JP3007630B2 - 脂溶性白金(ii)錯体水和物 - Google Patents

脂溶性白金(ii)錯体水和物

Info

Publication number
JP3007630B2
JP3007630B2 JP11057803A JP5780399A JP3007630B2 JP 3007630 B2 JP3007630 B2 JP 3007630B2 JP 11057803 A JP11057803 A JP 11057803A JP 5780399 A JP5780399 A JP 5780399A JP 3007630 B2 JP3007630 B2 JP 3007630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
complex
formula
fat
platinum
hydrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11057803A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11315088A (ja
Inventor
紀彦 丹野
久和 岸本
道子 中津
Original Assignee
住友製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友製薬株式会社 filed Critical 住友製薬株式会社
Priority to JP11057803A priority Critical patent/JP3007630B2/ja
Publication of JPH11315088A publication Critical patent/JPH11315088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007630B2 publication Critical patent/JP3007630B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脂溶性白金(I
I)錯体水和物に関する。
【0002】
【従来の技術】特開昭62−96号公報には、制癌剤と
して有用な脂溶性白金(II)錯体がその製造法と共に
記載されている。Reg. Cancer Treat (1992) Vol.1-2,
25-29には、式:
【化5】 で表される(−)−ビス(ミリスタト)シクロヘキサン
−トランス−1,2−ジアンミン 白金(II)が肝臓
癌の治療に有効であることが記載されている。しかし、
これらの文献には、脂溶性白金(II)錯体水和物に関
しては記載されていない。特開平3−255025号公
報には、脂溶性白金(II)錯体の凍結乾燥製剤に関し
て記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】式1:
【化6】 [式中、R1およびR2は、それぞれ独立して、炭素数1
0〜24の飽和または不飽和の脂肪酸残基を表す。]で
表される脂溶性白金(II)錯体無水物は、静電気を帯
びやすい性質を有しているため、医薬原体の計量時の取
り扱いが煩雑になっており、また、脂溶性白金(II)
錯体の凍結乾燥製剤の製造時(特開平3−255025
号公報)におけるt−ブタノールに対する溶解速度が遅
い。そこで、本発明の課題は、計量が容易で、t−ブタ
ノールに対する溶解速度が速い医薬原体として有用な脂
溶性白金(II)錯体を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決するために鋭意検討した結果、式2:
【化7】 [式中、R1およびR2は、前記と同義である。]で表さ
れる脂溶性白金(II)錯体水和物が、静電気を帯びに
くく、計量が容易であり、t−ブタノールに対する溶解
速度が速いことを見いだし、本発明を完成するに到っ
た。
【0005】すなわち、本発明は、以下の通りである。 [1] 式2の脂溶性白金(II)錯体水和物。 [2] 式3:
【化8】 で表される[1]記載の脂溶性白金(II)錯体水和
物。 [3] 粉末X線回折図において下記の回折角(2θ)
および相対強度を示す[2]記載の脂溶性白金(II)
錯体水和物。
【表2】 2θ 相対強度(%) ―――――――――――――― 3.5 100 6.8 90 10.2 28 ―――――――――――――― [4] 式1の脂溶性白金(II)錯体を、ハロゲン系
溶媒、親水性有機溶媒および水の混合溶媒中で結晶化す
ることによる、式2の脂溶性白金(II)錯体水和物の
製造方法。 [5] [1]から[3]のいずれか記載の脂溶性白金
(II)錯体水和物を、t−ブタノールあるいはt−ブ
タノールとハロゲン化炭化水素系溶媒との混合溶媒に溶
解して凍結乾燥することによる脂溶性白金(II)錯体
の凍結乾燥製剤の製造方法。
【0006】炭素数10〜24の飽和または不飽和の脂肪酸
残基としては、例えば炭素数10〜24の直鎖または分
枝鎖のアルカノイル基またはアルケノイル基等が挙げら
れる。具体的には、デカノイル、ウンデカノイル、ラウ
ロイル、ミリストイル、パルミトイル、ステアロイル、
イコサノイル、ドコサノイル、テトラコサノイル等の炭
素数10〜24の直鎖のアルカノイル基、オレオイル、
リノレオイル等の炭素数10〜24の直鎖のアルケノイ
ル基等が挙げられる。好ましくは、ミリストイルが挙げ
られる。式2の脂溶性白金(II)錯体水和物における
シクロヘキサン−1,2−ジアミン部分の立体として
は、(1R,2R)−トランス、(1S,2S)−トラ
ンス、シスのいずれであってもよいが、好ましくは(1
R,2R)−トランスが挙げられる。
【0007】式2の脂溶性白金(II)錯体水和物は、例え
ば、式1の脂溶性白金(II)錯体を、ハロゲン系溶
媒、親水性有機溶媒および水の混合溶媒中で溶解させ、
その後、結晶化することによって製造することができ
る。ハロゲン系溶媒としては、例えばクロロホルム、塩
化メチレン、1,2−ジクロロエタン等の塩素化された
炭素数1〜3の脂肪族炭化水素が挙げられる。ハロゲン
系溶媒の使用量としては、式1の脂溶性白金(II)錯
体に対して、例えば5〜30重量倍が挙げられ、好まし
くは7〜20重量倍が挙げられる。親水性有機溶媒とし
ては、例えばアルコール系有機溶媒、ケトン系有機溶
媒、ニトリル系有機溶媒、エーテル系有機溶媒等または
これらの混合溶媒が挙げられる。アルコール系有機溶媒
としては、例えば炭素数1〜6の直鎖または分枝鎖のア
ルコール系有機溶媒が挙げられ、具体的にはメタノー
ル、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノー
ル、t−ブタノール等が挙げられる。ケトン系有機溶媒
としては、例えば炭素数3〜6の直鎖または分枝鎖のケ
トン系有機溶媒が挙げられ、具体的にはアセトン、2−
ブタノン、3−ペンタノン、4−メチル−2−ペンタノ
ン等が挙げられる。ニトリル系有機溶媒としては、例え
ば炭素数2〜6の直鎖または分枝鎖のニトリル系有機溶
媒が挙げられ、具体的にはアセトニトリル、プロピオニ
トリル等が挙げられる。エーテル系有機溶媒としては、
炭素数4〜6の直鎖もしくは分枝鎖の、または環状のエ
ーテル系有機溶媒が挙げられ、具体的にはジエチルエー
テル、メチルt−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン
等が挙げられる。親水性有機溶媒として好ましくは、ア
ルコール系有機溶媒が挙げられ、特に好ましくはメタノ
ール、2−プロパノール、t−ブタノールが挙げられ
る。親水性有機溶媒の使用量としては、ハロゲン系溶媒
に対して、例えば1〜10重量倍が挙げられ、好ましく
は1.5〜3重量倍が挙げられる。水の使用量として
は、式1の脂溶性白金(II)錯体に対して、例えば
0.03重量倍以上が挙げられ、好ましくは0.5〜1
0重量倍が挙げられる。
【0008】式1の脂溶性白金(II)錯体を、ハロゲン系
溶媒、親水性有機溶媒および水の混合溶媒中で溶解する
際の温度としては、式1の脂溶性白金(II)錯体が分
解しない温度より低い温度が挙げられるが、例えば40
〜70℃が挙げられ、好ましくは50〜60℃が挙げら
れる。式2の脂溶性白金(II)錯体水和物の結晶化時
の温度としては、例えば0〜30℃が挙げられ、好まし
くは0〜20℃が挙げられる。結晶化の時間は特に制限
はないが、例えば10分〜1日が挙げられる。その後、
結晶を十分析出させるために、例えば30分〜1日程度
保温するのが好ましく、特に1〜5時間程度保温するの
