JP3010533B2 - 画面情報検索装置 - Google Patents

画面情報検索装置

Info

Publication number
JP3010533B2
JP3010533B2 JP2091826A JP9182690A JP3010533B2 JP 3010533 B2 JP3010533 B2 JP 3010533B2 JP 2091826 A JP2091826 A JP 2091826A JP 9182690 A JP9182690 A JP 9182690A JP 3010533 B2 JP3010533 B2 JP 3010533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
screen
component
displayed
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2091826A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04151966A (ja
Inventor
宏樹 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2091826A priority Critical patent/JP3010533B2/ja
Publication of JPH04151966A publication Critical patent/JPH04151966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010533B2 publication Critical patent/JP3010533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 圧縮された大量の静止画像を記録した記憶装置から所
望の静止画像を検索する画像情報検索装置に関する。
(従来の技術) 電子スチルカメラは撮像素子で撮像された静止画像を
表わす画像情報が着脱可能に接続されたメモリカードに
デジタル信号の形で蓄積される。このメモリカードは電
子スチルカメラからはずされて再生装置に装着され、こ
のメモリカードに記憶されている画像情報が再生装置で
読みだされ、その情報で構成される静止画像はテレビ画
像等に再生表示される。更にメモリカードの画像情報は
ハードディスク等の大容量情報記憶装置に転送され、こ
の記憶装置は電子スチルカメラに対する電子アルバムを
構成する。
この電子アルバムに記憶されている大量の静止画像か
ら所望の画像を検索する場合、高速検索により静止画を
1コマずつ探すもの、題名を索引として検索するものな
どがある。また1画面に多数の画像を表示して所望の画
像を検索するシステムも提案されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、高速検索により静止画をコマずつ探す
ものは操作者の目が疲れること、また1画面に多数の画
像を表示して所望の画像を検索する場合には多画面画像
を1枚の画像としてあらかじめ作成し、大容量の記憶装
置に入力しておく必要があるという問題があった。
そこで本発明は操作者の目の疲労が少なく、あらかじ
め多画像画面を作成しておく必要がなく、かつ、高速に
所望の画像を検索する画像検索装置を得ることを目的と
する。
(課題を解決しようとする手段) 本発明は上記の目的を達成するため、直交変換されて
圧縮された画像情報を入力する画像情報入力手段と、前
記画像情報入力手段によって入力された画像情報を記憶
する画像情報記録手段と、複数の画面情報を表示可能な
画像情報表示手段と、前記画像情報記憶手段に記憶され
ている画像情報の中からM×N個(但しM,Nは整数)の
画面情報を前記画像情報表示手段の一画面に表示すべく
検索する画像検索手段と、前記画像情報表示手段に異な
る数の画面情報を表示する場合でも、略同等の解像度を
得るべく、前記M×N個が所定数以上の場合には、前記
画像情報記憶手段に記憶された画像情報の直流成分を検
出する一方、前記M×N個が所定数に満たない場合に
は、前記画像情報記憶手段に記憶された画像情報の直流
成分とともに交流成分を検出する成分検出手段と、前記
成分検出手段によって検出された成分を復号化する復号
化手段と、を備えたものである。
また、前記M×Nにおいて、M=2、N=2(但し、
m,nは整数)としたものである。
また、1画面に表示された複数の画面の中から所望の
画面を指定する画面指定手段と、この画面指定手段によ
って指定された画面を前記画像情報記憶手段に記憶され
ている画像情報から選択する画像情報選択手段を備えた
ものである。
(実施例) 第5図は本発明が適用される画像情報検索装置のシス
テム図である。20は再生ユニット21及びハードディスク
