JPH08504516A - 半縁なし眼鏡フレームアセンブリー - Google Patents

半縁なし眼鏡フレームアセンブリー

Info

Publication number
JPH08504516A
JPH08504516A JP6513277A JP51327794A JPH08504516A JP H08504516 A JPH08504516 A JP H08504516A JP 6513277 A JP6513277 A JP 6513277A JP 51327794 A JP51327794 A JP 51327794A JP H08504516 A JPH08504516 A JP H08504516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
frame assembly
rimless
end piece
spectacle frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6513277A
Other languages
English (en)
Inventor
ティー. メトカルフ,リチャード
ジェイ. サルス,アーサー
Original Assignee
キャボット シーエスシー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャボット シーエスシー コーポレイション filed Critical キャボット シーエスシー コーポレイション
Publication of JPH08504516A publication Critical patent/JPH08504516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C1/00Assemblies of lenses with bridges or browbars
    • G02C1/04Bridge or browbar secured to or integral with partial rims, e.g. with partially-flexible rim for holding lens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C1/00Assemblies of lenses with bridges or browbars
    • G02C1/02Bridge or browbar secured to lenses without the use of rims

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 半縁なし及び縁なし眼鏡フレームアセンブリー。半縁なしフレームアセンブリー(10)は、レンズの上側エッジ(13)とサイドエッジ(14)にそって延びるアイワイヤー(12)、ノーズブリッジ(16)、及び1対のエンドピースアセンブリー(19)を含む。エンドピースアセンブリー(19)は、アイワイヤー(12)とレンズ(15)をそれぞれ受け入れるアイワイヤーチャンネル(30)とレンズチャンネル(20)を含む。エンドピースアセンブリー(19)は、レンズチャンネル(20)の各々の側壁に、レンズ(15)を固定する手段を受け入れるためのレンズ(15)の開口部(図示せず)に整列した貫通孔を有する。各々のエンドピースアセンブリー(19)は、各々のテンプル(23)に軸接続される。

Description

【発明の詳細な説明】 半縁なし眼鏡フレームアセンブリー 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、改良された半縁なし眼鏡フレームアセンブリーとその製造方法に関 する。 2.従来技術の説明 矯正眼鏡、サングラス、保護眼鏡を含む各種の眼鏡用に多くのタイプの縁なし 又は半縁なし眼鏡フレームが市販されている。所謂「縁なし」眼鏡は、周囲のプ ラスチック又は金属のフレームの溝にレンズの縁を支持するのではなく、選択箇 所でレンズを支持する。このタイプの構造は使用者に軽量とそれによる快適さを 与え、さらにレンズの寸法の変更や損傷したレンズを簡単に交換することを可能 にする。また、このタンプの眼鏡フレームはより美的な外観を与える。 縁なし眼鏡はSheltonの米国特許第4102566号に開示されている 。この文献は、所望とする軽量と形状を提供するために、眼鏡の構造に使用する 各々の部品の重要性を開示している。この開示事項は、とりわけ着用者のまゆを 渡して延びるバーで接続された隣接した関係にある1対のレンズを含む縁なし眼 鏡フロントレンズ支持アセンブリー、及びレンズを支持するために一緒に接続さ れた前と後ろの部材を含む新規なノーズブリッジアセンブリーを提供する。 クロサカの米国特許第4432616号は、レンズのサイズと形状を広範囲に 受け入れるためのフレームの寸法調節を可能にする1 対の眼鏡フレームを開示している。クロサカは、薄いワイヤーによってリムの中 にレンズが支持される眼鏡フレームの使用を教示している。各々のレンズの外側 周囲エッジの周りに溝を形成し、ワイヤーが下側エッジの溝を囲みながらリムの 突起が上側エッジの溝とかみ合う。 他の縁なし又は半縁なし眼鏡は、使用者にレンズ交換の容易性を提供する。E vansの米国特許第4670915号は、雨、曇り、日射、風のような種々の 状況で目を保護するといった、いろいろな気孔条件で保護眼鏡を着用し、屋外で の活動を可能にする交換用の眼鏡を開示している。Evansは、複数の交換可 能なフレームレンズ、特定の気象条件下で着用するように選択されるレンズを支 持するための1対の弓状物、及び選択されたレンズを各々の弓状物に脱着可能に 取り付ける手段を含む全天候形の眼鏡システムを開示している。 交換可能性、軽量、心地よさ、粋な外観を提供するものの、前記の又は同様な フレームはいずれも安全眼鏡の用途に適さない。安全眼鏡については、縁なし又 は半縁なしフレームの全ての長所が望まれ、さらに安全眼鏡フレームは耐久性で ある要求と、安全レンズに丈夫に接続されることが望まれる。 したがって、本発明の目的は、縁なし又は半縁なし眼鏡フレームアセンブリー を提供することである。さらに、本発明の目的は、矯正眼鏡、サングラス、及び 安全眼鏡に使用することができる縁なし又は半縁なし眼鏡フレームアセンブリー を提供することである。 発明の要旨 本発明によると、半縁なし眼鏡フレームアセンブリーは、1対のエンドピース アセンブリーとノーズブリッジからなる3点支持に よって適切に固定されたレンズを含む。 本発明の眼鏡フレームは、連続レンズの上側エッジとサイドエッジにそって延 びるアイワイヤー、ノーズブリッジ、及び1対のエンドピースアセンブリーを含 む。エンドピースアセンブリーは、アイワイヤーとレンズの受け用のチャンネル 、そのチャンネルの両側壁の貫通孔を有する。この孔は、レンズを固定するため の手段を受け入れるレンズの開口部に整列する。また、エンドピースアセンブリ ーは、テンプルと軸接続(pivotally connected)された曲がり部分を含む。 別な態様において、本発明の眼鏡フレームは縁なしである。前記のようなアイ ワイヤーを使用せずに、連続レンズがエンドピースアセンブリーとノーズブリッ ジに固定される。 好ましい態様において、本発明の半縁なし眼鏡フレームアセンブリーは、全て ナイロンのようなプラスチック材料で1つの部品として成形された上側アイワイ ヤー、ノーズブリッジ、及び1対のエンドピースを含む。このエンドピースはレ ンズを受け入れるためのチャンネルを有し、これは眼鏡フレームアセンブリーに レンズを固定する手段を受け入れるためのレンズの開口部に整列した貫通孔を、 両側壁に有する。このアセンブリーは、エンドピースにおいて、曲がり部分をテ ンプルに軸接続する曲がり部分を有する。 本発明のこの他の目的と特徴は、添付の図面と次の詳細な説明より明らかにな るであろう。なお図面に例示のためのみに示すものであり、本発明の範囲を限定 するものではないことを理解すべきである。 図面の簡単な説明 本発明の上記及び他の目的と長所は、次の図面よりさらに充分に 認識されるであろう。図面において、 図1Aは、本発明による半縁なし眼鏡フレームアセンブリーの正面図であり、 図1Bは、図1Aに示すフレームの上平面図であり、 図2は、本発明の半縁なし眼鏡フレームアセンブリーに使用するエンドピース アセンブリーの分解組立て上面図であり、 図3Aは、本発明の別な態様の正面図であり、 図3Bは、本発明の別な態様の正面図であり、 図4は、図3Aと図3Bに示す別な態様に使用するエンドピースアセンブリー の分解組立て上面図である。 発明の詳細な説明 本発明の半縁なし眼鏡フレームアセンブリーは、好ましくはアイワイヤー、ノ ーズブリッジ、及び1対のエンドピースアセンブリーを有する。 図1Aと1Bに関し、本発明の半縁なし眼鏡フレームアセンブリー10は、連続 した1つのレンズ15の上側エッジ13とサイドエッジ14にそって延びるアイワイヤ ー12を有する。ノーズパッド17とアイワイヤー支持部18を有するノーズブリッジ 16を、フレームアセンブリー10の中央に備える。エンドピースアセンブリー19を 眼鏡フレームアセンブリー10のサイドエッジ14に配置する。各々のエンドピース アセンブリー19は、アイワイヤー12とレンズ15を受け入れるアイワイヤーチャン ネル30とレンズチャンネル20を有する。エンドピースアセンブリー19は、レンズ チャンネル20の各々の側壁(side)に、レンズ15を固定する手段を受け入れるた めのレンズ15の開口部(図示せず)に配列した貫通孔21を有する。また、エンド ピースアセンブリー19は、テンプル23に軸ピンで接続された曲がり部分22を有す る。エンドピースヒンジ24が各々の曲がり部分22に取り付けられ、テンプルヒン ジ25が各々のテンプルに取り付けられる。それぞれのヒンジ部分は、ヒンジネジ 26によって軸接続される。テンプル23は、反対の端に、使用者の耳の上に乗せる 耳部分27を有する。 次に図2に関し、エンドピース19の分解組立て横断面図を示す。アイワイヤー 12がレンズ15のサイドエッジ14をカバーする。レンズ15はレンズチャンネル20の 中に入れ、アイワイヤー12はアイワイヤーチャンネル30の中に入れる。レンズ15 の開口部31が、レンズネジ28の受け用のエンドピースの貫通孔と、レンズ15の固 定を助けるブッシュ29と合わされる。また、エンドピースアセンブリー19は、エ ンドピースヒンジ部分24とヒンジネジ26により接続されたテンプルヒンジ部分25 によってテンプル23に軸接続された曲がり部分22を有する。 アイワイヤー12は、一般に金属やプラスチックのような硬質材料で形成される 。好ましくは、アイワイヤー12は、ニッケル銀合金又はステンレス鋼のような金 属材料又はナイロンやポリカーボネートのようなプラスチック材料で形成される 。当業者はアイワイヤーの形成に、この他の金属又はプラスチック材料を使用で きることが分かるであろう。 アイワイヤー12は、レンズ15の上部エッジ13とサイドエッジ14をカバーするチ ャンネル又は溝32を有する。アイワイヤー12は、図2に示すような長方形の横断 面又は溝32を典型的に有する。ここでレンズ15のカットの仕方により、溝32は、 V形状又は丸いエッジのレンズを固定する凹形状のような任意の横断面形状を有 することができる。 レンズ15は、視野の欠陥を修正する矯正レンズ、環境から使用者を保護する日 除けレンズ、例えば工業的環境から使用者の目を保護 する安全レンズであることができる。一般にレンズ15は1つの連続した片であり 、使用者の所望とする任意のスタイルや形状で提供される。レンズ15は透明なガ ラス、ポリカーボネートのようなプラスチック材料で作成される。安全ガラスの 用途において、耐久性と高い衝撃強度のため、ポリカーボネートが好ましい構成 材料である。レンズ15は、その上部13とサイドエッジ14部分をアイワイヤー12で カバーして、前記のようにして適所に固定する。アイワイヤーの溝32は、エッジ 13と14に対応する横断面形状を有する。 ノーズブリッジ16は、典型的に1つの部品として作成される。好ましくは、ノ ーズブリッジは、柔軟性と使用者への快適さを提供する熱可塑性エラストマーか ら作成する。このタイプの構造のノーズブリッジは、比較的低コストの製造方法 である射出成形法によって作成される。ノーズブリッジ16の支持部18は、レンズ 15の上側エッジ13を固定するアイワイヤー12の上に配置する。ノーズブリッジ16 の支持部18は、アイワイヤー12の外側部分を入れるように成形した溝を有する。 ノーズブリッジ16の下側部分はノーズパッド17を含み、これはレンズ15の下側の 鼻部分に対応する溝を有する。ノーズブリッジ16は、連続レンズ15の内側表面か らレンズ15の中央部分の周りに配置し、適所にスナップ合わせ(snap-fit)する 。したがって、支持18と、着用者の鼻に接触するノーズブリッジ16の下側ノーズ パッド部分17に形成した溝は、レンズ15の外側面の上に延びる。 エンドピースアセンブリー19は、レンズ15のサイドエッジ14に提供する。この アセンブリーに、レンズ15を固定するためのレンズチャンネル20とアイワイヤー 12を固定するためのアイワイヤーチャンネル30を形成する。レンズチャンネル20 の両側壁に貫通孔21を形成する。貫通孔は互いに配列し、典型的にレンズ15の対 して直角である。レンズ15に開口部31を用意し、これはフレームアセンブリー 10にレンズ15を固定する手段を受ける貫通孔21と整列する。一般にレンズ15を固 定するにはネジ28を使用する。