JP3014645B2 - 拡張アンカ - Google Patents

拡張アンカ

Info

Publication number
JP3014645B2
JP3014645B2 JP8287108A JP28710896A JP3014645B2 JP 3014645 B2 JP3014645 B2 JP 3014645B2 JP 8287108 A JP8287108 A JP 8287108A JP 28710896 A JP28710896 A JP 28710896A JP 3014645 B2 JP3014645 B2 JP 3014645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
expansion
expanding
section
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8287108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09177741A (ja
Inventor
フィッシャー アルツール
エルガー ディルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fischerwerke GmbH and Co KG
Original Assignee
Fischerwerke Artur Fischer GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fischerwerke Artur Fischer GmbH and Co KG filed Critical Fischerwerke Artur Fischer GmbH and Co KG
Publication of JPH09177741A publication Critical patent/JPH09177741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014645B2 publication Critical patent/JP3014645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/04Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front
    • F16B13/06Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve
    • F16B13/063Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander
    • F16B13/065Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose with parts gripping in the hole or behind the reverse side of the wall after inserting from the front combined with expanding sleeve by the use of an expander fastened by extracting the screw, nail or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/79Friction-reducing coatings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリート部分
の穿孔に固定するための拡張アンカ、例えば金属拡張ア
ンカであって、シャンクが設けられており、該シャンク
の後端部には被固定物を固定するための手段が備えられ
ていて、前端部には横断面で減径された区分と該区分に
続く拡開コーンとが備えられており、前記減径された区
分上にはスライドスリーブが配置されていて、前記減径
された区分に被せられた拡開スリーブが設けられてお
り、該拡開スリーブは、拡開セグメントを形成する長手
方向スリットを有していて、前記拡開スリーブの直径を
超えて張り出す、拡開セグメント上に配置されたロック
エレメントが設けられている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許出願公開第342
0375号明細書により公知の拡張アンカでは、そのシ
ャンク端部に、拡開スリーブ内に引き込み可能な拡開コ
ーンが備えられている。拡開コーンの引き込みは次によ
うに行われる。即ち、シャンクの別の端部に配置された
ねじが、固定したい被固定物に支持されて、ひいてはシ
ャンクを回転させることにより拡開コーンが軸方向に摺
動されるのである。この場合拡開スリーブは穿孔内に定
置に留まり、拡開コーンによって拡開される。この場
合、拡開スリーブの長手方向スリットによって形成され
た拡開セグメントは、穿孔壁に対して押圧される。
【0003】このような形式の拡張アンカは、有利には
コンクリート築壁にはめ込まれる。例えば亀裂形成など
によって後から穿孔の拡大が生じた場合、拡張アンカを
後拡開させて、引き続きその保持作用を確実にする必要
がある。しかしながら、穿孔に拡張アンカが固定されて
いる場合には、拡開コーンと拡開スリーブとの間の押圧
が後拡開特性に不都合に作用する。拡開力が十分に大き
いと、拡開スリーブが拡開コーンに固く食い込むことが
ある。
【0004】拡開スリーブ内に引き込み可能な拡開コー
ンを有した上位概念の形式の金属製拡張アンカが、ドイ
ツ連邦共和国特許第3730211号明細書により公知
である。拡開コーンの領域における拡開スリーブのスラ
イド能力を高めるために、閉じられたスライドリング
が、拡開コーンに設けられた環状の溝内に配置されてい
る。拡開コーンが拡開スリーブ内に進入すると、材料
が、このスライドリングから削り取られて、拡開スリー
ブの端部エッジによって、前方に押しやられて、拡開コ
ーンの外面上にスライドフィルムが生じるようになって
いる。削り取られる際にスライドリングを加工成形する
には、高い引き込み力が必要であり、この引き込み力は
相応してより高いトルクによって加えられなければなら
ない。さらに、穿孔壁の領域における不均質な個所によ
り、拡開セグメントの不均一な拡開が頻繁に起こる。こ
れにより、拡開コーンはスライドフィルムによって均一
には被覆されない。個所によっては、スライドフィルム
が完全に不足するおそれがあり、このような個所では、
後拡開は制限されてしか行われないか、全く行われな
い。さらに、公知の拡張アンカでは、スライドリングの
取り付けには、著しい製造コストが必要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式の拡張アンカを改良して、低コストで製造
可能であって、不都合な組み付け条件のもとでも効果的
な後拡開特性を有するような拡張アンカを提供すること
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、前記スライドスリーブが、一貫し
た長手方向スリットを有する、シャンクの減径された区
分上に配置された肉薄のプラスチックスリーブであっ
て、該スリーブが、前記拡開スリーブに当接するストッ
パエッジを有していて、該ストッパエッジによって、拡
開コーンを拡開スリーブ内に引き込む際にスライドスリ
ーブが拡開コーン上へ摺動させられるようになっている
ようにした。
【0007】
【発明の効果】スライドスリーブは、一貫した長手方向
スリットを有した肉薄のプラスチックスリーブであっ
て、このスリーブは、拡張アンカのシャンクの減径され
た区分上に配置されている。これにより、拡開スリーブ
は、その全長にわたってプラスチックスリーブ上に載置
されており、どんな個所においても金属接触は生じな
い。スライドスリーブに配置されていて、拡張スリーブ
に当接するストッパエッジによって、スライドスリーブ
は拡開スリーブに、拡開コーンが拡開スリーブ内に引き
込まれる際に支持されて、スライドスリーブが拡開スリ
ーブと一緒に拡開コーン上を滑動するようになる。これ
により、全固定過程の間中、拡開コーンと拡開スリーブ
との間にプラスチック層が位置していることが保証され
る。従って、拡開過程の間に、どんな個所においても金
属接触は生じ得ないので、拡開スリーブと拡開コーンと
の間の冷間溶接及び食い込みは回避される。これによ
り、拡開コーンと拡開スリーブとの間のスライド能力
が、ひいては亀裂による穿孔拡大の際の後拡開特性が改
善される。
【0008】ストッパエッジは、スライドスリーブの前
端部に配置されたカラーによって形成されていてよい。
このカラーには拡開スリーブの拡開セグメントの端部エ
ッジが当接する。又は、ストッパエッジは、スライドス
リーブに配置された長手方向リブの、後端部の側の端面
によって形成されていてよい。この長手方向リブは、拡
開スリーブの長手方向スリットに係合する。さらに、長
手方向リブと、長手方向リブにより生じる形状とによっ
て比較的高い剛性が得られる。この高い剛性により、場
合によっては、拡開コーンの引き込み時に生じる材料の
掘り返しが防止される。
【0009】スライドスリーブを拡開スリーブと一緒
に、減径された区分に容易に組み付けられるようにする
ために、スライドスリーブには2つの長手方向リブが、
一貫した長手方向スリットの反対側に対称的に配置され
ている。この場合、一貫した長手方向スリットは、組み
付けられていない状態で、シャンクの減径された区分の
直径にほぼ相当する内のり幅を有している。これによ
り、組み付けるためにスライドスリーブを、同様にU字
形に湾曲された拡開スリーブに挿入することができ、こ
の拡開スリーブと一緒に、シャンクの減径された区分に
側方で被せ嵌めることができる。被せ嵌めた後、拡開ス
リーブの湾曲された両端部は前記区分の周面に沿って湾
曲されて、拡開スリーブとスライドスリーブの端部と
は、減径された区分の周面にしっかりと保持される。
【0010】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を詳しく説明する。
【0011】図1に示した拡張アンカはシャンク1から
成っていて、このシャンク1の後端部には、ナット3を
備えたねじ山区分2が設けられている。シャンク1の前
方領域には、減径された区分3が位置していて、この区
分3には、前端部に向かって拡開コーン4が続いてい
る。区分3の領域には拡開スリーブ5が装着されてい
て、この拡開スリーブ5の拡開セグメント6は、拡開ス
リーブ5の縁端部を起点として延びる長手方向スリット
7によって形成されている。穿孔内に拡張スリーブを固
定するために、拡開セグメント6にはロックエレメント
8が配置されている。このロックエレメント8は、拡開
セグメントの長手方向に延びる複数の連なる押し込み加
工部によって形成されている。ロックエレメント8の形
状は三角形であり、その先端部は、拡開セグメント6の
前端部に向けられている。拡開スリーブ5と区分3との
間に、区分3の全周にわたって延びるスライドスリーブ
9が配置されている。このスライドスリーブ9の前端部
には、環状のカラー10から成るストッパエッジが設け
られている。築壁に設けられた穿孔に拡張アンカを固定
するために拡開コーン4を引き込む際に、スライドスリ
ーブ9が、このスライドスリーブ9に配置されたカラー
10を介して、拡開セグメント6の端部エッジに支持さ
れる。これにより、拡開スリーブ5と一緒にスライドス
リーブ9が拡開コーンに被せられる。従ってコーン面と
拡開セグメント6の内面との間には、全固定過程の間
中、拡開コーン4と拡開スリーブ5との間の金属接触を
回避するためのプラスチック層が位置している。スライ
ドスリーブ9の、拡開コーン4上の滑動は、図2の横断
面図に示した長手方向スリット11によって可能にされ
る。
【0012】図3のスライドスリーブ9の構成では、ス
トッパエッジが、拡開スリーブ5の長手方向スリット7
内に係合する長手方向リブ13の、後端部の側の端面1
2によって形成されている。図示の実施例では長手方向
リブが、平行に延びる平滑な側面を有している。長手方
向スリット7の側方の制限エッジが、両実施例で示した
ように、波形に打ち抜き成形されているならば、長手方
向リブ13の側面も、前記制限エッジの輪郭に適合する
波形形状を有していてもよい。
【0013】B−B線に沿った図4の横断面図に示した
ように、長手方向リブ13は拡開スリーブ5の長手方向
スリット7に係合する。2つの長手方向リブ13は、ス
ライドスリーブ9aの一貫した長手方向スリット11の
反対側で対称的に配置されている。これにより、図5に
示したようなスライドスリーブ9aの前組み付けが可能
となる。この前組み付けでは、U字形のプラスチック射
出成形部分として形成されたスライドスリーブ9aが、
同様にU字形に前屈曲された拡開スリーブ5に挿入され
る。長手方向リブ13が、拡開スリーブ5の、打ち抜き
成形された長手方向スリット7に係合することにより、
スライドスリーブ9aの一貫した長手方向スリット11
が、拡開スリーブ5の同様に一貫した長手方向スリット
7′に整合するように前もってロックされる。両方の一
貫した長手方向スリットは、拡開スリーブ5がスライド
スリーブ9aと一緒に、拡張アンカの減径された区分3
に側方で被さる程度に開口されている。次いで、金属か
ら成る拡開スリーブ5の両端部が互いに内側に向かって
屈曲されて、スライドスリーブ9aの両端部も一緒に内
側に屈曲されて保持される。
【図面の簡単な説明】
【図1】スライドスリーブを備えた本発明による拡張ア
ンカを示す図である。
【図2】図1のA−A線に沿った拡張アンカの横断面図
である。
【図3】別の構成のスライドスリーブを備えた拡張アン
カを示す図である。
【図4】図3のB−B線に沿った拡張アンカの断面図で
ある。
【図5】拡張スリーブを屈曲する前の図3の拡張アンカ
の横断面図である。
【符号の説明】
1 シャンク、 2 ねじ山区分、 3 ナット、 3
区分、 4 拡開コーン、 5 拡開スリーブ、 6
拡開セグメント、 7,7´ 長手方向スリット、
8 ロックエレメント、 9,9a スライドスリー
ブ、 10 カラー、 11 長手方向スリット、 1
2 端面、 13 長手方向リブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ディルク エルガー ドイツ連邦共和国 アルピルスバッハ アーデルスベルガー ヴェーク 4 (56)参考文献 特開 平6−10921(JP,A) 特開 平5−157106(JP,A) 特開 昭47−18117(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16B 5/00 - 13/14

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート部分の穿孔に固定するため
    の拡張アンカであって、シャンクが設けられており、該
    シャンクの後端部には被固定物を固定するための手段が
    備えられていて、前端部には横断面で減径された区分と
    該区分に続く拡開コーンとが備えられており、前記減径
    された区分上にはスライドスリーブが配置されていて、
    前記減径された区分に被せられた拡開スリーブが設けら
    れており、該拡開スリーブは、拡開セグメントを形成す
    る長手方向スリットを有していて、前記拡開スリーブの
    直径を超えて張り出す、拡開セグメント上に配置された
    ロックエレメントが設けられている形式のものにおい
    て、 前記スライドスリーブ(9,9a)が、一貫した長手方
    向スリット(11)を有する、シャンク(1)の減径さ
    れた区分(3)上に配置された肉薄のプラスチックスリ
    ーブであって、該スリーブが、前記拡開スリーブ(5)
    に当接するストッパエッジ(10,12)を有してい
    て、該ストッパエッジによって、拡開コーン(4)を拡
    開スリーブ(5)内に引き込む際にスライドスリーブ
    (9,9a)が拡開コーン(4)上へ摺動させられるよ
    うになっていることを特徴とする拡張アンカ。
  2. 【請求項2】 ストッパエッジが、スライドスリーブ
    (9)の前端部に配置されたカラー(10)によって形
    成されていて、該カラー(10)に、拡開スリーブ
    (5)の拡開セグメント(6)の端部エッジが当接す
    る、請求項1記載の拡張アンカ。
  3. 【請求項3】 ストッパエッジが、スライドスリーブ
    (9a)に配置された、拡開スリーブ(5)の長手方向
    スリット(7)に係合する長手方向リブ(13)の、後
    端部の側の端面(12)によって形成されている、請求
    項1記載の拡張アンカ。
JP8287108A 1995-11-08 1996-10-29 拡張アンカ Expired - Lifetime JP3014645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19541564.7 1995-11-08
DE19541564A DE19541564A1 (de) 1995-11-08 1995-11-08 Metallspreizanker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09177741A JPH09177741A (ja) 1997-07-11
JP3014645B2 true JP3014645B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=7776890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8287108A Expired - Lifetime JP3014645B2 (ja) 1995-11-08 1996-10-29 拡張アンカ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5690455A (ja)
EP (1) EP0773373B1 (ja)
JP (1) JP3014645B2 (ja)
CN (1) CN1156793A (ja)
AT (1) ATE200140T1 (ja)
BR (1) BR9605477A (ja)
CZ (1) CZ290521B6 (ja)
DE (2) DE19541564A1 (ja)
ES (1) ES2156968T3 (ja)
HU (1) HU218878B (ja)
NO (1) NO964722L (ja)
PL (1) PL316822A1 (ja)
SK (1) SK144296A3 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5682678A (en) * 1995-11-13 1997-11-04 The Nordam Group, Inc. Mechanical repair for a honeycomb panel
DE19728073A1 (de) * 1997-04-21 1998-10-22 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizdübel
DE19729235A1 (de) * 1997-07-09 1999-01-14 Upat Max Langensiepen Kg Spreizdübel
DE29805837U1 (de) * 1998-03-31 1999-08-05 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizdübel
US6086035A (en) * 1998-08-07 2000-07-11 Schulte Corporation Wall anchor for use with wire shelves
DE10118374A1 (de) * 2001-04-12 2002-10-17 Fischer Artur Werke Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Spreizankers
FR2868816B1 (fr) * 2004-04-08 2008-05-09 Prospection Et D Inv S Techniq Procede de fixation d'un garde-corps par une cheville garde-corps, la cheville garde-corps et l'outil de fixation de la cheville garde-corps
DE102005000148A1 (de) * 2005-11-03 2007-05-10 Hilti Ag Spreizanker
DE102007007663A1 (de) * 2007-02-13 2008-08-14 Zimmer, Günther Hülse für Deckplattenklemmung und Bohrungsspreizung
DE102007049744A1 (de) * 2007-10-16 2009-04-23 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Spreizanker
DE102008023666A1 (de) * 2008-05-15 2009-11-19 Horst Kunkel Vorrichtung zur Befestigung von Lasten an Hohlraumdecken und dergleichen
US20100272536A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Stanley Kaplan Double collar wedge anchor
DE102009045345A1 (de) * 2009-10-06 2011-04-07 Hilti Aktiengesellschaft Spreizdübel
US8444355B2 (en) * 2009-12-24 2013-05-21 Black & Decker Inc. Anchor stud and method of forming an anchor stud
US8678730B2 (en) 2011-04-19 2014-03-25 Black & Decker Inc. Anchor stud and method of forming an anchor stud
GB201204799D0 (en) * 2012-03-19 2012-05-02 Kee Safety Ltd Connector
US9463009B2 (en) * 2012-07-18 2016-10-11 Jmea Corporation Expandable prosthesis for a tissue repair system
DE102014103717A1 (de) 2013-04-03 2014-10-09 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Spreizanker
EP2848825A1 (de) * 2013-09-16 2015-03-18 HILTI Aktiengesellschaft Spreizanker
CN104110425B (zh) * 2014-03-13 2017-11-17 徐发煌 筋条膨胀螺栓
CN104110423B (zh) * 2014-03-13 2017-11-17 徐发煌 槽折膨胀螺栓
CN104110424B (zh) * 2014-03-13 2018-09-14 徐发煌 错折膨胀螺栓
CN104110422B (zh) * 2014-03-13 2018-01-05 徐发煌 夹折膨胀螺栓
CN105889246A (zh) * 2014-09-30 2016-08-24 遵义遵宏螺杆厂 一种防滑膨胀螺栓
US9541116B2 (en) 2014-10-03 2017-01-10 Illinois Tool Works Inc. Anchor fastener including an expansion sleeve
CN104481110B (zh) * 2014-12-05 2017-01-25 斯泰科技(杭州)有限公司 一种背栓
DE102015122288A1 (de) 2015-12-18 2017-06-22 Huaqing Li Spreizanker und Verfahren zum Herstellen eines Spreizankers
CN105864255A (zh) * 2016-06-14 2016-08-17 江苏永昊高强度螺栓有限公司 安卡锚栓
CN106122205A (zh) * 2016-06-30 2016-11-16 李星 一种膨胀螺栓
CN107270075A (zh) * 2017-06-23 2017-10-20 苏州艾力光电科技有限公司 一种组合吊装机构
US10995487B2 (en) 2017-09-27 2021-05-04 Illinois Tool Works Inc. Undercut anchor, undercut anchor manufacturing method, and anchoring method
USD856787S1 (en) 2017-09-27 2019-08-20 Illinois Tool Works Inc. Undercut anchor attachment barrel
JP6991562B2 (ja) * 2017-11-09 2022-01-12 Fsテクニカル株式会社 接着系アンカー用のアンカーボルト、接着系アンカーおよび接着系アンカーの施工方法
CN110043300B (zh) * 2019-04-12 2020-05-19 长江水利委员会长江科学院 一种用于岩体快速加固的伞型锚及应用方法
WO2022104759A1 (zh) * 2020-11-21 2022-05-27 徐州欧百瑞智能设备有限公司 一种多支点膨胀螺栓
EP4074991A1 (en) * 2021-04-13 2022-10-19 Hilti Aktiengesellschaft Expansion anchor

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH488069A (de) * 1966-12-14 1970-03-31 Gerhard Anton Vorrichtung zum Befestigen von Bauteilen am Mauerwerk
GB1418881A (en) * 1972-01-03 1975-12-24 Rawlplug Co Ltd Anchoring device for fixing in prepared holes
DE2261441A1 (de) * 1972-12-15 1974-06-20 Fischer Artur Fa Spreizduebel aus metall
DE3420375A1 (de) * 1984-06-01 1986-02-20 Fischer, Artur, Dr.H.C., 7244 Waldachtal Duebel
DE3445713A1 (de) * 1984-12-14 1986-06-19 Hilti Ag, Schaan Spreizanker
DE3730211C2 (de) * 1987-09-09 1995-06-08 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizdübel
DE3737549A1 (de) * 1987-11-05 1989-05-18 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizduebel fuer die verankerung in hinterschnittenen bohrloechern
DE4116149A1 (de) * 1991-05-17 1992-11-19 Hilti Ag Spreizduebel mit reibungsmindernder beschichtung
DE4204214A1 (de) * 1992-02-13 1993-08-19 Fischer Artur Werke Gmbh Anker zur verankerung mittels einer verbundmasse in einem bohrloch eines betonteils
DE4208016A1 (de) * 1992-03-13 1993-09-16 Fischer Artur Werke Gmbh Spreizduebel mit einem spreizkoerper

Also Published As

Publication number Publication date
DE19541564A1 (de) 1997-05-15
PL316822A1 (en) 1997-05-12
CZ9603249A3 (cs) 2001-02-14
EP0773373B1 (de) 2001-03-28
JPH09177741A (ja) 1997-07-11
ATE200140T1 (de) 2001-04-15
CZ290521B6 (cs) 2002-08-14
ES2156968T3 (es) 2001-08-01
CN1156793A (zh) 1997-08-13
NO964722D0 (no) 1996-11-07
HUP9602757A2 (en) 1997-09-29
NO964722L (no) 1997-05-09
HUP9602757A3 (en) 2000-04-28
HU218878B (hu) 2000-12-28
US5690455A (en) 1997-11-25
BR9605477A (pt) 1998-08-11
EP0773373A1 (de) 1997-05-14
HU9602757D0 (en) 1996-11-28
SK144296A3 (en) 1997-06-04
DE59606662D1 (de) 2001-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3014645B2 (ja) 拡張アンカ
RU2078257C1 (ru) Распорный анкер и способ изготовления распорной гильзы
US4002100A (en) Expansion anchor sleeve and method of making the same
JP3182449B2 (ja) 低摩擦被覆層を有する拡開アンカ
JP2509443B2 (ja) 拡張アンカ
CA1311950C (en) Cone expansion wall-plug
JPH081248U (ja) 拡開アンカー
US5603593A (en) Expansible fixing plug of plastic material
US4893973A (en) Expansion dowel with axially extending projections
JP3238410B2 (ja) 拡張アンカ
US6579049B2 (en) Expansion anchor
US3468091A (en) Wall fasteners
US5230595A (en) Expansible plastic fixing plug
JPH05187418A (ja) 拡開アンカ
JP2978148B2 (ja) 拡張栓
JP4139534B2 (ja) アンダーカットアンカー
JPH09274U (ja) 拡開アンカー
JP4053087B2 (ja) 組積造用アンカー
JP2837347B2 (ja) 固定範囲を備えた釘
CN112424488A (zh) 膨胀锚
JPH0644810U (ja) アンカー部材
JPH10131924A (ja) 拡開部材を有する固定部材
JPS5942492Y2 (ja) アンカ−ボルト
JPH11230348A (ja) 自動車用プラグ
JPS6151682B2 (ja)