JP3011946B2 - 感熱謄写版原紙 - Google Patents

感熱謄写版原紙

Info

Publication number
JP3011946B2
JP3011946B2 JP1190866A JP19086689A JP3011946B2 JP 3011946 B2 JP3011946 B2 JP 3011946B2 JP 1190866 A JP1190866 A JP 1190866A JP 19086689 A JP19086689 A JP 19086689A JP 3011946 B2 JP3011946 B2 JP 3011946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
base paper
layer
amino
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1190866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0353992A (ja
Inventor
弘徳 上山
雅之 安藤
順一 廣井
充 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1190866A priority Critical patent/JP3011946B2/ja
Publication of JPH0353992A publication Critical patent/JPH0353992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011946B2 publication Critical patent/JP3011946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は感熱謄写版原紙に関し、更に詳しくは熱融着
防止性及び帯電防止性に優れた感熱謄写版原紙の提供を
目的とする。
(従来の技術及びその問題点) 従来、簡便な印刷方式として謄写版印刷方式が広く行
われており、この方式は紙等の適当な多孔質支持体表面
に、接着剤層を介して熱可塑性樹脂フイルム層を積層し
たものを感熱謄写版原紙として使用し、サーマルヘッド
や赤外線等により印字して、その熱可塑性樹脂フイルム
層を加熱溶融して画像状の穿孔を形成し、多孔質支持体
側から印刷インキを通して紙等の被印刷材に印刷を行う
ものである。
上記従来の感熱謄写方式で使用する感熱謄写版原紙
は、一般に紙等の多孔質支持体の表面に数μm程度の薄
い熱可塑性樹脂フイルム層を積層して形成されるもので
あるが、熱可塑性樹脂フイルム層が加熱溶融性であるこ
とから、製版時にサーマルヘッドが熱可塑性樹脂フイル
ム層に融着し、原紙の安定した走行性が得られないとい
う問題がある。
これに対して、熱可塑性樹脂フイルム層上に熱融着防
止層として、シリコンオイル、シリコン樹脂、架橋型シ
リコン樹脂、燐酸エステル等の潤滑剤層を設けることに
より、上記サーマルヘッドの融着を防止することが提案
されている(例えば、特公昭63−233890号、特開昭61−
40196号、同61−164896号、同62−33690号及び同62−36
91号等参照)。
しかしながら、上記従来技術においては、シリコンオ
イルは被膜形成能が劣り、熱可塑性樹脂フイルムに対す
る濡れ性に乏しく、弾きが発生し、良好な被膜形成が出
来ず、更に他物品に対する汚染の問題がある。シリコン
樹脂の場合にもシリコンオイルと同様であり、サーマル
ヘッドにオイルや滓が溜り、又、十分な被膜形成能を有
している場合には離型性に乏しい。又、架橋シリコン樹
脂は耐熱性が高い為、熱可塑性樹脂フイルムの穿孔性を
低下させ、燐酸エステルの場合には被膜形成性に乏し
く、熱融着防止層が欠落してサーマルヘッドにオイルや
滓が溜るという問題がある。又、バインダーを併用する
場合にはバインダーとの相溶性に劣る為、同様に剥離や
滓の問題がある。
更に従来の熱融着防止層は、帯電防止性が不足する
為、原紙の搬送性が劣り、製版や印刷時に原紙がドラム
に付着したりするという問題がある。
従って、本発明の目的は上述の如き従来技術の欠点を
解決し、優れた性能、特に連続製版してもサーマルヘッ
ドにオイルや滓が溜ることがない感熱謄写版原紙を経済
的に提供することである。
(問題点を解決する為の手段) 上記目的は以下の本発明によって達成される。
即ち、本発明は、多孔質支持体の一方の面に、接着剤
層、熱可塑性樹脂フイルム層及び熱融着防止層をこの記
載の順序で積層してなる感熱謄写版原紙において、上記
熱融着防止層が、架橋されておらず且つ酸基を含むポリ
エステル樹脂とアミノ変性シリコンオイルと燐酸エステ
ル系界面活性剤とからなり、上記アミノ変性シリコンオ
イルのアミノ基がポリエステル樹脂の酸基と酸塩基結合
していることを特徴とする感熱謄写版原紙である。
(作用) 感熱謄写版原紙の熱融着防止層を、ポリエステル樹脂
とアミノ変性シリコンオイルと燐酸エステル系界面活性
剤とから形成することによって、被膜強度及び被膜密着
性に優れ且つ融着防止性に優れた層が形成され、連続使
用してもサーマルヘッドにオイルや滓が溜らず、感度、
解像性等に優れた感熱謄写版原紙が提供される。
(好ましい実施態様) 次に好ましい実施態様を挙げて本発明を更に詳しく説
明する。
本発明で使用する多孔質支持体とは、印刷時に使用す
る印刷インキが通過出来る様に多孔質であること必要で
あり、例えば、各種の紙、特に和紙の如く目の粗い紙や
レーヨン、ビニロン、ポリエステル、アクリロニトリル
等の化学繊維からなる合成紙や、化学繊維と天然繊維と
の混抄紙等、従来の感熱謄写版原紙の多孔質支持体とし
て使用されるものはいずれも本発明において使用出来、
特に限定されないが、例えば、秤量8乃至12g/m2程度の
紙、、合成紙、混抄維等が有利に使用される。
上記多孔質支持体の表面に形成する接着剤層も従来公
知の感熱謄写版原紙における接着剤層と同様でよく、例
えば、分子量が約1,000乃至数万程度のポリエステル樹
脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重
合体樹脂、塩素化ポリプロピレン、ポリアクリル酸エス
テル、テルペン樹脂、クマロン樹脂、インデン樹脂、SB
R、ABS、ポリビニルエーテル、ポリウレタン樹脂等の熱
可塑性樹脂を主成分とするものである。
更に、上記成分に加えて、形成される接着剤層の加熱
溶融性を向上させる為に、比較的低融点のワックス系の
ポリマー、オリゴマー、例えば、ポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、パラフィン、脂肪族ポ
リエステル、パラブレックス、ポリエチレンセバケー
ト、ポリエチレンアジペート等を添加することも好まし
く、これらのワックス類は上記熱可塑性樹脂に代えて使
用することも出来る。又、接着剤層を電子線や紫外線等
の化学光線で硬化させる場合には、上記の樹脂中にアク
リル系等のモノマーやオリゴマー等を添加して使用す
る。
これらの接着剤層は、サーマルヘッド等の加熱手段に
よって容易に穿孔が形成される様に、その厚みは10μm
以下、好ましくは5μm以下、最適には0.5乃至5μm
の厚みである。
上記接着剤層の表面に積層する熱可塑性樹脂フイルム
層自体も従来技術の感熱謄写版原紙に使用されているも
の、例えば、ポリ塩化ビニル系フイルム、塩化ビニル−
塩化ビニリデン共重合フイルム、ポリエステルフイル
ム、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン
フイルム、ポリスチレンフイルム等がいずれも使用出
来、特に限定されない。
尚、これらの熱可塑性樹脂フイルム層はフイルムのラ
ミネートにより積層するのが一般的であるが、上記樹脂
の押出コーティングによっても積層することが出来、こ
の場合には前記接着剤層の形成は必須ではない。
これらの熱可塑性樹脂フイルム層は、サーマルヘッド
等の加熱手段によって容易に穿孔が形成される様に、そ
の厚みは20μm以下、好ましくは10μm以下、最適には
1乃至5μmの厚みである。
以上の如き方法により得られた感熱謄写版原紙は優れ
た製版特性を有するが、サーマルヘッドや他の方法でそ
の熱可塑性樹脂フイルム層を加熱して謄写孔を形成する
際に、条件によってはサーマルヘッドが熱可塑性樹脂フ
イルム層に融着して熱可塑性樹脂フイルム層を破壊した
り、又、ポジ原稿フイルムを介して露光により謄写孔を
形成する場合にはポジ原稿フィルムが融着する恐れが生
じる。
本発明ではこの様な欠点を解決する為に、その熱可塑
性樹脂フイルム層上に、ポリエステル樹脂とアミノ変性
シリコンオイルと燐酸エステル系界面活性剤とからなる
熱融着防止層を形成することを特徴とする。
この熱融着防止層は、加熱溶融性であると共に融着防
止性に優れ、更に被膜強度及び密着性に優れている為、
サーマルヘッドにオイルや滓が溜ることがない。
本発明で使用するポリエステル樹脂は、従来塗料や印
刷インキ等の塗工剤のバインダーとしてに使用されるて
いるものはいずれも本発明で使用することが出来るが、
特に好ましいものは、分子量が5,000乃至50,000、好ま
しくは5,000乃至30,000程度の非結晶性の芳香族ポリエ
ステルである。分子量が上記範囲未満であると、被膜形
成性が不十分であり、一方、上記範囲を越えると穿孔性
が不十分となる。又、Tgは50℃以上であることが好まし
い。
更に好ましいポリエステル樹脂は、比較的多量のスル
ホン酸基やカルボン酸基等の酸基を含むものであって、
酸価が高すぎると被膜形成性に劣り、一方、酸価が低す
ぎると、後記のアミノシリコンとの親和性に劣り、アミ
ノシリコンの移行の問題や、サーマルヘッドへのオイル
や滓の溜りの問題が発生する。
本発明で使用するアミノシリコンとは、ジメチルポリ
シロキサンのアミノ変性体であって、種々のものが市場
から入手出来、いずれも本発明で使用出来るが、好まし
い具体例としては下記の如きものが挙げられる。勿論、
これらのアミノシリコンは単独でも混合物としても使用
出来る。
(Rは低級アルキル基、アルコキシ基又はフェニル基で
ある) 特に好ましいものは上記(I)乃至(III)のアミノ
シリコンである。
前記ポリエステル樹脂と上記アミノシリコンとの使用
割合は、ポリエステル樹脂50乃至98重量部に対し、アミ
ノシリコンが50乃至2重量部の割合が好ましい。アミノ
シリコンが少なすぎると離型性が不十分で、多すぎると
被膜強度が不十分となり、サーマルヘッドにオイルや滓
が溜り易くなる。
本発明においては上記熱融着防止層に、更に種々の帯
電防止剤を添加することが好ましく、公知の帯電防止剤
はいずれも使用出来るが、特に好ましい帯電防止剤は第
4級アンモニウム塩系の帯電防止剤である。これらの帯
電防止剤は、前記ポリエステル樹脂とアミノシリコンと
の合計100重量部当り10乃至40重量部の割合で使用する
のが好ましい。
又、本発明においては更に熱融着防止層に燐酸エステ
ル系界面活性剤を添加して離型性を更に向上させること
ができる。好ましい具体例としては下記のものが挙げら
られる。
上記界面活性剤は、前記ポリエステル樹脂とアミノシ
リコンとの合計100重量部当り5乃至20重量部の割合で
使用するのが好ましい。
上記成分からなる熱融着防止層は、必要な成分を、メ
チルエチルケトン、トルエン、シクロヘキサン等の適当
な有機溶剤に溶解又は分散させて塗工液を作り、これを
任意の方法で熱可塑性樹脂フイルム層の面に塗布して形
成すればよい。
熱融着防止層の厚さは0.01μm乃至5μmの範囲が好
ましい。0.01μm未満の厚さであると融着防止性が不十
分でスティッキング性が表われる。一方、5μmを越え
る厚さとなると、熱穿孔時に多大なエネルギーを要し、
孔の大きさが小さくなるので製版感度が低下する。最も
好ましい厚さは0.05乃至1μmの範囲である。
(効果) 以上の如き本発明によれば、感熱謄写版原紙の熱融着
防止層を、ポリエステル樹脂とアミノ変性シリコンオイ
ルと燐酸エステル系界面活性剤とから形成することによ
って、被膜強度及び被膜密着性に優れ且つ融着防止性に
優れた層が形成され、連続使用してもサーマルヘッドに
オイルや滓が溜らず、感度、解像性等に優れた感熱謄写
版原紙が提供される。
これらの効果は、ポリエステル樹脂が熱可塑性樹脂フ
イルムに対して優れた密着性を有していること、潤滑性
及び離型性に優れたアミノシリコンのアミノ基が、ポリ
エステル樹脂のカルボニル基、カルボン酸基、スルホン
酸基又は水酸基と水素結合や酸塩基結合することによ
り、両者が十分に相溶することにより、両者の性能が低
減されることなく、十分に発揮されることによると推定
される。
(実施例) 次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に具体的に
説明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に断りのな
い限り重量基準である。
実施例及び比較例 多孔質支持体(紙、厚み40μm、秤量10.3g/m2)に接
着剤層(ポリエステル樹脂/アクリル酸エステル重量比
4/1)を介し、熱可塑性樹脂フイルム層(ポリエチレン
テレフタレート、厚み2μm)を積層してなる感熱謄写
版原紙の熱可塑性樹脂フイルム層上に、下記の実施例1
及び比較例1乃至2の樹脂組成物を所定の塗布厚で塗布
及び乾燥して熱融着防止層を形成し、本発明及び比較例
の感熱謄写版原紙を得た。
これらの感熱謄写版原紙をサーマルヘッドにより、印
加電圧0.10mJで50回連続製版して、サーマルヘッドの状
態を観察して後記第1表の結果を得た。
実施例1 飽和ポリエステル樹脂(バイロン200、東洋紡(株)
製) 7部 アミノ末端ポリシロキサン樹脂(X−22−161B、信越化
学工業(株)製) 3部 帯電防止剤(アンステックスC−200X、東邦化学工業
(株)製) 2部 リン酸エステル系界面活性剤(ガファックRA−600、東
邦化学工業(株)製) 1部 メチルエチルケトン 540部 シクロヘキサノン 60部 (乾燥時塗布厚0.1μm) 比較例1 シリコンオイル(KF−96、信越化学工業(株)製)1部 メチルエチルケトン 50部 (乾燥時塗布厚0.1μm) 比較例2 セルロースエステル(CPA−504−0.2、コダック(株)
製) 3部 アミノ末端ポリシロキサン樹脂(X−22−161AS、信越
化学工業(株)製) 1部 帯電防止剤(アンステックスC−200X、東邦化学工業
(株)製) 1部 メチルエチルケトン 250部 (乾燥時塗布厚0.1μm)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 土屋 充 東京都新宿区市谷加賀町1丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (56)参考文献 特開 昭64−44787(JP,A) 特開 昭61−114893(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41N 1/24

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多孔質支持体の一方の面に、接着剤層、熱
    可塑性樹脂フイルム層及び熱融着防止層をこの記載の順
    序で積層してなる感熱謄写版原紙において、上記熱融着
    防止層が、架橋されておらず且つ酸基を含むポリエステ
    ル樹脂とアミノ変性シリコンオイルと燐酸エステル系界
    面活性剤とからなり、上記アミノ変性シリコンオイルの
    アミノ基がポリエステル樹脂の酸基と酸塩基結合してい
    ることを特徴とする感熱謄写版原紙。
  2. 【請求項2】熱融着防止層が帯電防止剤を含む請求項1
    に記載の感熱謄写版原紙。
  3. 【請求項3】熱融着防止層の厚みが0.01乃至5μmであ
    る請求項1に記載の感熱謄写版原紙。
JP1190866A 1989-07-24 1989-07-24 感熱謄写版原紙 Expired - Lifetime JP3011946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1190866A JP3011946B2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 感熱謄写版原紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1190866A JP3011946B2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 感熱謄写版原紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0353992A JPH0353992A (ja) 1991-03-07
JP3011946B2 true JP3011946B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=16265068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1190866A Expired - Lifetime JP3011946B2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 感熱謄写版原紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3011946B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0353992A (ja) 1991-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2591952B2 (ja) 被熱転写シート
WO1991009742A1 (fr) Papier stencil thermosensible
US5707712A (en) Thermosensitive stencil paper and the method of producing the same
JP3011946B2 (ja) 感熱謄写版原紙
US3922438A (en) Supercoated transfer elements and process for preparing and using same
JP4069191B2 (ja) 転写箔および転写像形成方法
JPH11151869A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0717197A (ja) 帯電防止転写箔
KR0178408B1 (ko) 감열성 스텐실 시트
JP3723238B2 (ja) 記録用シート
US5809880A (en) Stencil printing sheet with thermal fusion preventing layer
JP3477276B2 (ja) 感熱孔版原紙
JP2930203B2 (ja) ラベル用被熱転写シート
JPH02182491A (ja) 熱転写フィルム
JP2835720B2 (ja) 被熱転写シート
JP3386936B2 (ja) 感熱孔版原紙
JP2588472B2 (ja) 被熱転写シートの製造方法
JP3021867B2 (ja) 感熱性孔版原紙
JP2531957B2 (ja) 感熱孔版用原紙
DE69216639T2 (de) Bildempfangsmaterial fuer thermische farbstoffuebertragung
CA1040424A (en) Heat-sensitive stencil sheet
EP0718120B1 (en) Stencil printing sheet
JPH06183162A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0493292A (ja) 感熱謄写版原紙
JPH0440948Y2 (ja)