JP3013896U - レンズ脱落防止機能を有する眼鏡フレーム - Google Patents

レンズ脱落防止機能を有する眼鏡フレーム

Info

Publication number
JP3013896U
JP3013896U JP1995000158U JP15895U JP3013896U JP 3013896 U JP3013896 U JP 3013896U JP 1995000158 U JP1995000158 U JP 1995000158U JP 15895 U JP15895 U JP 15895U JP 3013896 U JP3013896 U JP 3013896U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
rim
rims
strap
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995000158U
Other languages
English (en)
Inventor
英二 中谷
Original Assignee
株式会社ナカタニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナカタニ filed Critical 株式会社ナカタニ
Priority to JP1995000158U priority Critical patent/JP3013896U/ja
Priority to EP95303385A priority patent/EP0685754A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3013896U publication Critical patent/JP3013896U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 眼鏡レンズの脱落を確実に防止するシンプル
且つ軽量な眼鏡フレームを提供すること。 【構成】 眼鏡レンズ1を、バンド3による吊支、或い
はリム21による抱持だけでなく、ストラップ4によって
もネジ止着するように構成した。 【効果】 バンド3によるレンズ吊支、或いはリム21に
よるレンズ抱持に加え、更にストラップによるネジ止着
機構を採用しているので、たとえ、バンド3が突然切れ
たとしても、或いはリム21のレンズ抱持が緩んだとして
も、ストラップがレンズを保持するので、レンズ脱落を
確実に防止することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、眼鏡レンズの脱落を確実に防止することができる眼鏡フレームに関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近、視野が広くて軽量な眼鏡フレーム、つまり、レンズを囲うリム等が視界 の邪魔をせず軽くて掛け心地の良い眼鏡フレームが求められており、眼鏡レンズ の下半分をナイロン糸のバンドで吊支した所謂「ハーフリム眼鏡」が好評である 他、リムがレンズ全周を囲う「フルリム眼鏡」においても、広い視野を確保すべ くリムが極限まで細縁化された、スリムな「フルリム眼鏡」の人気が高い。
【0003】 しかし、構造がシンプル化され、細縁化された眼鏡が好評である一方で、眼鏡 使用者による製造物責任(Product Liability)の追求もシビアになり、眼鏡部品 の強度や眼鏡フレームの安全性が極度に要求される情勢になってきた。従来のハ ーフリム眼鏡においては、温度変化や材質劣化によりレンズを吊支するバンドが 緩んだり、突然切れたりしてレンズが脱落してしまうことがあり、かかるレンズ の脱落によって高価なレンズが損傷するばかりでなく、眼鏡使用者にも危害が及 ぶ惧れがあったのである。バンドの切断は、いつ発生するか分からず突然起こる ものなので、例えば、自動車運転中にレンズが脱落すれば、当該使用者の生命に 係わる事態も起こり兼ねない等の大きな危惧があり、最近特に、このレンズ脱落 を確実に防止する眼鏡フレームが求められているのである。
【0004】 このレンズ脱落の問題は、リムがレンズ全周を囲う通常のフルリム眼鏡におい ても例外でない。リムが極限まで細くなった最近のフルリム眼鏡にあっては、こ のリムの細縁化に伴って、レンズを嵌合すべきリムの溝も浅くなっているため、 レンズ保持を確保するリムロックが振動等で少しでも緩めば、眼鏡レンズが簡単 にフレームから脱落してしまうことになった。
【0005】
【解決すべき技術的課題】
本考案は、従来のハーフリム眼鏡や細縁フルリム眼鏡に上記の如きレンズ脱落 の問題があったことに鑑みて為されたものであり、軽量でシンプルであるという 利点を損なうことなく、眼鏡レンズの脱落を確実に防止することができる眼鏡フ レームを提供することを技術的課題とする。
【0006】
【課題解決のために採用した手段】
本考案は、従来の所謂「ツーポイント式眼鏡」に採用されている、止めネジに よるレンズ止着機構を、レンズをガタつきなく止着するというレンズの確実止着 を目的としてではなく、レンズの脱落防止を目的として導入することにより上記 課題を解決したのである。
【0007】 即ち、本考案は、周縁近傍には止着孔11、周側面にはバンド3を嵌合すべき嵌 合溝12を設けた左右一対の眼鏡レンズ1と;このレンズ1の上縁に亙って添装さ れ、両端部に係止した前記バンド3によりレンズ1を吊支する左右一対のハーフ リム20と;当該左右のハーフリム20の相隣向する端部に固定され、これら左右の ハーフリム20を連結するブリッジ5と;前記左右のハーフリム20の外端部に固定 され、耳掛テンプル7を折り畳み自在にヒンジ連結するエンドピース6と;この エンドピース6またはハーフリム20から前記レンズ1の接眼面側へ持ち出され前 記止着孔11においてレンズ1をネジ止めするストラップ4と;前記ブリッジ5ま たはハーフリム20に固定される鼻当パッド8という技術手段を巧みに結合させた 結果、上記技術的課題の解決に到達したのである。
【0008】 また、本考案は、周縁近傍に止着孔11を穿設した左右一対の眼鏡レンズ1と; 当該レンズ1の全周を囲んで該レンズ1を保持する左右一対のリム21と;当該左 右のリム21の相隣向する外周所要位置に固定され、これら左右のリム21を連結す るブリッジ5と;前記左右のリム21の外側の外周所要位置に固定され、耳掛テン プル7を折り畳み自在にヒンジ連結するエンドピース6と;このエンドピース6 またはリム21から前記レンズ1の接眼面側へ持ち出され、前記止着孔11において レンズ1をネジ止めするストラップ4と;前記ブリッジ5またはリム21に固定さ れる鼻当パッド8という技術手段を採用することにより上記の課題を解決した。
【0009】
【実施例】
以下、本考案を添付図面に示す第1実施例、及び第2実施例に基づいて詳しく 説明する。なお、図1は本考案に係る第1実施例の眼鏡フレームの全体斜視図、 図2は同眼鏡フレームの片側部分を分解して表した分解斜視図、図3は同眼鏡フ レームの片側部分の要部平面図、図4は本考案に係る第2実施例の眼鏡フレーム の片側部分を示す要部斜視図である。
【0010】 『第1実施例』 まず、図1〜図3を参照しながら第1実施例のハーフリム眼鏡を説明する。 図中、符号1で指示するものは、左右一対の眼鏡レンズであり、これら左右の レンズ1の眼鏡装着時に耳側となる周縁近傍には、レンズ1をネジ止着するため の止着孔11が一か所開設され、且つ、これらレンズ1の周側面には、レンズ吊支 のための嵌合溝12が穿設されている。
【0011】 図中、符号20で指示するものは、レンズ1上縁に亙って添装される左右一対の 弧状のハーフリムであり、これら左右のハーフリム20にはそれぞれ、その両弧端 に二つずつ通孔22が穿設されており、この通孔22にナイロン繊維から成る透明の バンド3が縫入され、ハーフリム20の弧端間に懸垂される。このバンド3を前記 嵌合溝12に嵌合することによってレンズ1がハーフリム20に吊支される。
【0012】 これら左右のハーフリム20の相隣向する端部、つまり鼻側端部には、図中符号 5で指示するブリッジが接合されており、このブリッジ5により左右一対のハー フリム20が連結される。本実施例では、このブリッジ5は鼻当パッド8を遊嵌す るパッドクリングス81と連続線状に一体に曲げ加工により成形されている。また これら左右のハーフリム20の外端部、つまり耳側端部には、図中符号6で指示す るエンドピースが接合されており、このエンドピース6には常法により耳掛テン プル7が折り畳み自在にヒンジ連結されている。
【0013】 図中、符号4で指示するものは、前記エンドピース6とハーフリム20との接合 部分からレンズ1の接眼面側へ持ち出されて成るレンズストラップであり、この ストラップ4の端部に設けた通孔41、及び前記レンズ1の止着孔11へ、止めネジ 91を通しワッシャ92を介してナット93で締結することにより、ハーフリム20とレ ンズ1とを固定するのである。なお、本実施例のストラップ4は、図3に示すよ うにエンドピース6とハーフリム20との接合部分より一旦後方へ持ち出されてか ら、レンズ1側へ屈曲して止着孔11に到る形状をしており、度の違いにより特に レンズ周辺部の厚みが異なる他のレンズにも対応できるように形成されている。
【0014】 以上のように、本実施例の眼鏡フレームは、バンド3による吊支だけでなく、 ハーフリム20に固定したストラップ4によっても、レンズ1を保持するように構 成しているので、たとえ温度変化等により、レンズ吊支に緩みが生じたり、或い はバンド3が突然切れたとしても、レンズ1がフレームから脱落することはない のである。
【0015】 さらに、このストラップ4は、レンズ1の脱落を確実に防止するだけでなく、 外力によるハーフリム20のねじれ変形に対する補強の役割をも果たす。つまり、 耳掛テンプル7を拡開位置から更に外側へ拡開させる外力が加わった場合(図3 中の矢印参照)、従来のハーフリム眼鏡にあっては、エンドピース接合部付近に おいてハーフリムがねじれてしまい、その結果、レンズ1が欠損してしまうこと があった。しかし、本実施例の眼鏡フレームにおいては、ストラップ4が、レン ズ1裏面の通孔41部分を支点として、引張り力に抗する支えとなるために、当該 外力によるハーフリム20のねじれ変形が防止できるのである。
【0016】 『第2実施例』 次に、第2実施例の眼鏡フレームを、図4を参照しながら説明する。 第2実施例は、レンズ脱落防止手段をフルリム眼鏡に適用したものである。本実 施例は、眼鏡レンズをバンド吊支するのではなく、レンズ全周を囲うリム21によ って、レンズ1を保持するようにしている。左右一対のリム21を連結すべきブリ ッジ5などの他の構成は、第1実施例と同様であり図4では本実施例のフルリム 眼鏡の片側部分のみを図示している。
【0017】 レンズ1の全周を囲うリム21は、予めリム溝を設けた一本の線材をレンズ形状 に合わせて曲げ加工することにより形成されたものであり、この線材の両端部は エンドピース6下側に内装された、図示されていない親子リムロックにより連結 されている。本実施例では、レンズ脱落を防止するストラップ4は、エンドピー ス6からレンズ1の接眼面へ向けて持ち出されて構成されており、第1実施例と 同様に、ストラップ4端部に設けた通孔及びレンズ1に設けた止着孔へ止めネジ 91を通し、ナット93で締結することにより、エンドピース6とレンズ1とを固定 している。なお、本実施例においても、ストラップ4は、エンドピース6部より 一旦後方へ持ち出されてから、レンズ1側に屈曲し止着孔に到る形状を成してお り、度の違いにより特にレンズ周辺部の厚みが異なる他のレンズにも対応するこ とができる。
【0018】 以上のように、本実施例フルリム眼鏡は、リム21によるレンズ抱持だけでなく エンドピース6に固定したストラップ4によっても、レンズ1を保持するように 構成しているので、たとえ振動等により、リムロックが緩んだり、あるいはリム ロックが完全に外れたとしても、レンズ1がフレームから脱落するようなことは ない。
【0019】 さらに、このストラップ4は、レンズ1の脱落を確実に防止するだけでなく、 外力によるリム21のねじれ変形に対する補強の役割をも果たす。つまり、耳掛テ ンプル7を拡開位置から更に外側へ拡開させる外力が加わった場合、第1実施例 と同様、このストラップ4が、レンズ1裏面の止着孔部分を支点として、引張り 力に抗する支えとなるために、当該外力によるリム21のねじれ変形が防止できる のである。
【0020】 本考案の具体例である実施例は概ね上記のように構成されているが、本考案は これら第1実施例、及び第2実施例に限定されるものではなく「実用新案登録請 求の範囲」記載内において種々の変更が可能である。
【0021】 例えば、上記実施例においては、レンズ脱落を防止するストラップ4を、エン ドピース6とハーフリム20との接合部分から、或いはエンドピース6の側面から 持ち出すように形成しているが、勿論、これに限定されるものではなく、ストラ ップ4を、直接ハーフリム20若しくはリム21から持ち出すようにしても良い。
【0022】 さらに、上記実施例においては何れも、このストラップ4を眼鏡フレームの耳 側部分から持ち出しているが、例えばハーフリム20若しくはリム21の鼻側部分か ら持ち出すなど、ストラップ4を他の位置から持ち出して形成しても良い。眼鏡 フレーム全体のデザイン等を考慮しながら種々選択することができる。
【0023】
【本考案の効果】
以上、実施例をもって説明したとおり、本考案のレンズ脱落防止機能を有する 眼鏡フレームにあっては、バンドによるレンズ吊支、あるいはリムによるレンズ 抱持に加え、更にストラップによるレンズねじ止着機構を採用しているので、た とえ、バンドが突然切れたとしても、或いはリムによる抱持が緩んだとしても、 ストラップが確実にレンズを保持し、レンズ脱落を確実に防止する。
【0024】 さらに、このレンズ脱落を防止するストラップが、同時に眼鏡フレームの強度 向上にも貢献するので、軽量かつシンプルな眼鏡フレームの細縁化を更に進める こともできる。したがって、軽量且つシンプルな安全性に優れた眼鏡フレームを 提供することができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る第1実施例の眼鏡フレームの全体
斜視図である。
【図2】同眼鏡フレームの片側部分を分解して表した分
解斜視図である。
【図3】同眼鏡フレームの片側部分の要部平面図であ
る。
【図4】本考案に係る第2実施例の眼鏡フレームの片側
部分を示す要部斜視図である。
【符号の説明】
1 レンズ 11 止着孔 12 嵌合溝 20 ハーフリム 21 リム 3 バンド 4 ストラップ 5 ブリッジ 6 エンドピース 7 耳掛テンプル 8 鼻当パッド

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周縁近傍には止着孔11、周側面にはバン
    ド3を嵌合すべき嵌合溝12を設けた左右一対の眼鏡レン
    ズ1と;このレンズ1の上縁に亙って添装され、両端部
    に係止した前記バンド3によりレンズ1を吊支する左右
    一対のハーフリム20と;当該左右のハーフリム20の相隣
    向する端部に固定され、これら左右のハーフリム20を連
    結するブリッジ5と;前記左右のハーフリム20の外端部
    に固定され、耳掛テンプル7を折り畳み自在にヒンジ連
    結するエンドピース6と;このエンドピース6またはハ
    ーフリム20から前記レンズ1の接眼面側へ持ち出され前
    記止着孔11においてレンズ1をネジ止めするストラップ
    4と;前記ブリッジ5またはハーフリム20に固定される
    鼻当パッド8と;を含むことを特徴としたレンズ脱落防
    止機能を有する眼鏡フレーム。
  2. 【請求項2】 周縁近傍に止着孔11を穿設した左右一対
    の眼鏡レンズ1と;当該レンズ1の全周を囲んで該レン
    ズ1を保持する左右一対のリム21と;当該左右のリム21
    の相隣向する外周所要位置に固定され、これら左右のリ
    ム21を連結するブリッジ5と;前記左右のリム21の外側
    の外周所要位置に固定され、耳掛テンプル7を折り畳み
    自在にヒンジ連結するエンドピース6と;このエンドピ
    ース6またはリム21から前記レンズ1の接眼面側へ持ち
    出され、前記止着孔11においてレンズ1をネジ止めする
    ストラップ4と;前記ブリッジ5またはリム21に固定さ
    れる鼻当パッド8と;を含むことを特徴としたレンズ脱
    落防止機能を有する眼鏡フレーム。
JP1995000158U 1994-05-30 1995-01-23 レンズ脱落防止機能を有する眼鏡フレーム Expired - Lifetime JP3013896U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000158U JP3013896U (ja) 1995-01-23 1995-01-23 レンズ脱落防止機能を有する眼鏡フレーム
EP95303385A EP0685754A1 (en) 1994-05-30 1995-05-22 A pair of spectacles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000158U JP3013896U (ja) 1995-01-23 1995-01-23 レンズ脱落防止機能を有する眼鏡フレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3013896U true JP3013896U (ja) 1995-07-25

Family

ID=43149528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995000158U Expired - Lifetime JP3013896U (ja) 1994-05-30 1995-01-23 レンズ脱落防止機能を有する眼鏡フレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3013896U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0774864B2 (ja) 眼 鏡
JP5787710B2 (ja) 眼鏡フレームの二重枠連結構造
KR100646839B1 (ko) 안경테 및 렌즈걸이
US20070126980A1 (en) Eyewear with improved sidepiece connection
US6015212A (en) Eyeglass frame made of wire with an elastic element
JP2002507764A (ja) 注文製の眼鏡システム用クリップ要素およびこれを用いたサングラスクリップ組立品
JP2000503777A (ja) 眼鏡フレームとその有機レンズへの組み付け方法
JP4054060B2 (ja) 眼鏡用クリップ留め式シールド
JP3022427U (ja) レンズ脱落防止機構を備えたサスペンダー式眼鏡
KR100289185B1 (ko) 안경테에 렌즈를 고정하는 장치
US6099119A (en) Eyeglasses including threading means and mechanically bonded means
JP3013896U (ja) レンズ脱落防止機能を有する眼鏡フレーム
CN212321997U (zh) 眼镜套架
US6464352B1 (en) Detachable shelter frame for mounting in front of a primary spectacle frame
US6231180B1 (en) Detachable shelter frame for spectacles
JPH08227057A (ja) 眼鏡のレンズ保持機構一体式スクリューレス蝶番
JPH08504516A (ja) 半縁なし眼鏡フレームアセンブリー
JP3015670U (ja) リムレス眼鏡
JP3004737U (ja) ワンポイント式眼鏡フレーム
CN217639766U (zh) 镜片结构及ar眼镜
JPS6228443B2 (ja)
JP5178134B2 (ja) 補助眼鏡の取付装置
JP3058567B2 (ja) レンズの固定方法及び眼鏡
JP2003075779A (ja) 眼鏡レンズのワンタッチ止着機構
JP3002343U (ja) メガネフレームの鼻当てパット支持脚の取着構造