好ましくは、レンズ15がエンドピースアセンブリ ー19に、ネジ28を締めたときのレンズ開口部31の側壁に接触するブッシュ29の広 がりによってしっかり固定されるようにネジ28にブッシュ29をぴったり合わる。 ピン、くさび等のような他の手段を、エンドピースアセンブリー19をレンズ15に 固定するために使用することもできる。典型的に、レンズネジ28は耐蝕性の硬質 金属材料で作成する。好ましくは、レンズネジ28はステンレス鋼又はニッケル銀 合金で作成する。プラスチック材料で作成されたアイワイヤー12を使用する場合 、レンズネジ28にナット又は金属グロメットを併用することが好ましい。ブッシ ュ29は、一般に、ネジ28を締めたときにレンズ開口部31の中での広がりが可能な プラスチック又は他の任意な適切な材料で作成される。好ましくは、ブッシュ29 はナイロンで作成する。 エンドピースアセンブリー19は、テンプル23に軸接続される曲がり部分22を有 する。この部分22の角度は、レンズ15のサイズと形状によって変わる。エンドピ ースアセンブリー19とテンプル23に取り付けられたヒンジによって軸接続を施す 。エンドピースヒンジ24をエンドピースアセンブリー19の曲がり部分22に取り付 ける。対応するテンプルヒンジ25をテンプル23に取り付ける。エンドピースアセ ンブリー19をテンプル23に軸接続するためにヒンジネジ26を提供する。好ましく は、ヒンジ部分24と25は、それぞれの部品にはんだ付けする。一般に、テンプル 23に耳部分27を用意し、これは着用者の耳の上に座り、着用者の顔の上にフレー ムアセンブリー10を支持する助けをする。 エンドピースアセンブリー19は、一般にアイワイヤー12と同じ材料で作成され る。フレームアセンブリー10の構成にナイロンのよう なプラスチック材料を使用した場合、上側アイワイヤー12、ノーズブリッジ16、 エンドピースアセンブリー19は1つの部品として成形することができる。この構 造は、レンズ15のフレーム10への丈夫で頑丈な接続を与える。また、低コストの 射出成形プロセスと少ない部品の効率的な組立てにより相当なコスト節約を実現 することができる。 次に図3Aと3Bに関して、縁なし眼鏡フレームアセンブリー40と50を含む本 発明の別な態様を示す。アイワイヤー(図1A、1B、2の12)を除き、フレー ムアセンブリー40と50は前記のアセンブリー10と類似である。 図3は、上側エッジ13とサイドエッジ14を有する連続した1つのレンズ15の縁 なしフレームアセンブリー40を示す。ノーズパッド17と支持部分18’を含むノー ズブリッジ16は、フレームアセンブリー40の中央に位置する。エンドピースアセ ンブリー19’は、フレームアセンブリー40のサイドエッジ14に位置する。ノッチ 41を両方のサイドエッジ14に用意し、エンドピースアセンブリー19’の自己又は 水平支持を提供する。また、ノッチ41は、フレームアセンブリーの作成の際にエ ンドピースを適切な位置に合わせる手段として使用することもできる。 同様に、図3Bは、前記の部分を全て有する縁なしフレームアセンブリー50を 示す。この態様は、大きなT形のノーズブリッジ16の代わりにノーズパッド17’ を使用する。ノーズパッド17’は、接着剤、ピン、ネジのような取り付け手段で レンズ15に固定することができる。より典型的には、ノーズパッド17’はレンズ 15にスナップ合わせする。ノーズパッド17’とレンズ15のスナップ合わせの構造 は、作成用の部分と時間が少ないことによる効率とコスト節約、及び交換/修理 が簡単であるため好ましい。また、ノーズパッド17’ はレンズ15と一体に成形可能なことを認識すべきである。しかしながら、この方 式はレンズ15のサイズと形状を制約することがある。 次に図4に関して、エンドピースアセンブリー19’の分解組立て横断面図を示 す。前記のように、エンドピースアセンブリー19’はそれぞれレンズの受け用の レンズチャンネル20を有するが、図3Aと3Bに示す縁なしの態様にはアイワイ ヤーやアイワイヤーチャンネルを使用していない。エンドピースアセンブリーの 他の全ての構成部品は前記と同様である。 本発明を下記の例によってさらに説明するが、本来例示を目的にしており、本 発明の範囲を制限すると解釈すべきでない。 本発明による形状とデザインを実質的に有する眼鏡フレームアセンブリーの1 つの適当な構造を、次に示す部品の組み合わせによって提供する。 幅約0.096インチで深さ0.035インチの長方形の横断面のチャンネル を有するニッケル銀合金のアイワイヤーを、連続した安全用レンズの上側とサイ ドエッジにそって配置する。連続レンズは、中央部分で約0.092インチの厚 さを有するポリカーボネートプラスチック製である。レンズの上側とサイドエッ ジは、アイワイヤーの長方形のチャンネルの中にぴったり入る形状である。ナイ ロンプラスチック製のノーズブリッジを、レンズアイワイヤーアイワイヤーにス ナップ合わせする。ノーズブリッジの鼻パッド部分はレンズの中央部分が入るチ ャンネルを有し、ノーズブリッジの上側部分はアイワイヤーを入れる幅0.14 インチのチャンネルを有する。ノーズブリッジは内側から眼鏡アセンブリーに配 置し、それに よって連続レンズの中央部分をむきだしにする。 1対のニッケル銀合金エンドピースアセンブリーは、アイワイヤーの受け用の 約0.136インチの第1チャンネル、レンズの受け用の約0.096インチの 第2チャンネルを有する。1対の孔をレンズのサイドエッジから0.156イン チを中心にして開ける。これらの孔は、エンドピースアセンブリーのレンズチャ ンネル部分の各々のサイドの貫通孔と整列する。レンズのサイドエッジの孔は、 直径約0.073インチである。エンドピースアセンブリーの貫通孔は、レンズ チャンネルの外側部分で直径0.11インチ、レンズチャンネルの内側部分で0 .055インチを有する。レンズとアイワイヤーをエンドピースアセンブリーの 中に配置して貫通孔と一列にした後、幅約0.125インチ×外径約0.073 インチ×内径約0.0525インチのナイロン製チューブ又はブッシュをサイド エッジに位置する孔の中に入れる。次いでネジ径が約0.053インチでヘッド 径が0.097インチのステンレス鋼のレンズネジをブッシュの中にネジ込む。 ネジを締めるとブッシュが広がり、それによってレンズをエンドピースアセンブ リーに固定する。また、エンドピースアセンブリーは、ヒンジをはんだ付けし、 テンプルにはんだ付けされたヒンジと一緒にする曲がり部分を有する。 前記の例に示すように、レンズは、その上側エッジとサイド部分を、アイワイ ヤーのチャンネルと、レンズの下側鼻部分とアイワイヤーの上面を掴む鼻ブリッ ジに装入することによって適切に固定する。3点支持の本発明の眼鏡フレームア センブリーは、外観、スタイル、軽量の快適さを損なうことなく丈夫でしっかり したフレームを提供する。 本発明の前記の説明は単に例示のためだけであり、他の態様や変更が当業者に は明らかであろうことを理解すべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KR,KZ,LK,LU,LV,MG,MN ,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU, SD,SE,SK,UA,UZ,VN (72)発明者 サルス,アーサー ジェイ. アメリカ合衆国,マサチューセッツ 01550,サウスブリッジ,チャールトン ストリート 488

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.連続レンズの上側エッジとサイドエッジにそって延びるアイワイヤー、ノ ーズブリッジ、及び1対のエンドピースアセンブリーを含んでなる半縁なし眼鏡 フレームアセンブリーであって、前記エンドピースアセンブリーは、前記アイワ イヤーを受け入れるためのアイワイヤーチャンネル、前記レンズを受け入れるた めのレンズチャンネル、前記レンズを固定する手段を受け入れるための前記レン ズの開口部に整列した前記レンズチャンネルの各々の側壁の貫通孔、及びテンプ ルに軸接続した曲がり部分を有する半縁なし眼鏡フレームアセンブリー。 2.前記レンズが、前記エンドピースアセンブリーと、前記ノーズブリッジと 前記上側アイワイヤーの間のロッキング作用からなる3点支持によって固定され た請求の範囲第1項に記載の半縁なし眼鏡フレームアセンブリー。 3.前記アイワイヤーに、前記レンズの前記エッジを受け入れるための溝を形 成した請求の範囲第1項に記載の半縁なし眼鏡フレームアセンブリー。 4.前記溝がV形の横断面を有する請求の範囲第3項に記載の半縁なし眼鏡フ レームアセンブリー。 5.前記溝が凹形の断面形状を有する請求の範囲第3項に記載の半縁なし眼鏡 フレームアセンブリー。 6.前記溝が長方形の断面形状を有する請求の範囲第3項に記載の半縁なし眼 鏡フレームアセンブリー。 7.前記アイワイヤーが、硬質の耐久性プラスチック材料で形成された請求の 範囲第1項に記載の半縁なし眼鏡フレームアセンブリー。 8.前記アイワイヤーが、硬質の耐久性金属材料で形成された請求の範囲第1 項に記載の半縁なし眼鏡フレームアセンブリー。 9.前記プラスチックがナイロンである請求の範囲第7項に記載の半縁なし眼 鏡フレームアセンブリー。 10.前記金属がニッケル銀合金である請求の範囲第8項に記載の半縁なし眼 鏡フレームアセンブリー。 11.前記アイワイヤー、前記ノーズブリッジ、及び前記エンドピースが一体 の構造である請求の範囲第1項に記載の半縁なし眼鏡フレームアセンブリー。 12.前記レンズを固定する手段がブッシュとネジを含む請求の範囲第1項に 記載の半縁なし眼鏡フレームアセンブリー。 13.前記レンズを固定する手段がブッシュとピンを含む請求の範囲第1項に 記載の半縁なし眼鏡フレームアセンブリー。 14.連続レンズの上側エッジとサイドエッジにそって延びるアイワイヤー、 ノーズブリッジ、及びサイドエッジで前記レンズを受入れ固定するための1対の エンドピースアセンブリーを含んでなる半縁なし眼鏡フレームアセンブリーであ って、前記アイワイヤー、ノーズブリッジ、1対のエンドピースアセンブリーを 1つの構成部品に形成した半縁なし眼鏡フレームアセンブリー。 15.1対のテンプルが前記エンドピースアセンブリーに軸接続された請求の 範囲第14項に記載の半縁なし眼鏡フレームアセンブリー。 16.連続安全レンズの上側エッジとサイドエッジにそって延びるアイワイヤ ー、ノーズブリッジ、及び1対のエンドピースアセンブリーを含んでなる半縁な し安全眼鏡フレームアセンブリーであって、前記エンドピースアセンブリーは、 前記アイワイヤーを受け入れるためのアイワイヤーチャンネル、前記安全レンズ を受け入れる ためのレンズチャンネル、前記安全レンズを固定する手段を受け入れるための前 記レンズの開口部に整列した前記安全レンズチャンネルの各々の側壁の貫通孔、 及びテンプルに軸接続した曲がり部分を有し、前記安全レンズがポリカーボネー ト形成された半縁なし安全眼鏡フレームアセンブリー。 17.連続安全レンズ、ノーズブリッジ、及び1対のエンドピースアセンブリ ーを含んでなる半縁なし安全眼鏡フレームアセンブリーであって、前記エンドピ ースアセンブリーは、前記安全レンズを受け入れるためのレンズチャンネル、前 記レンズを固定する手段を受け入れるための前記安全レンズの開口部に整列した 前記安全レンズチャンネルの各々の側壁の貫通孔、及びテンプルに軸接続した曲 がり部分を有し、前記安全レンズがポリカーボネートで形成された半縁なし安全 眼鏡フレームアセンブリー。
JP6513277A 1992-11-24 1993-11-19 半縁なし眼鏡フレームアセンブリー Pending JPH08504516A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/980,818 US5406337A (en) 1992-11-24 1992-11-24 Semi-rimless eyeglass frame assembly
US07/980,818 1992-11-24
PCT/US1993/011270 WO1994012908A1 (en) 1992-11-24 1993-11-19 Semi-rimless eyeglass frame assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08504516A true JPH08504516A (ja) 1996-05-14

Family

ID=25527863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6513277A Pending JPH08504516A (ja) 1992-11-24 1993-11-19 半縁なし眼鏡フレームアセンブリー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5406337A (ja)
EP (1) EP0671022B1 (ja)
JP (1) JPH08504516A (ja)
AU (1) AU5672894A (ja)
CA (1) CA2150102A1 (ja)
DE (1) DE69324498T2 (ja)
WO (1) WO1994012908A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4427373A1 (de) * 1994-08-02 1996-02-08 Kathrin Stange Brille
JP3809030B2 (ja) * 1999-04-30 2006-08-16 Hoya株式会社 眼鏡
US6733121B1 (en) * 2002-04-22 2004-05-11 Contour Optik, Inc. One piece front face for magnifying or correcting glasses
US9726903B2 (en) 2010-09-10 2017-08-08 3M Innovative Properties Company Eyewear with improved fit
US8828296B2 (en) 2011-09-21 2014-09-09 Okia Optical Company, Ltd. Method of making eyeglass frame by injection molding
CN105759451B (zh) * 2016-05-18 2017-04-12 厦门雅瑞光学有限公司 一种组合眼镜结构、无框眼镜、半框眼镜和全框眼镜

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2369527A (en) * 1941-10-09 1945-02-13 Shock Proof Lens Guard Inc Adjustable and removable mounting guard for rimless eyeglasses
US2385975A (en) * 1944-01-13 1945-10-02 Bausch & Lomb Ophthalmic mounting
US2513214A (en) * 1947-09-06 1950-06-27 Bausch & Lomb Semirimless spectacle
US3233250A (en) * 1963-07-16 1966-02-08 Renauld International Inc Ski shield
US3824006A (en) * 1968-04-23 1974-07-16 F Voit Optical spectacles including adhesive bonding means between metal spectacle frames and ophthalmic lenses
US3846017A (en) * 1973-06-08 1974-11-05 B Ferrell Eyeglasses
US4102566A (en) * 1977-05-02 1978-07-25 Foster Grant Corporation Rimless spectacle
US4202609A (en) * 1978-02-21 1980-05-13 Reese Donald M Eyeglasses
FR2458089A1 (fr) * 1979-05-31 1980-12-26 Bolle Ets Monture de lunettes et procede de fixation d'oculaires sur une telle monture
US4313652A (en) * 1979-08-29 1982-02-02 Marvin Berman Method and apparatus for eyeglass lens adjustment and retention
JPS57178215A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Seiko Epson Corp Spectacle frame
FR2506958B1 (fr) * 1981-05-29 1986-08-14 Ayache Charles Monture de lunettes
US4511226A (en) * 1983-04-01 1985-04-16 Walter Freeman Aviator eyeglasses
DE3436133A1 (de) * 1984-10-02 1986-04-10 Wilhelm St. Moritz Anger Verfahren zur herstellung einer brille
DE3429071C2 (de) * 1984-08-07 1986-09-18 Simro AG, Meilen Brille mit einer Befestigungsvorrichtung
US4968129A (en) * 1984-10-23 1990-11-06 American Optical Corporation Eyeglass frame structures and method of assembling same
US4670915A (en) * 1986-03-17 1987-06-09 Evans Bradley J Interchangeable eyeshield
