JP3003833U - パンツ - Google Patents

パンツ

Info

Publication number
JP3003833U
JP3003833U JP1994002380U JP238094U JP3003833U JP 3003833 U JP3003833 U JP 3003833U JP 1994002380 U JP1994002380 U JP 1994002380U JP 238094 U JP238094 U JP 238094U JP 3003833 U JP3003833 U JP 3003833U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pants
cloth
sewn
substantially triangular
patch cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994002380U
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィッチェ ヴラディミール
Original Assignee
福井 健翁
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 福井 健翁 filed Critical 福井 健翁
Priority to JP1994002380U priority Critical patent/JP3003833U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003833U publication Critical patent/JP3003833U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トランクス型のパンツに、ブリーフ型のもの
の長所を併せ持たせたパンツを提供する。 【構成】 身体の下腹部および大腿部の上部を覆う形状
のパンツ1において、パンツ本体2の内側前部の上部か
ら下方の二股部6にかけて、略三角形のあて布3を、そ
の一辺をパンツ本体2の上縁部10に沿って縫着し、そ
の一辺に対向する下部三角部を股下部に縫着したもので
ある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、いわゆるトランクス型と称されるパンツの改良に関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
一般にパンツと称される男性用の下履きにも種々の形状および構造のものがあ るが、現在もっとも多く使用されているのは、肌に密着するタイプのいわゆるブ リーフ型と称されるものと、トランクス型と称されるものの2種である。ブリー フ型は、下腹部から腰の部分を覆い、股の部分で終わって大腿部は覆わない形状 となっている。また布材もメリヤス地から人体に合わせて裁断、縫成され、装着 時には高度なフィット感を与えるように製作されている。
【0003】 一方、トランクス型は、平織布から裁断、縫成するので、人体の動きを計算す るとゆったりしたサイズに製作され、形状も大腿部の上部までも覆う長さになっ ている。全体として体形より少し大きめに作成される関係上、大腿部を通す部分 も十分なゆとりがあって、身体に密着することはない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記したブリーフ型は、上述のように身体にフィットするので、男性々器(陰 茎、陰のうを含む)もほどよく押えられ、歩行や運動のときにもこれが全く気に ならないという利点がある。しかしながら身体に密着しているので、これを好ま ない者には満足感を与えることができず、また夏期や激しい運動のときには通風 性の点において不満を感ずることがある。さらに身体に密着する形状であるので 、そのまま人前に出ることはできず、夏の夕涼みなどにおいても不便なものであ った。
【0005】 一方、トランクス型は身体密着型でなく、ブリーフ型より広い面積で身体を覆 う上、形状も半ズボンあるいはショートパンツと称される服と似ていることから 、柄や形状に工夫がなされたものでは、ジョギングや夏期の夕涼みなどにはその まま使用できないこともなく、また寸法的にもゆとりがあるので、通風性があり さわやかな感じで使用できる利点がある。しかしながら、その形状から、股の部 分は単に二股状態に縫製されているので、男性々器は二股上に、または左右いず れかの大腿部の横に置くことになるが、納まりが悪いという問題があった。
【0006】 本考案はこの点に鑑みてなされたものであり、通風性に優れ、外観も優れたト ランクス型のパンツに、ブリーフ型の長所をも併せ持たせるようにしたものを提 供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記課題を解決するための手段として、身体の下腹部および大腿部 の上部を覆う形状のパンツにおいて、該パンツ本体の内側前部の上部から股部に かけて、略三角形のあて布を、その一辺をパンツ本体の上縁に縫着すると共に、 前記一辺に対向する角部を股部に縫着したことを特徴とする。
【0008】 また、略三角形のあて布の一部に開口部を形成し、この部位をパンツ本体の前 開き周辺に縫着したことを特徴とする。
【0009】 また、略三角形のあて布の下部三角部は椀状となるように縫成すると共に、あ て布の側辺に沿ってゴム紐等の弾性紐を取付けたことを特徴とする。
【0010】 さらに、パンツ本体は織布地であり、あて布はメリヤス等の編地であることを 特徴とする。
【0011】
【作用】
このような構成とすれば、略三角形のあて布が男性々器を包み込み、これを押 えることになる。略三角形のあて布の下部三角形を椀状に形成したものにあって は、男性々器を吊る感じとなり、履き心地が良い。またトランクスに前開き(小 用のときに利用する開口部)のあるものにあっては、略三角形のあて布の開口が 縫着されていれば、前開き部を利用しやすくなる。
【0012】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図について説明する。図はいずれも本考案の一つの 実施例を示すものであり、図1は本考案に係るパンツを広げて上方から見た斜視 図、図2は図1のものを前後に縦断した状態で内部の前部を見た正面図、図3は 図1のものを中央部で左右に縦断した状態で内部の側部を見た側面図、図4は図 1のものをまっすぐ上方から見た平面図、図5は図1のものをまっすぐ下方から 見た底面図、図6は図1のものを外側正面から見た正面図、図7は略三角形のあ て布の斜視図である。
【0013】 これらの図において1はパンツであり、2はこのパンツ1と便宜上分けるパン ツ本体である。すなわち、このパンツ1は、パンツ本体2にあて布3を加えて構 成される。パンツ本体2は平織地のような織布、あて布はメリヤスのような編布 地で構成される。
【0014】 パンツ1の外形形状は、図6に示すように、身体の下腹部を覆う部分4と、大 腿部の上部を覆う二股部分5とを有するトランクス型と称されるものである。二 股部分5は、股部6から数センチメートル程度下方に延ばしてある。パンツ本体 2の前部には前開き部7が形成されている。なお、パンツ本体2の上端部8には ゴム紐が挿入されており、装着時に下がらないようにしてあるが、ゴム紐に代え て、上端部にバンドを通すバンド挿通環を適宜間隔置きに設けてもよい。
【0015】 図1ないし図4に示すように、あて布3は、下方が頂点となる略三角形の形状 をしているが、小用時に不都合がないように、開口部であるスリット9を形成し 、この部分をパンツ本体2の前開き部7の周辺に縫着する。スリット9は図1お よび図2では上方に切り開かれているが、パンツ本体2の前開き部7が上方に達 していないで、部分的である場合は、あて布3のスリット9もこれに合わせたも のとなる。
【0016】 パンツ本体2の上縁部10にはあて布3の上部3aを、ならびに下部三角部3 bを下端部11に縫着により取付けてある。また、あて布3の下部三角部3bは 、図3に示すように、パンツ本体2の内部に椀状または袋状を形成するように、 図7のように、スリット9に向って湾曲状に縫成Sしてある。更に、あて布3の 側辺3c,3cには、これに沿って夫々ゴム紐等の弾性紐が取付けられ、側辺3 c,3cの長さを、常時はわずかに短縮するようにしてある。これによって椀状 または袋状が強調される。従って、この椀状または袋状部分に男性々器を納める ことができる。
【0017】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したように構成されたパンツであるから、略三角形のあて 布が男性々器を包み込み、これを押えることになるので、この点においてブリー フ同様の装着感が得られる。また、もともとトランクス型であるから、通風性が よく開放感もあり、外観的にも優れることになる。また、あて布にスリットを形 成し、この部位をパンツ本体の前開き部の周辺に縫着したものにあっては、着用 および小用利用に便利であり、また、あて布の下部を椀状または袋状にしたもの にあっては男性々器をを吊る感じとなり、かつ、側辺に弾性紐が取付けられたも のにあっては包み感が向上し、装着感が極めて良い。さらにパンツ地を織布、あ て布を編地としたので、皮膚への接触感にすぐれたものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るパンツを広げて上方から見た斜視
図である。
【図2】図1のものを前後に縦断した状態で内部の前部
を見た正面図である。
【図3】図1のものを中央部で左右に縦断した状態で内
部の側部を見た側面図である。
【図4】図1のものをまっすぐ上方から見た平面図であ
る。
【図5】図1のものをまっすぐ下方から見た底面図であ
る。
【図6】図1のものを外側正面から見た正面図である。
【図7】略三角形のあて布の斜視図である。
【符号の説明】
1 パンツ 2 パンツ本体 3 あて布 3a あて布3の上部 3b あて布3の下部三角部 4 身体の下腹部を覆う部分 5 二股部分 6 股部 7 前開き部 8 パンツ本体の上端部 9 スリット 10 パンツ本体の上縁部 11 パンツ本体の下端部 S 縫成

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 身体の下腹部および大腿部の上部を覆う
    形状のパンツにおいて、該パンツ本体の内側前部の上部
    から股部にかけて、略三角形のあて布を、その一辺をパ
    ンツ本体の上縁に縫着すると共に、前記一辺に対向する
    角部を股部に縫着したことを特徴とするパンツ。
  2. 【請求項2】略三角形のあて布の一部に開口部を形成
    し、この部位をパンツ本体の前開き部の周辺に縫着した
    ことを特徴とする請求項1に記載のパンツ。
  3. 【請求項3】略三角形のあて布の下部三角部は椀状とな
    るように縫成すると共に、あて布の側辺に沿ってゴム等
    の弾性紐を取付けたことを特徴とする請求項1または2
    に記載のパンツ。
  4. 【請求項4】パンツ本体は織布地であり、あて布はメリ
    ヤス等の編地であることを特徴とする請求項1ないし3
    のいずれかに記載のパンツ。
JP1994002380U 1994-02-23 1994-02-23 パンツ Expired - Lifetime JP3003833U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002380U JP3003833U (ja) 1994-02-23 1994-02-23 パンツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002380U JP3003833U (ja) 1994-02-23 1994-02-23 パンツ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3003833U true JP3003833U (ja) 1994-11-01

Family

ID=43139771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994002380U Expired - Lifetime JP3003833U (ja) 1994-02-23 1994-02-23 パンツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003833U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102475357A (zh) * 2010-11-26 2012-05-30 开拓株式会社 内裤
JP2014173191A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Gunze Ltd 下着

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102475357A (zh) * 2010-11-26 2012-05-30 开拓株式会社 内裤
JP2014173191A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Gunze Ltd 下着

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8230526B2 (en) Garment
EP0196667B1 (en) Underwear for men
US4875240A (en) Pants construction and associated method
US5461729A (en) Men's underwear brief
KR101940297B1 (ko) 여성용 팬티
JP3003833U (ja) パンツ
EP0230102A2 (en) Man's disease-preventing pants and trousers
CN108669668A (zh) 一种阴茎向上式男性内裤
KR200252493Y1 (ko) 남성용 팬티
JP2000303205A (ja) ショーツ
JP2001046415A (ja) ストーマ用肌着パンツ
JP3499867B1 (ja) スカート及びその製作方法
CN215684897U (zh) 一种穿着舒适性内裤
JP2923247B2 (ja) トランクス型パンツ
KR200220405Y1 (ko) 남성의 국부 보호용 팬티
JPH0736651Y2 (ja) 生理用シヨ−ツ
CN209915053U (zh) 一种具有透气无痕效果的内裤
JPH0143060Y2 (ja)
JP3036580U (ja) 下 着
JP3911623B2 (ja) 着物の作製方法
JP3053865U (ja) ショーツ
JP3023533U (ja) 裏地付きパンツ
JP3029533U (ja) 男性用ブリーフ
JP4098911B2 (ja) 男性用小用自立ズボン
AU2007306970B2 (en) Garment