JP3012123B2 - 熱間圧延装置 - Google Patents

熱間圧延装置

Info

Publication number
JP3012123B2
JP3012123B2 JP5218639A JP21863993A JP3012123B2 JP 3012123 B2 JP3012123 B2 JP 3012123B2 JP 5218639 A JP5218639 A JP 5218639A JP 21863993 A JP21863993 A JP 21863993A JP 3012123 B2 JP3012123 B2 JP 3012123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
rolling
mill
hot
header
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5218639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0768310A (ja
Inventor
知毅 住永
明夫 足立
昌平 金成
正次 松本
浩治 川島
太 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP5218639A priority Critical patent/JP3012123B2/ja
Publication of JPH0768310A publication Critical patent/JPH0768310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012123B2 publication Critical patent/JP3012123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0218Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/04Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing
    • B21B45/08Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing hydraulically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱間圧延のロール肌荒
れを防止すると共にスケール疵を防止した熱間圧延装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、熱間仕上圧延機の入側には、ロ
ールの肌荒れ防止を目的とした油圧延ヘッダと、ロール
冷却用のロールクラントとを備えている。また、一般
に、熱間粗圧延機の入側には、圧延材表面のスケール除
去を行うデスケーリングヘッダと、ロール冷却を行うク
ーラントヘッダとを備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の油圧延ヘッダを
備えた熱間仕上圧延装置では、ワークロールの熱負荷が
大きく、油圧延装置、ロールクーラントのみではロール
肌荒れの防止効果が不充分であった。また、圧延材の表
面温度が高いほど局部的に2次スケールを生じ、次のロ
ールスタンドでロールに噛み込み、スケール疵発生の原
因となるという問題がある。
【0004】また、従来の粗圧延装置では、デスケーリ
ングヘッダがミルバイトから離れている場合や、品質の
向上を目的に、あるいは、加熱温度を低くして燃料を節
約することを目的に、圧延材に応じてデスケーリングを
省略する場合に、ロール面の肌荒れを引き起こしたりス
ケール疵を生じるという問題があった。本発明は、熱間
仕上圧延機又は熱間粗圧延機などの熱間圧延装置におい
て、熱間圧延ロールの肌荒れを防止すると共に、スケー
ル疵を防止することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために次の技術手段を講じたものである。本発明の
第1の発明は、熱間仕上圧延機において、ミルバイト入
側に配設され、ミルバイト直近の板表面を冷却するシー
トバー冷却ヘッダと、油圧延ヘッダと、ロールクラン
ト用ヘッダとを備えたことを特徴とする熱間圧延装置で
ある。この発明は、ミルバイト直近で圧延材の板表面を
冷却し、ワークロールと圧延材の接触部の温度を下げる
ことによって、ワークロールの熱負荷を軽減し、ヒート
クラックの進展を抑え、肌荒れを防止するものである。
【0006】本発明の第2の発明は、熱間粗圧延機にお
いて、入側デスケーリング装置と、ミルバイト冷却装置
の両方備えたことを特徴とする熱間圧延装置である。第
2の発明は、熱間粗圧延機において、ミルバイトの直近
において、圧延材の板面を冷却し、表面の復熱が、起こ
らないうちにミルに噛み込ませることによって、平均温
度の低下を抑え、ロールの熱負荷の軽減を図るものであ
る。
【0007】
【作用】本発明によれば熱間仕上圧延機において、ロー
ルクーラント用ヘッダによりロール冷却を行ってロール
熱負荷を軽減し、油圧延ヘッダにより潤滑圧延を行い、
摩擦係数を減少することにより発熱を減じロール負荷を
軽減し、さらに、シートバー冷却ヘッダにより圧延材の
板表面を冷却し、ロール熱負荷を軽減する。従来、油膜
が焼き切れないとクーラントの冷却効果が減殺されてい
たが、板面冷却を行い、ロール熱負荷を軽減することに
より、油圧延使用によるクーラント冷却効果の減殺分を
補うことができる。以上のロール熱負荷の軽減により、
ロール肌荒れを防止することができるようになる。また
圧延材の表面の温度を低下させるので、局部的に2次ス
ケールを生ずる問題を解消し、スケール疵発生を防止す
ることができる。
【0008】また、本発明の第2の発明によれば、熱間
粗圧延機においてミルバイトの直近にて、圧延材の表面
を冷却する。従って、復熱が終了する前に、圧延材をミ
ルに噛み込ませることができる。その結果、圧延材の平
均温度の低下を少なく抑えて、ロール熱負荷を効果的に
軽減することができ、ロール肌荒れを防止することがで
き、スケール疵を防止することができる。
【0009】
【実施例】 実施例−1 図1は本発明の1実施例を示す圧延装置の図である。バ
ックアップロール22a、22bにそれぞれバックアッ
プされた上ロール21a、下ロール21bのミルバイト
直近に、圧延材10の板表面を冷却するシートバー冷却
ヘッダ1と、水切りワイパ4によって隔てられた油圧延
ヘッダ2と、ロールクーラントヘッダ3とを備えてい
る。圧延材10は矢印11の方向に進行する。
【0010】シートバー冷却ヘッダ1で、ロールバイト
直近の圧延材の板表面を冷却するので、板表面温度は約
50℃低下する。これにより、ロールバイト出側温度を
15℃低下させることができ、ロール熱負荷を軽減する
ことが可能となった。また、図1に示す2段水切りワイ
パ4により、ロール表面の水切りにより油の確実なロー
ルへの付着が可能となり、油圧延により圧延荷重が15
%減少し、摩擦係数が0.1低下し、その結果ロールバ
イト出側温度を50℃下げることが可能となった。図2
は圧延荷重の時間推移を示すチャートで、圧延開始後、
1 の時点で油圧延を開始し、t2 の時点で油圧延を終
了したものである。図2から明らかなように、油圧延に
より圧延荷重が減少する効果を示している。
【0011】また、ロールクーラントにより、サイクル
終了時のロール温度を5℃低下することが可能となっ
た。上記の3重のロール肌荒れ防止対策を併有した装置
により、結果として、ロール肌荒れ率が図3に示すよう
に減少した。 実施例−2 図4は本発明の熱間粗圧延機の1実施例を示す、粗圧延
機前段の2個のロールを有する2Hiミル(上下2ロー
ルミル)のヘッダー配置図である。上ロール21a、下
ロール21bのミルバイト直近で圧延材10の板表面を
冷却するシートバー冷却ヘッダ32a、32bと、水切
りワイパ35a、35bによって隔てられた油圧延ヘッ
ダ33a、33bと、ロールクーラントヘッダ34a、
34bとを備えている。
【0012】図5は、圧延材を冷却した場合の平均温度
と表面温度の変化を表した図である。デスケーリングで
は、図中dの位置で、ミルに噛み込む。一方、ミルバイ
ト冷却においては、図中cの位置でミルに噛み込ませる
ことができ、表面温度を50℃以上低下させても平均温
度の低下は、10℃以内に抑えられ、ロールの熱負荷を
効果的に軽減させることができるようになった。これに
より、ロールの肌荒れを防止できるようになった。
【0013】なお、前記実施例では、2Hi(上下2ロ
ール)ミルの場合について説明したが、本発明はこれに
限るものではなく粗圧延機後段の4Hi(上下4ロー
ル)ミルに設置してもよい。
【0014】
【発明の効果】本発明は、熱間仕上げ圧延中の入側にシ
ートバー冷却ヘッダと油圧延ヘッダとロールクーラント
用ヘッダを備え、個々の能力を発揮できるように、水切
りワイパにより、水切りを行う構成にしてあるため、圧
延時のロール熱負荷を著しく軽減することが可能とな
り、ロール肌荒れを抑止し、スケール疵の発生を減少す
ることが可能となった。
【0015】本発明の第2の発明では、熱間粗圧延機の
ミルバイト直近において、圧延材の表面を冷却するよう
にしたから、復熱が終了する前に、ミルに噛み込ませる
ことができ、ロールの熱負荷を効率的に軽減させること
ができるようになった。また、品質向上や、燃料節約等
により、デスケーリング省略時にも、ロールの熱負荷を
増大させないという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧延装置を示す側面図である。
【図2】油圧延の圧延荷重減少効果を示す荷重チャート
である。
【図3】本発明の使用によるロール肌荒れ良化を示す図
である。
【図4】本発明の圧延装置を示す側面図である。
【図5】圧延材冷却時の温度のグラフである。
【符号の説明】
1 シートバー冷却ヘッダ 2 油圧延ヘッダ 3 ロールクーラントヘッダ 4 水切りワイパ 10 圧延材 11 矢印 21a 上ロール 21b 下ロール 32a、32b ミルバイト冷却ヘッダ 33a、33b 油圧延ヘッダ 34a、34b デスケーリングヘッダ 35a、35b 水切りワイパ
フロントページの続き (72)発明者 松本 正次 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株 式会社 千葉製鉄所内 (72)発明者 川島 浩治 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株 式会社 千葉製鉄所内 (72)発明者 後藤 太 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株 式会社 千葉製鉄所内 (56)参考文献 特開 昭61−63304(JP,A) 特開 昭59−94503(JP,A) 特開 昭59−169603(JP,A) 特開 昭57−9507(JP,A) 特開 平2−160105(JP,A) 特開 平4−228218(JP,A) 特開 昭59−185501(JP,A) 特開 昭56−119604(JP,A) 特開 平5−337506(JP,A) 特開 平5−131202(JP,A) 特開 平6−277706(JP,A) 特開 昭60−240307(JP,A) 特開 昭60−244404(JP,A) 実開 平1−114108(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21B 45/02 320 B21B 27/10 B21B 45/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱間仕上圧延機において、ミルバイト入
    側に配設され、ミルバイト直近の板表面を冷却するシー
    トバー冷却ヘッダと、油圧延ヘッダと、ロールクラン
    ト用ヘッダとを備えたことを特徴とする熱間圧延装置。
  2. 【請求項2】 熱間粗圧延機において、入側デスケーリ
    ング装置と、ミルバイト冷却装置の両方を備えたことを
    特徴とする熱間圧延装置。
JP5218639A 1993-09-02 1993-09-02 熱間圧延装置 Expired - Lifetime JP3012123B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5218639A JP3012123B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 熱間圧延装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5218639A JP3012123B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 熱間圧延装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0768310A JPH0768310A (ja) 1995-03-14
JP3012123B2 true JP3012123B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=16723104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5218639A Expired - Lifetime JP3012123B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 熱間圧延装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012123B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100321046B1 (ko) * 1997-12-23 2002-04-17 이구택 수중열간 압연장치 및 방법
DE10131369A1 (de) * 2001-06-28 2003-01-09 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Kühlen und Schmieren von Walzen eines Walzgerüstes
JP5017901B2 (ja) * 2006-03-27 2012-09-05 Jfeスチール株式会社 熱間圧延方法及び装置
JP5114677B2 (ja) * 2008-06-30 2013-01-09 新日鐵住金株式会社 熱間圧延設備ならびに熱間圧延方法
JP6380139B2 (ja) * 2015-02-02 2018-08-29 新日鐵住金株式会社 熱間仕上圧延方法、熱延鋼板の製造方法、および、熱間仕上圧延機
KR102075193B1 (ko) * 2016-12-12 2020-02-07 주식회사 포스코 압연설비 및 압연방법
JP7231882B2 (ja) * 2019-01-09 2023-03-02 日本製鉄株式会社 ハット形鋼矢板の製造方法及び圧延機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0768310A (ja) 1995-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3012123B2 (ja) 熱間圧延装置
RU2264872C2 (ru) Горячекатаная тонкая полоса
JP3067589B2 (ja) 噛み込み補助装置を備えた小径作業ロール熱間圧延機
JP2846168B2 (ja) ストリップの蛇行修正装置
CA2327106A1 (en) Method for rolling a metal strip
JP3257472B2 (ja) 連続鋳造・熱延鋼帯製造設備列および熱延鋼帯の製造方法
JP3475785B2 (ja) 薄鋼板の熱間圧延方法およびその装置
JP3401118B2 (ja) シーム疵のない厚鋼板の製造方法
JP4332991B2 (ja) 熱間圧延設備
JP3106687B2 (ja) 圧延機の開放時におけるタッチマークの発生防止方法
JP2774201B2 (ja) 冷間圧延機のワークロール冷却方法
JP3653895B2 (ja) 極低炭素鋼の熱間圧延方法
JPH1110204A (ja) 熱間圧延材のスケール疵防止方法
JPS5841922B2 (ja) 鋼ストリツプ製造方法
JPH02160105A (ja) 熱間高潤滑圧延方法並びにそのための設備
JPS63177904A (ja) 熱間連続仕上圧延設備
JPH0790246B2 (ja) 鋳片の直接圧延方法
JPH0966303A (ja) 表面性状に優れた熱延鋼板の製造方法
JPH0694043B2 (ja) 多段式レバース圧延機
JPH06262204A (ja) 鋼帯の熱間圧延方法
JP3637737B2 (ja) 連続熱処理による金属帯の製造方法
JPS6116522B2 (ja)
JPH06328119A (ja) 連続圧延機間のストリップ冷却装置
JPH06262205A (ja) 熱間圧延方法および熱間圧延機列
JP2008137025A (ja) 熱間圧延におけるステンレス鋼の幅プレス方法およびそれを用いたステンレス熱延鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 14