JP3002963B2 - X線マスクの吸収体及びその製造方法 - Google Patents

X線マスクの吸収体及びその製造方法

Info

Publication number
JP3002963B2
JP3002963B2 JP25320197A JP25320197A JP3002963B2 JP 3002963 B2 JP3002963 B2 JP 3002963B2 JP 25320197 A JP25320197 A JP 25320197A JP 25320197 A JP25320197 A JP 25320197A JP 3002963 B2 JP3002963 B2 JP 3002963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorber
tungsten
tungsten nitride
stress
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25320197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10163105A (ja
Inventor
ドン・ヒ・イ
チル・ギュ・バク
ギ・チャン・ソン
ヨン・サム・ジョン
ジョン・ス・イ
Original Assignee
エルジイ・セミコン・カンパニイ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019960056874A external-priority patent/KR19980038038A/ko
Priority claimed from KR1019970015438A external-priority patent/KR100249209B1/ko
Application filed by エルジイ・セミコン・カンパニイ・リミテッド filed Critical エルジイ・セミコン・カンパニイ・リミテッド
Publication of JPH10163105A publication Critical patent/JPH10163105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002963B2 publication Critical patent/JP3002963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/22Masks or mask blanks for imaging by radiation of 100nm or shorter wavelength, e.g. X-ray masks, extreme ultraviolet [EUV] masks; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/10Scattering devices; Absorbing devices; Ionising radiation filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、X線マスクに関
し、特にX線マスクの吸収体及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】現在用いられている半導体産業の中心技
術であるオプチカルリソグラフィ露光技術は、技術的、
経済的にその限界に到達している。このため、これに対
する代用技術として、X線リソグラフィ技術が最近大き
な関心の対象となっている。このX線リソグラフィ工程
を実行する上で必要な様々な要素の中でX線マスクの開
発が最も重要な要素である。
【0003】一般に、X線マスクの構造は、図1に示す
ように、シリコン窒化物(SiN)又はシリコンカーバ
イド(SiC)で形成されたメンブレン1と、メンブレ
ン1上の一定領域に形成される、X線吸収率の高いタン
グステン(W)又はタンタル(Ta)のような重金属か
らなる吸収体2のパターンと、メンブレン1の吸収体2
のパターンの形成された領域が露出されるように形成さ
れ、メンブレン1の下側に配置されるシリコン基板3と
からなる。吸収体2は、X線露光時にX線放射光を吸収
するため、X線に対して安定でなければならない。特に
X線吸収による熱エネルギーで吸収体2のパターンの位
置が変化しないものでなければならない。吸収体パター
ンの位置が変わる理由は、X線吸収により吸収体に変形
が生じるからである。すなわち、X線吸収により吸収体
の残留応力が変化するからである。したがって、かかる
現象を防止するためには、吸収体の形成時に発生する残
留応力を小さくすべきである。
【0004】吸収体の残留応力を小さくする方法は、従
来から様々な方法が知られている。その第1の方法は、
厚さが10nm程度であるαタングステンシード層(α-W
seed layer)を蒸発(evaporating)方法で形成した後、基
板温度200℃程度でタングステンをスパッタリングし
てストレスの小さいタングステン吸収体を形成する方法
である。その第2の方法は、スパッタリング方法でタン
グステンを堆積した後、急速熱処理して残留応力を緩和
させる方法である。その第3の方法は、タングステンを
堆積した後、ネオン(Ne)、アルゴン(Ar)、又は
クリプトン(Kr)のような不活性ガスで吸収体の表面
をイオンインプランテーション(ion implantation)して
残留応力を緩和させる方法である。その第4の方法は、
非晶質相のタングステン窒化物(WN)、タングステン
チタニウム(WTi)を堆積した後、300〜400℃
の温度で熱処理して残留応力の小さい吸収体を形成する
方法である。
【0005】しかし、従来のこれらの低応力を有するX
線マスクの吸収体の製造方法においては、以下のような
問題点があった。吸収体の残留応力の調節のために熱処
理又はイオンインプランテーションの工程が必要である
ため、工程が複雑となり、微細線幅のパターンを必要と
