JP3006054U - ネックレス - Google Patents

ネックレス

Info

Publication number
JP3006054U
JP3006054U JP1994009426U JP942694U JP3006054U JP 3006054 U JP3006054 U JP 3006054U JP 1994009426 U JP1994009426 U JP 1994009426U JP 942694 U JP942694 U JP 942694U JP 3006054 U JP3006054 U JP 3006054U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
pearls
necklace
shaped member
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994009426U
Other languages
English (en)
Inventor
政文 里吉
Original Assignee
株式会社備徳
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社備徳 filed Critical 株式会社備徳
Priority to JP1994009426U priority Critical patent/JP3006054U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3006054U publication Critical patent/JP3006054U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造が容易であり、強度が強く、かつ、形状
があまり限定されないネックレスを提供する。 【構成】 2つの貫通孔1aをそれぞれ形成された複数
の真珠1と、これらの真珠1の隣り合った真珠1のそれ
ぞれ1つの貫通孔1aを貫通し両端部が溶着材2で溶着
された複数の輪状部材3とを有する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、複数の真珠を有するネックレスに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、1つの貫通孔をそれぞれ形成された複数の真珠と、これらの真珠の 貫通孔に繊維からなる糸を挿通してなるネックレスが知られている。 また、従来より、1つの底がある孔をそれぞれ形成された複数の真珠と、これ らの真珠の孔に金属線の折れ曲げ部を挿入した状態でこの折れ曲げ部を接着剤で 真珠の孔壁に接着してなるネックレスが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、前者のネックレスにおいては、繊維からなる糸を用いているから、強 度があまり強くないと共にネックレスの形状が限定されるという問題がある。 また、後者のネックレスにおいては、製造が容易でなく、かつ、強度があまり 強くないという問題がある。
【0004】 本考案の目的は、製造が容易であり、強度が強く、かつ、形状があまり限定さ れないネックレスを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前記の課題を解決するために、2つの貫通孔をそれぞれ形成された 複数の真珠と、これらの真珠の隣り合った真珠のそれぞれ1つの貫通孔を貫通し 両端部が溶着材で溶着された複数の輪状部材とを有することを特徴とする。
【0006】 また、本考案は、2つの貫通孔をそれぞれ形成された複数の真珠と、これらの 真珠の隣り合った3つの真珠のそれぞれ1つの貫通孔を貫通し両端部が溶着材で 溶着された複数の輪状部材とを有することを特徴とする。
【0007】
【実施例】
次に、本考案の実施例を図面に基いて詳細に説明する。 図1は、本考案の第1の実施例を示す一部切欠斜面図である。図2は、本考案 の第1の実施例の要部を示す断面図である。図1および図2に示すように、本考 案のネックレスは、2つの貫通孔1aをそれぞれ交差するように形成された複数 の真珠1と、これらの真珠1の隣り合った真珠1のそれぞれ1つの貫通孔1aを 貫通し両端部が溶着材2で溶着された複数の輪状部材3とを有する。
【0008】 前記輪状部材3には、他の真珠4が取り付けられている。真珠4は、1つの貫 通孔4aが形成されている。輪状部材3は、真珠4の貫通孔4aを貫通している 。なお、真珠1の2つの貫通孔1aは、交差していなくても良い。
【0009】 前記輪状部材3は、金又はプラチナなどで形成されている。前記輪状部材3は 、塑性変形が可能な材料で形成したほうが良い。前記溶着材2は、金と亜鉛から なる金合金などで構成されている。
【0010】 前記真珠1,4は、直径がほぼ2〜15mmであり、前記貫通孔1a,4aは 、直径がほぼ0.6〜1.5mmである。前記真珠1,4と貫通孔1a,4aと 前記輪状部材3の大きさと形状を選定することにより、ネックレスの形状を変え ることができる。
【0011】 図1に示すように、前記真珠1,4と前記輪状部材3とは、ネックレス本体5 を構成している。このネックレス本体5の一端部の輪状部材3には、連結輪金具 6が取り付けられている。また、前記ネックレス本体5の他端部の輪状部材3に は、2つの連結輪金具7を介して一部が切り欠かれた連結リング管8が取り付け られている。この連結リング管8には、切欠部を閉塞および開放することができ る開閉ピン9が押圧用のスプリンング(図示せず)を介して設けられている。
【0012】 この開閉ピン9には、突片9aが連結リング管8の外方に突出するように設け られている。この突片9aを指で操作して開閉ピン9をスプリンングに抗して移 動することにより、連結リング管8の切欠部を開放してこの切欠部から前記連結 輪金具6の一部を挿入してから、突片9aから指を離すと開閉ピン9がスプリン ングの押圧力により移動されて連結リング管8の切欠部を閉塞する。この場合に 、ネックレス本体5は、両端部が連結リング管8と連結ピン9と連結輪金具6, 7とにより連結された状態となる。ネックレス本体5は、連結ピン9と連結輪金 具6とを前記と反対の操作をすることにより、両端部を離すことができる。
【0013】 なお、前記輪状部材3は、図示した形状に限定されるものでなく、楕円形など の種々の形状でよい。また、前記輪状部材3に、貫通孔を有する多面体を取り付 けてもよい。この多面体は、金またはプラチナからなり、貫通孔に輪状部材3を 挿通することによりこの輪状部材3に取り付けられる。
【0014】 次に、本考案のネックレスの製造方法を図3乃至図6、図1および図2に基い て詳細に説明する。
【0015】 先ず、図3に示すように、複数の真珠1にそれぞれ2つの貫通孔1aを形成す る。図4に示すように、複数の真珠4にそれぞれ1つの貫通孔4aを形成する。 図5に示すように、一箇所が切断された複数の切断輪状部材3′を形成する。次 に、図6に示すように、前記切断輪状部材3′の両端部を拡げて、この切断輪状 部材3′の一端部を真珠1の貫通孔1aに挿通し、次に真珠4の貫通孔4aに挿 通し、さらに他の真珠1の貫通孔1aに挿通する。
【0016】 次に、図2に示すように、前記切断輪状部材3′の両端部を溶着材2で溶着し て輪状部材3を形成する。前記切断輪状部材3′の両端部を溶着材2で溶着する には、ウエルダー(溶着加熱器又はろう付け器)で溶着材を加熱溶融しこの加熱 溶融した溶着材を、切断輪状部材3′の両端部を接近した状態で切断輪状部材3 ′の両端部に付着する。
【0017】 このようにして、図1に示すように、前記ネックレス本体5を製造した後に、 ネックレス本体5の一端部の輪状部材3に、前記連結輪金具6を取り付け、また 、ネックレス本体5の他端部の輪状部材3に、2つの前記連結輪金具7を介して 前記連結リング管8を取り付ける。
【0018】 なお、複数の真珠1にそれぞれ2つの貫通孔1aを形成する工程と、一箇所が 切断された複数の切断輪状部材3′を形成する工程と、真珠4に1つの貫通孔4 aを形成する工程は、いずれが先であってもよく、また、同時に実施してもよい 。
【0019】 図7は、本考案の他の実施例を示す一部切欠斜面図である。図7のネックレス は、図1に示す実施例と同一の符号を付された構成要素を有している。図7のネ ックレスは、2つの貫通孔1aをそれぞれ形成された複数の真珠1と、これらの 真珠1の隣り合った3つの真珠1のそれぞれ1つの貫通孔1aを貫通し両端部が 溶着材2で溶着された複数の輪状部材3とを有する。
【0020】 前記真珠1と前記輪状部材3とは、ネックレス本体5を構成している。このネ ックレス本体5の一端部の輪状部材3には、2つの貫通孔を有する2つの多面体 10を介して輪状部材3が取り付けられており、かつ、この輪状部材3に連結輪 金具6が取り付けられている。また、前記ネックレス本体5の他端部の輪状部材 3には、2つの貫通孔を有する2つの多面体10を介して輪状部材3が取り付け られており、かつ、この輪状部材3に2つの連結輪金具7を介して一部が切り欠 かれた連結リング管8が取り付けられている。
【0021】 図7のネックレスを製造する方法は、図3に示すように複数の真珠1にそれぞ れ2つの貫通孔1aを形成する第1の工程と、図5に示すように一箇所が切断さ れた複数の切断輪状部材3′を形成する第2の工程と、前記切断輪状部材3′の 両端部を拡げてこの切断輪状部材3′の一端部を3つの真珠1の貫通孔1aに挿 通する第3の工程と、次に前記切断輪状部材3′の両端部を溶着材2で溶着して 輪状部材3を形成する第4の工程とを有する。
【0022】 本考案は、2つの貫通孔1aをそれぞれ形成された複数の真珠1と、これらの 真珠1の隣り合った真珠1のそれぞれ1つの貫通孔1aを貫通し両端部が溶着材 2で溶着された複数の輪状部材3とを有するものであればよく、1つの輪状部材 3に任意の数の真珠1が取り付けられる。
【0023】
【考案の効果】
本考案によれば、製造が容易であり、強度が強く、かつ、形状があまり限定さ れないネックレスが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例を示す一部切欠斜面図であ
る。
【図2】図1の実施例の要部を示す断面図である。
【図3】本考案のネックレスの製造方法を説明するため
の図である。
【図4】本考案のネックレスの製造方法を説明するため
の図である。
【図5】本考案のネックレスの製造方法を説明するため
の図である。
【図6】本考案のネックレスの製造方法を説明するため
の図である。
【図7】本考案の他の実施例を示す一部切欠斜面図であ
る。
【符号の説明】
1 真珠 1a 貫通孔 2 溶着材 3 輪状部材 3′ 切断輪状部材 4 真珠 4a 貫通孔

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの貫通孔をそれぞれ形成された複数
    の真珠と、これらの真珠の隣り合った真珠のそれぞれ1
    つの貫通孔を貫通し両端部が溶着材で溶着された複数の
    輪状部材とを有することを特徴とするネックレス。
  2. 【請求項2】 前記輪状部材は金またはプラチナからな
    り、かつ、前記溶着材は金合金からなることを特徴とす
    る請求項1に記載のネックレス。
  3. 【請求項3】 2つの貫通孔をそれぞれ形成された複数
    の真珠と、これらの真珠の隣り合った3つの真珠のそれ
    ぞれ1つの貫通孔を貫通し両端部が溶着材で溶着された
    複数の輪状部材とを有することを特徴とするネックレ
    ス。
  4. 【請求項4】 前記輪状部材は金またはプラチナからな
    り、かつ、前記溶着材は金合金からなることを特徴とす
    る請求項3に記載のネックレス。
JP1994009426U 1994-06-30 1994-06-30 ネックレス Expired - Lifetime JP3006054U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994009426U JP3006054U (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ネックレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994009426U JP3006054U (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ネックレス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3006054U true JP3006054U (ja) 1995-01-17

Family

ID=43141933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994009426U Expired - Lifetime JP3006054U (ja) 1994-06-30 1994-06-30 ネックレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3006054U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03121255A (ja) * 1989-10-02 1991-05-23 Yamaha Motor Co Ltd 空気燃料噴射式2サイクルエンジン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03121255A (ja) * 1989-10-02 1991-05-23 Yamaha Motor Co Ltd 空気燃料噴射式2サイクルエンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5184481A (en) Hoop jewelry having ornamental member suspended within the hoop, and method of making same
US4571780A (en) Button having attachment tack deformed by anvil
JP3006054U (ja) ネックレス
JP3005759U (ja) ネックレス
US4381594A (en) Method of cold forming coupling shell
JPH07303507A (ja) ネックレス及びその製造方法
US2039542A (en) Fitting
JP3024476U (ja) ネックレス
JPH07289320A (ja) ネックレス及びその製造方法
US4263834A (en) Rivet and construction thereof
JPH0722088Y2 (ja) ボールチェーン
KR970000465Y1 (ko) 진주목걸이의 구조
US5590516A (en) Jewelry chain
JP3018033U (ja) 真珠の連結構造体
JP3025128U (ja) ネックレス
JPS61162242A (ja) 装飾用鎖の製造方法
JP3026770U (ja) 装飾用ベンドチェーン
JP3067573U (ja) 装飾用鎖
KR0120620B1 (ko) 비드(Bead) 조립형 액세서리의 제조 방법
JPH0218652B2 (ja)
US1045383A (en) Method of making joints for wires or rods.
JP3182441B2 (ja) ワイヤの接続方法
JP3061869U (ja) 装飾用鎖
KR970000466Y1 (ko) 진주목걸이의 구조
JP2005198982A (ja) 宝石を有する装身具