JPH0546362Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0546362Y2
JPH0546362Y2 JP11102687U JP11102687U JPH0546362Y2 JP H0546362 Y2 JPH0546362 Y2 JP H0546362Y2 JP 11102687 U JP11102687 U JP 11102687U JP 11102687 U JP11102687 U JP 11102687U JP H0546362 Y2 JPH0546362 Y2 JP H0546362Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
data
card
signal line
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11102687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6416751U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11102687U priority Critical patent/JPH0546362Y2/ja
Publication of JPS6416751U publication Critical patent/JPS6416751U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0546362Y2 publication Critical patent/JPH0546362Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidirectional Digital Transmission (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、2つのカード間あるいは、2つのシ
ステムの間で、電気的に絶縁してデータを双方向
に伝送する双方向バスシステムに関し、更に詳し
くは、信号の絶縁用にフオトカプラを用い1組の
信号線を送信用と受信用とで、時分割で使用でき
るようにした双方向バスシステムに関するもので
ある。
(従来の技術) 従来、2枚のカード間で例えば16ビツトのデー
タを信号絶縁してパラレル送信受信を行う場合、
送信用と受信用とにそれぞれ16枚の信号線が必要
となる。この為、2枚のカード間を信号絶縁し
て、ケーブルで接続しようとすれば、この接続ケ
ーブルの信号線数が多くなるという問題点があ
る。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、この様な問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、2枚のカード相互間あるい
は、2つのシステム相互間を結ぶ信号線の数を少
なくすることのできる双方向バスシステムを実現
することにある。
(問題点を解決するための手段) 前記した問題点を解決する本考案は、2つのカ
ード間あるいは、2つのシステムの間で、電気的
に絶縁してデータを双方向に伝送する双方向バス
システムであつて、2つのカード間あるいは、2
つのシステムの間に一端が電源Vccに接続された
電源線と、各bitに対応する信号線と、一端がグ
ラウンドに接続されたグラウンド線とを設け、一
方のカードまたはシステムは電源線と信号線の間
に接続した抵抗と、信号線とグラウンド線との間
に接続され送信データが印加されるトランジスタ
と、信号線に接続されたレシーバとを備え、他方
のカードまたはシステムは電源線に挿入接続され
データの伝送方向を決めるスイツチと、電源線と
信号線との間に接続され伝送されたデータを信号
絶縁する第1のホトカプラと、この第1のホトカ
プラの出力端に接続されたレシーバと、送信デー
タを入力するトランジスタと、このトランジスタ
よりのデータを信号絶縁する信号線とグラウンド
線との間に接続された第2のホトカプラとを備え
ることを特徴とするものである。
(作用) スイツチSW1をオンとすると、第1のホトカ
プラによつて信号絶縁ができ、一方のカードから
他方のカードへの信号伝送が行え、スイツチSW
1をオフとすると、第2のホトカプラによつて信
号絶縁ができ、他方のカードから一方のカードへ
の信号伝送が行える。
(実施例) 第1図は、本考案の一実施例を示す構成接続図
である。図において、C1,C2はそれぞれカー
ドであつて、この中には、図示してないが各種の
回路が、搭載されているものとする。BSは、2
枚のカード間を結ぶデータバスで、ここでは、
1bitについてのみ代表して示しており、L1は電
源線、L2は信号線、L3はグラウンド線で、L
1,L3は、各bitで共通に使用される。
カードC1側において、Q1はコレクタが信号
線L2に、エミツタがグラウンド線L3にそれぞ
れ接続されたトランジスタで、ベースにはカード
C1側からカードC2側に送信する送信データが
印加されている。R1は電源線L1と信号線L2
との間に接続された抵抗でその一端は、電源Vcc
が接続されている。IC1は、その入力端が信号
線L2に接続されたレシーバで、カードC2側か
らの送信データを受け波形整形するものである。
カードC2側において、SW1は、電源線L1
に挿入接続したデータの伝送方向を決めるための
スイツチ、CP1は、電源線L1と信号線2間に
挿入接続した第1のホトカプラで、送信ダイオー
ドD1と受信トランジスタQ2からなる。IC2
は、第1のホトカプラによつて信号絶縁された信
号を入力するレシーバで、カードC1側からの送
信データを第1のホトカプラを介して受け、波形
整形するものである。CP2は、信号線L2とグ
ラウンド線L3との間に挿入接続された第2のホ
トカツプラで、送信ダイオードD2と送信トラン
ジスタQ3とからなる。Q4は、第2のホトカツ
プラ内の送信ダイオードD2と直列に接続された
トランジススタで、ベースにカードC2側からカ
ードC1側に送信する送信データが印加されてい
る。
このように構成された装置の動作を次に、カー
ドC1側からカードC2側にデータ伝送する場合
と、カードC2側からカードC1側にデータ伝送
する場合とに分けて説明する。
第2図は、動作の一例を示す動作波形図であ
る。
(カードC1からカードC2へのデータ伝送) この場合、スイツチSW1をaで示すようにオ
ンとするとともに、トランジスタQ4をdに示す
ようにオフとする。スイツチSW1がオンとなる
と、第1のホトカプラの送信ダイードD1に、カ
ードC1側から電源線L1を介して電流が流れ、
送信ダイオードD1が発光しトランジスタQ2が
オンとなる。ここで送信ダイードに流れる電流
は、トランジスタQ1のオンオフによつて変わる
ので、トランジスタQ1に印加されたbに示すよ
うな送信データは、cに示すようにレシーバIC
2の出力端から出力される。
なお、この場合レシーバIC1からも同様のデ
ータが出力されるがこのデータは、eに示すよう
に無効データとして扱う。
(カードC2からカードC1へのデータ伝送) この場合、スイツチSW1をaに示すようにオ
フとするとともに、トランジスタQ1をbに示す
ようにオフとする。
この状態で、トランジスタQ4にdに示すよう
な送信データを入力させると、第2のホトカツプ
ラ内の受信トランジスタQ3が、この送信データ
に応じてオンオフする。この受信トランジスタが
オンオフすると、抵抗R1及び信号線L2を介し
て流れる電流が変化する。この結果、レシーバ
IC1の出力端から、eに示すようにカードC2
からの送信データが出力される。
以上の動作によつて、1本の信号線L2によつ
て双方向のデータ伝送をスイツチSW1のオンオ
フによつて、時分割で行うことができる。
なお上記では、2枚のカード相互間で、データ
の伝送を行う場合を例にとつて説明したが、シス
テム相互間でのデータ伝送でもよい。
(考案の効果) 以上詳細に説明したように、本考案によれば、
ホトカプラによつて信号絶縁される信号線の数を
従来のものに比べて半減させることができ、従つ
てデータバスの布設を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す構成ブロツ
ク図、第2図は、第1図システムの動作の一例を
示す波形図である。 C1,C2……カード、BS……バス、L1…
…電源線、L2……信号線、L3……グラウンド
線、Q1,Q4……トランジスタ、IC1,IC2
……レシーバ、CP1,CP2……ホトカプラ、
SW1……スイツチ、R1〜R4……抵抗。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2つのカード間あるいは、2つのシステムの間
    で、電気的に絶縁してデータを双方向に伝送する
    双方向バスシステムであつて、2つのカード間あ
    るいは、2つのシステムの間に一端が電源
    (Vcc)に接続された電源線と、各bitに対応する
    信号線と、一端がグラウンドに接続されたグラウ
    ンド線とを設け、一方のカードまたはシステムは
    電源線と信号線の間に接続した抵抗と、信号線と
    グラウンド線との間に接続され送信データが印加
    されるトランジスタと、信号線に接続されたレシ
    ーバとを備え、他方のカードまたはシステムは電
    源線に挿入接続されデータの伝送方向を決めるス
    イツチと、電源線と信号線との間に接続され伝送
    されたデータを信号絶縁する第1のホトカプラ
    と、この第1のホトカプラの出力端に接続された
    レシーバと、送信データを入力するトランジスタ
    と、このトランジスタよりのデータを信号絶縁す
    る信号線とグラウンド線との間に接続された第2
    のホトカプラとを備えることを特徴とする双方向
    バスシステム。
JP11102687U 1987-07-20 1987-07-20 Expired - Lifetime JPH0546362Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11102687U JPH0546362Y2 (ja) 1987-07-20 1987-07-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11102687U JPH0546362Y2 (ja) 1987-07-20 1987-07-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6416751U JPS6416751U (ja) 1989-01-27
JPH0546362Y2 true JPH0546362Y2 (ja) 1993-12-03

Family

ID=31348719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11102687U Expired - Lifetime JPH0546362Y2 (ja) 1987-07-20 1987-07-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546362Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6416751U (ja) 1989-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0546362Y2 (ja)
JP3480704B2 (ja) リモート電源制御回路
JPH0321097Y2 (ja)
JPS62135245U (ja)
JP3004151U (ja) 通信システム
JPH0272033U (ja)
JPS6022688Y2 (ja) 信号伝達装置
JPS5826704B2 (ja) ソウホウコウデンソウソウチ
JPS617746A (ja) コンピユ−タ用双方向デ−タ通信装置
JP2674182B2 (ja) 同期式コントロールバスシステム
JPH0543552Y2 (ja)
JPS5859256U (ja) スイツチドライバレシ−バ回路
JPS62169549U (ja)
JPS62158945U (ja)
JPS6262646A (ja) 光・電気両用のル−プ式デ−タ伝送システム
JPS6392956U (ja)
JPS61126353U (ja)
JPS6253848U (ja)
JPS59103446A (ja) デ−タ伝送方式
JPS6315690U (ja)
JPS61116439U (ja)
JPH01114129A (ja) 光信号および電気信号の受信回路
JPS6297446A (ja) シリアルインタフエ−ス回路
JPH0248876U (ja)
JPS63159939U (ja)