JP3010271B2 - 無人搬送車の誘導装置 - Google Patents

無人搬送車の誘導装置

Info

Publication number
JP3010271B2
JP3010271B2 JP3047568A JP4756891A JP3010271B2 JP 3010271 B2 JP3010271 B2 JP 3010271B2 JP 3047568 A JP3047568 A JP 3047568A JP 4756891 A JP4756891 A JP 4756891A JP 3010271 B2 JP3010271 B2 JP 3010271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guided vehicle
distance
automatic guided
reflector
distance measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3047568A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05127742A (ja
Inventor
茂 広岡
Original Assignee
日本輸送機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本輸送機株式会社 filed Critical 日本輸送機株式会社
Priority to JP3047568A priority Critical patent/JP3010271B2/ja
Publication of JPH05127742A publication Critical patent/JPH05127742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010271B2 publication Critical patent/JP3010271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基準となる壁面と無人
搬送車との距離を測定し、車体を予め定められた走行経
路に導きうる無人搬送車の誘導装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5に示すように、基準となる壁面W
と、車体21との距離を測定し、車体を予め定められた
ステーション等に導きうる無人搬送車20においては、
誘導装置として測距センサ22A…22Hが車体内部に
設置されている。そして、2個の測距センサ22A、2
2Bにて検出された値d1、d2および既知の距離Sに
基づき、車体21の姿勢角ψや、ずれ量を、図示しない
制御装置で演算し、これを減ずる如く無人搬送車20を
誘導する。また、車体21の前後、および左右のいずれ
の側面からでも、基準壁面との距離を測定しうるよう、
各側面に2個づつ計8個の測距センサが取り付けられる
のが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
従来の構成では、合計8個もの測距センサを無人搬送車
に設けるため、製作コストがきわめて高価になるという
問題があった。又、測距センサが車体内に占めるスペー
スが大きいため、車体形状が大型化するという問題があ
り、主として幅狭な通路を走行しなければならない無人
搬送車にとっては好ましくない。本発明は、かかる事情
に鑑み、案出されたものである。
【0004】
【課題を解決する手段】本発明は、無人搬送車に設けら
れ、該搬送車と壁面との距離を測定して該搬送車を所定
の走行経路に誘導するための誘導装置であって、該搬送
車の車体四隅に互いに同一方向を向いた発光部と受光部
とを有する光学式測距センサを配置し、該センサが投受
光する探査光の光路上に該光路に対し45度傾斜したリ
フレクタをスライド可能に設けると共に、該リフレクタ
をスライドさせて上記光路に対し出没させる駆動手段を
設け、該駆動手段が上記リフレクタをスライドさせて上
記探査光を直進させ又は90度反射させるよう切替え駆
動することにより、上記各センサがそれぞれ90度異な
る方向の壁面との距離を共に測定できる構成としたもの
である。
【0005】
【実施例】本発明の一実施例を、以下図面に基づき説明
する。図1は、本発明の誘導装置1の斜視図であり、光
学式の測距センサ2(以下、単に測距センサという)
と、スライド可能に支承されているリフレクタ3と、該
リフレクタ3を任意にスライドさせる駆動手段としての
ソレノイド7と、これらを配置する基板13とから構成
される。
【0006】光学式測距センサ2は、測距ヘッド面2C
の発光部2Aから赤外線等の探査光を発し、該探査光が
被測定物にて反射した反射光を受ける受光部2Bとから
なり、受光部2B内のポジションセンサ等(不図示)で
被測定物との距離を検知しうる周知の測距センサであ
る。
【0007】リフレクタ3は、例えば、表面反射鏡等を
好適に用いることが可能であり、前記測距センサ2の測
距ヘッド面2C側に反射面を向け、かつ測距ヘッド面2
Cの全長に渡る形状をなしており、リフレクタブラケッ
ト4(以下、単にブラケットという)に固着される。
【0008】ブラケット4は、断面が略「コ」字状から
なるスライド片5の上面に固着されている。又、該スラ
イド片5は、基板13上に固着され側部にローラを具え
たガイド部8に沿ってスライド自在に係合される。さら
に、前記スライド片5には、上方に突出する枢軸6が形
成され、該枢軸6には、ソレノイド7の回動軸9に固着
されたレバー10が遊嵌挿入される。尚、レバー10
は、ソレノイド7の回動軸9と一体固着されていると共
に、枢軸6を挿通する側には長穴が形成されている。
【0009】基板13上には、ストッパピン11、12
が形成され、前記レバー10の回動を規制しうる如く設
けられる。尚、ブラケット4およびスライド片5は、ア
ルミや合成樹脂等の材質で、その慣性重量を軽減すべく
構成することが望ましい。
【0010】ソレノイド7は、基板13に固定支持され
ており、内部のコイル(不図示)を励磁することによ
り、その回動軸9がレバー10と一体となって任意の方
向に回動しうるものである。尚、回動軸9の回転方向
は、コイルに流す電流の向きを変化させることにより行
い得る。従って、前記ソレノイド7を、その回動軸9が
A方向に回動するよう励磁すると、図3に示す如く、ス
ライド片5は、レバー10及び枢軸6を介して押し下げ
られるが、前記レバー10がストッパピン12に当接す
る位置でスライド量を制限される。この状態では、測距
センサ2から発される探査光は、被測定物に対して直進
しうる。一方、ソレノイド7を、その回動軸9がB方向
に回動するよう励磁すると、図2に示すように、スライ
ド片5は測距センサ2側に押しやられ、前記レバー10
がストッパピン11に当接する位置にてスライド量を規
制される。従って、測距センサの測距ヘッド面2Cに対
し所定の角度を保持して対面するよう構成される。この
際、リフレクタ3を測距ヘッド面2Cに対し、45度の
位置になるように前記ブラケット4をスライド片5上に
固着せしめる。又、リフレクタ4をスライドさせる駆動
手段として、ソレノイドを例示したが、これに限定され
るものではなく、電動シリンダや、サーボモータ等とい
ったものを種々採用することもできる。
【作用】次に、本発明の作用について、図2から図4に
基づき説明する。図4において、無人搬送車30には、
車体の4隅に本発明に係る誘導装置1A…1Dが設けら
れており、本例では初期状態として各誘導装置共、ソレ
ノイドはいずれも図1において、回動軸9がB方向に回
動する状態(すなわち、図2に示す状態)とし、リフレ
クタを介して測距センサ2の探査光が、それぞれ壁面W
1およびW3に向くよう設置している。
【0011】先ず、壁面W1と無人搬送車30の相対位
置を検出するのは、測距センサ1A、及び1Bから投射
光を壁面W1に投射し、壁面W1からの反射光をそれぞ
れの測距センサ1A、及び1Bで受光し、それぞれの測
距センサ1A、及び1Bにおける受光点の端部からの間
隔に相当する電圧値が壁面W1からの距離の差となり、
この距離差と測距センサ1A、及び1Bの取付間隔とか
ら無人搬送車30の現在位置での偏差と姿勢角を得て、
この偏差と姿勢角を修正する方向へ制御を行う。
【0012】 次に、壁面W2と車体との相対位置を検
出する際には、測距センサ1A及び1Dの光路途中のリ
フレクタを、ソレノイド1Cの励磁で回動軸9がA方向
に回動して水平移動させ、直進光が上記測距センサ1
A、及び1Dで受光される。この測距後距離差と測距セ
ンサ1A,及び1Dの取付間隔とから無人搬送車30の
現在位置での偏差と姿勢角を得て、この偏差と姿勢角を
修正する方向へ制御を行うのは上述の通りである。
【0013】以上詳述したが、ソレノイドを励磁する電
流の向きは、無人搬送車30の制御装置31に予めプロ
グラムされている走行経路に基づき、測定の必要な壁面
位置に応じて行い得るものである。又、本発明は、本例
に示す実施例に限定されるものではなく、各誘導装置の
初期状態として、ソレノイドを実施例と逆向きに励磁し
た状態で無人搬送車に設置することももちろん可能であ
る。
【0014】
【発明の効果】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を表わす斜視図である。
【図2】本発明の作用を説明するための平面図である。
【図3】本発明の作用を説明するための平面図である。
【図4】本発明の作用を説明するための無人搬送車の平
面図である。
【図5】無人搬送車の誘導装置を説明するための概念図
である。
【符号の説明】
1 誘導装置 2 光学式測距センサ 3 リフレクタ 4 リフレクタブラケット 5 スライド片 7 ソレノイド 9 可動軸 10 レバー 16 基板

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無人搬送車に設けられ、該搬送車と壁面
    との距離を測定して該搬送車を所定の走行経路に誘導す
    るための誘導装置であって、該搬送車の車体四隅に互い
    に同一方向を向いた発光部と受光部とを有する光学式測
    距センサを配置し、該センサが投受光する探査光の光路
    上に該光路に対し45度傾斜したリフレクタをスライド
    可能に設けると共に、該リフレクタをスライドさせて上
    記光路に対し出没させる駆動手段を設け、該駆動手段が
    上記リフレクタをスライドさせて上記探査光を直進させ
    又は90度反射させるよう切替え駆動することにより、
    上記各センサがそれぞれ90度異なる方向の壁面との距
    離を共に測定できるようにしたことを特徴とする無人搬
    送車の誘導装置。
JP3047568A 1991-02-19 1991-02-19 無人搬送車の誘導装置 Expired - Lifetime JP3010271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3047568A JP3010271B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 無人搬送車の誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3047568A JP3010271B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 無人搬送車の誘導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05127742A JPH05127742A (ja) 1993-05-25
JP3010271B2 true JP3010271B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=12778836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3047568A Expired - Lifetime JP3010271B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 無人搬送車の誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010271B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004085529A (ja) * 2002-06-25 2004-03-18 Matsushita Electric Works Ltd レーザー測距装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05127742A (ja) 1993-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6490504B2 (en) Feeding robot and control method therefor
CN105522988A (zh) 车辆导向系统、车辆定向的方法和安检车辆
WO2021210302A1 (ja) 車両誘導装置、車両誘導方法及び駐車場
JP3951473B2 (ja) 無人搬送車位置検出方式
JP3010271B2 (ja) 無人搬送車の誘導装置
JP3010270B2 (ja) 無人搬送車の誘導装置
US20030142290A1 (en) Optical motion detector, transport system and transport processing system
JP3154355B2 (ja) 移動体の相対距離計測装置および位置計測装置
JP2909845B2 (ja) 無人搬送車の誘導装置
JP2827049B2 (ja) 測距装置
JP3303596B2 (ja) 自動走行車の進路変更切換装置
JPH04166713A (ja) 測距装置
JP2784481B2 (ja) 移動物体の2次元位置および方向計測装置
US20230322286A1 (en) Traveling apparatus
JP3005873B2 (ja) 無人搬送車の誘導装置
JP2000010632A (ja) 無人搬送車の停止位置決め装置
JPS6037012A (ja) 無人台車の搬送方式
JP4061009B2 (ja) 半導体レーザの特性測定装置
JP2552201Y2 (ja) スクリーンの視野角測定装置
JP3022445B2 (ja) ポジショニングロボットシステム及びロボットのポジショニング方法
JPH04372003A (ja) 移動体の位置計測装置
JPH0477907A (ja) 無人車の停止方法
JPS592547Y2 (ja) 物品検出装置
JPH01232403A (ja) 無人搬送車の誘導制御方法
JP2900484B2 (ja) 無人車のスピンターン制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991102