が好ましい。なお、結晶化時にあらかじめ得た式2の脂
溶性白金(II)錯体水和物の結晶を接種することによ
り、結晶化を速めることもできる。得られた結晶は、常
法に従って、例えば、吸引濾過や遠心濾過により濾取
し、乾燥することにより、式2の脂溶性白金(II)錯
体水和物を得ることができる。
【0009】式2の脂溶性白金(II)錯体水和物は、式1
の脂溶性白金(II)錯体のハロゲン系溶媒による溶液
を、親水性有機溶媒および水の混合溶媒中に滴下して、
結晶化させることもできる。この場合、親水性有機溶媒
として好ましくは、アルコール系有機溶媒が挙げられ、
特に好ましくはメタノールが挙げられる。ハロゲン系溶
媒、親水性有機溶媒および水の使用量としては、前記と
同程度の量が使用できる。また、結晶化時の温度として
は、前記と同様の温度が挙げられる。
【0010】「式2の脂溶性白金(II)錯体水和物を、t
−ブタノールあるいはt−ブタノールとハロゲン化炭化
水素系溶媒との混合溶媒に溶解して凍結乾燥することに
よる脂溶性白金(II)錯体の凍結乾燥製剤の製造方
法」は、具体的には特開平3−255025号公報に記
載された方法に従って、実施することができる。式2の
脂溶性白金(II)錯体水和物は、凍結乾燥製剤の形態
に製剤化することができるが、常法に従って、賦形剤等
と混合することで製剤化することもできる。その場合に
は、式1の脂溶性白金(II)錯体と同様に使用するこ
とができる(特開昭62−96号公報)。
【0011】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1式3の脂溶性白金(II)錯体水和物の製造 ジクロロシクロヘキサン−(1R,2R)−ジアンミン白
金(II)25gを蒸留水525mlに加え、65〜7
5℃で30分間攪拌して懸濁させ、その中に、硝酸銀2
1.89gの水溶液(蒸留水219ml)を滴下して、
50〜60℃で3時間攪拌した。反応液を濾過し、濾液
にクロロホルム365g、ミリスチン酸29.43gを
加えて約50℃に昇温し、1%水酸化ナトリウム水溶液
708.4gを加えて2時間攪拌した。同温度でクロロ
ホルム層を分離し、さらに同温度で水層をクロロホルム
125gで抽出した。これらのクロロホルム層を合わせ
て同温度で、蒸留水625gで洗浄することで、式3の
脂溶性白金(II)錯体のクロロホルム溶液を得た。こ
のクロロホルム溶液に、イソプロパノール1000g、
蒸留水59gを加え、55℃で溶解させた後、室温まで
冷却し1時間保温することで、結晶化させた。生じた結
晶を濾過することで、式3の脂溶性白金(II)錯体水
和物42.42gを得た。
【0012】実施例2式3の脂溶性白金(II)錯体水和物の製造 ジクロロシクロヘキサン−(1R,2R)−ジアンミン白
金(II)20gを蒸留水420gに加え、65〜75
℃で30分間攪拌して懸濁させ、その中に、硝酸銀1
7.52gの水溶液(蒸留水176g)を滴下して、5
0〜60℃で3時間攪拌した。反応液を濾過し、濾液に
クロロホルム300g、ミリスチン酸23.54gを加
えて約50℃に昇温し、1%水酸化ナトリウム水溶液6
09gを加えて2時間攪拌した。同温度でクロロホルム
層を分離し、さらに同温度で水層をクロロホルム100
gで抽出した。これらのクロロホルム層を合わせ、さら
にクロロホルム400gを加えて、約20℃で40分間
攪拌し、その後、0℃で1時間攪拌した。生じた結晶を
濾過し、式3の脂溶性白金(II)錯体の粗結晶36.
24gを得た。この粗結晶15gをクロロホルム135
gに加えて約40℃に昇温して溶解させてクロロホルム
溶液を作成し、メタノール300gと蒸留水18gの混
合溶液の中に、室温で滴下し、約15℃で1時間攪拌し
た。生じた結晶を濾過することで、式3の脂溶性白金
(II)錯体水和物14.61gを得た。
【0013】実施例3式3の脂溶性白金(II)錯体水和物の製造 ジクロロシクロヘキサン−(1R,2R)−ジアンミン白
金(II)2.79gを蒸留水59gに加え、65〜7
5℃で30分間攪拌して懸濁させ、その中に、硝酸銀
2.44gの水溶液(蒸留水24.7g)を滴下して、
50〜60℃で3時間攪拌した。反応液を濾過し、濾液
にクロロホルム42g、ミリスチン酸3.3gを加えて
約50℃に昇温し、1%水酸化ナトリウム水溶液79.
3gを加えて2時間攪拌した。同温度でクロロホルム層
を分離し、さらに同温度で水層をクロロホルム14gで
抽出した。これらのクロロホルム層を合わせて同温度
で、蒸留水70gで洗浄することで、式3の脂溶性白金
(II)錯体のクロロホルム溶液を得た。このクロロホ
ルム溶液に、t−ブタノール84g、蒸留水21gを加
え、57℃で溶解させた後、5℃まで冷却し1時間保温
することで、結晶化させた。生じた結晶を濾過すること
で、式3の脂溶性白金(II)錯体水和物4.9gを得
た。
【0014】比較例1式3の脂溶性白金(II)錯体の無水物の製造 実施例2で得られた式3の脂溶性白金(II)錯体の粗
結晶4gをクロロホルム30gに加え、35〜40℃で
溶解した。この溶液に無水硫酸マグネシウム1.33
g、カルボラフィン0.2gを加えて同温度で30分間
攪拌し、さらに無水硫酸マグネシウム0.66gを加
え、30分間攪拌した。この溶液を濾過し、濾液を室温
でメタノール192g中に滴下し、室温で2時間攪拌し
た。生じた結晶を濾過することで、式3の脂溶性白金
(II)錯体の無水物2.85gを得た。
【0015】実施例4脂溶性白金(II)錯体のt−ブタノールへの溶解速度 実施例1で得られた脂溶性白金(II)錯体水和物およ
び比較例1で得られた脂溶性白金(II)錯体の無水物
おのおの3gを、t−ブタノール750mlに加え、3
0℃で超音波をかけて完全に溶解するまでの時間を測定
した。実施例1で得られた脂溶性白金(II)錯体水和
物の時間は、25分間であり、比較例1で得られた脂溶
性白金(II)錯体の無水物の時間は、50分間であっ
た。
【0016】実施例5脂溶性白金(II)錯体の粉末X線データ 粉末X線回折パターンは、リガク電機(株)のX線回折装
置RINT2500VによりCu・Kαの1.541Åを用
いて測定した。実施例1で得られた脂溶性白金(II)
錯体水和物の粉末X線回折図における回折角(2θ)お
よび相対強度は表2に示すとおりであり、またその回折
図は図1に示すとおりである。比較例1で得られた脂溶
性白金(II)錯体の無水物の粉末X線回折図における
回折角(2θ)および相対強度は表3に示すとおりであ
る。
【表3】 2θ 相対強度(%) ―――――――――――――― 3.0 100 6.1 38 9.1 19 22.7 23 ―――――――――――――― なお、回折角(2θ)の値は、標準的な精度を有してお
り、例えば±0.1程度の精度を有している。また、相
対強度の値は、標準的な精度を有している
【0017】
【発明の効果】本発明によって、静電気を帯びにくく、
計量が容易であり、t−ブタノールに対する溶解速度が
速い医薬原体として有用な式2の脂溶性白金(II)錯
体水和物を提供することができる。
【0018】
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られた脂溶性白金(II)錯体水
和物の粉末X線回折図である。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−36144(JP,A) 特開 昭62−298597(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 211/65 C07F 15/00 CAPLUS(STN) REGISTRY(STN)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: 【化1】 [式中、R1およびR2は、それぞれ独立して、炭素数1
    0〜24の飽和または不飽和の脂肪酸残基を表す。]で
    表される脂溶性白金(II)錯体水和物。
  2. 【請求項2】 式: 【化2】 で表される請求項1記載の脂溶性白金(II)錯体水和
    物。
  3. 【請求項3】 粉末X線回折図において下記の回折角
    (2θ)および相対強度を示す請求項2記載の脂溶性白
    金(II)錯体水和物。 【表1】 2θ 相対強度(%) ―――――――――――――― 3.5 100 6.8 90 10.2 28 ――――――――――――――
  4. 【請求項4】 式: 【化3】 [式中、R1およびR2は、それぞれ独立して、炭素数1
    0〜24の飽和または不飽和の脂肪酸残基を表す。]で
    表される脂溶性白金(II)錯体を、ハロゲン系溶媒、
    親水性有機溶媒および水の混合溶媒中で結晶化すること
    による、式: 【化4】 [式中、R1およびR2は、前記と同義である。]で表さ
    れる脂溶性白金(II)錯体水和物の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項1から3のいずれか記載の脂溶性
    白金(II)錯体水和物を、t−ブタノールあるいはt
    −ブタノールとハロゲン化炭化水素系溶媒との混合溶媒
    に溶解して凍結乾燥することによる脂溶性白金(II)
    錯体の凍結乾燥製剤の製造方法。
JP11057803A 1998-03-06 1999-03-05 脂溶性白金(ii)錯体水和物 Expired - Lifetime JP3007630B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11057803A JP3007630B2 (ja) 1998-03-06 1999-03-05 脂溶性白金(ii)錯体水和物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7335398 1998-03-06
JP10-73353 1998-03-06
JP11057803A JP3007630B2 (ja) 1998-03-06 1999-03-05 脂溶性白金(ii)錯体水和物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11315088A JPH11315088A (ja) 1999-11-16
JP3007630B2 true JP3007630B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=26398877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11057803A Expired - Lifetime JP3007630B2 (ja) 1998-03-06 1999-03-05 脂溶性白金(ii)錯体水和物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007630B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102127119A (zh) * 2011-01-11 2011-07-20 济南利民制药有限责任公司 一种米铂的制备方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2461187C (en) * 2001-09-21 2010-06-22 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Lyophilized formulation
CN101830933B (zh) * 2010-05-28 2012-07-25 昆明贵研药业有限公司 一种合成抗肿瘤药物米铂的方法
CN101899067A (zh) * 2010-08-10 2010-12-01 东南大学 米铂的制备方法
CN102746342A (zh) * 2012-04-26 2012-10-24 江苏奥赛康药业股份有限公司 一种米铂晶型及其制备方法
CN104211734A (zh) * 2014-08-10 2014-12-17 昆明贵研药业有限公司 一种合成抗肿瘤药物庚铂的新方法
CN106366129B (zh) * 2016-08-10 2019-06-11 上海万巷制药有限公司 一种高纯度米铂的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102127119A (zh) * 2011-01-11 2011-07-20 济南利民制药有限责任公司 一种米铂的制备方法
CN102127119B (zh) * 2011-01-11 2012-03-14 济南利民制药有限责任公司 一种米铂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11315088A (ja) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4615866B2 (ja) N−(トランス−4−イソプロピルシクロヘキシルカルボニル)−d−フェニルアラニンの結晶形
JP5305248B2 (ja) 新規ナテグリニド結晶
CN87103096A (zh) N-(2′-氨基苯基)-苯甲酰胺衍生物其制备方法以及含它们的药物组合物
JP3007630B2 (ja) 脂溶性白金(ii)錯体水和物
CN112624985B (zh) 一种复合物晶体、制备方法及应用
JP2019516804A (ja) ナトリウム−グルコース共輸送体阻害薬の新規な結晶形及びその製造方法並びに用途
KR20170023417A (ko) L-카르노신 아연 착물의 제조 방법
JP7433288B2 (ja) イサブコナゾニウム硫酸塩を精製するための方法
CN107001310A (zh) 麦芽酚铁的结晶形式
KR101596554B1 (ko) 펩타이드계 물질의 결정체 및 그의 제조방법과 용도
KR20110073491A (ko) 요소 화합물, 요소 화합물의 자기 집합체 및 자기 집합체를 함유하는 오르가노겔 및 오르가노겔의 제조 방법
CN1648132A (zh) 紫杉醇水溶性衍生物
CN109485688B (zh) 三萜衍生物及其药物组合物和应用
EP0275559B1 (en) Platinum cytostatic agent
EP0190676A1 (de) All-cis-1,3,5-Triamino2,4,6-cyclohexantriol-Derivate, ihre Verwendung, Verfahren zu ihrer Herstellung und sie enthaltende pharmazeutische Präparate
JP2004083508A (ja) 白金錯体の製造方法
KR102346516B1 (ko) 엘더칼시톨 결정의 제조방법
US20050272802A1 (en) Process for preparing form I of tegaserod maleate
WO1997030057A1 (fr) Aminoacides antibacteriens, leurs sels inorganiques et leur procede de preparation et d'utilisation
WO2017134087A1 (en) Steroidic calixarene compounds, their synthesis and use for extraction, solubilization and/or stabilization of native and functional membrane proteins
KR102662895B1 (ko) 고순도 트로픽아미드의 제조방법
CN106748853A (zh) 一种(s)‑邻氯苯甘氨酸甲酯盐酸盐的制备方法
JPH078853B2 (ja) ドーパミン誘導体の製法
EP0124562A1 (de) Verfahren zur herstellung von oligonucleotiden.
TR2021015187A2 (tr) Nilotinib Hidroklorür Üretim Yöntemi

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3007630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 11

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 11

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term