JP3007275B2 - 蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx制御方法 - Google Patents

蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx制御方法

Info

Publication number
JP3007275B2
JP3007275B2 JP6297293A JP29729394A JP3007275B2 JP 3007275 B2 JP3007275 B2 JP 3007275B2 JP 6297293 A JP6297293 A JP 6297293A JP 29729394 A JP29729394 A JP 29729394A JP 3007275 B2 JP3007275 B2 JP 3007275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
burner
temperature
gas
heat storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6297293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08159449A (ja
Inventor
洋二 藤本
淳 清水
雅康 福井
純也 尾前
和広 八尋
泰典 宮本
好一 塩谷
俊雄 登木
広司 広川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
JFE Steel Corp
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp, Chugai Ro Co Ltd filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP6297293A priority Critical patent/JP3007275B2/ja
Publication of JPH08159449A publication Critical patent/JPH08159449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007275B2 publication Critical patent/JP3007275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Air Supply (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続式加熱炉のように
大形加熱炉の高効率燃焼システムとして好適な蓄熱式燃
焼バーナシステムのNOx制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】加熱炉の燃焼バーナとして、従来より、
レキュペレータを排熱回収装置として燃焼用空気を予熱
する予熱式燃焼バーナシステムが知られているが、この
バーナシステムは、高温時での材質の耐熱衝撃性、及び
低温時の耐食性に問題があるとともに、燃焼用空気の予
熱度は450〜750℃が限界であった。
【0003】それに対して、現在、高い排熱回収率が得
られる蓄熱式燃焼バーナシステムが知られている。この
蓄熱式燃焼バーナは、例えば特開平1−219411号
公報に記載されているように、加熱炉に少なくとも一対
の燃焼バーナが配設され、これら燃焼バーナに燃焼空気
及び加熱炉からの廃ガスを選択的に通過させる燃焼管が
接続され、これら燃焼管の途上にそれぞれ蓄熱体が配設
されており、一方の燃焼バーナを燃焼させているときに
は、この燃焼バーナに対して燃焼空気を蓄熱体を介して
供給することにより燃焼空気を蓄熱体の蓄熱で加熱し、
他方の非燃焼バーナ側では、加熱炉内の廃ガスを蓄熱体
を介して廃ガス吸引装置により一定の吸引量で外部に排
出させるようにし、燃焼バーナの切換が所定時間のサイ
クルで行われることにより、廃ガスの熱量が非燃焼バー
ナ側の蓄熱体に蓄熱されるようになっている。
【0004】しかし、この蓄熱式燃焼バーナシステム
は、高い排熱回収率が得られる反面、予熱される燃焼空
気が1000℃以上と高温になるため、NO(一酸化
)とNO2 (二酸化窒素)を主体とするNOx(窒素
酸化物)の発生率が極めて高いという問題があった。N
Oxは殆どがNOの形で放出され、大気中でNO2 に酸
化される過程でオゾンなどの過酸化物を二次的に生成
し、光化学スモッグの原因になると考えられている。
【0005】蓄熱式燃焼バーナシステムのNOxを抑制
する方法としては、酸素濃度を減少させる方法、燃焼温
度を低下させる方法、さらには炉内温度を低下させる方
法が知られている。図8は、燃焼負荷量(投入熱量)を
一定とし、燃焼容量が2500×103 kcal/Hの一対の
蓄熱式バーナを使用して燃焼量を1750×103 kcal
/Hとした場合の、炉内温度と酸素濃度の変化に対するN
Ox発生率の実験結果を示したものである。この図から
明らかなように、炉内温度の低下若しくは酸素濃度の減
少によってNOxを抑制することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、連続式
加熱炉のような炉容積の大きな大形加熱炉に蓄熱式燃焼
バーナシステムを導入すると、炉容積が大きいために短
時間で炉内温度を低下することができず、また、短時間
での酸素濃度の減少も不可能なので、NOx抑制の制御
応答性が低いという問題がある。
【0007】また、図9は、燃焼容量が5000×10
3 kcal/Hの一対の蓄熱式バーナを使用し、使用燃料をM
26ガス(発熱量2585Kcal/m3 )とし、炉内温度を
一定(1320℃)とした燃焼負荷量とNOx発生率と
の実験結果を示したものである。図9から明らかなよう
に、炉内温度の一定下では、バーナの燃焼負荷量が変化
しても、NOxはさほど減少しないことが判明した。
【0008】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、連続式加熱炉のように大形加熱炉に導入しても
NOx発生を応答性を高めて抑制制御することが可能な
蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx制御方法を提供する
ことを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、NOx発
生メカニズムについて種々検討を加えて実験を繰り返し
た結果、燃焼負荷量の変化によるNOx制御は、蓄熱体
を備えるために時間遅れが発生すること、さらには、従
来システムでは、廃ガス吸引装置によって一定の流量で
廃ガスを吸引しながら蓄熱体で蓄熱が行われているので
NOxが変化しないということを見い出した。これによ
り、廃ガスと蓄熱体との蓄熱時間を調整することによ
り、燃焼負荷を変化させることができるとの知見を得
た。
【0010】そこで、本発明は、加熱室内に配設した少
なくとも一対のバーナと、各バーナに接続された燃料供
給管及び空気供給兼廃ガス排出管と、前記空気供給兼廃
ガス排出管の途上に介装された蓄熱体とを備え、各バー
ナを交互に切換燃焼させると共に、非燃焼側バーナから
前記加熱室内の廃ガスを非燃焼側の蓄熱体に導入して熱
交換を行うようにした蓄熱式バーナシステムにおいて、
前記加熱室内の温度を温度センサにより検知し、検知し
た前記加熱室内の温度の平均値が予め設定した上限温度
に達したときに、交互に切換燃焼する各バーナの燃焼時
間を減少させて非燃焼側の蓄熱体の蓄熱時間を短縮する
ことを特徴とする蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx制
御方法とした。
【0011】
【作用】本発明の蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx制
御方法によれば、温度センサにより検知した加熱室内の
温度の平均値が予め設定した上限温度に達したときに、
交互に切換燃焼する各バーナの燃焼時間を減少させてい
るので、非燃焼側の蓄熱体に対する廃ガス顕熱の回収率
が増大する。蓄熱時間が減少すると蓄熱量が減少する効
果の方が廃ガス顕熱の回収率の増大効果を上回るので、
非燃焼側の蓄熱体の蓄熱量が減少する。そして、バーナ
の切換え燃焼により、燃焼側とされた前記蓄熱体によっ
て燃焼空気が予熱されるが、蓄熱体の蓄熱量は減少され
ているので燃焼空気は高温状態とならず、それにより燃
焼側のガスバーナの燃焼温度が低下するのでNOxの発
生が抑制される。
【0012】そして、炉容積の大きさが問題となる炉内
温度の低下若しくは酸素濃度の減少によるNOx抑制制
御と比較して、本発明のNOx制御方法は、蓄熱式燃焼
バーナの燃焼負荷を低減させることによってNOxを抑
制するから、連続式加熱炉のように大型加熱炉に導入し
ても、応答性を高めてNOx発生の抑制制御を行うこと
が可能となる。
【0013】
【実施例】以下、本発明に係る実施例を図面に基づいて
説明する。図1は連続式加熱炉を示す概略構成図であ
る。図中、1は連続して搬送されるスラブを加熱する連
続式加熱炉であって、スラブを左側から搬入し、予熱帯
2、第1加熱帯3、第2加熱帯4及び均熱帯5を順次通
過して加熱され、加熱を終了したスラブが右側から搬出
されて次工程に搬送される。
【0014】第1加熱帯3及び第2加熱帯4には、4台
の蓄熱式バーナ装置6A〜6D及び7A〜7Dが取付け
られ、この蓄熱式バーナ装置6A〜6D、7A〜7Dか
ら排出される廃ガスは廃ガス吸引ファン(IDF)8に
よって吸引されて煙突9から大気に放出される。蓄熱式
バーナ装置6A〜6D及び7A〜7Dの夫々は、図2に
示すように、第1加熱帯3及び第2加熱帯4の左右側壁
に互いに対向して配設された一対のガスバーナ10a,
10bを有する。これらガスバーナ10a,10bの夫
々は、図3に示すように、左右側壁に配設されるバーナ
本体11の中心部に内部にセンターエア管12を配設し
燃料ガス供給口13aから供給される燃焼ガスを噴射す
るガスノズル13が配設され、且つこのガスノズル13
の回りに燃料空気給排口14aに接続された燃焼空気室
14が形成され、この燃焼空気室14にガスノズル13
から噴射される燃料ガスに対して約60°の空気噴射角
で燃焼空気を噴射する空気1次ノズル15が連通されて
いると共に、これらの外側にガスノズル13と平行に燃
焼空気を噴射すると共に、第1加熱帯3又は第2加熱帯
4の加熱廃ガスを吸引する空気2次ノズル16が配設さ
れ、ガスノズル13から噴射される燃料ガスと空気1次
ノズル15から噴射される燃焼空気との合流点近傍にパ
イロットバーナ17a,17bが配設された構成を有す
る。
【0015】そして、ガスバーナ10a,10bの燃料
ガス供給口13aが燃料遮断弁18a,18bを介し、
さらにメイン遮断弁19、流量調節弁20を介して燃料
ガスとしてのMガスを供給するMガス供給源21に接続
されている。また、パイロットバーナ17a,17bも
遮断弁22a,22bを介してMガス供給源21に接続
されている。
【0016】また、ガスバーナ10a,10bの燃焼空
気給排口14aが蓄熱体23a,23bの一端に接続さ
れ、この蓄熱体23a,23bの他端が空気遮断弁24
a,24bを介し、さらに流量調節弁25を介して燃焼
空気を圧送する空気ブロアー26に接続されていると共
に、廃ガス遮断弁27a,27bを介し、さらに廃ガス
流量調節弁28を介して廃ガス吸引ファン8に接続され
ている。
【0017】ここで、蓄熱体23a、23bの夫々は、
気体流通路に沿って例えば直径約20mmのアルミナボ
ールが約1800Kg充填されており、このアルミナボ
ールに第1加熱帯3又は第2加熱帯4から排出される廃
ガスと熱交換されて蓄熱され、この蓄熱が低温の燃料空
気と熱交換される。そして、燃料遮断弁18a,18
b、遮断弁19、流量調節弁20、空気遮断弁24a,
24b、流量調節弁25、廃ガス遮断弁27a,27
b、廃ガス流量調節弁28が連続式加熱炉1全体を統括
するプロセスコンピュータ31に接続されたダイレクト
ディジタルコントローラ(以下、DDCと称す)32に
よって制御される。
【0018】このDDC32は、少なくとも第1加熱帯
3及び第2加熱帯4間の炉温を検出する炉温センサ33
a,33bの温度検出値を読込み、炉温センサ33a,
33bの温度検出値に基づいて燃料ガス流量、燃焼空気
流量及び廃ガス流量を設定し、所定の燃焼バーナの切換
えタイミングを決定し、これに応じて燃料遮断弁18
a,18b、空気遮断弁24a,24b及び廃ガス遮断
弁27a,27bを開閉制御して、燃焼状態の一方のガ
スバーナ例えば10aを燃焼停止させ、非燃焼状態の他
方のガスバーナ10bを燃焼状態に切換える。
【0019】連続式加熱炉1の操業を開始する際には、
DDC32が、所定の初期化処理を行って炉内温度を予
め設定された目標温度TT (例えば1300℃)まで昇
温する昇温処理を、蓄熱式バーナ装置6A〜6D及び7
A〜7Dに対して実行する。蓄熱式バーナ装置6A〜6
D及び7A〜7Dの昇温処理を簡単に説明すると、先ず
パイロットバーナ17a,17bに点火した状態で、一
対のガスバーナ10a,10bの双方の燃料遮断弁18
a,18b、メイン遮断部19を開状態とすると共に、
空気遮断弁24a,24bを開状態、廃ガス遮断弁27
a,27bを閉状態に夫々制御することにより、両ガス
バーナ10a,10bを燃焼状態に制御する。そして、
炉温センサ33a,33bで検出される温度検出値
D1,TD2が共に設定温度TS (例えば燃料ガスの着火
点以上の900℃)に達したときに、予め設定された何
れか一方例えばガスバーナ10bを燃焼停止させて非燃
焼状態に切換えるために、先ず燃料遮断弁18bに対す
る指令信号CSF2をオフ状態として、燃料遮断弁18b
を閉操作し、次いで、燃料遮断弁18bが完全に閉状態
となるまでに要する所定時間(例えば1秒以内)経過し
た後に空気遮断弁24bに対する制御信号CSA2をオフ
状態として、空気遮断弁24bを閉操作し、これと同時
に廃ガス遮断弁27bに対する制御信号CSG2をオン状
態として廃ガス遮断弁27bを開操作する。その後、予
め設定された所定時間tS (例えば60秒以内)が経過
する毎に、燃焼バーナを交互に切換え、炉温センサ33
a,33bで検出される温度検出値TD1,TD2が目標温
度TT に達すると、昇温処理を終了して、定常切換制御
処理を実行する。
【0020】そして、DDC32による蓄熱式バーナ装
置6A〜6D及び7A〜7Dに対する定常切換制御処理
は、図4に示すように、所定の切換時間において、ガス
バーナ10aの廃ガス遮断弁27aに対する制御信号C
Gaをオフ状態として廃ガス遮断弁27aを閉操作し、
空気遮断弁24aと燃料遮断弁18aに対する制御信号
CSAa、CSFaをオン状態として空気遮断弁24a及び
燃料遮断弁18aを開操作し、ガスバーナ10aに燃料
ガスが供給開始されてパイロットバーナ17bで点火さ
れることにより、ガスバーナ10aを燃焼状態に切換え
る。これと同時に、ガスバーナ10bの空気遮断弁24
bと燃料遮断弁18bに対する制御信号CSAb、CSFb
をオフ状態として空気遮断弁24b及び燃料遮断弁18
bを閉操作し、廃ガス遮断弁27bに対する制御信号C
Gbをオン状態として廃ガス遮断弁27aを開操作し、
ガスバーナ10bへの燃料ガス供給を停止して、ガスバ
ーナ10bを非燃焼状態の廃ガス回収状態に切換える。
【0021】そして、所定の燃焼時間CTの間、蓄熱体
23aは空気ブロア26によって圧送されてくる燃焼空
気との熱交換により放熱状態となり、予熱された燃焼空
気はガスバーナ10aに供給されていく。また、蓄熱体
23bは、廃ガス吸引ファン8によって吸引されてくる
炉内の廃ガスとの熱交換により蓄熱状態となり、蓄熱温
度が徐々に上昇していく。
【0022】そして、燃焼時間CTが経過した後に、前
述した切換時間内の各弁の逆の開閉操作が行われること
により、次の燃焼時間CTの間、ガスバーナ10bが燃
焼状態に切換えられ、ガスバーナ10aが非燃焼状態の
廃ガス回収状態に切換えられると共に、蓄熱体23aが
蓄熱状態となり、蓄熱体23bが放熱状態となる。ここ
で、DDC32は、上述した昇温処理及び定常切換制御
処理と並行してNOx制御処理を実行する。
【0023】このNOx制御処理の一例を、図5のフロ
ーチャートを伴って説明すると、この処理は所定時間毎
のタイマ割込処理として実行され、先ず、ステップS1
で、炉温センサ33a,33bで検出した炉内温度
D1,TD2を読み込む。次いで、ステップS2に移行
し、炉内温度TD1,TD2の平均値TDAV が、予め設定さ
れた上限温度TH に達しているか否かを判定する。この
判定は、非燃焼側の蓄熱体23j(i=b、a)によっ
て燃焼空気が過度に予熱され、燃焼側ガスバーナ10i
(i=a、b)が高温の燃焼温度で燃焼しているか否か
を判定するものであり、TDAV ≧TH であるときには、
燃焼側ガスバーナ10iが高温の燃焼温度で燃焼してい
るものと判断してステップS3に移行し、TDAV <TH
であるときには、燃焼側ガスバーナ10iの燃焼温度が
低温であるものと判断してステップS4に移行する。
【0024】ステップS3では、燃焼時間を、通常の燃
焼時間CTより短時間である燃焼時間CTL に変更した
後、タイマ割込処理を終了してメインプログラムに復帰
する。また、ステップS4では、燃焼時間を、通常の燃
焼時間CTに戻した後、タイマ割込処理を終了してメイ
ンプログラムに復帰する。
【0025】この図5のNOx制御処理が、一方のガス
バーナ10aが燃焼状態、他方のガスバーナ10bが非
燃焼状態となる直前の切換時間で実行されると、ステッ
プS1で、炉温センサ33a,33bで検出した炉内温
度TD1,TD2を読み込んだ後、ステップS2に移行し、
炉内温度TD1,TD2の平均値TDAV が、予め設定された
上限温度TH に達しているか否かを判定する。そして、
DAV ≧TH であるときには、燃焼側ガスバーナ10a
が高温の燃焼温度で燃焼しているものと判断し、ステッ
プS3に移行して燃焼時間CTL に変更される。このよ
うに、燃焼時間が短縮されることによって、蓄熱体23
bの蓄熱時間が短縮される。
【0026】一方、ステップS2においてTDAV <TH
であるときには、燃焼側ガスバーナ10aが高温の燃焼
温度で燃焼していないものと判断し、ステップS4に移
行して通常の燃焼時間CTに戻される。次に、前記NO
x制御処理を実行した連続式加熱炉1について、図6及
び図7の実験結果と、図8を参照して説明する。
【0027】図6は、M26ガスを燃料とし、燃焼量を
1750×103 kcal/Hとし、酸素濃度を1%に設定
し、炉内温度を1320℃とし、廃ガス吸引量を80%
とした場合の燃焼時間CTの変更による排熱回収率
(%)変化についての結果であり、図7は、排熱回収率
(%)の変化と炉内温度の変化についての結果である。
ここで、排熱回収率(%)は、廃ガス吸引ファン8によ
って吸引される廃ガス顕熱の回収割合を示すものであ
る。
【0028】そして、実験では上限温度TH を1320
℃とするとともに、炉内温度が上限温度TH を下回って
いる際の燃焼時間CTを120秒に設定している。そし
て、炉内温度が前記上限温度TH に達した際に、燃焼時
間を100秒に変更すると(ステップS3のCTL =1
00秒)、図7の結果から、蓄熱体23bの排熱回収率
が84. 8%から85.6%まで増大していくことがわ
かる。したがって、蓄熱時間が短くなることにより、蓄
熱量が減少する効果の方が、排熱回収率の増大効果を上
回るので、蓄熱体23bの蓄熱量は減少していく。
【0029】そして、燃焼時間CTL (100秒)の経
過後に、一方のガスバーナ10aを非燃焼状態とし、他
方のガスバーナ10bを燃焼状態として切換えると、燃
焼側ガスバーナ10bに供給される燃焼空気は、蓄熱体
23bとの熱交換により予熱されていくが、蓄熱体23
bの蓄熱量が減少しているので燃焼空気温度は高温とな
らず、燃焼側ガスバーナ10bの燃焼温度は低下する。
なお、燃焼温度は、燃焼温度=炉内温度/排熱回収率で
求められる。
【0030】そして、短縮された燃焼時間CTL で切換
燃焼が行われることによって、非燃焼側の蓄熱体23
b、23aの蓄熱量が減少するので、ガスバーナ10
a、10bの燃焼温度は低下する。これは、図7の結果
から、排熱回収率の増大(85.6%)により炉内温度
が1290℃と低下しているので明らかとなる。これに
より、図8の炉内温度とNOx発生率との実験結果から
明らかなように、短縮された燃焼時間CTL で切換燃焼
が行われることにより、NOx発生は105PPm (炉内
温度1320℃)から86PPm (炉内温度1290℃)
まで大幅に減少することがわかる。
【0031】このように本実施例では、燃焼時間CTを
短縮することにより、非燃焼側の蓄熱体23a、23b
の廃ガス顕熱の回収率を増大させ、廃ガス顕熱の回収率
の増大により蓄熱体23a、23bの蓄熱量を減少させ
ることにより、燃焼側とされた蓄熱体によって予熱され
る燃焼空気の温度を低下させ、それにより燃焼側のガス
バーナの燃焼温度を低下させているのでNOxの発生を
抑制することができる。
【0032】したがって、炉容積の大きさが問題となる
炉内温度の低下若しくは酸素濃度の減少によるNOx抑
制制御と比較して、本実施例のNOx制御処理は、蓄熱
体の蓄熱時間を減少させて蓄熱式燃焼バーナの燃焼負荷
を低減させることによってNOxを抑制することが可能
なので、連続式加熱炉のように大形加熱炉に導入して
も、応答性を高めてNOx発生の抑制制御を行うことが
できる。
【0033】なお、本実施例では、炉内温度を検出する
ことによりNOx制御処理を実行しているが、本発明の
要旨がこの制御方法に限るものではなく、種々のガスセ
ンサを使用し、その検出結果に基づいて蓄熱体の蓄熱時
間を変更させるようにしても、同様の作用効果を得るこ
とができる。また、本実施例では、連続式加熱炉1内
に、蓄熱式燃焼バーナ装置6A〜6D、7A〜7Dのみ
を取付けた構成としたが、他の燃焼装置としてレキュペ
レータを備えた予熱式燃焼バーナシステムを導入し、蓄
熱式燃焼バーナ装置6A〜6D、7A〜7Dの燃焼負荷
が減少した際に、予熱式燃焼バーナシステムが作動して
炉内温度を一定にするシステムとしてもよい。
【0034】また、上記実施例においては、ガスバーナ
10a、10bに供給する燃料としてMガスを使用する
場合について説明したが、これに限定されるものではな
く、他の燃料ガスや重油等の液体燃料を適用することが
できるものである。また、ガスバーナ10a、10bの
燃焼切換制御をDDC32で行うようにした場合につい
て説明したが、これに限らず他のプログラマブルコント
ローラやシーケンス制御回路等によってシーケンス制御
するようにしてもよい。
【0035】また、上記各実施例においては、本発明を
連続式加熱炉に適用した場合について説明したが、これ
に限定されるものではなく、他の加熱炉や熱処理炉等に
も適用し得るものである。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、温度セ
ンサにより検知した加熱室内の温度の平均値が予め設定
した上限温度に達したときに、交互に切換燃焼する各バ
ーナの燃焼時間を減少させることにより、非燃焼側の蓄
熱体に対する廃ガス顕熱の回収率を増大させ、また、非
燃焼側の蓄熱体の蓄熱時間を減少させることにより蓄熱
量が減少する効果の方を廃ガス顕熱の回収率の増大効果
より上回らせて蓄熱体の蓄熱量を減少させ、この蓄熱体
との熱交換によって予熱される燃焼空気の温度を低下さ
せて燃焼側のガスバーナの燃焼温度が低下することによ
りNOx発生を抑制することができる。したがって、本
発明は、蓄熱式燃焼バーナの燃焼負荷を低減させたこと
によるNOx制御方法なので、炉容積の大きさが問題と
なる炉内温度の低下若しくは酸素濃度の減少によるNO
x制御方法と比較して、連続式加熱炉のように大形加熱
炉に導入しても、応答性を高めてNOx発生の抑制制御
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る蓄熱式燃焼バーナシステムを連続
式加熱炉に適用した場合の一実施例を示す概略構成図で
ある。
【図2】蓄熱式燃焼バーナシステムの一例を示す概略構
成図である。
【図3】ガスバーナの一例を示す断面図である。
【図4】蓄熱式燃焼バーナシステムの動作の説明に供す
る各弁の切換タイミング及び蓄熱体の蓄熱放熱状態を示
すタイムチャートである。
【図5】ダイレクトディジタルコントローラでのNOx
制御処理の一例を示すフローチャートである。
【図6】実験で得られた蓄熱式燃焼バーナシステムの排
熱回収率と燃焼時間との関係を示すグラフである。
【図7】実験で得られた蓄熱式燃焼バーナシステムの排
熱回収率と炉内温度との関係を示すグラフである。
【図8】実験で得られた蓄熱式燃焼バーナシステムのN
Ox発生量と炉内温度との関係を示すグラフである。
【図9】実験で得られた蓄熱式燃焼バーナシステムの炉
内温度一定下でのNOx発生量と燃焼負荷量との関係を
示すグラフである。
【符号の説明】
1 連続式加熱炉 2 予熱帯 3 第1加熱帯 4 第2加熱帯 5 均熱帯 6A〜6D、7A〜7D 蓄熱バーナ装置 10a、10b ガスバーナ 18a、18b 燃料遮断弁 23a、23b 蓄熱体 24a、24b 空気遮断弁 27a、27b 廃ガス遮断弁 33a、33b 炉温センサ(温度センサ) CT 通常の燃焼時間 CTL 短縮された燃焼時間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福井 雅康 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 尾前 純也 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 八尋 和広 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 宮本 泰典 大阪府大阪市西区京町堀2丁目4番7号 中外炉工業株式会社内 (72)発明者 塩谷 好一 大阪府大阪市西区京町堀2丁目4番7号 中外炉工業株式会社内 (72)発明者 登木 俊雄 大阪府大阪市西区京町堀2丁目4番7号 中外炉工業株式会社内 (72)発明者 広川 広司 大阪府大阪市西区京町堀2丁目4番7号 中外炉工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−193862(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23L 15/00 - 15/04 F23C 11/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱室内に配設した少なくとも一対のバ
    ーナと、各バーナに接続された燃料供給管及び空気供給
    兼廃ガス排出管と、前記空気供給兼廃ガス排出管の途上
    に介装された蓄熱体とを備え、各バーナを交互に切換燃
    焼させると共に、非燃焼側バーナから前記加熱室内の廃
    ガスを非燃焼側の蓄熱体に導入して熱交換を行うように
    した蓄熱式バーナシステムにおいて、前記加熱室内の温
    度を温度センサにより検知し、検知した前記加熱室内の
    温度の平均値が予め設定した上限温度に達したときに、
    交互に切換燃焼する各バーナの燃焼時間を減少させて
    燃焼側の蓄熱体の蓄熱時間を短縮することを特徴とする
    蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx制御方法。
JP6297293A 1994-11-30 1994-11-30 蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx制御方法 Expired - Fee Related JP3007275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6297293A JP3007275B2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6297293A JP3007275B2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08159449A JPH08159449A (ja) 1996-06-21
JP3007275B2 true JP3007275B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=17844641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6297293A Expired - Fee Related JP3007275B2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007275B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08159449A (ja) 1996-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS64603B2 (ja)
JP2807183B2 (ja) 蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx抑制方法
JP3007275B2 (ja) 蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx制御方法
JP3267140B2 (ja) 加熱炉、その燃焼制御方法及び燃焼制御装置
JP7115995B2 (ja) 連続式加熱炉の炉圧制御方法、炉圧制御装置及び連続式加熱炉
JP3095964B2 (ja) 蓄熱式燃焼バーナシステムの燃焼制御方法
JP3044286B2 (ja) 連続焼鈍炉
JP3235700B2 (ja) 蓄熱式バーナ装置の廃ガス温度制御装置
JP3677797B2 (ja) 加熱装置の加熱室内圧力制御装置
JPH08152273A (ja) 酸化・還元加熱炉
JP3341542B2 (ja) 加熱炉、蓄熱式燃焼装置及び燃焼方法
JP3289437B2 (ja) 蓄熱式バーナを用いた加熱炉の燃焼方法
JP3795554B2 (ja) 炉の燃焼制御装置
JPH08128621A (ja) 蓄熱燃焼装置
JPH11248151A (ja) 蓄熱式燃焼装置における排ガス吸引量制御方法
JP2968176B2 (ja) 蓄熱再生式燃焼システムの排ガス温度制御方法
JP3747481B2 (ja) 蓄熱式バーナ装置における燃焼制御装置
JPS6294703A (ja) 燃焼装置
JP3425705B2 (ja) 蓄熱式バーナ装置群の制御方法
JP3799841B2 (ja) 加熱炉の操業方法
JPH10273735A (ja) 蓄熱再生式燃焼装置を用いたベル型焼鈍炉の操業方法
JP3370839B2 (ja) ラジアントチューブバーナー及びこれを用いた雰囲気焼成炉
SU1014906A1 (ru) Устройство дл сушки и разогрева воздухонагревателей
JPH10185180A (ja) リジェネバーナ燃焼システムの温度制御方法
JPH08159452A (ja) 加熱装置の加熱室内圧力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees