JP3005597U - 基礎工事機械の強制攪拌翼装置 - Google Patents

基礎工事機械の強制攪拌翼装置

Info

Publication number
JP3005597U
JP3005597U JP1994001386U JP138694U JP3005597U JP 3005597 U JP3005597 U JP 3005597U JP 1994001386 U JP1994001386 U JP 1994001386U JP 138694 U JP138694 U JP 138694U JP 3005597 U JP3005597 U JP 3005597U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
excavation
rotation
soil
stirring blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994001386U
Other languages
English (en)
Inventor
克彦 佐藤
Original Assignee
株式会社トラバース
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トラバース filed Critical 株式会社トラバース
Priority to JP1994001386U priority Critical patent/JP3005597U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005597U publication Critical patent/JP3005597U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基礎工事機械の強制攪拌翼装置において、礫
や栗石などにより機械本体の回転が不能になった際、装
置本体を容易に確実に逆転でき、施工作業の停止状態を
解消できるようにする。 【構成】 掘削翼2や攪拌翼3と共回りする土壌の移動
を阻止する共回り防止翼4を、掘削軸1に取付けられる
取付け基部10と、この取付け基部に基端が軸着されて
水平方向に揺動可能な揺動翼体11から構成し、取付け
基部10には揺動翼体11の一方向の回転を阻止し、他
方向の回転を許容する係止板10Bを設ける。掘削軸1
の正回転では、翼体11が係止板10Bに係止固定さ
れ、一体化した通常の共回り防止翼として働く。掘削軸
1の逆回転では翼体11が回転退避し、機械本体停止状
態を解除するための逆転を支障なく行える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、軟弱地盤の地盤改良や盛土法面の補強などに使用される基礎工事 機械に装着され、土壌と固化材とを機械的に混合して固結化する強制攪拌翼装置 に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、軟弱地盤の地盤改良の一つの工法として、掘削翼と攪拌翼を備えた掘 削軸をオーガの掘進機構により回転させつつ掘進し、掘削時または引き抜き時に 、土質に見合ったセメント系の固化材を注入しつつ、攪拌翼により土壌と固化材 を強制的に攪拌混合して土壌を柱状に固結化し、硬質のソイルセメント地盤を得 る工法がある。
【0003】 この種の地盤改良工法によれば、砂質土・シルト系などの地盤に対しては容易 に施工を行うことができるが、粘性土などでは、土壌と掘削翼・攪拌翼とが一緒 に回ってしまういわゆる「共回り現象」が生じ、このため土壌と攪拌翼間の相対 変位がなくなり、土壌と固化材の混合が充分にできないという欠点がある。
【0004】 そのため、オーガーロッドの先端部における掘削翼・攪拌翼間または各攪拌翼 間に、掘削径よりも大径で回転することなく上下にのみ移動する共回り防止翼、 あるいは掘削軸回転方向とは逆方向に回転する共回り防止翼を設け、掘削翼や攪 拌翼と一体に共回りする土塊の回転移動を強制的に停止させ、固化材との攪拌効 率を向上させることのできる強制攪拌翼装置が開発されている(特公昭58−2 9374号公報,特開昭64−6409号公報など)。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、地盤の表面層などに礫や栗石などが存在すると、機械全体の回 転が停止することがあり、この場合には掘削軸を逆転・正転を繰り返すなどして 停止状態を解除する処置を取っているが、共回り防止翼を備えた強制攪拌翼装置 においては、掘削軸の逆転の際、共回り防止板が掘削翼や攪拌翼と共に逆転移動 する土塊の移動を邪魔するなどして逆転させることができず、施工が停止してし まうという問題点がある。
【0006】 この考案は、前述のような問題点を解消すべくなされたもので、その目的は、 礫や栗石などにより機械本体の回転が不能になった場合、機械本体を容易に確実 に逆転させることができ、施工作業の停止状態を解消することのできる基礎工事 機械の強制攪拌翼装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、掘削翼と攪拌翼を備えた掘削軸を回転させつつ掘進し、掘進中また は引き抜き中に土壌と固化材とを混合攪拌する基礎工事機械の強制攪拌翼装置に おいて、掘削翼や攪拌翼と共回りする土壌の移動を阻止する共回り防止翼(掘削 径よりも大径で地盤に食い込んで回転せず上下方向にのみ移動するタイプ、また は掘削翼・攪拌翼と逆方向に回転するタイプなど)を、掘削軸に取付けられる取 付け基部と、この取付け基部に基端が軸着されて水平方向に揺動可能な揺動翼体 から構成し、前記取付け基部には揺動翼体の一方向の回転を阻止し、他方向の回 転を許容する係止板を設けて構成する。
【0008】
【作用】
以上のような構成において、掘削軸を正転させて掘削翼を回転掘進させること により掘削孔が形成され、正転する掘削翼と共に移動する土塊により共回り防止 翼の翼体が取付け基部の係止板に係止固定され、一体的な翼体として働く。
【0009】 この一体化された共回り防止翼は、掘削軸の掘進または引き抜きに際して、先 端が地盤に食い込んだ状態で上下方向にのみ移動し、あるいは掘削軸とは反対方 向に回転することにより、掘進中あるいは引き抜き中に、掘削翼または攪拌翼と 一体的に回転している土塊の回転移動が強制的に停止され、土壌と固化材の攪拌 効率が向上する。
【0010】 礫や栗石により機械全体の正転が停止し、これを解除するために掘削軸を逆転 させると、共回り防止翼の翼体が取付け基部に対して前記逆転方向に揺動回転し て退避し、逆転移動する土塊の移動を邪魔することなく、円滑に掘削軸の逆転を 行える。これにより停止状態を容易に解消することができる。
【0011】
【実施例】
以下、この考案を図示する一実施例に基づいて説明する。これは軟弱地盤の地 盤改良機に適用した例である。図1、図2に示すように、この考案に係る強制攪 拌翼装置は、図示しないクローラ式の地盤改良機本体のリーダをガイドして適宜 の直線駆動機構により昇降可能で、動力用モータにより回転駆動される掘削軸1 の先端部に掘削翼2と攪拌翼3と共回り防止翼4を取付けて構成されている。
【0012】 掘削翼2は、掘削軸1の先端に取付けられ地盤を掘削する目的で使用されるも ので、軟弱地盤の土質に応じた形式のものが採用される。固化材は地上のタンク から掘削軸1内を通って供給され、掘削軸下端の吐出口5から吐出される。
【0013】 攪拌翼3は、掘削翼2とほぼ同径で掘削翼2の上側部分に上下方向の一定範囲 にわたって間隔をおいて複数段設けられ、掘削軸1に固定されて掘削翼2と共に 回転し、土壌を攪拌する。
【0014】 共回り防止翼4は、回転しないタイプであり、掘削翼2と攪拌翼3との間また は各攪拌翼3間などに配設され、掘削軸1に対して回転自在に取付けられる円筒 状の取付け基部10と、この取付け基部10に垂直ピン12を介して水平方向に 揺動可能に取付けられる揺動翼体11からなる。
【0015】 取付け基部10は、円筒部10Aとこれと一体の係止板10Bからなる。円筒 部10Aは例えば半割りとしてボルト締めにより掘削軸1に遊嵌させる構造とし 、掘削軸1に対して自由に回転できるようにする。また、上下に配置したフラン ジ部1a,1bで上下方向に移動しないようにする。
【0016】 係止板10Bは、図3に示すように、円筒部10Aから掘削孔壁面に向かって 所定の長さで突出するように形成し、揺動翼体11のA方向(掘削軸1の正回転 方向)の回転を係止固定するようにし、B方向(掘削軸1の逆回転方向)に対し ては揺動翼体11の回転を許容するようにする。
【0017】 揺動翼体11は、そのボス部11aに垂直ピン12を挿通し、この垂直ピン1 2の上下端を取付け基部10の支持片10Cに固定する。また、揺動翼体11の 先端直径は掘削孔Hの径より大きくし、先端が地盤に例えば50mm食い込むよ うにする。
【0018】 なお、揺動翼体11は、取付け基部10に2つ取り付けられているが、これに 限らず適宜の枚数を取り付けることができることはいうまでもない。
【0019】 以上のような構成において、次のように地盤改良を行う。
【0020】 (1) 掘削軸1をA方向に正転させつつ地盤中に推進させ、掘削孔Hを掘進してい く(図3参照)。
【0021】 (2) 共回り防止翼4は、掘削初期においては中立位置に位置して掘削孔H内に 挿入され、掘削翼2あるいは攪拌翼3と共にA方向に回転移動する土塊が当たる ことにより、その翼体11がA方向に回転移動し、正転位置で係止板10Bに 係止固定されて円筒部10Aと一体化し、通常の共回り防止翼として働く。即ち 、共回り防止翼4は回転することなく下方向にのみ移動し、掘削翼2および攪拌 翼3と共に回転移動する土壌を強制的に停止させ、土壌と固化材の攪拌効率を向 上させる。
【0022】 (3) 礫や栗石などによって機械全体の正転が停止すると、これを解除すべく掘削 軸1をB方向に逆転させるが、この際、B方向に回転移動する土塊により共回り 防止翼4の翼体11が取付け基部10に対して回転して逆転位置に退避し、土 塊の回転移動を妨げることがない。これにより逆転を支障なく行え、次いで正転 ・逆転を繰り返すことにより、機械本体の停止状態を容易に解消することができ る。
【0023】 なお、引き抜きに際しても、前述と同様の回転を行うことにより、通常の攪拌 と、停止状態の解除を行うことができる。
【0024】 なお、以上は掘削径より大径の共回り防止翼について説明したが、掘削軸を互 いに逆方向に回転する二重軸とし、掘削翼・攪拌翼とは逆方向に回転して共回り 防止する共回り防止翼にも適用できる。
【0025】 また、軟弱地盤の地盤改良機につい説明したが、これに限らず、掘削翼・攪拌 翼・共回り防止翼を備え、盛土法面などの強化・補強を行う基礎工事機械にも本 考案を適用できることはいうまでもない。
【0026】
【考案の効果】
前述の通り、この考案に係る基礎工事機械の強制攪拌翼装置は、掘削翼・攪拌 翼と共に回転移動する共回り防止翼を、取付け基部と揺動翼体から構成し、取付 け基部の係止板により一方向の回転に対して揺動翼体を係止固定し、他方向の回 転では退避回転するようにしたため、礫や栗石などにより機械本体の回転が不能 になり掘削軸を逆転する際に、揺動翼体が退避回転して土塊の移動を妨げること なく、機械本体を確実に逆回転させることができる。これにより、施工の停止を 確実に解消することができ、地盤改良作業等を円滑に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る基礎工事機械の強制攪拌翼装置
を示す斜視図である。
【図2】図1の全体概略図である。
【図3】図2の横断面図である。
【符号の説明】
1…掘削軸 2…掘削翼 3…攪拌翼 4…共回り防止翼 5…吐出口 10…取付け基部 10A…円筒部 10B…係止板 11…揺動翼体 12…垂直ピン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掘削翼と攪拌翼を備えた掘削軸を回転さ
    せつつ掘進し、掘進中または引き抜き中に土壌と固化材
    とを混合攪拌する基礎工事機械の強制攪拌翼装置におい
    て、 掘削翼や攪拌翼と共回りする土壌の移動を阻止する共回
    り防止翼を、掘削軸に取付けられる取付け基部と、この
    取付け基部に基端が軸着されて水平方向に揺動可能な揺
    動翼体から構成し、前記取付け基部には揺動翼体の一方
    向の回転を阻止し、他方向の回転を許容する係止板を備
    えていることを特徴とする基礎工事機械の強制攪拌翼装
    置。
JP1994001386U 1994-03-01 1994-03-01 基礎工事機械の強制攪拌翼装置 Expired - Lifetime JP3005597U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994001386U JP3005597U (ja) 1994-03-01 1994-03-01 基礎工事機械の強制攪拌翼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994001386U JP3005597U (ja) 1994-03-01 1994-03-01 基礎工事機械の強制攪拌翼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3005597U true JP3005597U (ja) 1995-01-10

Family

ID=43141490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994001386U Expired - Lifetime JP3005597U (ja) 1994-03-01 1994-03-01 基礎工事機械の強制攪拌翼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005597U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3385454B2 (ja) 1997-07-10 2003-03-10 亮介 鈴木 掘削土の攪拌混合装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3385454B2 (ja) 1997-07-10 2003-03-10 亮介 鈴木 掘削土の攪拌混合装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04289319A (ja) ソイルセメント合成杭の造成方法及びその装置
JP3005597U (ja) 基礎工事機械の強制攪拌翼装置
JP3972075B2 (ja) 地盤改良機の撹拌装置
JPS5829374B2 (ja) 地盤改良機における切削土の混合撹拌翼装置
JP2511359B2 (ja) 地盤改良工法における掘削土の混合攪拌装置
JPH0813473A (ja) 地盤改良用ボーリングロッドおよび地盤改良工法
JP3024353U (ja) 地盤改良掘削機に於ける掘削土の共廻り防止構造
JP3144200B2 (ja) 地盤改良機
JPH07197443A (ja) 地盤改良用の掘削攪拌方法およびその掘削攪拌装置
JPH0841861A (ja) 地盤改良用の多軸攪拌混合装置
JP3058719U (ja) 地盤改良装置
JP3665028B2 (ja) 地盤改良用掘削撹拌装置
JP4006838B2 (ja) 掘削・攪拌工法および装置
JP2799843B2 (ja) 掘削土塊の共回り防止機構を具えた地盤改良コラムの築造装置
JP3945746B2 (ja) 地盤改良撹拌機
JP4026965B2 (ja) 掘削土の混合攪拌装置
JPH0114378B2 (ja)
JP3648045B2 (ja) 攪拌装置付掘削装置
JP2899671B2 (ja) 連続掘削ソイルセメント壁工法および施工用掘削機
JP2600011B2 (ja) 地盤改良装置
JP3039561U (ja) 切削士の混合攪拌翼装置
JPH07150546A (ja) ソイルセメント杭の造成工法および装置
JPH081062B2 (ja) 掘削機用攪拌装置
JP3608119B2 (ja) 地盤改良用の掘削撹拌装置
JP3686252B2 (ja) 掘削・攪拌装置