JP3005843B2 - 前後輪駆動車両 - Google Patents

前後輪駆動車両

Info

Publication number
JP3005843B2
JP3005843B2 JP32462694A JP32462694A JP3005843B2 JP 3005843 B2 JP3005843 B2 JP 3005843B2 JP 32462694 A JP32462694 A JP 32462694A JP 32462694 A JP32462694 A JP 32462694A JP 3005843 B2 JP3005843 B2 JP 3005843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
sub
motor
driven
main battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32462694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08175209A (ja
Inventor
健太郎 新井
和男 大塚
勇 橋詰
準 青木
光司 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP32462694A priority Critical patent/JP3005843B2/ja
Publication of JPH08175209A publication Critical patent/JPH08175209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005843B2 publication Critical patent/JP3005843B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、前後輪の一方をエンジ
ンで駆動すると共に他方を電動機で駆動するようにした
前後輪駆動車両に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の前後輪駆動車両において
は、特開昭56−21916号公報に見られるように、
エンジンで駆動される発電機に接続した一般電装品用の
バッテリーから電動機に電力を供給するか、或いは特開
昭63−195032号公報に見られるように、予め充
電した専用のバッテリーから電動機に電力を供給するよ
うにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した後者の従来技
術のように専用バッテリーを用いる場合には、バッテリ
ーに別途充電しなければならないため管理が面倒であ
り、エンジンで駆動される発電機によって充電されるバ
ッテリーを用いることが望ましい。然し、上記した前者
の従来技術の如く一般電装品用のバッテリーを用いる
と、電動機による車輪の起動時にバッテリー電圧が大幅
に低下して一般電装品への給電に支障を来たす不具合が
ある。
【0004】本発明は、以上の点に鑑み、別途充電が必
要な専用バッテリーを用いず、且つ、一般電装品への給
電に支障を来たすことなく車輪を起動し得るようにする
ことをその目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明は、前後輪の一方をエンジンで駆動すると共に他
方を電動機で駆動する車両において、エンジンにより駆
動される発電機に接続した、一般電装品に供給するため
の電力を蓄えるメインバッテリーと、電動機に供給する
ための電力を蓄えるサブバッテリーとを備え、サブバッ
テリーをメインバッテリーに並列に接続すると共に、両
バッテリー間の配線回路の抵抗値をサブバッテリーと電
動機との間の配線回路の抵抗値より大きく設定すること
を特徴とする。
【0006】
【作用】サブバッテリーはメインバッテリーと共に発電
機により充電されており、電動機による車輪の起動時に
はサブバッテリーから電動機に電力が供給される。この
際、メインバッテリーからの電力供給は、該バッテリー
とサブバッテリーとの間の配線回路の抵抗値がサブバッ
テリーと電動機との間の配線回路の抵抗値より大きいた
め規制され、メインバッテリーの電圧が大幅に低下する
ことはない。車輪の起動後サブバッテリーの電圧が低下
するとメインバッテリーからも電動機に電力が供給され
るが、起動後は電動機の負荷が小さくなるため、メイン
バッテリーの電圧が低下することはない。
【0007】
【実施例】図示の実施例は、前輪1と後輪2とを各1対
備える4輪車両であり、左右1対の前輪1をエンジン3
により変速機4を介して駆動し、左右1対の後輪2を電
動機5により伝動装置6を介して駆動するようにした。
【0008】車両には、エンジン3によりベルト7aを
介して駆動される発電機7と、発電機7に接続されるメ
インバッテリー8と、該バッテリー8に並列に接続され
るサブバッテリー9とが設けられ、メインバッテリー8
からセルモータや空調機器を含む一般電装品10に電力
が供給される。
【0009】サブバッテリー9は、電子制御回路(EC
U)11によって制御されるスイッチ12を介設した配
線回路13を介して電動機5に接続される。スイッチ1
2は雪道等での発進時にオンされ、電動機5による後輪
2の駆動で発進をアシストする。
【0010】ここで、配線回路13に用いるコードは比
較的太く、メインバッテリー8とサブバッテリー9との
間の配線回路14に用いるコードは比較的細くし、配線
回路14の抵抗値を配線回路13の抵抗値より大きく、
例えば、配線回路13の抵抗値の2.5〜3倍程度に設
定する。
【0011】電動機5の負荷は後輪2の起動時に最も大
きくなり、この起動時にメインバッテリー8のみで電動
機5に電力を供給すると、メインバッテリー8の電圧V
が図2にb線で示す如く起動時に大きく低下する。然
し、本実施例では、上記の如くメインバッテリー8とサ
ブバッテリー9との間の配線回路14の抵抗値をサブバ
ッテリー9と電動機5との間の配線回路13の抵抗値よ
り大きく設定しているため、起動時には主としてサブバ
ッテリー9から電動機5に電力が供給され、例えば、配
線回路14の抵抗値を配線回路13の抵抗値の2.7倍
にするとメインバッテリー8の消費電力とサブバッテリ
ー9の消費電力との比は1:2になり、起動時における
メインバッテリー8の電圧低下が図2のa線で示す如く
小さくなる。
【0012】起動後サブバッテリー9の電圧が低下する
とメインバッテリー8からも電動機5に電力が供給され
るが、起動後は電動機の負荷が小さくなるため、メイン
バッテリー8の電圧が低下することはない。
【0013】尚、上記実施例では、前輪1をエンジン3
で駆動するようにしたが、後輪2をエンジン3で駆動
し、前輪1を電動機5で駆動する車両にも同様に本発明
を適用できる。
【0014】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、別途充電が必要な専用バッテリーを用いずに
電動機に電力を供給できるため、使い勝手が良好にな
り、而も、電動機による車輪の起動時におけるメインバ
ッテリーの電圧低下を抑制でき、一般電装品への給電に
支障を来たすこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の一例を示す図
【図2】 メインバッテリーの電圧変化を示すグラフ
【符号の説明】
1,2 車輪 3 エンジン 5 電動機 7 発電機 8 メインバッテリー 9 サブバッテリー 13,14 配線回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 青木 準 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 小野 光司 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭63−195032(JP,A) 特開 昭56−21916(JP,A) 特開 平5−328524(JP,A) 特開 平5−328530(JP,A) 実開 平4−76527(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60K 17/28 - 17/36 B60K 6/00 B60K 8/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後輪の一方をエンジンで駆動すると共
    に他方を電動機で駆動する車両において、エンジンによ
    り駆動される発電機に接続した、一般電装品に供給する
    ための電力を蓄えるメインバッテリーと、電動機に供給
    するための電力を蓄えるサブバッテリーとを備え、サブ
    バッテリーをメインバッテリーに並列に接続すると共
    に、両バッテリー間の配線回路の抵抗値をサブバッテリ
    ーと電動機との間の配線回路の抵抗値より大きく設定す
    ることを特徴とする前後輪駆動車両。
JP32462694A 1994-12-27 1994-12-27 前後輪駆動車両 Expired - Fee Related JP3005843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32462694A JP3005843B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 前後輪駆動車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32462694A JP3005843B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 前後輪駆動車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08175209A JPH08175209A (ja) 1996-07-09
JP3005843B2 true JP3005843B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=18167926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32462694A Expired - Fee Related JP3005843B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 前後輪駆動車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005843B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4093515B2 (ja) 1999-05-12 2008-06-04 本田技研工業株式会社 前後輪駆動車両
JP2001001779A (ja) 1999-06-22 2001-01-09 Honda Motor Co Ltd 前後輪駆動車両
JP2002291107A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
JP5395021B2 (ja) * 2010-09-28 2014-01-22 本田技研工業株式会社 電気自動車の制御装置
JP6969357B2 (ja) * 2017-12-20 2021-11-24 トヨタ自動車株式会社 車両のハイブリッドシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08175209A (ja) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3163622B2 (ja) 電気自動車
US5249637A (en) Hybrid vehicle
JP3816888B2 (ja) 車両駆動ユニット及び車両駆動装置
JP2002247706A (ja) ハイブリッド車の運転状態表示装置
JP3005843B2 (ja) 前後輪駆動車両
JP4098331B2 (ja) 車両用電動駆動装置及びエンジン・モータ複合型の四輪駆動装置
JPH10322806A (ja) ハイブリッド電気自動車の補助電源バッテリ充電制御装置
JP2003095039A (ja) 自動車用電源システム
JP3558913B2 (ja) ハイブリッド車両
JP3904218B2 (ja) 車両用電動駆動装置及びエンジン・モータ複合型の四輪駆動装置
JP2001275201A (ja) 車両の補機電源システム
JP2001119813A (ja) 電気自動車および充電装置
JP2591623Y2 (ja) 車両用電源装置
JP2003047161A (ja) 車両電源装置
JP3532437B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2003244863A (ja) 車両用電源システム
JPH11273983A (ja) キャパシタ冷却装置
JP3178139B2 (ja) 電気自動車用制御装置
JPH08237811A (ja) 前後輪駆動車両
JP3646305B2 (ja) ハイブリッド自動車
KR100448788B1 (ko) 42볼트 시스템 자동차의 이중 전원 시스템
JPH05284608A (ja) 電気自動車
JPH11262195A (ja) 車両用電源装置
JP3737495B2 (ja) 車両用制御装置
JP3451049B2 (ja) 車載用冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees