とてこ5の力点がスペーサー16によって押し下げられ、ガス室2のガス噴射弁 4が開弁し、可燃ガス17が噴射する。そのとき、可燃ガス17は周囲の空気1 8を誘引し、周辺電極筒6へは可燃ガス17と空気18とからなる混合気体19 が流入することになる。
【0012】 周辺電極筒6に流入した混合気体19は中心電極10の軸部分に沿って上昇し 、じゃま板12に衝突し、図2に示す様にじゃま板12の上方で乱流となり、そ の流速は減ぜられ、滞溜する。 一方、作動槓15を押し下げることにより、圧電式の高電圧発生装置14では 高電圧が発生し、中心電極10と周辺電極筒6との間では火花放電がおこり、じ ゃま板12の下方で滞溜している混合気体19は発火し、作動槓15を押し下げ ている間、燃焼を続ける。
【0013】 そして、この燃焼の際、図2に示す様に周辺電極筒6の内壁面に沿って外部の 空気18が周辺電極筒6内に流入しつづけ、空気層を形成する為、周辺電極筒6 の壁面は直接炎にされされず、燃焼に伴う温度上昇から防御されることになる。 従って、長時間燃焼を継続させてもハウジング本体1に熱が移ることはなく、過 熱に伴う各種危険は回避される。又、混合気体19はじゃま板12の上方で乱流 となって燃焼する為、風の影響を受けにくく、屋外においても安定した燃焼を続 けることができる。
【0014】
【考案の効果】
以上述べた如く、この考案に係る放電着火式ガスライターにおいては、中心電 極に工夫をこらしている為、炎と周辺電極筒との間に空気層が形成される為、長 時間の燃焼によっても本体が過熱状態になることはなく、安全性が極めて高いと 共に、燃焼も極めて安定しており、従来の放電着火式ガスライターに比して実用 性において格段にすぐれたものである。
【0015】
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る放電着火式ガスライターの一実
施例の縦断面図。
【図2】その燃焼状態を説明した拡大断面図。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 ガス室 3 ガス注入室 4 ガス噴出弁 5 てこ 6 周辺電極筒 7 下端開口部 8 小径部 9 スペーサー 10 中心電極 11 軸部分 12 じゃま板 13 大径部 14 高電圧発生装置 15 作動槓 16 スペーサー 17 可燃ガス 18 空気 19 混合気体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円盤状のじゃま板12を上端に有する傘
    形をした中心電極10を円筒状をした周辺電極筒6の軸
    心上に位置せしめ、前記中心電極10と周辺電極筒6と
    をそれぞれ高電圧発生装置14に電気的に接続せしめる
    と共に、液化可燃ガス17を充填したガス室2を設け、
    周辺電極筒6内に下方から可燃ガス17及び空気18の
    混合気体19を吹き込める様にしたことを特徴とする放
    電着火式ガスライター。
JP1995004214U 1995-04-11 1995-04-11 放電着火式ガスライター Expired - Lifetime JP3016813U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995004214U JP3016813U (ja) 1995-04-11 1995-04-11 放電着火式ガスライター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995004214U JP3016813U (ja) 1995-04-11 1995-04-11 放電着火式ガスライター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3016813U true JP3016813U (ja) 1995-10-09

Family

ID=43152329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995004214U Expired - Lifetime JP3016813U (ja) 1995-04-11 1995-04-11 放電着火式ガスライター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016813U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4800654A (en) Handheld cordless hair dryer
WO1988006231A1 (en) Combustion system for internal combustion engine and combustor used therefor
KR20050083710A (ko) 내연기관용 글로우 링 점화 보조 장치 및 방법
JPH0350170B2 (ja)
JP3016813U (ja) 放電着火式ガスライター
JP3916108B2 (ja) 燃料予熱手段を備えたバーナー装置
JP3138957U (ja) 内燃機構
JP3136896U (ja) 内燃機構
JP2510844B2 (ja) ガスバ―ナ―装置
CN2280849Y (zh) 香炉的点火装置
JP2575079B2 (ja) 内燃式ガスライター
KR200452271Y1 (ko) 조리용 가스버너의 착화 유도구조
JP2545016B2 (ja) ガスライタ―
JP3143285B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR910007495Y1 (ko) 곤로용 버너
JPH0311561Y2 (ja)
JP3036063U (ja) ガスライターの点火装置
JP2536809B2 (ja) ガスライタ―
KR200380477Y1 (ko) 가스레인지용 노즐 버너
JP2743611B2 (ja) 燃焼装置
JPH0561614U (ja) ガスバーナ
KR100249225B1 (ko) 석유 연소기의 화염 활성화장치
JP3136836U (ja) ライター
JPH05240434A (ja) ガスライター
JPH07127822A (ja) ガス燃焼方法およびその装置