JP3004151U - 通信システム - Google Patents

通信システム

Info

Publication number
JP3004151U
JP3004151U JP1994006327U JP632794U JP3004151U JP 3004151 U JP3004151 U JP 3004151U JP 1994006327 U JP1994006327 U JP 1994006327U JP 632794 U JP632794 U JP 632794U JP 3004151 U JP3004151 U JP 3004151U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
communication system
signal
transmitting
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994006327U
Other languages
English (en)
Inventor
常喜 神木
覺 篠原
Original Assignee
常喜 神木
覺 篠原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 常喜 神木, 覺 篠原 filed Critical 常喜 神木
Priority to JP1994006327U priority Critical patent/JP3004151U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004151U publication Critical patent/JP3004151U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外部ノイズなどの影響を受けにくく、誤動作
しないとともに、伝送距離を大きくとれる通信システム
を提供すること。 【構成】 送信側に送信装置1を設ける一方、受信側に
受信装置2を設けた通信システムにおいて、前記装置
1,2間を2本の伝送ケーブル3,4で接続し、送信側
から信号を電流信号で受信側に多重伝送するように構成
した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、送信側に送信装置を設ける一方、受信側に受信装置を設けた通信 システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
前記通信システムは、例えば工場などにおいては、モータなど各種の装置や端 末機器を集中的に制御したり、制御盤間での信号の授受などに使用されている。 従来は、送信側に設けられる送信装置と受信側に設けられる受信装置との間を伝 送ケーブルで接続し、送信側から信号を電圧信号に変換して受信側に伝送するよ うにしていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の通信システムにおいては、信号の授受を電圧信号で 行っているため、外部ノイズなどの影響を受けやすく、誤動作しやすいといった 欠点があるとともに、伝送距離が長くなるに伴い、減衰が大きくなるので、伝送 距離を大きくできず、精々20〜30m程度であった。
【0004】 この考案は、上述の事柄に留意してなされたもので、外部ノイズなどの影響を 受けにくく、誤動作しないとともに、伝送距離を大きくとれる通信システムを提 供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この考案は、送信側に送信装置を設ける一方、受信 側に受信装置を設けた通信システムにおいて、前記装置間を2本の伝送ケーブル で接続し、送信側から信号を電流信号で受信側に多重伝送するように構成した点 に特徴がある。
【0006】
【作用】
上記構成の通信システムにおいては、送信側から電流信号で信号を受信側に多 重伝送するようにしているので、外部ノイズなどの影響を受けにくく、誤動作し ない。そして、電流信号であるので、伝送中の減衰がほとんどなく、伝送距離を 従来のものに比べて大きくとれる。したがって、送信側と受信側がかなり離れて いても(例えば500m)、高品質、高信頼性の伝送を行うことができる。
【0007】
【実施例】
図1〜図3は、この考案の一実施例を示す。図1において、1は送信側に設け られる送信装置、2は受信側に設けられる受信装置である。送信装置1および受 信装置2はそれぞれ、交流電源(例えばAC100V)が供給されるとともに、 接地されている。3,4は前記両装置1,2間を接続する伝送ケーブルで、例え ば直径0.65cmの電線よりなる。
【0008】 図2および図3は、前記送信装置1および受信装置2の構成の一例を概略的に 示すもので、まず、送信装置1の構成を図2に基づいて説明する。 図2において、5は端子台で、例えば16の信号入力端子DI0 〜DI15と、 コモン端子COM、電源端子D、接地端子GNDを備えている。そして、信号入 力端子DI0 〜DI15と接地端子GNDとの間には、例えばリレー(図示してな い)の常開接点a0 〜a15が接続されており、これらの接点a0 〜a15が閉じる ことにより、信号入力端子DI0 〜DI15に伝送すべき信号が表れる。また、電 源端子Dには、例えば直流12Vの電源Eが接続され、さらに、電源端子Dとコ モン端子COMとの間は短絡されている。
【0009】 6は前記信号入力端子DI0 〜DI15に表れる信号を伝送するための内部回路 で、例えば多重伝送回路やモジュールアドレス設定回路などよりなる。この内部 回路6と各信号入力端子DI0 〜DI15との間は、16個の例えばフォトカプラ PC0 〜PC15、適宜の抵抗R0 〜R15および例えばダイオードよりなるモニタ ーランプML0 〜ML15を有する絶縁回路Z0 〜Z15で接続されている。
【0010】 次に、送信装置2の構成を図3に基づいて説明する。 図3において、7は前記送信装置1の内部回路によって多重伝送で発信され、 伝送ケーブル1を経て送られてくる電流信号が入力される内部回路で、例えば多 重受信回路やモジュールアドレス設定回路などよりなる。8は伝送エラー検出回 路で、内部回路7から信号を受けて伝送エラーがないかを検出する。9は端子台 で、例えば16の信号出力端子DO0 〜DO15と、エラー端子ERR、接地端子 GNDを備えている。
【0011】 前記内部回路7と端子台9との間には、16個の例えばフォトカプラPC0 〜 PC15、適宜の抵抗R0 〜R15および例えばダイオードよりなるモニターランプ ML0 〜ML15からなる絶縁回路Z0 〜Z15が設けられ、さらに、これらの絶縁 回路Z0 〜Z15は、例えばトランジスタ出力回路Tr0 〜Tr15を介して、端子 台9の信号出力端子DO0 〜DO15に接続されている。また、伝送エラー検出回 路8は、フォトカプラPC、適宜の抵抗Rおよび例えばダイオードよりなるモニ ターランプMLを有する絶縁回路Zと、トランジスタ出力回路Trを介して、端 子台9のエラー端子ERRに接続されている。
【0012】 そして、信号出力端子DO0 〜DO15と接地端子GNDとの間には、例えばモ ータなどの制御対象機器L0 〜L15が接続されている。
【0013】 上記構成の通信システムにおいては、送信側の送信装置1において、16点の 入力信号が電流信号に変換されて、内部回路6から2本のケーブル3,4によっ て多重伝送される。この場合、前記電流信号が一定の強さ(大きさ)で流れるよ うに、送信装置1において電圧調整される。
【0014】 ケーブル3,4を経て受信側の受信装置2に入力された電流信号は、トランジ スタ出力回路Tr0 〜Tr15によってオープンコレクタ出力され、端子台9を経 て、制御対象機器L0 〜L15に送られる。これにより、各制御対象機器L0 〜L 15 は、送信側の指令に従って制御される。
【0015】 このように、この考案では、信号を電流信号として伝送するようにしているの で、耐ノイズ性が強化され、誤動作することがなくなるとともに、伝送中の減衰 が抑制されるので、長距離伝送が可能となり、例えば送信装置1と受信装置2と が500mも離れていても、高品質、高信頼性の伝送を行うことができる。
【0016】 また、上記実施例においては、送信装置1、受信装置2のそれぞれにモニター ランプML0 〜ML15,MLを設けてあるので、入出力の状態を容易に確認でき る。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案によれば、外部ノイズなどの影響を受けにくく 、誤動作しないとともに、伝送距離を大きくしても、信号を確実に送ることがで き、信頼性の高い通信システムを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の通信システムの一例を概略的に示す
図である。
【図2】前記通信システムにおける送信装置の構成の一
例を概略的に示す図である。
【図3】前記通信システムにおける受信装置の構成の一
例を概略的に示す図である。
【符号の説明】
1…送信装置、2…受信装置、3,4…伝送ケーブル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信側に送信装置を設ける一方、受信側
    に受信装置を設けた通信システムにおいて、前記装置間
    を2本の伝送ケーブルで接続し、送信側から信号を電流
    信号で受信側に多重伝送するように構成したことを特徴
    とする通信システム。
JP1994006327U 1994-05-11 1994-05-11 通信システム Expired - Lifetime JP3004151U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006327U JP3004151U (ja) 1994-05-11 1994-05-11 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006327U JP3004151U (ja) 1994-05-11 1994-05-11 通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3004151U true JP3004151U (ja) 1994-11-08

Family

ID=43140088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994006327U Expired - Lifetime JP3004151U (ja) 1994-05-11 1994-05-11 通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004151U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5929748A (en) Automated home control using existing electrical lines as a communications medium
KR0176968B1 (ko) 마스터장치와 종속장치간의 접속시스템
JP2000285358A (ja) 車両のデータ伝送システムおよび車両内でのデータ伝送方法
JP3004151U (ja) 通信システム
EP0199338B1 (en) Repeater circuit
US6683912B1 (en) Communication bus system
US20070115136A1 (en) Contact signal transmission and reception apparatus
JPH0321097Y2 (ja)
JP2000138682A (ja) スレーブ装置および省配線システム
JP3059970B2 (ja) 電力線搬送通信制御装置
JP2995100B2 (ja) 列車制御用通信装置
JPH055417B2 (ja)
JPH0535589Y2 (ja)
JPH07103493A (ja) 温水式セントラルヒーティング装置
JPH0263227A (ja) 通信装置
JP3195659B2 (ja) リモコンシステム
JPH0546362Y2 (ja)
KR920009439B1 (ko) 에이씨에이디에이 시스템 원격소 선택회로
JPH0244178B2 (ja)
JPH0336452A (ja) 空気調和機のグループ制御システム
JPH0662460A (ja) ゲートウェイ装置
JPH0482343A (ja) 送受信装置
JPH0530580A (ja) 遠隔制御用端末器
JPH0252878A (ja) エレベータの情報伝送装置
JPH05167652A (ja) 回線端末装置