JP3014286U - 捕獲テープ - Google Patents

捕獲テープ

Info

Publication number
JP3014286U
JP3014286U JP1994012227U JP1222794U JP3014286U JP 3014286 U JP3014286 U JP 3014286U JP 1994012227 U JP1994012227 U JP 1994012227U JP 1222794 U JP1222794 U JP 1222794U JP 3014286 U JP3014286 U JP 3014286U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
adhesive
capture
insects
animals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994012227U
Other languages
English (en)
Inventor
博 中西
Original Assignee
博 中西
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 博 中西 filed Critical 博 中西
Priority to JP1994012227U priority Critical patent/JP3014286U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014286U publication Critical patent/JP3014286U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】塵芥や埃が付きにくく、粘着力が落ちず、昆虫
や動物の警戒心を起こさせない捕獲テープを提供する。 【構成】捕獲しようとするものの大きさに合わせてL状
又はZ状のテープ体1,1′,1″の、内部上面に粘着
材面2を配し、昆虫や他の動物の背部に粘着させること
を特徴とし、適当な長さに切って使う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、昆虫や動物で捕獲するものの大きさに合わせて、上下間の間隔や角度 を変えた一方開口の、テープ体(1)(1’)(1”)、の内部上面に、粘着材 面(2)、を配し、昆虫(5)、や他の動物の背部に粘着させることを特徴とし た捕獲テープである。
【0002】
【従来の技術】
従来の、粘着材を利用して昆虫などを捕獲するものは、平面の棚や土間に置くも のが殆どで見た目にも不潔感があり、上向きに置く為、塵芥や埃で粘着力が弱く なり途中で逃げられたり、警戒され捕獲出来ないものが多く、目的を達成しない ものが多かった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、これらの欠点を解決すべく考案されたものでありテープ体(1)(1 ’)(1”)を必要な長さに切り、捕獲しようとする昆虫や動物の行動範囲に合 わせ囲んだり、壁面の隅や、厨房器具の側面、戸棚や引き出しの内側などへ、テ ープ体(1)(1’)(1”)の裏面の、固定接着面(6)、にて邪魔にならな い場所に固着することが出来るものとなり、テープ体(1)(1’)(1”)、 のZ状、開口隙間内部の上面に、粘着材面(2)、を配したため塵芥や埃が付き にくく、粘着力が落ちず、昆虫(5)、や動物の警戒心の少ない背部に粘着材を 粘着させ捕らえる、捕獲テープである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
捕獲する、昆虫(5)、や動物の大きさや力量に対応出来る素材の 、テープ体(1)(1’)(1”)、を上下に重なるZ状とし、一方のみを開口 した隙間で適した角度に広げ、この内部上面には、粘着材面(2)、の粘着面を 下向きに設け、下面には付着を防ぐ、非粘着面(3)、にて構成し上下面の分離 が簡単で隙間状態となり易いものとなると共に、下面の非粘着面は滑り易く、生 き物の脱出が困難なものとなる、又隙間体の内部に適した巾の、誘引材(4)、 を配して開口角度を保持させ、誘導するとより捕獲効率の高い、捕獲テープとな る。
【0005】
【作用】
以上の構成で、昆虫や動物の背部に粘着する形の捕獲方式となり、狭い隙間を好 む習性と、餌や匂いで誘導して、警戒心の少ない背部や羽や体毛に粘着させるも ので、長いテープ状を任意の長さで切り、仕掛ける場所は平面や縦面、又曲面や 折れ角面にと、裏面の、固定接着面(6)、が接着する所であれば何処で設置可 能なものとなり、より捕獲率の高い捕獲テープとなる。
【0006】
【実施例】
第1図での説明では、捕獲しようとする小さな、昆虫(5)、などの場合には、 長いクラフト紙粘着テープで、上下の一方を密着させ閉じ、一方を開口とした隙 間体をZ状とし内部の上面には、粘着材面(2),を下向きに配し、下面には粘 着を防ぐ、非粘着面(3)、を配し内部上下面の付着を防ぐものとし、隙間体内 部に配置する、誘引材(4)、の厚みにて隙間体の開口角度を調節することも出 来る。これらの構成からなる長い、テープ体(1)(1’)(1”)、を必要な 長さに切り裏面の、固定接着面(6)、にて何処にでも貼れ捕獲できる、捕獲テ ープとなる。 その他の実施例、 第3図ては、幅の広い一枚の粘着、テープ体(1)(1’)、の∠状とし捕獲テ ープとする場合は、両側面を適位置にて折り内部上面の、粘着材面(2)、と下 面の、非粘着面(3)、をつくり下裏面に、穴(7)、をあけ、固定接着面(6 )、となる接着面を露出させて出来る、捕獲テープ。 その他の実施例では 第4図において、テープ体(1)(1’)(1”)、間の隙間を安定させる為、 上下面の間に薄い、弾性体(8)、を複適所に配して開口状態を安定させ、より 捕獲に適した、捕獲テープとなる。 その他の実施例では、 第5図にて、テープ体(1)(1’)(1”)、の適所に、破線(9)、を設け ておくと曲面や不安定な面に貼る時、破線を破ることにより下面が浮き上がるこ となく貼ることができ、又上面も引張り、ひきつる状態を解除でき、安定した開 口状態となり、又適当な長さに切り離すときは破線をそのまま破ることのできる 捕獲テープとなる。
【0007】
【考案の効果】
重なった複数のテープの隙間の間に粘着利面を設けることにより任意の長さで切 って使える昆虫、動物の、捕獲テープとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の全体斜視図である。
【図2】横面拡大図である。
【図3】下面一部斜視図 。
【図4】一部斜視拡大図。
【図5】一部斜視拡大図 。
【符号の説明】
(1)(1’)(1”)…テープ体 (2)…粘着材面 (3)…非粘着面 (4)‥‥誘引材 (5)‥‥
昆虫 (6)…固定接着面 (7)…穴 (8)…弾性体 (9)…破線
【手続補正書】
【提出日】平成7年1月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の長い、テープ体(1)(1’)を∠状、又は
    (1)(1’)(1”)をZ状にする為、上下の一方を
    密着させ閉じ、一方を開口とした隙間の内部上面に、粘
    着材面(2)、を、下面に付着しない、非粘着面
    (3)、を下面に配し、内部に適巾の、誘引材(4)、
    の厚みで開口角度をつくり、昆虫(5)、又は他の動物
    を誘引し背部に粘着させ捕らえるものを、任意の長さに
    切つて使う、捕獲テープ。
JP1994012227U 1994-08-26 1994-08-26 捕獲テープ Expired - Lifetime JP3014286U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012227U JP3014286U (ja) 1994-08-26 1994-08-26 捕獲テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012227U JP3014286U (ja) 1994-08-26 1994-08-26 捕獲テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3014286U true JP3014286U (ja) 1995-08-08

Family

ID=43149901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994012227U Expired - Lifetime JP3014286U (ja) 1994-08-26 1994-08-26 捕獲テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3014286U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019165726A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 フマキラー株式会社 匍匐害虫捕獲器
JP2021090361A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 真紀 大石 粘着式捕虫用具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019165726A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 フマキラー株式会社 匍匐害虫捕獲器
JP7273397B2 (ja) 2018-03-22 2023-05-15 フマキラー株式会社 匍匐害虫捕獲器
JP2021090361A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 真紀 大石 粘着式捕虫用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4048747A (en) Baseboard trap for crawling insects
US7694456B1 (en) Flying insect trap
US4217722A (en) Insect trap
US4031654A (en) Insect trap
KR20150101145A (ko) 손잡이가 구비된 유해생물 방제트랩
JP3014286U (ja) 捕獲テープ
JP2018143125A (ja) 捕虫器及びその収納容器
JP2000157137A (ja) 害虫駆除用具
JP6707747B2 (ja) 蜂捕獲具
US2063768A (en) Insect trap
US4594808A (en) Method of catching flies
JP4390663B2 (ja) アリ捕獲器
CN214593771U (zh) 一种蟑螂屋
JP3006742U (ja) 害虫誘引装置
JP2004154017A (ja) 害虫誘引捕獲器
JPH0583U (ja) 害虫等の忌避具
KR200179824Y1 (ko) 손잡이와 세형 펀칭구로 구성된 끈끈이종이
JP2001054346A (ja) 衛生害虫捕獲装置
JP2023158675A (ja) 小型飛翔昆虫粘着捕獲シート及びこれを備えた小型飛翔昆虫捕獲具
JPH0621346Y2 (ja) ゴキブリ捕獲器
JPS5832627Y2 (ja) 捕獲器
JPH029667Y2 (ja)
JPS584437Y2 (ja) 害虫等の殺虫用箱
JP3102637U (ja) ゴキブリ害虫捕獲テープ
JP3029244U (ja) 害虫捕獲具