JP3009722B2 - 超音波探触子 - Google Patents

超音波探触子

Info

Publication number
JP3009722B2
JP3009722B2 JP2277173A JP27717390A JP3009722B2 JP 3009722 B2 JP3009722 B2 JP 3009722B2 JP 2277173 A JP2277173 A JP 2277173A JP 27717390 A JP27717390 A JP 27717390A JP 3009722 B2 JP3009722 B2 JP 3009722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backing material
unit
base
ultrasonic probe
flexible substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2277173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04152800A (ja
Inventor
恭伸 長谷川
弘一 笹井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2277173A priority Critical patent/JP3009722B2/ja
Publication of JPH04152800A publication Critical patent/JPH04152800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009722B2 publication Critical patent/JP3009722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は超音波探触子を利用分野とし、特に曲面上に
複数の微小圧電片を配設した超音波探触子に関する。
(発明の背景) 超音波探触子は医用関係等の超音波診断装置に超音波
の送受波源として有用される。近年では、例えば体腔内
に挿入してその部分を診断するラジアル型のものがあ
る。
(従来技術) 第4図はこの種の一従来例を説明する超音波探触子の
図である。なお、第4図(a)はフレキシブル基板を除
く平面図、同図(b)は正面図、同図(c)は微小圧電
片にフレキシブル基板を接続した展開図である。
超音波探触子は、複数の微小圧電片1が列設したバッ
キング材2を、円筒状の基台3に周回して構成される。
なお、複数の微小圧電片1を圧電小片群4とする。各微
小圧電片1は短冊状として両主面に電極(未図示)を有
し、二層とした音響整合層5を形成される。また、圧電
小片群4の一端側からは例えば導電路6の形成されたフ
レキシブル基板7により各電極を導出される。そして、
フレキシブル基板7の他端部に段差を形成し、各電極ラ
ンド8を露出させる。
このようなものでは、例えばバッキング材2上に圧電
板(未図示)を固着して音響整合層5を塗着した後、フ
レキシブル基板7を接続してこれらを一体的に分割切断
する。そして、バッキング材2をフレキシブル基板7と
ともに基台3の表面に周回させて固着していた。
(従来技術の問題点) しかしながら、上記構成の超音波探触子では、バッキ
ング材2を基台3に固着する際、例えば第5図に示した
ように、先ず、バッキング材2の中央部分を基台3に当
接させる。次に、半円筒体の治具によりバッキング材2
の表面(圧電小片群4)側から押圧して、基台3の半周
上に折り曲げながら固着する。最後に、両端部を残りの
半周上に折り込みながら固着していた。したがって、こ
のようなものでは、バッキング材2を中心角度が180度
までの円周上に固着することは比較的容易ではあった
が、180度を越えるとその弾性により困難な作業を強い
られていた。そして、特に、つなぎめとなるバッキング
材2の両端部では、バッキング材2及びフレキシブル基
板7の応力等により微小圧電片1の破損を生じていた。
ちなみに、直径が20mm以内になると曲率も大きくなり、
その影響は顕著であった。このようなことから、特にラ
ジアル型のものは、現実には供給されるには至らない問
題があった。
(発明の目的) 本発明は作業性を良好にして圧電小片群を曲面上に配
置でき、特にラジアル型に適した超音波探触子を提供す
ることを目的とする。
(解決手段) 本発明は、圧電小片群を列設したバッキング材を、中
心角度を180度以内とした複数の単位バッキング材とし
て、該単位バッキング材を曲面上の基台に固着して構成
したことを基本的な解決手段とする。以下、本発明の一
実施例を説明する。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例を説明する超音波探触子
の図で、同図(a)はフレキシブル基板を除く平面図、
同図(b)は正面図、同図(c)は微小圧電片にフレキ
シブル基板を接続した展開図である。なお、前従来例図
と同一部分には同番号を付与してその説明は簡略する。
超音波探触子は圧電小片群4の設けられたバッキング
材2(前第4図参照)を二分割して構成される。すなわ
ち、基台3の半周となるバッキング材を単位バッキング
材10(ab)とし、それぞれに音響整合層5を有する複数
の微小圧電片1を設けてなる。なお、単位バッキング材
上10(ab)上の複数の微小圧電片1を単位圧電小片群11
(ab)とする。そして、フレキシブル基板12(ab)を各
単位圧電小片群11(ab)の一端側から導出する。フレキ
シブル基板12(ab)はその長さをそれぞれ基台の全周と
し、その幅Wを異ならせる。そして、導電路6の先端側
に電極ランド8をそれぞれ設けて露出させる。
このような構成であれば、単位バッキング材10(ab)
を基台3の半周の長さとしたので、半円筒体の治具によ
り、第2図に一方の単位バッキング材10aを固着状態を
示したように、基台3の半周上に一方向から折り曲げな
がらそれぞれ余すことなく固着できる。したがって、単
位バッキング材10(ab)は、中心角度が180度となる円
周上なので、各両端側における応力も小さく各微小圧電
片1の破損を防止する。
(他の実施例) 第3図は本発明の他の実施例を説明する超音波探触子
の平面図である。なお、前実施例図と同一部分には同番
号を付与しその説明は省略する。
この実施例では、基台とバッキング材とをそれぞれ均
等(半周状)に二分割した単位基台13(ab)と、単位圧
電小片群11(ab)の固着された単位バッキング材10(a
b)とに分割し、これらを集合して構成される。
したがって、このようなものでも、単位バッキング材
10(ab)を、中心角度を180度とした単位基台13(ab)
の円周上に固着すればよいので、両端側における応力も
小さく微小圧電片1の破損を防止して、それぞれ余すこ
となく固着できる。
(他の事項) なお、上記実施例では、バッキング材及び基台を半周
状として二分割したが、例えば中心角度を120度として
三分割してもよく、この分割数は180度以内であれば仮
に均一でなかったとしても制限されないものである。そ
して、分割数が多い程、単位バッキング材10(ab)の両
端側における応力は小さくなるので、微小圧電片の損傷
に対するその効果は大きい。また、押圧方向が一定に近
ずくので、押圧時における微小圧電片の倒れ等をも防止
する。但し、単純には作業工程等数を多くするので、こ
れらとの関連から決定される。また、基台は円筒上とし
たラジアル型のものを想定したが、単に180度を越える
曲面上に配置する場合にも同様の効果を奏するものであ
る。また、例えば基台3中央に貫通孔を設けて、ここに
例えばガラスファイバを挿通し、光学的に直接疾患部等
を目視できるようにしてもよいもので、種々の変更を可
能とするものである。
(発明の効果) 本発明は、圧電小片群の列設したバッキング材を、中
心角度を180度以内とした複数の単位バッキング材とし
て、該単位バッキング材を曲面上の基台に固着して構成
したので、作業性を良好にして圧電小片群を曲面上に配
置でき、特にラジアル型とした超音波探触子を現実のも
のとできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を説明する超音波探触子の
図で、同図(a)はフレキシブル基板を除く平面図、同
図(b)は正面図、同図(c)は微小圧電片にフレキシ
ブル基板を接続した展開図である。第2図は上記実施例
における一方の単位バッキング材を基台に固着した図
で、同図(a)は平面図、同図(b)は正面図である。 第3図は本発明の他の実施例を説明する超音波探触子の
平面図である。 第4図はこの種の一従来例を説明する超音波探触子の図
で、同図(a)はフレキシブル基板を除く平面図、同図
(b)は正面図、同図(c)は微小圧電片にフレキシブ
ル基板を接続した展開図である。第5図は上記従来例に
おけるバッキング材を基台に固着する平面図である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】両主面に電極を形成した複数の微小圧電片
    をバッキング材の一主面に列設し、前記バッキング材の
    他主面を円筒状の基台に固着して、前記複数の微小圧電
    片の一端側からフレキシブル基板により電極を導出した
    超音波探触子において、前記バッキング材を複数に分割
    された単位バッキング材の重合体として該単位バッキン
    グ材の中心角度を180度以内とするとともに、前記フレ
    キシブル基板は前記単位バッキング材毎に前記基台を周
    回する長さとして導出方向の幅を異ならせたことを特徴
    とする超音波探触子。
  2. 【請求項2】両主面に電極を形成した複数の微小圧電片
    をバッキング材の一主面に列設し、前記バッキング材の
    他主面を円筒状の基台に固着して、前記複数の微小圧電
    片の一端側からフレキシブル基板により電極を導出した
    超音波探触子において、前記基台とバッキング材とを複
    数に分割された単位基台と単位バッキング材の集合体と
    して該単位基台と単位バッキング材の中心角度を180度
    以内とするとともに、前記フレキシブル基板は前記単位
    基台及び単位バッキング材毎に前記基台を周回する長さ
    として導出方向の幅を異ならせたことを特徴とする超音
    波探触子。
JP2277173A 1990-10-16 1990-10-16 超音波探触子 Expired - Fee Related JP3009722B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277173A JP3009722B2 (ja) 1990-10-16 1990-10-16 超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277173A JP3009722B2 (ja) 1990-10-16 1990-10-16 超音波探触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04152800A JPH04152800A (ja) 1992-05-26
JP3009722B2 true JP3009722B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=17579829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2277173A Expired - Fee Related JP3009722B2 (ja) 1990-10-16 1990-10-16 超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009722B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2305124B1 (en) * 2004-09-21 2012-01-25 Olympus Corporation Ultrasonic transducer array
JP4674469B2 (ja) * 2005-01-11 2011-04-20 富士フイルム株式会社 超音波内視鏡
JP6791799B2 (ja) * 2017-04-03 2020-11-25 オリンパス株式会社 超音波内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04152800A (ja) 1992-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5685311A (en) Image display system
EP0883191A3 (en) Electroluminescence device, electroluminescence apparatus, and production methods thereof
TW353608B (en) Electrosurgical electrode connector
ES2169412T3 (es) Acoplamiento flexible.
JP2790253B2 (ja) 電子走査型超音波プローブ
ES490247A0 (es) Un proceso mejorado para la fabricacion de una pelicula plastica piezoelectricamente activa
JP3009722B2 (ja) 超音波探触子
US20230363744A1 (en) Sample collection stick
JP2847575B2 (ja) 超音波深触子
JP3883823B2 (ja) マトリクス型の超音波探触子及びその製造方法
EP0750443A3 (en) Piezoelectric acoustic device
MX4281E (es) Procedimiento para obtener una enzima de sacarificacion insolubilizada
JPH07274295A (ja) 超音波探触子及びその製造方法
JPS6153562A (ja) 超音波探触子
JP3363999B2 (ja) 超音波トランスデューサ
JPH0479263B2 (ja)
JP3281784B2 (ja) 超音波探触子の製造方法
JPH084359B2 (ja) 超音波探触子
JP3598007B2 (ja) 超音波探触子の製造方法
JP2896819B2 (ja) 超音波探触子
JP2002153471A (ja) 複合型の超音波探触子
JPH0937377A (ja) 配列型超音波探触子
JPH08146243A (ja) 光ファイバ調心装置
JP2935550B2 (ja) 超音波探触子
JPH06254088A (ja) 超音波探触子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees