JP3005970B2 - 光検出器 - Google Patents

光検出器

Info

Publication number
JP3005970B2
JP3005970B2 JP4132281A JP13228192A JP3005970B2 JP 3005970 B2 JP3005970 B2 JP 3005970B2 JP 4132281 A JP4132281 A JP 4132281A JP 13228192 A JP13228192 A JP 13228192A JP 3005970 B2 JP3005970 B2 JP 3005970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistors
current
operational amplifier
feedback
feedback resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4132281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05322651A (ja
Inventor
秀三 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP4132281A priority Critical patent/JP3005970B2/ja
Publication of JPH05322651A publication Critical patent/JPH05322651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005970B2 publication Critical patent/JP3005970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光検出器に関し、特に
液体クロマトグラフ用吸光度検出器等に好適に使用され
る光検出器の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】液体クロマトグラフ用吸光度検出器等に
使用される光検出器では、光を検知したホトダイオード
からの微小電流を、入力抵抗が非常に大きいオペアンプ
を使用した負帰還形の電流/電圧変換回路に入力して電
圧値に変換している。図2はこのような従来のオペアン
プ11による負帰還形の電流/電圧変換回路10を使用
した光検出器の構成例を示した図である。図において、
ホトダイオード12が光を感知すると、感知した光の強
さに応じた微小電流iを出力する。この微小電流iは、
オペアンプ11には入力抵抗が非常に大きいので流れ
ず、また、オペアンプ11の反転入力端子13の電位V
iはオペアンプ11の非反転入力端子14の電位Vg(=
0V)と等しくなる。その為、オペアンプ11の出力端
子15の電位Voは、上記の微小電流iによるオペアン
プ11の出力端子15と反転入力端子13間の帰還抵抗
Rの降下電位−iRとなり、上記の微小電流iに比例し
た電圧値が得られる。
【0003】ところが、上記の帰還抵抗Rには数10〜
数100MΩの高い抵抗値が必要なので、従来は一般に
1個の金属系混合体皮膜抵抗(metal glazed film resi
stor)が使用されていたが、これにより発生する電流雑
音は大きく、上記の液体クロマトグラフ用吸光度検出器
等の検出感度を高める上で問題となっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑みてなされたものであり、オペアンプによる負帰還形
の電流/電圧変換回路の帰還抵抗により発生する電流雑
音を小さくすることによって検出感度を高めた、光検出
器を提供することを目的とする。
【0005】本発明の光検出器では、上記目的を達成す
るために、ホトダイオードからの微小電流を、オペアン
プを使用した負帰還形の電流/電圧変換回路に入力し
て、電圧信号を取り出す光検出器において、上記オペア
ンプの出力端子と反転入力端子間の帰還抵抗として、
数の抵抗を直列に接続し、前記複数の抵抗の各々を、同
じ値の抵抗値の金属皮膜抵抗で構成したことを特徴とす
る。
【0006】
【作用】本発明の光検出器では、帰還抵抗に複数(=N
≧2)の抵抗を直列に接続して使用するので、N個の帰
還抵抗が例えば互いに等しいとすると、その各々の両端
にかかる電圧は、帰還抵抗が1個の場合に比べて1/N
となるが、抵抗に発生する電流雑音は、その抵抗の両端
にかかる電圧にほぼ比例するので、N個の帰還抵抗の各
々が発生する電流雑音も1/Nとなる。また、帰還抵抗
全体が発生する電流雑音は、各々の帰還抵抗が発生する
電流雑音の自乗の和の平方根となる。従って、帰還抵抗
にN個の抵抗を直列に接続して使用する場合に、帰還抵
抗全体が発生する電流雑音は、帰還抵抗を1個使用する
場合に比べて、1/Nの平方根倍となる。また、帰還抵
抗にN個の抵抗を直列に接続して使用するので、帰還抵
抗1個当りの抵抗値が小さくて済み、雑音特性に優れた
金属皮膜抵抗を使用出来、これによる雑音低減も期待出
来る。
【0007】
【実施例】図1は、本発明による光検出器1の一実施例
の構成例を示した図である。図1において、図2の従来
の構成例と異なるところは、オペアンプ11の出力端子
15と反転入力端子13間の帰還抵抗Rが R=R1+R2+R3+・・・+RN (N≧2) となるように R1,R2,R3,・・・RN に置き代わ
ったところである。
【0008】図1ににおいて、ホトダイオード12が感
知した光の強さに応じた微小電流iを出力すると、微小
電流iはオペアンプ11には入力抵抗が非常に大きいの
で流れず、また、反転入力端子13の電位Viは非反転
入力端子14の電位Vg(=0V)と等しくなる。その
為、オペアンプ11の出力端子15の電位Voは、上記
の微小電流iによる出力端子15と反転入力端子13間
の帰還抵抗R1,R2,R3,・・・,RNの降下電位 −iR1−iR2−iR3・・・−RN=−iR となり、上記の微小電流iに比例した電圧値が得られ
る。
【0009】この時、N個(N≧2)の帰還抵抗の各々
の両端にかかる電圧は、各々の帰還抵抗が互いに等しい
とすると、帰還抵抗が1個の場合に比べて1/Nとなる
が、抵抗に発生する電流雑音は、その抵抗の両端にかか
る電圧にほぼ比例する(JIS C5202参照)の
で、N個の帰還抵抗の各々が発生する電流雑音も下記
(1)に示すように1/Nとなる。
【0010】また、N個の帰還抵抗の各々が発生する電
流雑音は互いに無相関であるので、下記(1)に示すよ
うに、帰還抵抗全体が発生する電流雑音は、各々の帰還
抵抗が発生する電流雑音の自乗の和の平方根となる。従
って、帰還抵抗にN個の抵抗を直列に接続して使用する
場合に、帰還抵抗全体が発生する電流雑音は、下記
(3)に示すように、帰還抵抗が1個の場合に比べて、
1/Nの平方根倍となる。
【0011】 √(V12+V22+・・・+VN2)=Vt (1) (V1,V2,・・・VN は抵抗R1,R2,・・・RNで
発生する電流雑音。Vt は帰還抵抗全体が発生する電流
雑音。) ここで R1=R2=・・・=RN とすると V1=V2=・・・=VN=V/N (2) (Vは帰還抵抗にRを1個使用した場合に、帰還抵抗R
で発生する電流雑音。) (1),(2)より Vt=V√(1/N2+1/N2・・・+1/N2)=V/√N (3) 具体例として、出力端子15と反転入力端子13間の帰
還抵抗に30MΩが必要な場合に、1MΩの金属皮膜抵
抗30個を直列に接続(N=30 30MΩ=1MΩ×
30)すると、帰還抵抗全体が発生する電流雑音は、帰
還抵抗が1個の場合に比べて、1/30の平方根倍、つ
まり1/5程度に小さくなることが期待出来る。そのう
え、金属皮膜抵抗は雑音特性が優れている(発生する電
流雑音が小さい)ので、さらに、電流雑音の減少が期待
出来る。
【0012】尚、上述の例では、帰還抵抗にN個の互い
に等しい抵抗を使用した場合について述べたが、そうで
ない場合(N個の必ずしも互いに等しくない抵抗を使用
した場合)に比べて、最も電流雑音の減少が期待出来
る。
【0013】
【発明の効果】本発明の光検出器によれば、帰還抵抗に
複数(=N≧2)の抵抗を直列に接続して使用するの
で、帰還抵抗全体が発生する電流雑音は、帰還抵抗を1
個使用した場合に比べて、1/Nの平方根倍となり、大
幅に減少する。また、帰還抵抗にN個の抵抗を直列に接
続して使用するので、帰還抵抗1個当りの抵抗値が小さ
くて済む為、雑音特性に優れた金属皮膜抵抗を使用出
来、これによる雑音低減も期待出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のオペアンプによる負帰還形の電流/電
圧変換回路を使用した光検出器の構成例図である。
【図2】従来のオペアンプによる負帰還形の電流/電圧
変換回路を使用した光検出器の構成例図である。
【符号の説明】
1・・・光検出器 11・・・オペアンプ 12・・・ホトダイオード 13・・・オペアンプの反転入力端子 14・・・オペアンプの非反転入力端子 15・・・オペアンプの出力端子 i・・・ホトダイオードの出力電流 R1,R2,‥‥‥RN,R・・・帰還抵抗
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−143728(JP,A) 特開 昭64−42102(JP,A) 特開 平2−265206(JP,A) 電子工学ポケットブック編纂委員会編 「電子工学ポケットブック」第3版 昭 49−11−30 オーム社,5−57,5−58 岡村廸夫著「続OPアンプ回路の設 計」第11版 昭63−8−10、CQ出版 P.133

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホトダイオードからの微小電流を、オペア
    ンプを使用した負帰還形の電流/電圧変換回路に入力し
    て、電圧信号を取り出す光検出器において、 上記オペアンプの出力端子と反転入力端子間の帰還抵抗
    として、複数の抵抗を直列に接続し、前記複数の抵抗の
    各々を、同じ値の抵抗値の金属皮膜抵抗で構成したこと
    特徴とする光検出器。
JP4132281A 1992-05-25 1992-05-25 光検出器 Expired - Fee Related JP3005970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4132281A JP3005970B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 光検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4132281A JP3005970B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 光検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05322651A JPH05322651A (ja) 1993-12-07
JP3005970B2 true JP3005970B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=15077618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4132281A Expired - Fee Related JP3005970B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 光検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005970B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112924745A (zh) * 2021-01-21 2021-06-08 季华实验室 纳米孔基因测序微电流检测装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143728A (ja) * 1983-12-29 1985-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式センサの受光回路
JPH0221920U (ja) * 1988-07-27 1990-02-14

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
岡村廸夫著「続OPアンプ回路の設計」第11版 昭63−8−10、CQ出版 P.133
電子工学ポケットブック編纂委員会編「電子工学ポケットブック」第3版 昭49−11−30 オーム社,5−57,5−58

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05322651A (ja) 1993-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5793230A (en) Sensor readout detector circuit
JPH1183624A (ja) 赤外線検出装置
US5081378A (en) Logarithmic amplifier
US4626678A (en) Light detecting circuit
JP3005970B2 (ja) 光検出器
JPS6226970A (ja) 電荷検出回路
US6201438B1 (en) Area-efficient reconstruction filters, particularly for D/A current-driven converters
CA2169041C (en) Transimpedance amplifier circuit
KR19980079452A (ko) 초전형 적외선 검출장치
JPH03196280A (ja) 多入力演算増幅回路とそれを用いた積分回路
JP7288838B2 (ja) 光センサ
JPH0242178B2 (ja)
JPS5817720A (ja) 信号検出回路
JPH0451774B2 (ja)
JPS58168343A (ja) 光agc回路
JP3179838B2 (ja) ノイズ検出回路
JPS6276329A (ja) 光受信回路
JPH11340925A (ja) 受光用半導体集積回路
JPS6259822A (ja) 光検出回路
JPS63278382A (ja) 光受信回路
JPH09186526A (ja) 検波回路
CN116545390A (zh) 一种运算放大电路及光电检测系统
JPS58205312A (ja) 光受信回路
JPS63309826A (ja) 測光装置
JPS60134611A (ja) 光電変換回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees