JP3015109U - 杭の支持装置 - Google Patents

杭の支持装置

Info

Publication number
JP3015109U
JP3015109U JP1995000966U JP96695U JP3015109U JP 3015109 U JP3015109 U JP 3015109U JP 1995000966 U JP1995000966 U JP 1995000966U JP 96695 U JP96695 U JP 96695U JP 3015109 U JP3015109 U JP 3015109U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
pile
support
thread portion
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995000966U
Other languages
English (en)
Inventor
隆 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitani Sekisan Co Ltd
Original Assignee
Mitani Sekisan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitani Sekisan Co Ltd filed Critical Mitani Sekisan Co Ltd
Priority to JP1995000966U priority Critical patent/JP3015109U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015109U publication Critical patent/JP3015109U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】地面より深い位置に杭頭を設置するように杭を
埋設する際に、地面付近での杭支持作業を効率化させ
る。 【構成】支持ロッド4は、外径D1 で、下端部にチャッ
キングキャップ3との連結部5を有し、中央部から上端
部にかけて雄螺糸部6が形成されている。支持リング1
1は、外径D2 のリング7の内周壁に、支持ロッド4の
雄螺糸部6と螺合できる雌螺糸部9を形成し、外周壁8
aに2本の把手棒10を直径対象な位置に突設して構成
される。受け部材15は、所定間隔Lに並列した2本の
基材12の一側13を、連結材14で連結して構成され
る。間隔Lは、D1 より大きく、D2 より小さい。支持
ロッド5、支持リング11及び受け部材15から杭の支
持装置16を構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、杭が杭穴内の所定深さで定着されるまで、杭を支持する杭支持装 置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、杭の上端を杭穴開口縁より所定深さ下方に位置させて杭を杭穴内に埋設 する場合には、所定長さのロッドを取り付けたチャッキングキャップを杭頭に掛 止して施工していた。この場合、所定位置に杭が定着されるまで、杭を所定時間 静止させる必要があった。
【0003】 この場合、チャッキングキャップのロッドに、中割れするリング状の支持部材 を嵌装し、該支持部材を杭穴の開口部に架設したH型鋼等で支持していた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来の場合には、ロッドと支持部材とを摩擦で固定していた為、滑り易く また、取り付け作業に時間が要する問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
然るにこの考案は、支持ロッドの雄螺糸部と螺合できる雌螺糸部を有するロッ ド支持部材を使用したので、前記問題点を解決した。
【0006】 即ちこの考案は、杭頭に掛止するチャッキングキャップに連結でき、かつ上部 外壁に雄螺糸部を形成した支持ロッドと、該支持ロッドの雄螺糸部に螺合できる 雌螺糸部を内壁に形成したロッド支持部材と、杭穴の開口部に架設載置でき、か つ前記ロッド支持部材を載置できる受け部材とを組み合わせたことを特徴とする 杭の支持装置である。
【0007】 また、前記ロッド支持部材は、基部の内壁に雌螺糸部を有するリングで、該基 部の外壁に把手材を周方向等間隔に突設した杭の支持装置である。更に、把手材 を棒状とし、リング外周壁の溝穴に取り外し可能に設け、受け部材は、杭穴口縁 部に架設できる受け基材を、支持ロッドの外径より大きくかつロッド支持部材の 外径より小さい間隔で並列し、前記両受け基材の一側を連結材で連結してなる杭 の支持装置である。
【0008】
【作用】
該支持ロッドの雄螺糸部に螺合できる雌螺糸部を内壁に形成したロッド支持部 材を使用したので、ロッド支持部材を回動させることにより、ロッド支持部材を 支持ロッド上を上下動できる。受け部材を、支持ロッドの外径より大きくかつロ ッド支持部材の外径より小さい間隔で受け基材を並列し、両受け基材の一側を連 結材で連結してなる構造とした場合には、受け部材の他側に開口ができる。
【0009】
【実施例】
図面に基づきこの考案の実施例を説明する。
【0010】 この考案の実施例に使用する支持ロッド4は、その下端部に杭1の杭頭部2に 掛止できるチャッキングキャップ3との連結部5を有し、かつその中央部から上 端部にかけて雄螺糸部6が形成されている。前記支持ロッド4の外径をD1 とす る。
【0011】 また、外径D2 のリング7の内周壁に、前記支持ロッド4の雄螺糸部6と螺合 できる雌螺糸部9を形成し、該リング7の外周壁8aに2本の把手棒(把手材) 10、10を直径対象な位置に突設して、支持リング(ロッド支持部材)11を 構成する(図1(a)(b))。前記把手棒はリング7の外周壁8aに設けた溝 穴内に取り外し可能に嵌挿されている。
【0012】 また、杭穴径より長い2本のH型鋼からなる基材12、12を所定間隔Lに並 列し、該両基材12、12の一側13を、H型鋼からなる連結材14、14で連 結して受け部材15を構成する。前記間隔Lは、支持ロッド4の外径D1 より大 きく、支持リング11の外径D2 より小さく設定されている。また、受け基材1 5で、基材13の一側13の他側を開口側15aとする(図2(a))。
【0013】 以上のようにして、支持ロッド5、支持リング11及び受け部材15から杭の 支持装置16を構成する(図2(a)(b))。
【0014】 次に、この杭の支持装置16の使用について説明する。
【0015】 順次杭を沈下して最上部の杭1の上端部が地面18より所定高さに位置した状 態で、杭1の上端部にチャッキングキャップ3を嵌装掛止し、チャッキングキャ ップ3に、支持リング11を螺合した支持ロッド4を連結する。
【0016】 支持リング11に把手棒10を取付け、把手棒を握り、支持リング11を回転 して、杭1の上端の設置深さに合わせて、支持リング11を支持ロッド4上の所 定高さに位置させる。この際、支持リング11の回動で、支持ロッド4上で容易 に支持リング11を上下でき、杭1の埋設位置が容易に設定できる。
【0017】 続いて、受け部材15のほぼ中央部に支持ロッド4が位置するように、杭穴1 7の開口部に受け部材15を載置する。この際、受け部材15の開口側(他側) 15aから支持ロッド4に向けて平行移動させれば容易に設置できる。また、所 定の深さまで杭1を沈下させた状態で、支持リング11が受け部材15に載置さ れ、支持ロッド4と杭打ち機(図示していない)との連結を外しても杭1は所定 位置に静置される(図2(b)、図3)。杭穴17内に杭1が定着した後に、杭 の支持装置16、チャッキングキャップ3を取り外して、杭の埋設が完了する。
【0018】 前記実施例において、ロッド支持部材11はリングとしたが、支持ロッド4の 雄螺糸部6に螺合できる雌螺糸部9を形成でき、かつ受け部材15に載置できれ ば、その外観形状は任意である。例えば、所定肉厚の板状で中央部に雌螺糸部9 を形成した貫通孔を有する形状、あるいは雌螺糸部9を有する筒状とし水平方向 に放射状突起を設けた形状とすることもできる(共に図示していない)。
【0019】 また、前記実施例において、ロッド支持部材11に把手棒10を2本設けたが 、直径対称な位置に設ければ、3本以上とすることもできる。また、把手棒10 の形状も棒状としたが、板状、U字状、その他の形状でも可能である。また、把 手棒10をリング7の溝穴に嵌挿したが、リング7に螺穴を形成して、これと螺 合することもできる。また、把手棒10は取り外し可能とすることが望ましいが 、固着することもできる。
【0020】
【考案の効果】
杭に連結できる支持ロッドの雄螺糸部とロッド支持部材の雌螺糸部とを螺合可 能としたので、支持ロッドの雄螺糸部に螺合できる雌螺糸部を内壁に形成したロ ッド支持部材を使用したので、ロッド支持部材を回動させることにより、杭の埋 設位置を容易に設定調節できる効果がある。更に、水分、砂、掘削土などが付着 した場合でも、支持ロッドとロッド支持部材とが滑ることがなく、確実に杭を支 持できる効果がある。
【0021】 所定間隔に並列した受け基材の一側を連結材で連結して受け部材を構成した場 合には、受け部材の他側に開口ができ、受け部材の設置及び撤去が容易にできる 効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例に使用するロッド支持部材
で、(a)は平面図、(b)は(a)のA−A線におけ
る断面図である。
【図2】この考案の実施例の使用状態で、(a)は杭穴
を破切した正面図、(b)は平面図である。
【図3】同じく杭穴を破切した側面図である。
【符号の説明】
1 杭 3 チャッキングキャップ 4 支持ロッド 5 連結部 6 雄螺糸部 9 雌螺糸部 10 把手棒 11 支持リング(ロッド支持部材) 15 受け部材 16 杭の支持装置

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】杭頭に掛止するチャッキングキャップに連
    結でき、かつ上部外壁に雄螺糸部を形成した支持ロッド
    と、該支持ロッドの雄螺糸部に螺合できる雌螺糸部を内
    壁に形成したロッド支持部材と、杭穴の開口部に架設載
    置でき、かつ前記ロッド支持部材を載置できる受け部材
    とを組み合わせたことを特徴とする杭の支持装置。
  2. 【請求項2】杭頭に掛止するチャッキングキャップに連
    結でき、かつ上部外壁に雄螺糸部を形成した支持ロッド
    と、該支持ロッドの雄螺糸部に螺合できる雌螺糸部を内
    壁に形成したロッド支持部材と、杭穴の開口部に架設載
    置でき、かつ前記ロッド支持部材を載置できる受け部材
    とを組み合わせてなり、前記ロッド支持部材は、基部の
    内壁に雌螺糸部を有するリングで、該基部の外壁に把手
    材を周方向等間隔に突設したことを特徴とする杭の支持
    装置。
  3. 【請求項3】杭頭に掛止するチャッキングキャップに連
    結でき、かつ上部外壁に雄螺糸部を形成した支持ロッド
    と、該支持ロッドの雄螺糸部に螺合できる雌螺糸部を内
    壁に形成したロッド支持部材と、杭穴の開口部に架設載
    置でき、かつ前記ロッド支持部材を載置できる受け部材
    とを組み合わせてなり、前記ロッド支持部材は、基部の
    内壁に雌螺糸部を有するリングで、該リングの外周壁の
    溝穴に把手棒を周方向等間隔に放射状に取り外し可能に
    設け、かつ前記受け部材は、杭穴口縁部に架設できる受
    け基材を、前記支持ロッドの外径より大きくかつ前記ロ
    ッド支持部材の外径より小さい間隔で並列し、前記両受
    け基材の一側を連結材で連結したことを特徴とする杭の
    支持装置。
JP1995000966U 1995-02-23 1995-02-23 杭の支持装置 Expired - Lifetime JP3015109U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000966U JP3015109U (ja) 1995-02-23 1995-02-23 杭の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000966U JP3015109U (ja) 1995-02-23 1995-02-23 杭の支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015109U true JP3015109U (ja) 1995-08-29

Family

ID=43150688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995000966U Expired - Lifetime JP3015109U (ja) 1995-02-23 1995-02-23 杭の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015109U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7984541B1 (en) Anchor bolt supporting template for a concrete mold and mold assembly and method of assembling anchor bolts with a mold
US4000591A (en) Holder adapted for supporting an anchor insert to be embedded in a concrete slab
US4232846A (en) Base for poles
AU2011221365B2 (en) Blockouts for concrete moulds
US20080236691A1 (en) Lift hole plug
JP2719896B2 (ja) 植栽装置
US10060145B2 (en) Lifting anchor assembly for precast concrete structures
JP3015109U (ja) 杭の支持装置
JP3073817U (ja) ロープホルダー
JPS5856288Y2 (ja) 埋込金具用台座
JP2567822B2 (ja) 埋設する塩化ビニール管の曲がり矯正装置
JP2595282Y2 (ja) コンクリート製基礎ブロック
JP3012193U (ja) 木の根元覆い用連結金具
JPH0612054Y2 (ja) マンホール用コンクリートブロック
AU688358B2 (en) Concrete slab insert
JP2529535B2 (ja) 吊り下げ用係止具
JPH0224449Y2 (ja)
JP2595110Y2 (ja) 吊り鉄筋取付け用フォーマー
JPH032553Y2 (ja)
JP2943083B2 (ja) 建築用基礎ブロック構造
JP3007911U (ja) 配筋受け保持具
JP3086933B2 (ja) 足掛具
JPH054793A (ja) 吊り下げ用係止具
JP3014349U (ja) 杭と杭吊り具との連結装置
JP2005226269A (ja) 既製杭の埋設方法、既製杭