を内蔵したひざのせパソコン22で構成される電子アルバ
ムシステムである。23は画像情報を表示する表示装置で
ある。24は電子スチルカメラで撮影された画像情報が格
納されたメモリカードである。メモリカード24は再生ユ
ニット21に装着され、メモリカード24に記憶されている
画像情報は接続線25を通してひざのせパソコン22内のハ
ードディスクに記憶される。このハードディスクに記憶
された画像情報は電子アルバムの機能を有する。電子ア
ルバムから所望の画像情報を取り出す場合には、このハ
ードディスクから所望の画像情報を検索して再生ユニッ
ト21にその情報を転送し表示装置23に表示する。
第6図は第5図に示す再生ユニット21の内部構成を示
すブロックである。第2図で示した同一構成要素は第6
図において同一の符号を用いる。31はメモリカード24の
情報を再生ユニット21に取り込むメモリカードインター
フェースである。36はメモリカード24の情報をハードデ
ィスクを内蔵するひざのせパソコン22に転送するための
インターフェースである。このインターフェースはメモ
リカード24の情報を再生ユニット21の外部へ転送すると
いう意味から外部インターフェースという。32はメモリ
カードインターフェース31の出力39に接続され並列デー
タに変換する並列直列変換部である。33は並列直列変換
部32の出力311に接続され、この出力311を伸長する伸長
回路である。34は伸長回路33の伸長出力312を格納する
フレームメモリである。35はフレームメモリ34の出力31
3をNTSC信号に変換する再生処理回路である。37は同期
信号314に基づいて伸長回路33、フレームメモリ34など
を制御するメモリ制御部である。38は同期信号43を発生
する同期信号発生部である。次に動作を説明する。メモ
リカード24に記憶されている画像情報はメモリカードイ
ンターフェース31及び外部インターフェース36を介して
ひざのせパソコン22に転送され、当該パソコン22に内蔵
されているハードディスクに記憶される。こうして記憶
された画像情報はハードディスクにおいて電子アルバム
を構成する。この電子アルバムから画像情報を再生する
際には、上述と逆の過程をたどる。すなわち、電子アル
バム(ハードディスク)内の画像情報は、ひざのせパソ
コン22から再生ユニット21に転送され、外部インターフ
ェース36及びカードインターフェース31を介して並列直
列変換部32に転送される。並列直列変換部32の出力311
は伸長回路33で伸長されその出力312はフレームメモリ3
4に格納される。フレームメモリ34の出力313は再生処理
回路35でNTSC信号315に変換されて、表示装置23に表示
される。これらの一連の制御は同期信号発生部38が発生
する同期信号314に同期してメモリ制御部37によって実
行される。
メモリカードには電子スチルカメラで撮影される画像
情報が記憶されている。この画像情報は記憶される際に
直交変換による圧縮方式で圧縮される。この圧縮方式に
ついて第7図、第8図及び第9図を用いて説明する。第
4図は圧縮方式を実現するためのブロック図である。41
は電子スチルカメラのレンズ(図示せず)が把えた画像
情報410に2次元離散コサイン変換を施こす離散コサイ
ン変換器である。42は離散コサイン変換器に接続され、
その出力47を線形量子化する量子化器である。43は量子
化器42に接続されその出力48をハフマン符号化するハフ
マン符号化器である。44はハフマン符号化器43に接続さ
れ、この符号化器43に符号化に必要なパラメータを供給
する符号テーブルである。45はスケーリングファクター
49が入力される乗算器46を介して量子化器42に接続され
る量子化マトリックスである。第8図は電子スチルカメ
ラのレンズ(図示せず)が把えた画像情報を離散コサイ
ン変換するに先立ってブロック単位化される状態及びブ
ロック単位のデータ構造を示したものである。第9図は
ブロック単位の画像情報62が離散コサイン変換された際
の情報63の周波数分布を示したものである。図(a)は
電子スチルカメラのレンズ(図示せず)が把えた画像情
報、(b)はこの画像情報をブロック単位化したもの、
(c)はこのブロック単位画像情報に離散コサイン変換
を実行して得られた画像情報である。
第8図(a)に示す768×480画素で構成される画像情
報51は、たとえば8×8画素で構成されるブロック単位
の画像情報52に分割され、第4図で示す電子スチルカメ
ラが把えた画像情報410として離散コサイン変換器41に
入力され2次元の離散コサイン変換が実行され、離散コ
サイン係数が求められる。次に離散コサイン変換された
出力47は各離散コサイン係数ごとに大きさの異なった量
子化ステップサイズをスケーリングファクター49により
乗算器46を介して設定した量子化マトリックス45を用い
て、量子化器42により線形量子化し、量子化係数を求め
る。量子化器42の出力である量子化係数48はハフマン符
号化器43により、符号テーブル44を参照してハフマン符
号化され、符号化データ411が生成される。圧縮された
画像情報である符号化データ411は第8図(c)に示す
ようにブロックごとにパッケージ化される。パッケージ
化された符号化データ411のデータ構造は第5図(c)
に示すように構成される。同図(b)は同図(a)に示
す1画面を8×8画素のブロック単位に分割して各単位
に離散コサイン変換を実行した後、各単位の直流成分を
集積した概念図で96×90ブロック分の直流成分が表現さ
れている。これらの直流成分は同図(c)に示すデータ
を構成する各ブロックデータの先頭に配列される。各ブ
ロックの終りごとにブロックエンドコードEOBを同図
(c)に示すデータ域57に配列する。全ブロックの終り
を示す画面終了コードEOIをデータ域59に配列する。パ
ッケージの先頭部54は第6図(c)に示すブロックデー
タの直流成分(DC)が配列され、データ域55,56にはこ
のブロックデータの各交流成分をいわゆるジグザグスキ
ャンの順に配列する。データ域55におけるACIは同図
(c)に示す情報63の交流成分の1つで周波数座標で表
現すると(1,0)に相当する成分である。データ域57のE
OBの次には次のブロックの直流成分(DC)が配列され、
以下順次1画面を構成する全ブロックである90×96が配
列されて1つの画面データとしてファイルされる。メモ
リカード24にはこのような形式で多数枚の画面ファイル
が格納される。メモリカード24に格納されたこのような
画面情報を第6図においてメモリカードインターフェー
ス31及び外部インターフェース36を介して第5図におけ
るパソコン22に内蔵されているハードディスクに記憶さ
れ電子アルバムを構成する。尚、1画面の大きさは2m×
2n画素、(m、nは正の整数)で特定してもM、Nを任
意の正の整数としてM×N画素で特定してもよい。また
画面分割の単位も8×8画素単位の他に任意に決めるこ
とができる。
上述の電子アルバムシステム20を構成するハードディ
スクに記憶されている画面データから、多画面表示の検
索を実行し、更に表示された多画面のうち所望の画面を
選択してその所望の画面を表示する。第1図は多画面表
示及び所望の画面表示を実行する機能ブロック図であ
る。第5図と同一の構成要素は同一の符号を付してあ
る。1は大容量記憶装置で上述の1画面を構成するデー
タ構造をもつ画面ファイルが多数ファイル蓄積されてい
るハードディスク、2は多画面表示における表示画面数
が所定数以上のときにはディスク1に蓄積された画面フ
ァイルから直流成分を検出し、表示画面数が所定数に満
たないときには当該画面フィルムから直流成分及び交流
成分を検出する成分検出器、3は表示された多画面のう
ちから所望の画面を選択する画面選択器、4は成分検出
器2及び画面選択器3に表示モードなど必要な指令を入
力する入力装置、たとえば、キーボードである。第2図
は多画面の検索を実行するフローチャート、第3図は表
示された多画面のうちから所望の画面の選択を実行する
フローチャート、第4図は検索された多画面が表示装置
23(第1図)に表示される態様である。これらの図を用
いて多画面の検索及び所望画面の選択の動作を説明す
る。まず、第2図のフローチャートに基づいてい多画面
の検索及び表示について説明する。第1図に示す入力装
置4により表示すべき画面数が指定されると成分検出器
2はハードディスク1に蓄積されている画面ファイルを
検索する(ステップ21)。成分検出器2は入力装置4に
よって指定された画面数、たとえば、64、16,4……を検
索して第4図の態様で表示装置23に表示する。64を指定
すると同図(9)の態様で64個の画面を、16を指定する
と同図(b)の態様で16個の画面を、4を指定すると同
図(c)の態様で4個の画面を、等々表示する。この場
合、表示する画面数が少ない場合、たとえば、4個を表
示する場合に1個の画面が占有する表示画面上での領域
41(第4図(c))は、表示する画面数が多い場合、た
とえば、64個を表示する場合に1個の画面が占有する表
示画面上での領域42(同図(9))の16倍に拡大され
る。したがって4個表示の場合の各個の画面と64個表示
の場合の各個の画面とにおいて、表示画面上で同等の解
像度を得るために4個表示の各個の画面に対応するハー
ドディスク上の離散コサイン変換データで構成された画
面ファイルから、直流成分に加えて当該画面の拡大度に
応ずる交流成分を検出する。この事情は64個表示に対す
る16個表示(第4図(b)),16個表示に対する4個表
示(同図(c))の場合も同様である。成分検出器2は
入力装置で指定された画面数を判断して(ステップ2
2)、64画面の場合にはハードディスク1上の当該画面
に対応する画面ファイルのデータ列(第7図(c))か