US4723844A (en) * 1986-03-25 1988-02-09 Invisible Eyewear, Inc. Eyeglasses
US4842399A (en) * 1987-08-06 1989-06-27 Lien-Chiang Optician's Company, Ltd. Apparatus and method for retaining a spectacle lens on a rimless spectacle frame with a tough cord
US4951322A (en) * 1989-09-27 1990-08-28 Lin David J T Detachable mono-glass sports goggles
US5007727A (en) * 1990-02-26 1991-04-16 Alan Kahaney Combination prescription lens and sunglasses assembly
US5015087A (en) * 1990-04-30 1991-05-14 Dbs Optical, Inc. Pince-Nez eyeglasses

Also Published As

Publication number Publication date
AU5672894A (en) 1994-06-22
EP0671022B1 (en) 1999-04-14
EP0671022A1 (en) 1995-09-13
CA2150102A1 (en) 1994-06-09
DE69324498T2 (de) 1999-12-16
DE69324498D1 (de) 1999-05-20
US5406337A (en) 1995-04-11
WO1994012908A1 (en) 1994-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5412438A (en) Sunglasses with detachable prescription eyeglasses
US7204589B2 (en) Adjustable prescription lens insert for safety eyewear
US6502937B2 (en) Eyewear with prescription lens inserts
US6474810B1 (en) Bridge for attaching auxiliary lenses
US7370961B2 (en) Interchangeable eyewear assembly
JP3110736B1 (ja) リムレス眼鏡フレームおよびリムレス眼鏡
US20040090593A1 (en) Eyeglass with auxiliary lenses
US5493348A (en) Means for mounting a prescription lens accessory onto a pair of glasses
CN217718310U (zh) 可装拆光学辅助机构的眼镜、以及眼镜与太阳镜部件套装
KR101093870B1 (ko) 시력 보정용 고글
JPH08504516A (ja) 半縁なし眼鏡フレームアセンブリー
US6099119A (en) Eyeglasses including threading means and mechanically bonded means
US8029131B2 (en) Invertible eyewear
KR200489414Y1 (ko) 안경렌즈 장착 구조체
KR102234023B1 (ko) 렌즈의 고정력을 향상시킨 안경
CN220105449U (zh) 一种具有弹性铰链结构的眼镜
EP1114350B1 (en) Rimless spectacles with blanked metallic parts
WO2000070387A1 (en) Eyewear assembly and method for obtaining the same
EP1347327A1 (en) Spectacle frame
KR200175826Y1 (ko) 안경테와 힌지의 결합구조
KR200164566Y1 (ko) 유연한브리지를갖는안경
JPH0815652A (ja) 眼鏡における衝撃緩和方法及びリムレス眼鏡
KR200178621Y1 (ko) 방독면 안경테
KR20090072648A (ko) 보조안경 유니트
JP2003015095A (ja) スポーツサングラスおよびその構成方法