JP3013680U - 繊維強化プラスチックパネル - Google Patents
繊維強化プラスチックパネルInfo
- Publication number
- JP3013680U JP3013680U JP1995000457U JP45795U JP3013680U JP 3013680 U JP3013680 U JP 3013680U JP 1995000457 U JP1995000457 U JP 1995000457U JP 45795 U JP45795 U JP 45795U JP 3013680 U JP3013680 U JP 3013680U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foam
- reinforced plastic
- plastic plate
- fiber
- rigid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Building Environments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 断熱及び防水、防湿に優れた繊維強化プラス
チックパネルを提供する。 【構成】 一定の厚み又は勾配を有する硬質発泡プラス
チック板1上に繊維強化プラスチック層2を形成せしめ
て一体化してなる繊維強化プラスチックパネル。
チックパネルを提供する。 【構成】 一定の厚み又は勾配を有する硬質発泡プラス
チック板1上に繊維強化プラスチック層2を形成せしめ
て一体化してなる繊維強化プラスチックパネル。
Description
【0001】
本考案は繊維強化プラスチックパネルに関し、特に建築物の床面や壁面、また は天井面などの平面部に取り付けることによって、断熱機能や防水、防湿機能を 同時に持たせることを可能とした繊維強化プラスチックパネルに関する。
【0002】
従来、一般の建築物の床面や壁面、または天井面などを施行する場合、断熱機 能と同時に防水、防湿機能を持たせることが要求されている。 この施行方法として、従来は、まず断熱材を床下や壁内または天井裏などに取 り付けた後、その上に直接または合板など他の素材を介して防水、防湿シートな どを貼り合わせる方法が行なわれている。
【0003】
しかしながら、上記の従来の方法では、断熱材の取り付け工事と、防水、防湿 シート類の貼り付け工事は、一般に別工程となるために、工程の調整等が必要で あり全体の工事完了迄には相当の時間がかかる問題があった。
【0004】 また、工事の時間を短縮するために、断熱材の施行工事を完了した後、その上 に簡単な防水、防湿フィルムを貼り合わせる方法もあるが、水密性や機械的強度 、断熱材とフィルムの接着性等に難点があった。
【0005】 本考案は、この様な従来の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とす るところは、簡単な取り付け作業だけで断熱及び防水、防湿機能を併せ持った工 事を行うことができ、かつ水密性や機械的強度、接着性に優れた複合繊維強化プ ラスチックパネルを提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】 即ち、本考案は、硬質発泡プラスチック板上に繊維強化プラスチック層を形成 せしめて一体化してなることを特徴とする繊維強化プラスチックパネルである。
【0007】 以下、本考案を詳細に説明する。 図1は、本考案の繊維強化プラスチック(以下、FRPと記す)パネルの一例 を示す断面図である。同図において、本考案のFRPパネル7は、断熱効果の高 い平板状の硬質発泡プラスチック板1の上に直接FRP用樹脂を塗布して硬化せ しめてFRP層2を形成し、接着剤等を介することなく、硬質発泡プラスチック 板1とFRP層2を一体化させたFRPパネルである。
【0008】 本考案において、硬質発泡プラスチック板には、硬質で発泡した断熱性を有す るプラスチックであれば特に制限はなく使用することができるが、例えばウレタ ンフォーム、塩化ビニールフォーム、アクリルフォーム、スチレン−ポリエチレ ングラフト混合フォーム、フェノールフォーム、炭化コルク、フォームドグラス などが挙げられ、それらの中で特にウレタンフォーム、塩化ビニールフォーム、 アクリルフォーム、フェノールフォームが好ましい。
【0009】 硬質発泡プラスチック板には、一定の厚みを有する平板や、また床面の断熱と 共に防水のために用いる場合には、少なくとも一面に一定の勾配がつくように連 続して厚さを変化させた平板や、さらに断熱と共に表面の美観と光の反射による 眩しさを緩和するために用いる場合には、少なくとも一面に波形を有する平板を 用いることができる。
【0010】 硬質発泡プラスチック板上に形成するFRP層は、繊維で強化した樹脂層が用 いられるが、用途に応じて繊維と樹脂の量、繊維と樹脂の種類を適宜組み合わせ て材質を変えることによって、防水性、防湿性、強度や柔軟性、耐薬品性など様 々な特性を持たせることができる。
【0011】 繊維としては、例えばガラス繊維、ポリエステル繊維等の有機繊維などが挙げ られる。また、樹脂としては、例えば不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル 樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂などが挙げられる。
【0012】 硬質発泡プラスチック板上にFRP層を形成する方法は、一定の厚さ又は一面 に勾配或いは波形を有する硬質発泡プラスチック板上に直接不飽和ポリエステル 樹脂などの樹脂を塗布し、次いで直ちにガラス繊維のマットを敷き込み、さらに 不飽和ポリエステル樹脂などの樹脂を適量塗布して含浸させ、その後脱泡ローラ ーで気泡を除去して放置して樹脂を硬化させる。その後、トップコート用樹脂を 塗布して硬化させてトップコート樹脂層を設けてもよい。トップコート用樹脂に は、例えば不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂等が用 いられる。
【0013】 FRP層と硬質発泡プラスチック板との複合化は、施工現場にて硬質発泡プラ スチック板を固定してから行ってもよいが、あらかじめ別の場所でこれを行って おいてもよい。
【0014】 また、上記の硬質発泡プラスチック板には、建築物の平面部に固定するための 固定具を設けることができる。固定具としては、例えば両面粘着テープが挙げら れる。
【0015】 本考案のFRPパネルは、建築物の平面部の装着面に対して釘打ちかまたは粘 着テープ等によって接着され固定される。
【0016】 本考案のFRPパネルは接着剤を使用していないが、接着剤を用いないで硬質 発泡プラスチック板とFRP層を一体化することができるのは、硬質発泡プラス チック板は独立気泡構造を持っているため、その表面は細かな凹凸状を呈してい るので、そこに、液状のFRP用樹脂が塗布され入り込んで硬化するため、その 接触面積は非常に大きくなると共に、アンカー効果も働いて接着強度の向上に役 立つ利点があるためである。このことは、硬質発泡プラスチック板に液状の接着 剤を塗布した場合にも言えるが、この場合には接着剤層の上にFRP層を形成す る必要があり、このFRP層と接着剤層とは単純な平面で接着されることになり アンカー効果は得られない。また、接着剤を使用すると、接着剤を塗布するとい う工程が増えるばかりでなく、別にFRP層のみを作成しておく必要があり大変 面倒な作業となる。
【0017】
以下に実施例を挙げて図面に基づいて本考案を具体的に説明する。
【0018】 実施例1 図2は、本考案のFRPパネルの使用状態の一例を示す断面図である。 同図2に示すFRPパネル7の製造方法は、硬質発泡プラスチック板1として 例えば硬質ウレタンフォーム板の上に、直接不飽和ポリエステル樹脂を塗布量6 00g/m2 をめどに塗布し、次いで直ちにガラス繊維のマットを敷き込み、さ らに不飽和ポリエステル樹脂を適量塗布して含浸させる。その後、脱泡ローラー にて気泡を除去して樹脂が硬化するまで放置してFRP層2を形成する。その後 、不飽和ポリエステル樹脂のトップコート用樹脂を塗布して硬化させ終了する。
【0019】 上記の様にして、硬質ウレタンフォームからなる硬質発泡プラスチック板1と FRP層2とをあらかじめ一体化したFRPパネル7を、装着面8に両面粘着テ ープ4を介して接着し、FRPパネル7どうしの目地部を目地シーリング材3( 例えば防水テープ)にてふさいで取り付ける。 この様にして取り付けたFRPパネルは、断熱、防水、防湿性に優れ、また表 面強度があり、機械的な強度や耐久性に優れている。
【0020】 実施例2 図3は、本考案のFRPパネルの使用状態の他の例を示す断面図である。 図3は、硬質発泡プラスチック板1をあらかじめ釘5を用いて装着面8に固定 して配置し、そののち硬質発泡プラスチック板1上に実施例1と同様の方法で不 飽和ポリエステル樹脂とガラス繊維のマットを用いてFRP層2を形成し、一体 化させたFRPパネルを取り付けた状態を示す。
【0021】 この様にして取り付けたFRPパネルは、断熱、防水、防湿性に優れ、また表 面強度があり、機械的な強度や耐久性に優れている。
【0022】 実施例3 図4は、本考案のFRPパネルの使用状態のさらに他の例を示す断面図である 。 図4は、厚さを不均一にして勾配(例えば1/100)を付けた硬質発泡プラ スチック板6を、両面粘着テープ4にて装着面8に固定した後、実施例1と同様 の方法でFRP層2を形成し一体化させたFRPパネルを取り付けた状態を示す 。
【0023】 この様にして取り付けたFRPパネルは、勾配が付いているために防水性が良 く、かつ断熱性に優れ、また表面強度があり、機械的な強度や耐久性に優れてい る。
【0024】 実施例4 図5は、本考案のFRPパネルの使用状態のさらに他の例を示す断面図である 。 図5は、あらかじめ硬質発泡プラスチック板の表面を波形に加工した波形硬質 発泡プラスチック板9に、その波形の模様が損なわれることのないように、曲面 に沿って実施例1と同様の方法で不飽和ポリエステル樹脂とガラス繊維のマット を用いてFRP層2を形成し、一体化させたFRPパネル7を、装着面8に両面 粘着テープ4を介して接着し、取り付けた状態を示す。
【0025】 FRPパネル7の表面に形成された波形の形状は、特に制限はないが、例えば 波の山と谷間の深さHが5〜15mm、波の山間の長さLが15〜30mmの波 形が挙げられる。
【0026】 この様にして取り付けたFRPパネルは、断熱、防水、防湿性に優れ、また表 面強度があり、機械的な強度や耐久性に優れているだけでなく、波形の模様によ る美観の向上や光りを乱反射させることによる眩しさの緩和に優れている。
【0027】
以上説明した様に、本考案は、上述のとおり構成されているので、次に記載す る効果を有する。 断熱機能を有する硬質発泡プラスチック板と、防水、防湿機能を有するFRP 層とが一体化されているため、一度の工事で両方の機能を持たせることができる 。
【0028】 また、FRP層は、使用する樹脂の種類や繊維の種類など、材質の組み合わせ や塗布量を変えることによって、強度や耐摩耗性、耐薬品性など様々な特性を持 たせることができる。そのため、用途に応じた最適のFRPパネルを得ることが 可能となる。特に、機械的な強度や耐久性については優れた特性を持っている。
【0029】 さらに、上述のような優れた特性をもったFRP層が一体化されているため、 高い水密安定性を持たせることが可能である。 また、FRPパネルの表面を波形とした場合には、波形の模様が表われるため に美観に優れたものとなるばかりでなく、平滑な表面の場合に見られる様な光の 反射による眩しさを緩和することができる。
【図1】本考案のFRPパネルの一例を示す断面図であ
る。
る。
【図2】本考案のFRPパネルの使用状態の一例を示す
断面図である。
断面図である。
【図3】本考案のFRPパネルの使用状態の他の例を示
す断面図である。
す断面図である。
【図4】本考案のFRPパネルの使用状態の他の例を示
す断面図である。
す断面図である。
【図5】本考案のFRPパネルの使用状態の他の例を示
す断面図である。
す断面図である。
1 硬質発泡プラスチック板 2 FRP層 3 目地シーリング材 4 両面粘着テープ 5 釘 6 勾配付き硬質発泡プラスチック板 7 FRPパネル 8 装着面 9 波形硬質発泡プラスチック板
Claims (6)
- 【請求項1】 硬質発泡プラスチック板上に繊維強化プ
ラスチック層を形成せしめて一体化してなることを特徴
とする繊維強化プラスチックパネル。 - 【請求項2】 前記硬質発泡プラスチック板が一定の厚
みを有する平板である請求項1記載の繊維強化プラスチ
ックパネル。 - 【請求項3】 前記硬質発泡プラスチック板が少なくと
も一面に勾配を有する平板である請求項1記載の繊維強
化プラスチックパネル。 - 【請求項4】 前記硬質発泡プラスチック板が少なくと
も一面に波形を有する平板である請求項1記載の繊維強
化プラスチックパネル。 - 【請求項5】 前記硬質発泡プラスチック板が、ウレタ
ンフォーム、塩化ビニールフォーム、アクリルフォー
ム、スチレン−ポリエチレングラフト混合フォーム、フ
ェノールフォーム、炭化コルクまたはフォームドグラス
からなる請求項1乃至4のいずれかの項に記載の繊維強
化プラスチックパネル。 - 【請求項6】 前記硬質発泡プラスチック板に建築物の
平面部に固定するための固定具が設けられている請求項
1乃至5のいずれかの項に記載の繊維強化プラスチック
パネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995000457U JP3013680U (ja) | 1995-01-17 | 1995-01-17 | 繊維強化プラスチックパネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995000457U JP3013680U (ja) | 1995-01-17 | 1995-01-17 | 繊維強化プラスチックパネル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3013680U true JP3013680U (ja) | 1995-07-18 |
Family
ID=43149325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1995000457U Expired - Lifetime JP3013680U (ja) | 1995-01-17 | 1995-01-17 | 繊維強化プラスチックパネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3013680U (ja) |
-
1995
- 1995-01-17 JP JP1995000457U patent/JP3013680U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4832995A (en) | Laminated ceramic tile panel and process for producing same | |
US6061993A (en) | Construction module, method for producing such modules and the use of the module | |
US5228937A (en) | Method of making a brick panel | |
CN1240920C (zh) | 铺板以及用于铺板的连接板条和连接元件 | |
US6698149B1 (en) | Composite laminated building material, and methods of making and using same | |
US4019296A (en) | Facade clad buildings and method | |
JP3013680U (ja) | 繊維強化プラスチックパネル | |
JP7452036B2 (ja) | 防水床ユニットおよび外部床の防水構造 | |
JP2004131955A (ja) | 脱気下地緩衝シートを用いたfrp防水工法 | |
JPH0194152A (ja) | 建築用パネル | |
JPH11324243A (ja) | 土木・建築構造物被覆施工用パネルおよびそれを用いた被覆工法、並びにそれによって得られる被覆構造体 | |
JP2007239311A (ja) | 化粧壁材の施工方法 | |
JP4180199B2 (ja) | 新生瓦屋根の改修構造 | |
JPS5817075Y2 (ja) | モルタル下地板 | |
JPH05195589A (ja) | 外装防水構造 | |
JPH06173356A (ja) | 横目地用防水材 | |
JP2529548Y2 (ja) | 建築用パネル | |
JPH05148958A (ja) | 防水工法 | |
RU2273704C2 (ru) | Строительная панель | |
JPH0327145Y2 (ja) | ||
JPS5846185Y2 (ja) | 建築用の下地材 | |
JPH0243136Y2 (ja) | ||
JPS5846183Y2 (ja) | 建築用下地材 | |
KR200327314Y1 (ko) | 마감재와 받침지지대와 단열재가 부착된 복합 샌드위치패널 | |
JPH1088772A (ja) | タイル張サイディングパネル |