ら直流成分だけを検出し(ステップ23)、この成分を再
成ユニット21(第1図)に転送する(ステップ24)。こ
の操作を64画面全部が完了するまで繰り返す(ステップ
25,23,24)。このデータは再生ユニット21で処理され表
示装置23に表示される。次に入力装置で指定された画面
数が16画面の場合には同様なステップ26,27,28が実行さ
れるが、上述の如く16個表示の1個の画面は64個表示の
1個の画面に対して表示画面上で4倍に拡大されること
から、成分検出器2はハードディスク1上の当該画面に
対応する画面ファイルのデータ列(第7図(c))から
直流成分に加えて、直流成分に続いて配列されている交
流成分を低次の周波数に属する成分から検出する。高調
波成分のどこまで検出するかは、この実施例では64個表
示と同等の解像度が得られるところまでで、表示する画
面数に応じて相対的に決定される。次に画面数が4画面
の場合には、同様にステップ29,30,31が実行されるが、
ステップ29において成分検出器2(第1図)は直流成分
に加えて16個表示の場合より更に高調波に属する交流成
分をハードディスクの上から検索してくることになる。
このように多画面を表示するための検索はハードディス
ク上に蓄積されている個々の画面ファイルに接近して所
望のデータの取り出しが実行される。次に上述のように
多画面が表示された表示画面から所望の画面を選択する
所望の画面表示について第3図に示すフローチャートに
基いて説明する。入力装置4(第1図)の指示により多
画面表示を実行する(ステップ3)。画面選択器3(第
1図)は入力装置4の指示により指示デバイス、たとえ
ばポインタを表示するよう再生ユニット21を介して表示
装置23に指令し、指示デバイスの表示が実行される(ス
テップ32)。多画面のうち所望の画面が支持されると
(ステップ33)当該選択器3は指示デバイスの位置の確
認を行い(ステップ34)ハードディスク1上に蓄積され
ている画面ファイルの当該ファイルを選択し(ステップ
35)、このデータを再生ユニット21(第1図)に転送し
(ステップ36)、当該ファイルに該当する画面が表示装
置23に表示される。
(発明の効果) 本発明は1画面に多数の画像を表示して所望の画像を
検索する場合にあらかじめ多画像画面を作成しておく必
要がなく、かつ、高速に所望の画像を検索することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す機能ブロック図、第2図
及第3図は本発明の実施例を示すフローチャート、第4
図は多画面表示の表示態様を示す図、第5図は本発明が
適用されるシステム機能ブロック図、第6図は再生ユニ
ットを示すブロック図、第7図は圧縮方式を示すブロッ
ク図、第8図及び第9図は圧縮データを説明するための
概念図である。 1……ハードディスク、2……成分検出器、 3……画面選択器、4……入力装置、 22……再生ユニット、23……表示装置。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直交変換されて圧縮された画像情報を入力
    する画像情報入力手段と、 前記画像情報入力手段によって入力された画像情報を記
    憶する画像情報記録手段と、 複数の画面情報を表示可能な画像情報表示手段と、 前記画像情報記憶手段に記憶されている画像情報の中か
    らM×N個(但しM,Nは整数)の画面情報を前記画像情
    報表示手段の一画面に表示すべく検索する画像検索手段
    と、 前記画像情報表示手段に異なる数の画面情報を表示する
    場合でも、略同等の解像度を得るべく、前記M×N個が
    所定数以上の場合には、前記画像情報記憶手段に記憶さ
    れている画像情報の直流成分を検出する一方、前記M×
    N個が所定数に満たない場合には、前記画像情報記憶手
    段に記憶されている画像情報の直流成分とともに交流成
    分を検出する成分検出手段と、 前記成分検出手段によって検出された成分を復号化する
    復号化手段と、 を備えたことを特徴とする画面情報検索装置。
  2. 【請求項2】前記M×Nにおいて、M=2m、N=2n(但
    し、m,nは整数)としたことを特徴とする請求項1に記
    載の画面情報検索装置。
  3. 【請求項3】1画面に表示された複数の画面の中から所
    望の画面を指定する画面指定手段と、 この画面指定手段によって指定された画面を前記画像情
    報記憶手段に記憶されている画像情報から選択する画像
    情報選択手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載
    の画面情報検索装置。
JP2091826A 1990-04-06 1990-04-06 画面情報検索装置 Expired - Fee Related JP3010533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091826A JP3010533B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 画面情報検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091826A JP3010533B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 画面情報検索装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04151966A JPH04151966A (ja) 1992-05-25
JP3010533B2 true JP3010533B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=14037418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2091826A Expired - Fee Related JP3010533B2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 画面情報検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010533B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7522480B2 (en) 2001-01-25 2009-04-21 Dphi Acquisitions, Inc. Digital tracking servo system with multi-track seek with an acceleration clamp

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2580126B2 (ja) * 1986-05-14 1997-02-12 オリンパス光学工業株式会社 画像フアイル装置
JPS6384259A (ja) * 1986-09-26 1988-04-14 Canon Inc 画像検索装置
JP2563450B2 (ja) * 1988-03-10 1996-12-11 松下電器産業株式会社 ファイル用画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04151966A (ja) 1992-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5577190A (en) Media editing system with adjustable source material compression
KR930022887A (ko) 디지탈 영상을 압축하고 배치하며 부분적으로 재구성하는 방법 및 시스템
JPS63109653A (ja) 情報登録検索装置
JPH05501932A (ja) 低解像度インデックス・イメージ・データを有するイメージ・データベース
JP3512433B2 (ja) 画像情報記録装置
JPH11284948A (ja) サムネイル作成方法及びサムネイル表示方法
JP3010533B2 (ja) 画面情報検索装置
JPH08205144A (ja) 画像符号化装置
JP2006203270A (ja) 画像圧縮方法および画像圧縮装置
JP3230534B2 (ja) 画像編集装置
JP3502165B2 (ja) デジタル画像ファイルシステム
JP2000224540A (ja) 画像ファイル装置
JP2839392B2 (ja) 画像データ復元方法および装置
JP2966987B2 (ja) 画像データ記録装置および再生装置ならびにそれらの動作制御方法
JPH05191762A (ja) 画像情報検索装置
JPS628658A (ja) 領域指定デ−タ圧縮伸張方法とその装置
JP3153602B2 (ja) 画像ファイリング方法および装置
JPH0660158A (ja) 画像ファイル用記憶媒体および画像ファイル装置
JP2877698B2 (ja) 部分伸長装置
EP0486310A2 (en) Method and system for reproducing images
JP2000134459A (ja) 画像処理方法
JP2865488B2 (ja) 圧縮処理装置
JP3062702B2 (ja) 画像記憶装置
JPH05316466A (ja) 画像記録再生装置
JP3527591B2 (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees