JP3010517B2 - 光記録媒体およびこの光記録媒体を用いる光記録装置および読み出し装置 - Google Patents

光記録媒体およびこの光記録媒体を用いる光記録装置および読み出し装置

Info

Publication number
JP3010517B2
JP3010517B2 JP5261286A JP26128693A JP3010517B2 JP 3010517 B2 JP3010517 B2 JP 3010517B2 JP 5261286 A JP5261286 A JP 5261286A JP 26128693 A JP26128693 A JP 26128693A JP 3010517 B2 JP3010517 B2 JP 3010517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical recording
recording medium
piezoelectric
optical
medium according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5261286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114755A (ja
Inventor
正道 藤平
宏 村松
徳男 千葉
龍明 安宅
Original Assignee
セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーインスツルメンツ株式会社 filed Critical セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority to JP5261286A priority Critical patent/JP3010517B2/ja
Priority to DE69422133T priority patent/DE69422133T2/de
Priority to EP94116021A priority patent/EP0649135B1/en
Priority to US08/324,741 priority patent/US5513168A/en
Priority to CA002118338A priority patent/CA2118338C/en
Publication of JPH07114755A publication Critical patent/JPH07114755A/ja
Priority to US08/595,097 priority patent/US5654131A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3010517B2 publication Critical patent/JP3010517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2531Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/002Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by perturbation of the physical or electrical structure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1384Fibre optics
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/12Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor
    • G11B9/14Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor using microscopic probe means, i.e. recording or reproducing by means directly associated with the tip of a microscopic electrical probe as used in Scanning Tunneling Microscopy [STM] or Atomic Force Microscopy [AFM] for inducing physical or electrical perturbations in a recording medium; Record carriers or media specially adapted for such transducing of information
    • G11B9/1463Record carriers for recording or reproduction involving the use of microscopic probe means
    • G11B9/1472Record carriers for recording or reproduction involving the use of microscopic probe means characterised by the form
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/12Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor
    • G11B9/14Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using near-field interactions; Record carriers therefor using microscopic probe means, i.e. recording or reproducing by means directly associated with the tip of a microscopic electrical probe as used in Scanning Tunneling Microscopy [STM] or Atomic Force Microscopy [AFM] for inducing physical or electrical perturbations in a recording medium; Record carriers or media specially adapted for such transducing of information
    • G11B9/1463Record carriers for recording or reproduction involving the use of microscopic probe means
    • G11B9/149Record carriers for recording or reproduction involving the use of microscopic probe means characterised by the memorising material or structure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光を利用した基板表
面の化学変化によって、基板表面に高密度な記録を行う
ための光記録媒体、および、高密度で光記録を行うため
の微小開口を持つ光記録装置、および、記録媒体表面の
摩擦力変化によって情報の読み出しを行う装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の高密度な記録媒体として、磁気デ
ィスク、光ディスク、光磁気ディスク等が挙げられる。
磁気ディスクは、磁性体を塗布した平板であり、磁気ヘ
ッドによって、書き出しおよび読み出しを行う。磁気デ
ィスクでは、水平方向に磁化させるため、磁界の重なり
を避ける必要があり、高密度化には限界があった。さら
に、高密度記録を行うために開発されたのが、光ディス
クや光磁気ディスクである。光ディスクの場合は、原盤
の製作をレーザー光による光露光で行い、電鋳によって
マスタディスクを製作し、射出成形などによって、レプ
リカディスクを作製している。読み出しには、レーザー
光のビットごとの反射率の違いを利用している。光磁気
ディスクは、トラック用の溝を形成した平板に垂直磁化
材料の薄膜を形成したものであり、書き込みには、レザ
ー光を照射したスポットの温度をキューリー点以上にし
て、垂直に磁界を加えることによって、垂直の磁化スポ
ットを書き込むものである。読み出しには、レーザー光
を照射して、反射光の偏光角がスポットの磁化方向で変
化することを利用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】高密度光記録媒体であ
る光ディスクおよび光磁気ディスクは、いずれもビット
の読み出し時に、レーザービームを利用しているため、
ビットの大きさは、レーザービームの集光スポット径に
制約され、光の波長程度、すなわち1μm程度、が限界
となっている。
【0004】そこで本発明の目的は、記録ビットのサイ
ズが光の波長以下である記録媒体と、記録媒体の書き込
みおよび読み出し装置を実現することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明では、表面に光分解性残基を修飾した平板
からなる、光記録媒体を考案した。また、この光記録媒
体への光書き込み装置として、この光記録媒体と、先端
に微小開口を有する光プローブと、光源と、X,Y,Z
位置制御手段と、制御装置により構成される装置を考案
した。さらに、読み出し装置として、光記録媒体と、摩
擦検出プローブと、X,Y,Z位置制御手段と、制御装
置により構成される装置を考案した。
【0006】また、摩擦力検出を容易にするため、表面
に光分解性残基を修飾した圧電基板からなる、光記録圧
電媒体を考案した。この光記録圧電媒体の書き込みおよ
び読み出しを行う装置として、この光記録圧電媒体と、
先端に微小開口を有する光プローブと、光源、X,Y,
Z位置制御手段と、圧電素子の共振特性測定手段と、制
御装置により構成される装置を考案した。
【0007】
【作用】光分解性感応基を修飾した平板からなる光記録
媒体では、光反応性感応基は、表面に密に配置させるこ
とが可能であるので、分子オーダーでの記録密度、すな
わち1nm以下の記録密度を持つことになる。
【0008】この光反応性感応基のうち光分解性感応基
は、特定の波長を照射することによって脱離することか
ら、光による書き込みが可能である。従来の光ビームに
よる光の照射に対して、微小開口を有する光プローブで
は、光照射範囲を20nm程度まで絞ることが可能であ
り、高密度の記録が可能である。
【0009】表面感応基の有無によって、基板表面の摩
擦係数が変化するため、摩擦検出プローブによって、摩
擦の違いをモニターすることで、記録情報の読み出しが
可能である。摩擦力の検出には、原子間力顕微鏡に使用
するカンチレバーが表面の摩擦によってねじれる角度を
検出することによって可能である。
【0010】摩擦力検出の手段として、圧電板の共振特
性の変化を使用する場合は、ずり振動モードの圧電板に
光分解性感応基を修飾した光記録媒体を使用する。ずり
振動した圧電体にプローブを接触させると、圧電体の共
振特性が変化する。この特性の変化は、表面の摩擦係数
に依存して変化するため、圧電体の共振特性の変化をモ
ニターすることで、記録情報の読み出しが可能である。
【0011】
【実施例】以下本発明の実施例について、図面に基づい
て説明する。 (光記録媒体の構成)図1は、本発明の光記録媒体1の
模式図である。図1(a)において、光記録媒体1は、
シリコン基板2と表面化学修飾膜3によって、構成され
ている。化学修飾物質には、図1(b)に示す光分解性
感応基を有する4-(Chloromethyl)phenil trimethoxy si
lane(CMPTS)4を用いた。化学修飾膜の作製は、
あらかじめ洗浄した10ミリ角のシリコン基板をCMP
TSの1%トルエン溶液に、室温で、30分間浸漬し
て、行った。
【0012】(光記録装置の構成)図2は、本発明の光
記録装置の模式図である。図2において、微小開口を有
する光プローブとして、先端をレーザー加熱によって、
尖鋭化するとともに、L字型に曲げた光ファイバー5を
使用した。光ファイバー5は、コア部の先端を除いたプ
ローブ表面を金属膜で反射処理が施されている。光ファ
イバー5の先端は、光記録媒体の表面に近接するように
配置され、他方の端面は、水銀ランプ6に、レンズ系で
光が導入されるよう接続されている。XYZ制御機構
は、光プローブの光記録媒体の面内での位置制御と光プ
ローブ先端と光媒体との距離をコントロールするための
ものである。XYZ制御手段には、圧電素子によって、
構成されるXYZ微動機構7、ステッピングモーターに
よって構成される粗動機構8、光プローブと光記録媒体
の距離を制御するために使用する光てこを構成するレー
ザー9と二分割フォトダイオード10で構成されてい
る。
【0013】尚、光ファイバープローブ5の背面には、
光てこ用の反射板が設置されており、光ファイバーのた
わみの検出を行い、距離制御を可能にしている。さら
に、光ファイバー固定部にバイモルフ11を接続し、交
流電圧を印加することで、共振点付近で振動を行わせ、
振動の振幅の変化を利用して、距離制御を行うこともで
きる。光書き込みの際には、水銀ランプの光をメカニカ
ルチョッパーによって、オンオフしながら書き込みを行
い、20nmのビットパターンの書き込みが可能になっ
た。これらの動作は、すべて、全体を制御するコンピュ
ーター12によってコントロールされている。
【0014】(光読み出し装置の構成) 図3は、本発明の光読み出し装置の模式図である。図3
において、先端に微小な突起部を持つ窒化シリコンによ
って構成されたカンチレバーが、摩擦検出プローブ13
として使用され、先端の突起部が光記録媒体1の表面に
近接するように配置されている。XYZ制御機構は、記
録装置と同じく、摩擦検出プローブ13の光記録媒体の
面内での位置制御と摩擦検出プローブ先端と光媒体との
距離をコントロールするためのものである。XYZ制御
手段には、圧電素子によって、構成されるXYZ微動機
構7、ステッピングモーターによって構成される粗動機
構8、摩擦検出プローブと光記録媒体の距離を制御する
ために使用する光てこを構成するレーザー9と四分割フ
ォトダイオード14で構成されている。
【0015】尚、摩擦検出プローブ13の背面には、光
てこ用の反射板が設置されており、カンチレバーのたわ
みの検出を行うとともに、カンチレバーを走査した際の
カンチレバーのねじれの検出を行い、距離制御とねじれ
検出を同時に行っている。これらの動作は、すべて、全
体を制御するコンピューター12によってコントロール
されている。この読み出し装置によって、光書き込みに
よって、形成されたビットを摩擦検出プローブによって
鮮明に読み出すことが可能であった。また、検出プロー
ブのZ方向の距離制御によってもビットの読み出しは可
能であるが、摩擦検出の方がはるかに感度良く検出する
ことが可能であった。
【0016】(光記録圧電媒体の構成)図4は、本発明
の光記録圧電媒体15の模式図である。図4において、
光記録圧電媒体は、ずり振動を起こす圧電体であるAT
カット水晶板16の両面にチタンおよび白金をチタンを
下地としてスッパッタリングして、電極17を形成した
ものである。一方の電極17の表面上には、図1(a)
で示したと同様に、表面化学修飾膜3が、構成されてい
る。
【0017】(光記録媒体の書き込みおよび読み出し装
置の構成)図5は、本発明の光記録媒体の書き込みおよ
び読み出し装置の模式図である。図5では、図2で示し
た光記録装置の光記録媒体1を光記録圧電媒体15に交
換するとともに、圧電素子の特性測定回路18を追加し
たものである。圧電素子の特性測定回路18は、発振回
路および圧電素子両端の電圧の差の測定によって圧電素
子のアドミッタンス変化を測定するものであり、共振周
波数が10MHz程度の圧電素子の場合は、10μS程
度の応答速度を持っている。また、この圧電素子の測定
回路18は、参照用の圧電素子と対にして発振させ、バ
ランスドミキサーによって、記録媒体の圧電素子の共振
周波数変化を検出することで、特性変化をモニターする
ことも可能である。本装置によって、光による記録ビッ
トの書き込みと、同時に、記録ビットの読み出しが可能
になった。
【0018】本発明では、本実施例で示したCMPTS
の光分解以外にも、各種の光化学反応、例えば、光酸化
・還元、シス−トランス光異性化、ホトクロミック反応
なども利用可能である。また、表面への修飾の方法とし
ても、本実施例のシランカップリング処理の他に、チオ
ール化合物による自己組織化膜や、両親媒性化合物によ
るラングミュアブロジェット膜等の製膜法も利用でき、
さらに、蒸着法やスピンコート法なども利用可能であ
る。
【0019】また、シス−トランス光異性化、可逆ホト
クロミック反応などのように、別の波長の光を照射する
か、熱によって元の状態に戻すことによって、記録の消
去が可能である。また、光記録媒体に一括して情報を書
き込む方法としては、石英基板上にフォトリソグラフィ
ーによって作製した金属マスクを密着させ、石英基板の
裏面から光を照射して、記録することができる。この方
法は、ビットの番地を決めるためのトラックを書き込ん
だり、記録情報を多量にコピーする場合に有効である。
【0020】光記録媒体の水平方向の移動方法として
は、XY方向に移動し、マス目状の記録を行う方法の他
に、粗動機構の中に光記録媒体を回転する機構を設ける
ことで、ドーナツ型に光記録を行うこともできる。
【0021】
【発明の効果】本発明の光記録媒体とこの光記録媒体を
用いた記録装置および読み出し装置によって、高密度な
情報の記録および再生が可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の光記録媒体を示す模式図、
(b)は本発明の化学修飾物質の一例の化学式を示す図
である。
【図2】本発明の光記録装置の模式図である。
【図3】本発明の光読み出し装置の模式図である。
【図4】本発明の光記録圧電媒体の模式図である。
【図5】本発明の光記録圧電媒体の書き込みおよび読み
出し装置の模式図である。
【符号の説明】
1 光記録媒体 2 基板 3 光分解性感応膜 5 光プローブ 6 光源 7 微動機構 8 粗動機構 9 レーザー光源 10 二分割フォトダイオード 11 バイモルフ 12 コンピューター 13 摩擦検出プローブ 14 四分割フォトダイオード 15 光記録圧電媒体 16 水晶板 17 電極 18 圧電素子の共振特性測定回路
フロントページの続き (72)発明者 安宅 龍明 東京都江東区亀戸6丁目31番1号 セイ コー電子工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−90152(JP,A) 特開 平4−370536(JP,A) 特開 平6−187692(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 11/12 G11B 9/00 G11B 7/00

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に光感光性基を有する光感応膜を修
    飾した平板で構成され前記光感光性基の光反応に伴う
    膜表面の摩擦変化を記録ビットの読みだしに用いること
    を特徴とする光記録媒体。
  2. 【請求項2】 前記光感応膜が、光分解性官能基を有す
    ることを特徴とする請求項1記載の光記録媒体。
  3. 【請求項3】 前記光感応膜が、光異性化官能基を有す
    ることを特徴とする請求項1記載の光記録媒体。
  4. 【請求項4】 近接場光によって光の波長より小さいサ
    イズの記録ビットが書き込まれていることを特徴とする
    請求項1記載の光記録媒体。
  5. 【請求項5】 すくなくとも請求項1記載の光記録媒
    体、摩擦検出プローブ、X・Y・Z位置制御手段、およ
    び、全体を制御する制御装置によって構成される光記録
    媒体の読み出し装置。
  6. 【請求項6】 前記摩擦検出プロ−ブが、先端に微小な
    突起を持つカンチレバ−であり、このカンチレバ−のね
    じれを検出することで摩擦検出を行うことを特徴とする
    請求項5記載の光記録媒体の読み出し装置。
  7. 【請求項7】 表面に光感光性基を有する光感応膜を修
    飾した圧電基板からなることを特徴とする光記録圧電媒
    体。
  8. 【請求項8】 前記光感応膜が、光分解性官能基を有す
    ることを特徴とする請求項7記載の光記録圧電媒体。
  9. 【請求項9】 前記光感応膜が、光異性化官能基を有す
    ることを特徴とする請求項7記載の光記録圧電媒体。
  10. 【請求項10】 前記圧電基板が、ずり振動を起こす圧
    電体であることを特徴とする請求項7記載の光記録圧電
    媒体。
  11. 【請求項11】 前記圧電基板が、ATカット水晶振動
    子であることを特徴とする請求項7記載の光記録圧電媒
    体。
  12. 【請求項12】 すくなくとも請求項7記載の光記録圧
    電媒体、先端に微小開口を有する光プローブ、光源、X
    ・Y・Z位置制御手段、圧電素子の共振特性測定手段、
    および、全体を制御する制御装置によって構成される光
    記録媒体 の書き込みおよび読み出し装置。
JP5261286A 1993-10-19 1993-10-19 光記録媒体およびこの光記録媒体を用いる光記録装置および読み出し装置 Expired - Fee Related JP3010517B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5261286A JP3010517B2 (ja) 1993-10-19 1993-10-19 光記録媒体およびこの光記録媒体を用いる光記録装置および読み出し装置
DE69422133T DE69422133T2 (de) 1993-10-19 1994-10-11 Optisches Speichermedium und Aufzeichnungs- und Wiedergabegerät unter Verwendung dieses Mediums
EP94116021A EP0649135B1 (en) 1993-10-19 1994-10-11 Optical memory medium and write and read apparatuses using the same
US08/324,741 US5513168A (en) 1993-10-19 1994-10-18 Optical information read/write apparatus
CA002118338A CA2118338C (en) 1993-10-19 1994-10-18 Optical memory medium and write and read apparatus using the same
US08/595,097 US5654131A (en) 1993-10-19 1996-02-01 Optical memory medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5261286A JP3010517B2 (ja) 1993-10-19 1993-10-19 光記録媒体およびこの光記録媒体を用いる光記録装置および読み出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07114755A JPH07114755A (ja) 1995-05-02
JP3010517B2 true JP3010517B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=17359704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5261286A Expired - Fee Related JP3010517B2 (ja) 1993-10-19 1993-10-19 光記録媒体およびこの光記録媒体を用いる光記録装置および読み出し装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0649135B1 (ja)
JP (1) JP3010517B2 (ja)
CA (1) CA2118338C (ja)
DE (1) DE69422133T2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284451A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Seiko Epson Corp 光メモリ用有機系記録薄膜の形成方法
EP0553937B1 (en) * 1987-07-31 1999-03-03 Canon Kabushiki Kaisha Recording device and reproducing device
JP2938551B2 (ja) * 1990-10-15 1999-08-23 松下電器産業株式会社 光学記録媒体
DE69118117T2 (de) * 1990-11-19 1996-10-24 At & T Corp., New York, N.Y. Optisches Nahfeldabtastmikroskop und dessen Anwendungen
US5447778A (en) * 1992-08-25 1995-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium and methods of manufacturing and using the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE69422133T2 (de) 2000-04-27
JPH07114755A (ja) 1995-05-02
EP0649135A1 (en) 1995-04-19
DE69422133D1 (de) 2000-01-20
CA2118338A1 (en) 1995-04-20
CA2118338C (en) 2001-08-07
EP0649135B1 (en) 1999-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5020041A (en) Magneto-optical memory apparatus having a floating magnetic head
JP2007094410A (ja) パターン化された磁気記録ディスクをナノインプリントするためのマスタ・ディスクをパターン化するためのシステム及び方法
JP2012181920A (ja) 磁気記録および再生システム
JP2003228856A (ja) マイクロ集積型近接場光記録ヘッド及びこれを利用した光記録装置
US5654131A (en) Optical memory medium
JPH03259444A (ja) 光磁気記録再生装置
JP3010517B2 (ja) 光記録媒体およびこの光記録媒体を用いる光記録装置および読み出し装置
US20060124834A1 (en) Near-field light generating method, near-field exposure mask, and near-field exposure method and apparatus
JPH0765428A (ja) 熱磁気記録再生消去方法および装置
JP3157083B2 (ja) 光記録装置
US6704250B1 (en) Near-field magneto-optical head having a magnetic sensor
JP2001291258A (ja) 近接場光ヘッド、近接場光ヘッドの作製方法ならびに光情報記録再生装置
US8649249B1 (en) Printing magnetic pattern onto disk
JP2001101698A (ja) 光情報記録再生システム
JP4520628B2 (ja) 情報記録再生方法および情報記録再生装置
JP2003217172A (ja) 記録媒体と光プローブ及び情報記録再生装置
JP3209305B2 (ja) 記録再生装置
JP4395942B2 (ja) 光記録方法及び試料観察方法
JP3209295B2 (ja) 記録再生装置
JPH1139738A (ja) 光磁気ディスク及びそれを用いた記憶装置
JPH10172172A (ja) 間隔検出方法,間隔制御装置,情報記録再生装置,記録媒体
JPH02189751A (ja) 光磁気記録装置
JP2001189030A (ja) 近接場光照射ヘッドおよび情報記録再生装置
JP3093065B2 (ja) 記録再生方法および記録再生装置
JPH1145467A (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees