JPS6065103A - 茶道着 - Google Patents

茶道着

Info

Publication number
JPS6065103A
JPS6065103A JP58175820A JP17582083A JPS6065103A JP S6065103 A JPS6065103 A JP S6065103A JP 58175820 A JP58175820 A JP 58175820A JP 17582083 A JP17582083 A JP 17582083A JP S6065103 A JPS6065103 A JP S6065103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
clothes
sleeve
belt
sado
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58175820A
Other languages
English (en)
Inventor
今村 常
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58175820A priority Critical patent/JPS6065103A/ja
Publication of JPS6065103A publication Critical patent/JPS6065103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、洋服にて茶道の稽古をする時に着用するも
ので、茶道用の上衣である。
お茶はもともと、和服にて行なわれるものであるが一般
社会が洋服の生活になった今、和服は、お式か催し物の
時にしか着なくなり、お茶の稽古も洋服で行なう人が多
くなった。自然。
茶道に必要な諸道具の扱いに支障をきたす事になる。
何故ならば和服にての作法に適した道具の扱いだからで
ある。その一つ一つを説明すると。
先ずお茶を立てるのに必要欠かせないのがふくさである
。従来は和服の帯にふくさを掛けていたが、今はワンピ
ースの腰ベルトかスカートのウェストである。ワンピー
スのベルトは身体に緩やかに締めているので、軟らかい
布で出来ているふくさは、直ぐずり落ちてしまうという
欠点がある。スカートの場合はウェストにぴったりとし
ているのでふくさを腰に挾み込むのに困難で右手で腹部
を押さえて左手でふくさを掛けている。(注、ふくさは
左手、−手で腰につける)又、別紐を腰に締でふくさを
掛けている人もいる。いずれも不都合で見た目にも綺麗
でない。
もう一つは、懐中する小ふくさ、懐紙、釜敷等は洋服の
場合、懐から出し入れする真似だけをしている。
いまその構造を説明すると。
(イ) 上衣身頃の袖付部に紐通し穴(4)を設は袖の
袖付部に紐通し穴(5)を設ける。(4)と(5)に紐
(7)を通して身頃に袖を付け、紐の締加減で袖丈(ゆ
き)の長さを調節出来る様にする。
(ロ) 前身頃の上前(2)と下前(2°)は打合せる
(ハ) 上衣をベルト(6)にて締ると前身頃の打合せ
が着物を着ている時と同じ効果がある。
レース状の布で作れば夏は本案を着れば良いし又、ワン
ピースの上に着ても暑くない。冬は冬服の上に着れる様
袖丈が自由に出来るし1重ねて着ても嵩張らないという
特徴がある。洋服にて和服と同じ作法が出来見た目にも
綺麗である。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面図。 第2図は背面図。 第3図はベルトの平面図。 (1)は後身頃 (2)は前身頃の上前 (2′)は前車頃の下前 (3)は袖 (4)は身頃の紐通し穴 (5)は袖の紐通し穴 (6)はベルト (7)は紐 (8)は袖口 特許出願人 金材 常

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (イ) 上衣身頃(1)(2)、(1)(2’)の袖付
    部に紐通し穴(4)を設けるO (ロ) 袖(3)の袖付部に紐通し穴(5)を設ける。 (4)と(5)に紐(7)を通して、身頃に袖を取り付
    ける。 (ハ) ベルト(6)は着用した上衣を締る。 以上の様に構成された茶道着である。
JP58175820A 1983-09-21 1983-09-21 茶道着 Pending JPS6065103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58175820A JPS6065103A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 茶道着

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58175820A JPS6065103A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 茶道着

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6065103A true JPS6065103A (ja) 1985-04-13

Family

ID=16002793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58175820A Pending JPS6065103A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 茶道着

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065103A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5084914A (en) Invalid garment
US20060277648A1 (en) Adjustable suitmate mock blouse
US2443474A (en) Bathing suit
US3119117A (en) Cummerbund
US4485494A (en) Garment
US2355138A (en) Sleeping garment
US2476712A (en) Blouse shoulder strap
US2442895A (en) Apron
US2641760A (en) Shoulder bag strap keeper
US3246343A (en) Garment with a pocket for a necktie or the like
US3579639A (en) Suspending device for garments
JPS6065103A (ja) 茶道着
JPH0345921Y2 (ja)
JPS5819123Y2 (ja) ドレスきもの
JP3031756U (ja) 吊り紐がy字形のエプロン
JP3015119U (ja) 帯の要らない和服
JPS604515U (ja) コンポ−ネント・ウエア
JPS5855203Y2 (ja) 婦人用長着
FR2345956A1 (fr) Perfectionnement aux vetements comportant des manches
JPH0626546U (ja) 腰からさげて大腿部につけるバッグ
JPS604962Y2 (ja) ドレス着物
KR840001927Y1 (ko) 띠가 부착된 애기옷
JPS6244962Y2 (ja)
JPH1018101A (ja) 長襦絆
JPS61186507A (ja) インサイドベルト