JP3014405U - 上下二重頭釘 - Google Patents

上下二重頭釘

Info

Publication number
JP3014405U
JP3014405U JP1995001887U JP188795U JP3014405U JP 3014405 U JP3014405 U JP 3014405U JP 1995001887 U JP1995001887 U JP 1995001887U JP 188795 U JP188795 U JP 188795U JP 3014405 U JP3014405 U JP 3014405U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
head
nails
lower double
double headed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995001887U
Other languages
English (en)
Inventor
道夫 橋本
Original Assignee
道夫 橋本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 道夫 橋本 filed Critical 道夫 橋本
Priority to JP1995001887U priority Critical patent/JP3014405U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014405U publication Critical patent/JP3014405U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】上下二重の頭部をもつことにより、釘抜き作
業の効率化が図られ、抜いた釘の再利用も容易である。 【構 成】金属釘の中間部に、打込防止用の下部頭頂部
(2)を設け、打込用上部頭頂部(1)との間隔を引抜
きの際に利用することにより、引き抜きを、容易にでき
るものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、釘に上下二重の頭部を設けて、 釘の引抜きを容易にするものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の釘は、単頭であるため、打ち込んだ後 引き抜くときは、釘の先端部を逆に打ち返し 打込材と頭部とに間隙を設けて引き抜くか、 又は、打込材を凹ませて間隙を作って引き抜 くので、二段階の作業を必要とし、作業能率 が悪く、且つ打込材の損傷等が多かった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
考案者は、釘引抜きについて 1、作業能率の向上 2、打込材への損傷防止 研究を重ねた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
その結果間隔をおいた上下二重の頭部をもつ 金属釘を作ればよいと考えた。
【0005】
【作用】 本考案による釘は、木質材、石質材等、一般 に釘を打込むとき、下部の頭で、それ以上の 打込材への埋没を防ぎ、釘を引き抜くときは 、上部頭と下部頭との間隔を利用して抜けば 、上部頭部はテコの作用点を固定するので、 引き抜きは容易であり、下部頭にて埋没を防 ぎ上部頭との間隙を確保しているので、常に 引き抜きの際の作用点を、容易に固定確保す るものである。
【0006】
【実施例】 (イ)釘の上方中間部に、下部頭部(2)を 設ける。 (ロ)相当間隔をおいて上部頭部(1)を設 ける。
【0007】
【効果】 この考案によれば、建設、土木、工場、その 他の現場において、仮設工事、仮枠、仮固定 等工事の進捗に伴い、打ち込み済の仮固定釘 の引抜きを必要とする場合 1.引き抜き作業の能率化、労力の節減 2.仮枠パネル材等のの損傷防止 3.釘の引き抜きの際に生ずる釘の先端の損 壊等を防止し、再利用増進を図ることが できる。
【図面の簡単な説明】
【図 1】 上下二重頭釘 斜視図
【符号の簡単な説明】
(1)は上頭頂部 (2)は下部頭部
【図 2】 本考案の実施例を示
す(断面図)
【符号の簡単な説明】
(1)は上頭頂部 (2)は下部頭部 (3)木質材、石質材等の打込材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属釘の頭頂が、間
    隔をおいて、上下二重になっている釘。
JP1995001887U 1995-02-06 1995-02-06 上下二重頭釘 Expired - Lifetime JP3014405U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001887U JP3014405U (ja) 1995-02-06 1995-02-06 上下二重頭釘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001887U JP3014405U (ja) 1995-02-06 1995-02-06 上下二重頭釘

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3014405U true JP3014405U (ja) 1995-08-08

Family

ID=43150012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995001887U Expired - Lifetime JP3014405U (ja) 1995-02-06 1995-02-06 上下二重頭釘

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3014405U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3014405U (ja) 上下二重頭釘
US2330092A (en) Combination tool
JP3065741U (ja) ストッパ付釘
US2401978A (en) Fence post
JP3099732U (ja) 二段釘
JP2000094364A (ja) ハンマー
JPS5848057Y2 (ja) 建物用インサ−トの打込具
JPS63184848U (ja)
JP3006328U (ja) 磁石付面木
JPH0863U (ja) クロス釘
JPH0682416U (ja) 複頭釘
JP2002219665A (ja) 腰掛けバール
JPH08199737A (ja) 瓦の補修交換方法
JPH0574780U (ja) 釘や板を損傷しない、釘抜き金鎚
JPS6035774Y2 (ja) 目カス
JP3027295U (ja) 爪付きアジャスター付釘抜き具
JPH0960625A (ja) 双頭釘
JPH08713U (ja) 型枠用仮釘
KR200297467Y1 (ko) 휴대가 가능한 대못빼기용 지지쇠
JPH051009U (ja) かりどめ用釘
JP2533347Y2 (ja) 犬釘引抜用アタッチメント
JPS586963Y2 (ja) 建物用打放しインサ−ト
JPH04175507A (ja) 仮留釘
JPS6224097Y2 (ja)
JP3014919U (ja) ハンマー打ち付け部の固定部