JP3008083U - 樹木サポート - Google Patents

樹木サポート

Info

Publication number
JP3008083U
JP3008083U JP1994007635U JP763594U JP3008083U JP 3008083 U JP3008083 U JP 3008083U JP 1994007635 U JP1994007635 U JP 1994007635U JP 763594 U JP763594 U JP 763594U JP 3008083 U JP3008083 U JP 3008083U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tree
trunk
beams
hooks
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994007635U
Other languages
English (en)
Inventor
義之 山西
孝夫 鈴木
勝義 久保
Original Assignee
川鉄建材工業株式会社
株式会社ホクブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川鉄建材工業株式会社, 株式会社ホクブ filed Critical 川鉄建材工業株式会社
Priority to JP1994007635U priority Critical patent/JP3008083U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3008083U publication Critical patent/JP3008083U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 街路樹や公園等の樹木を植栽した時にこれを
見栄えよくしかも健全に育成できるようにする。 【構成】 地面に立設した複数の支柱間には階段状ビー
ムを上下方向に所定の間隔をあけかつ樹木を囲むように
横架させ、各ビーム又は支柱の各段ビーム高さにはフッ
クを設けて各段毎に1本のベルトの両端を着脱可能に係
止し、各ベルトを樹木の幹の外周の一部に抱きつかせて
幹を異なる高さで異なる方向に引っ張り、全体として幹
を周囲にほぼ均等に引っ張る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、樹木サポートに関し、特に街路樹や公園等の樹木を見栄えよく健 全に育成できるようにしたサポートに関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、街路樹や公園の樹木等はある程度成長した樹木(半完成木)や十分に成 長した樹木(完成木)を植栽することが行われるが、かかる植栽木は根が安定し 、又真っ直ぐに成育するように幹をサポートしてやることが大切である。
【0004】 従来、植栽木をサポートする場合、木製支柱を鳥居形状に立設し、その添え 木に杉皮を当てて植栽木の幹とともに棕櫚縄で縛って固定する方法、鋼製支柱 に環状ビームを取付け、該環状ビームから複数のベルトを延ばして植栽木の幹に 締め付けて固定する方法、等が採用されていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、従来のサポート方法では、植栽木が成長して幹が太くなると、棕櫚縄 やベルトが幹に強く喰い込んで縄が幹から外せず、維持管理が困難になることが あった。
【0006】 また、幹が強く締め付けられる結果、植栽木の幹が部分的に縊れて形状が悪く なるばかりでなく、水分や養分の流通が阻害されて育成不良が発生し、さらに育 成不良に伴って抵抗力が減少し、わずかな外力に対して樹木が損傷を受けやすく なるという問題があった。
【0007】 さらに、植栽木に当てている杉皮は幹を締め付けて幹の呼吸を阻害するばかり でなく、毛虫、アブラムシ等の害虫や菌類の繁殖場所になっているという問題も あった。
【0008】 この考案は、かかる問題点に鑑み、街路樹や公園等の樹木を見栄えよくしかも 健全に育成できるようにした樹木サポートを提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
そこで、本考案に係る樹木サポートは、樹木の幹をこれが真っ直ぐに成長する ように支持する樹木サポートであって、樹木側方の地面に所定距離離れ、かつ上 下方向に延びて立設された複数の支柱と、該支柱間に上下方向に所定の間隔をあ けて階段状に、かつ樹木を囲むように横架されて延びる複数のビームと、該各段 のビーム又は支柱の各段ビーム高さに少なくとも1つ、かつ相互に樹木Tを中心 に異なる方向となる部位に設けられた複数の第1のフックと、該複数の第1のフ ックから各段毎に少なくとも1つ選ばれ、その選択されたフックに1本ずつその 両端が着脱可能に係止され、各々が異なる高さで樹木Tの幹の外周の一部に抱き ついて幹を異なる方向に引っ張り全体として幹を周囲にほぼ均等に引っ張る複数 のベルト16とを備えるようにしたことを特徴とする。
【0010】 ベルトは樹木を異なる高さで異なる複数の方向に引っ張るように設けるのが肝 要であるが、引っ張る方向が均一でないと、樹木が真直に成育し難い。そこで、 複数の第1のフックがこれを平面から見た時に樹木を中心に略等しい周囲角度間 隔をなす部位に設けると、樹木を均一に引っ張って真直に育成できる。
【0011】 ベルトの数は2本以上であればよいが、多くなり過ぎると、維持管理が煩雑と なる。そこで、3本〜5本のベルトを使用するのがよい。この場合はビームはベ ルト数に応じ、例えば3本では3段、5本では5段設ければよい。
【0012】 支柱はビームを保持できれば1本でもよいが、風雨や不意の衝突物等による外 力に対する耐久性を考慮すると3本以上が好ましい。この支柱は樹木側方に所定 距離離して根を傷めない位置に設けるのが大切であるが、樹木の種類や大きさ、 根のはり方等に応じて適宜選択する。地面に対する支柱の固定方法は特に限定さ れず、支柱の埋込みや打込み等を採用できるが、支柱の下端部をL字状となし、 該曲成部分に固定金具をボルトにて取付け、該固定金具に一対の土中アンカーを ボルトにて取付け、該土中アンカーを地中に打ち込んで支柱を地面に固定すると 、施行作業性を簡単化でき、しかも樹木の根を傷めるおそれを少なくできる。
【0013】 また、樹木の幹の同じ部分にベルトを常に抱きつかせると、樹木の成育上、好 ましくない。そこで、各段のビーム又は支柱の格段ビーム高さには第1のフック と対向して第2のフックを設け、ベルトの引っ張り方向を反対方向に変更できる ようにするのがよい。
【0014】 支柱の形状は上下方向に延びているものであれば特に限定されない。また、ビ ームの形状は樹木を囲む形状であればよく、例えばU字形状等を採用できるが、 円形リング状や多角形リング状とすると耐衝撃性等をアップして樹木の幹を不意 の外力等から保護できる。従って、ビームは支柱によって確実に取付けておくこ とが重要である。
【0015】 支柱とビームとは予め工場等で溶接しあるいは現場で溶接してもよいが、現場 での作業性を考慮すると嵌め込みによる取付けやボルトによる取付けがよい。特 にビームの確実な取付け考慮すると、ボルトによる取付けが好ましい。支柱及び ビームの材料は木あるいはエンジニアリングプラスチック等の樹脂でもよいが、 組立作業性、耐熱衝撃性及びコスト等を考慮すると金属材料、例えば鋼製パイプ やアルミ製パイプ、銅製パイプ等を使用するのがよく、又ベルトは皮革製や金属 製等でもよいが、樹木の幹に対する悪影響及び害虫や菌類の繁殖を考慮すると合 成樹脂材料、特に伸縮性を有するナイロン等で製造するのがよい。
【0016】
【作用及び考案の効果】
本考案によれば、複数のベルトを上下に所定の間隔をあけて設け、各々を樹木 の幹の外周の一部に抱きつかせて複数の異なる方向に引っ張るようにしたので、 樹木の幹を立った状態に確実にサポートできる。
【0017】 しかも、ベルトは幹を締めつけておらず、幹の外周の一部に抱きついているだ けであるので、樹木が成長して幹が太くなった場合にもベルトの抱きついていな い部分に成長の余裕があり、ベルトが幹に強く喰い込むこともない。
【0018】 その結果、維持管理が簡単になるばかりでなく、樹木の幹が部分的に縊れて形 状が悪くなったり、水分や栄養分の流通が阻害されたりすことはなく、樹木を健 全にかつ真直に育成できる。
【0019】 また、合成樹脂製ベルトを使用すると、従来のような杉皮等の当てが不用とな るので、害虫や菌類の繁殖を防止できる。
【0020】 さらに、支柱に階段状のビームを取付けた非常にシンプルな構造であり、製作 のコスト高を招来することはなく、又従来の鳥居形木製支柱に比してデザイン的 にも優れて見栄えがよい。
【0021】 また、階段状のビームで樹木の幹を囲む構造となっているので、樹木の幹を衝 突物の不意の外力から保護できる。
【0022】
【実施例】
以下、本考案を図面に示す具体例に基づいて詳細に説明する。図1ないし図6 は本考案の一実施例による樹木サポートを示す。図において、地面には樹木Tが 植栽され、該樹木Tの周囲には内径ほぼ600mmのグレーチングGが配設され 、又樹木Tには樹木サポート1が設けられている。
【0023】 この樹木サポート1において、地面には高さ1726mmの3本の支柱10が 樹木Tを中心にグレーチングGの内周縁と接する同一円周上の120°角度間隔 に立設され、該支柱10は厚さ2.3mm、外径76.3mmの鋼製パイプを用 いて製作されている。この支柱10の下端部には図3(a)(b)に示すように長さ2 77mmのL字状のベース部が形成され、該ベース部は固定金具100の一対の ブラケット101にて挟持されてボルト・ナットによって取付けられ、該固定金 具100にはボルトによって長さ1000mmの土中アンカー102が下方に延 びて取付けられ、該土中アンカー102は地面に打ち込まれて支柱10が地面に 固定されている。
【0024】 上記支柱10には3本のビーム11、12、13が上端150mmの位置から 下方に200mmの間隔をあけて階段状に設けられ、該各ビーム11〜13では 厚さ2.3mm、外径42.7mmの鋼製パイプが円弧状に形成され、各円弧状 パイプの両端には図2(a)(b)に示すようにブラケットが溶接等で固定され、該ブ ラケットが支柱10側面に取付ボルトにて固定され、各ビーム11〜13は全体 として樹木Tを囲むように水平面内で延びる半径240mmの環状に構成されて いる。
【0025】 また、図4(a)(b)に示すように、各支柱10の内側面には各段ビーム高さに第 1フック14が螺合又は溶接等にて固定されるとともに、ビーム11〜13内側 面には第1フック14と対向して第2フック15がこれも螺合又は溶接等にて固 定され、上記いずれか一方のフック14、15が選択されて各段毎に1本の樹木 保護ベルト16が取付けられている。図1及び図6では第1のフック14が選択 されている。
【0026】 この樹木保護ベルト16は図5に示すように合成樹脂材料、例えば塩化ビニー ル、ポリエチレン又はナイロンを用いて製作され、途中には長さを調整するため の調整金具160が設けられて全長が700〜800mmに設定され、樹木保護 ベルト16の両端にはフックを有する取付金具161が固定されており、樹木保 護ベルト16が樹木Tの幹の外周の一部に抱きついた状態にて取付金具161の フックが支柱10のフック14に着脱可能に引っ掛けられ、樹木Tの幹が樹木保 護ベルト16によって120°異なる方向に引っ張られている。
【0027】 支柱10、ビーム11〜13及び土中アンカー102は耐久性を考慮すると、 表面処理、例えば下地亜鉛メッキ上に塗装するのがよく、又樹木保護ベルト16 の調整金具160及び取付金具161の表面にはニッケルメッキ等を施すのがよ い。
【0028】 なお、支柱10、ビーム11〜13の及び土中アンカー102の寸法や形状は 上記例に限定されず、樹木Tの種類や大きさ、根のはり方等に応じて適宜変更す るのがよい。例えば、階段状ビーム11〜13の間隔は樹木Tが半完成木の場合 には150mm〜250mmの範囲から適宜選択すれば、大きく成長する樹木T の幹を確実にサポートできる。
【0029】 例えば、街路樹や公園の樹木を植栽した場合、樹木Tの側方にて3本の支柱1 0を等角度間隔で立設し、これらを土中アンカー102で固定した後、支柱10 にビーム11〜13を組付ける。次に、図6(a)(b)(c) に示すように、3本の樹 木保護ベルト16を樹木Tの幹に掛け、その取付金具161のフックを支柱10 の各ビーム高さにある第1のフック14に引っ掛けて調整金具160を操作して 樹木保護ベルト16をピーンと張り、樹木Tの幹を120°毎に異なる方向に引 っ張ると樹木Tをサポートできる。
【0030】 従って、樹木Tを120°ずつの3方向から高さを異ならせて引っ張るように したので、樹木Tの幹の傾きを矯正して真っ直ぐに育成できる。
【0031】 しかも、樹木保護ベルト16で樹木Tの幹を完全に締めつけるのではなく、そ の外周の一部に抱きつかせるようにしているので、樹木Tの幹が太くなった場合 にも樹木保護ベルト16の抱きついていない部分に成長の余裕があり、樹木保護 ベルト16が幹に強く喰い込むことがなく、維持管理が容易にできる。
【0032】 また、樹木保護ベルト16で樹木Tの幹を完全に締めつけていないので、樹木 Tが部分的に縊れて形状が悪くなることはなく、又水分や養分が樹木の幹を円滑 に流通し、樹木Tは健全にかつ真直に成長する。
【0033】 さらに、樹木保護ベルト16を樹脂製としているので、風通しがよく、樹木T の幹と樹木保護ベル16との間が蒸れることはなく、又従来のような杉皮等の当 てが不用となるので、害虫や菌類が繁殖することもなく、これによっても健全な 育成を保証できる。
【0034】 さらに、3本の支柱10に3段ビーム11〜13を取付けているので、構造的 に非常にシンプルで、製造のコスト高を招来することはなく、又デザイン的にも 優れて見栄えがよい。
【0035】 また、支柱10及びビーム11〜13に鋼製パイプを使用しているので、強度 的にも優れ、樹木Tを衝撃等から保護できる。
【0036】 維持管理は数年に一度、樹木保護ベルト16を反対側の第2フック15側に引 っ掛け直し、反対から引っ張るようにすればよい。このとき、樹木保護ベルト1 6は取付金具161によって引っ掛けるようにしているので、作業が容易で、こ れによっても維持管理を簡単化できる。
【0037】 また、図7は本考案の他の実施例を示す。本実施例では支柱10は真直ではな く、上広がり形状に形成し、又階段状ビーム11〜13は環状パイプを支柱10 に取付けるのではなく、環状に成形されたパイプを支柱10に取付けるようにし ており、このように支柱10及びビーム11〜13の形状を変更してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例による樹木サポートを示す
全体斜視図である。
【図2】 上記樹木サポートにおけるビーム取付部分を
平面及び側面から見た状態を示す図である。
【図3】 上記樹木サポートにおける土中アンカーを側
面及び正面から見た状態を示す図である。
【図4】 上記樹木サポートにおける第2、第1のフッ
ク15、14の取付部分を示す斜視図である。
【図5】 上記樹木サポートにおける樹木保護ベルトを
示す正面図である。
【図6】 上記樹木サポートの作用を説明するための図
である。
【図7】 本考案の他の実施例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 樹木サポート 10 支柱 100 固定金具 102 土中アンカー 11 ビーム 12 ビーム 13 ビーム 14 第1のフック 15 第2のフック 16 樹木保護ベルト 160 取付金具 T 樹木
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 鈴木 孝夫 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1番1 号 川鉄建材工業株式会社内 (72)考案者 久保 勝義 札幌市白石区南郷通8丁目南5番1号 第 2田近ビル 株式会社ホクブ営業本部内

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹木の幹をこれが真っ直ぐに成長するよ
    うに支持する樹木サポートであって、 樹木T側方の地面に所定距離離れ、かつ上下方向に延び
    て立設された複数の支柱10と、 該支柱10間に上下方向に所定の間隔をあけて階段状
    に、かつ樹木Tを囲むように横架されて延びる複数のビ
    ームと、 該各段のビーム又は支柱10の各段ビーム高さに少なく
    とも1つ、かつ相互に樹木Tを中心に異なる方向となる
    部位に設けられた複数の第1のフック14と、 該複数の第1のフック14から各段毎に少なくとも1つ
    選ばれ、その選択されたフック14に1本ずつその両端
    が着脱可能に係止され、各々が異なる高さで樹木Tの幹
    の外周の一部に抱きついて幹を異なる方向に引っ張り全
    体として幹を周囲にほぼ均等に引っ張る複数のベルト1
    6とを備えたことを特徴とする樹木サポート。
  2. 【請求項2】 上記複数の第1のフック14は樹木Tを
    中心に略等しい周囲角度間隔をなす部位に設けられてい
    る請求項1記載の樹木サポート。
  3. 【請求項3】 上記各段のビーム又は支柱10の各段ビ
    ーム高さには上記第1のフック14に対向して第2のフ
    ック15が設けられており、上記ベルト16による幹の
    引っ張り方向が反対方向に変更可能となっている請求項
    1又は2記載の樹木サポート。
  4. 【請求項4】 複数の上記支柱10が樹木Tを中心に同
    一円周上の等角度間隔位置に立設され、該複数の支柱1
    0には3本の環状ビーム11、12、13が上下方向に
    所定の間隔をあけて固定され、3本の各ビーム11、1
    2、13又は支柱10の各段ビーム高さには各段で12
    0°ずつ異なる方向の部位とこれに対向する部位とに第
    1、第2のフック14、15が設けられており、樹木T
    が120°毎に異なる方向に引っ張られている請求項1
    ないし3のいずれかに記載の樹木サポート。
  5. 【請求項5】 上記支柱10の下端部は略L字状にベー
    ス部が曲成され、該ベース部には固定金具100がボル
    トにて取付けられ、該固定金具100には一対の土中ア
    ンカー102がボルトにて取付けられ、該土中アンカー
    102が地中に打ち込まれて支柱10が地面に固定され
    ている請求項1ないし4のいずれかに記載の樹木サポー
    ト。
  6. 【請求項6】 上記ベルト16が合成樹脂材料で製造さ
    れ、その両端に第1、第2のフック14、15に係止さ
    れうる取付金具161が設けられている請求項1ないし
    5のいずれかに記載の樹木サポート。
  7. 【請求項7】 上記支柱10及びビーム11、12、1
    3が金属製パイプを用いて製作されている請求項1ない
    し6のいずれかに記載の樹木サポート。
JP1994007635U 1994-06-03 1994-06-03 樹木サポート Expired - Lifetime JP3008083U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007635U JP3008083U (ja) 1994-06-03 1994-06-03 樹木サポート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007635U JP3008083U (ja) 1994-06-03 1994-06-03 樹木サポート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3008083U true JP3008083U (ja) 1995-03-07

Family

ID=43143921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994007635U Expired - Lifetime JP3008083U (ja) 1994-06-03 1994-06-03 樹木サポート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3008083U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115067102A (zh) * 2022-07-28 2022-09-20 中国林业科学研究院速生树木研究所 一种城市景观树种风铃木修剪整形方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115067102A (zh) * 2022-07-28 2022-09-20 中国林业科学研究院速生树木研究所 一种城市景观树种风铃木修剪整形方法
CN115067102B (zh) * 2022-07-28 2024-04-02 中国林业科学研究院速生树木研究所 一种城市景观树种风铃木修剪整形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6269589B1 (en) Planter for trees, poles and other vertical surfaces
EP2498592B1 (en) Device for support of a plant, object or sheet material
WO2019246526A1 (en) Netting installation for use in tree fruit production
US20030221364A1 (en) Support system for trees and the like
US6708446B2 (en) V-strap tree stabilizing assembly
JP4756000B2 (ja) 樹木の支持施工方法と、支持施工用具
US20160165814A1 (en) Trellis System
JP3008083U (ja) 樹木サポート
AU2018223005B2 (en) Post attachment
JP2000178925A (ja) リングネット式落石防止装置
US20060150478A1 (en) Plant protection apparatus
JP2004132021A (ja) 法面工事における崩壊予防工法及びその工法に用いる法面被覆保護具
JP2002242192A (ja) ワイヤーロープ固定具と斜面安定工法
JP3650547B2 (ja) 木組み法面保護工法
JP3995648B2 (ja) 樹木の転倒防止装置
KR200263806Y1 (ko) 과수원의 보호망 지지용 강선 고정장치
KR200170870Y1 (ko) 방조망 설치구조
JP4789181B2 (ja) フェンスの支持具及び取付構造
JP3054640B2 (ja) 植栽樹木の自立装置とその施工方法
JP3244969U (ja) 植物栽培用ネット固定金物及び蔓性植物の支持装置
JPH02219527A (ja) 樹木の支持旋工方法
JP3063338U (ja) 樹木の根鉢用固定具
JP3711439B2 (ja) 植栽樹木の根鉢固定具及びその施工方法
JP2008161136A (ja) 樹木の支持施工方法と、支持施工用具
JPH0310834Y2 (ja)