JP3015119U - 帯の要らない和服 - Google Patents

帯の要らない和服

Info

Publication number
JP3015119U
JP3015119U JP1995002126U JP212695U JP3015119U JP 3015119 U JP3015119 U JP 3015119U JP 1995002126 U JP1995002126 U JP 1995002126U JP 212695 U JP212695 U JP 212695U JP 3015119 U JP3015119 U JP 3015119U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obi
kimono
string
need
garment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995002126U
Other languages
English (en)
Inventor
ミチ子 青木
Original Assignee
ミチ子 青木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミチ子 青木 filed Critical ミチ子 青木
Priority to JP1995002126U priority Critical patent/JP3015119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015119U publication Critical patent/JP3015119U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 和服を着るときに、帯を締めには大変な作業
が必要であった、これを簡単にむすべるようにした。 【構成】 上衣下衣の二部式にて下衣に紐通しを後の腰
部に二ツ折に出来る挾部を設けた和服である。 【効果】 上記のような構成をしているので帯が不要で
あるから和服を簡単に着用することが出来る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
帯の替りに紐を用ひた和服に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の和服を着るときは帯を必要とした。これに替るものがなかったのでこれ に替るものを考案した。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
日本特有の和服は美くしくあっても、自分で着る事は仲々むつかしくて、他の 人に着せて貰ったりする事が多い。それ故に、和服ばなれが進んでいる。又帯を 結ぶのが大変なのも一因である。日本伝来の織物を、大いに生かして従来の和服 を現代生活に適応した着やすく動きやすく帯を省いて着用出来たらと考案したも のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上衣下衣の2部式にて下衣の前上部に紐通しを後の腰部に二ツ折にできる挾部 を設けた和服である。
【0005】
【作用】
下衣の紐通しに紐を通しそれを留め後腰部の挾み部に紐を挾み入れ紐を前で結 ぶやうに構成されている。
【0006】
【実施例】
下衣の前紐を留め後腰部を二ツ折して紐を前で結べば着用出来るものである。 なお前紐のはじと後の腰部の挾部にもマジックテープを取り付ける。
【0007】
【考案の効果】 帯の要らない和服であれば簡単に着用する事が出来るので現代生活に適用出来 るものなのである。 (注)考案の詳細な説明中マジックテープは登録商標である。
【図面の簡単な説明】
【図1】正面図。
【図2】下衣の正面図。
【図3】下衣の裏面の正面図。
【符号の説明】
1 紐 2 挾み部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上衣下衣の二部式にて下衣の前上部に紐
    通しを後上部に二ツ折にできる挾部を設けたことを特徴
    とする帯の要らない和服。
JP1995002126U 1995-02-23 1995-02-23 帯の要らない和服 Expired - Lifetime JP3015119U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002126U JP3015119U (ja) 1995-02-23 1995-02-23 帯の要らない和服

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995002126U JP3015119U (ja) 1995-02-23 1995-02-23 帯の要らない和服

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015119U true JP3015119U (ja) 1995-08-29

Family

ID=43150698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995002126U Expired - Lifetime JP3015119U (ja) 1995-02-23 1995-02-23 帯の要らない和服

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015119U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3015119U (ja) 帯の要らない和服
JP3002506U (ja) 帯の要らない和服
JP3134243U (ja) 着付け用紐セット及び着付けセット
JP3083244U (ja) 二部式着物
CN216019208U (zh) 一种具有耳机固定位的羊毛衫
JP2604075Y2 (ja) 和服上衣
JP3081369U (ja) 簡易和服
JPH0721525Y2 (ja) 改良和服
JPS639525Y2 (ja)
JPS5855203Y2 (ja) 婦人用長着
JP3059472U (ja) 浴衣用帯
JP3059823U (ja) 洗濯の容易な前掛け
JP2533287Y2 (ja) 簡便着付キモノ
JP3062985U (ja) 二部式着物の下衣
JP3062528U (ja) 皮ネクタイ
JP2545871Y2 (ja) 着 物
JP3048847U (ja) ガーターベルト
JPS609203Y2 (ja) 婦人用長着
JP3040899U (ja) 衣類(下半身に着ける)脱ぎ下がり留めベルト
JP3038348U (ja) 装身バンド
JP3006338U (ja) 一枚仕立ての割烹着
JPH06184801A (ja) 二部式着物
KR200158613Y1 (ko) 매듭없는 넥타이
JPS63127911U (ja)
JP3082613U (ja) ノーバンド&ノー吊りバンドズボン