するX線マスクに汚染の原因となる。吸収体の微細構造
が結晶相からなっているため、結晶粒子のサイズに基づ
いて表面粗度値が約6〜10nm程度に大きくなる。その
ため、吸収体に形成されるパターンが微細である場合、
パターニングと吸収体のエッチングに好ましくない影響
を与える。非晶質構造を有する吸収体は、粒界面が無い
ため、酸素拡散による応力の変化が無く、表面粗度の特
性が優秀であり、結晶質構造を有する吸収体の短所を補
うことができる。しかし、熱処理による応力の変化の幅
が小さいため、残留応力の調節が難しい。
【0006】
【本発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問
題点を解決するためになされたもので、X線マスクの吸
収体の残留応力を調節し、工程を単純化させ得るX線マ
スクの吸収体及びその製造方法を提供することをその目
的とする。本発明の他の目的は、吸収体の表面を非晶質
相で形成して吸収体の表面粗度を改善することができる
X線マスクの吸収体及びその製造方法を提供するにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のX線マスクの吸
収体の特徴は、メンブレンの表面上の一定領域に結晶相
を形成させるとともに、その上に非晶質相を形成させた
二重構造とすることである。本発明のX線マスクの吸収
体のさらに他の特徴は、メンブレンの表面上の一定領域
に形成され、引張応力を有する結晶相からなる第1耐火
性金属層と、その上に形成され、圧縮応力を有する非晶
質相からなる第2耐火性金属層と、で構成されることに
ある。本発明のX線マスクの吸収体のさらに他の特徴
は、メンブレンの表面上の一定領域に形成され、圧縮応
力を有する結晶相からなる第1耐火性金属層と、その上
に形成され、圧縮応力を有する非晶質相からなる第2耐
火性金属層と、で構成されることにある。
【0008】本発明のX線マスクの吸収体の製造方法
は、メンブレン上に結晶相のタングステン(W)を堆積
するステップと、タングステン上に非晶質相のタングス
テン窒化物(WN)又はタングステンチタニウム(WT
i)を堆積するステップとからなることを特徴とする。
【0009】本発明のX線マスクの吸収体の製造方法の
他の特徴は、メンブレン上に結晶相のタンタル(Ta)
を堆積するステップと、タンタル上に非晶質相のタンタ
ルホウ化物(Ta4B)を堆積するステップと、からな
ることにある。本発明のX線マスクの吸収体の製造方法
のさらに他の特徴は、メンブレン上に結晶相を有する第
1タングステン窒化物(WNx)層を堆積するステップ
と、第1タングステン窒化物層上に非晶質相を有する第
2タングステン窒化物層(WNx)を堆積するステップ
と、第1タングステン窒化物層と第2タングステン窒化
物層を熱処理するステップと、からなることにある。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明実施形態のX線マス
クの吸収体を添付図面に基づき詳細に説明する。図2
は、本実施形態のX線マスクの吸収体を示す断面図であ
る。図2に示すように、この吸収体12は、メンブレン
11上に形成される結晶相である第1層12aと、その
上に形成される非晶質相である第2層12bとからなる
二重層とされている。
【0011】このように二重層を有する吸収体は、2つ
の形態に分けられる。第1の形態は、第1層12aを引
張応力を有し結晶相からなる耐火性金属とし、第2層1
2bを圧縮応力を有し非晶質相からなる耐火性金属とす
る形態である。すなわち、非晶質タングステンチタニウ
ム(WTi)/結晶質タングステン(W)、非晶質タン
グステン窒化物(WN)/結晶質タングステン(W)、
非晶質タンタルホウ化物(Ta4B)/結晶質タンタル
(Ta)のような二重層構造に構成する。第2の形態
は、第1層12aを圧縮応力を有し結晶相からなる耐火
性金属とし、第2層12bを圧縮応力を有し非晶質相か
らなる耐火性金属とする形態である。すなわち、非晶質
タングステン窒化物(WN)/結晶質タングステン窒化
物(WN)のような二重層構造に構成する。
【0012】このように吸収体を二重層に形成すると、
吸収体の全体の応力の調節が容易となる。上記の第1の
形態の場合には、第1層12aと第2層12bとが互い
に逆の応力を有しているので、吸収体12の全体の残留
応力が低くなる。また、第2の形態の場合には、第1層
12aであるタングステン窒化物は熱処理による応力の
変化の幅が大きいので、熱処理温度の調節により吸収体
12の全体応力の調節を容易にできる。さらに、二重層
の場合、吸収体12内への酸素の拡散を防止し、吸収体
12の表面粗度をよくすることができる。すなわち、第
1及び第2のいずれの形態でも吸収体12の表面に非晶
質相である第2層12bが形成されているので、結晶粒
界面に沿って大気中の酸素が吸収体12内へ拡散される
のを防止することができ、吸収体12の時間に応ずる残
留応力の変化を無くすとともに、吸収体12の表面粗度
を約1nm以下とすることができる。
【0013】
【実施例】以下、上記のように構成される吸収体の製造
工程を実施例別に説明する。(第1実施例) まず、メンブレン11上にアルゴン(A
r)ガスだけを利用してスパッタリングで結晶相12a
のタングステン(W)を堆積した後、続いて反応ガスの
窒素をほぼ10vol%添加して反応性スパッタリング
でタングステン上に非晶質相12bのタングステン窒化
物を堆積することにより、二重層を有する吸収体12を
形成する。このとき、タングステンの堆積時の堆積圧力
はほぼ3.5〜6mTorrの範囲とし、タングステン窒化
物の堆積時の堆積圧力はほぼ1.5〜3.5mTorrの範
囲とする。
【0014】以下上記堆積圧力を選択した根拠を示す。
図3は、タングステンとタングステン窒化物との堆積圧
力に応ずる応力の変化を示すグラフである。図に示すよ
うに、タングステンの場合は、堆積圧力がほぼ3.5〜
6mTorrの範囲で引張応力を有し、タングステン窒
化物の場合は、堆積圧力がほぼ3.5mTorr以下の
範囲で圧縮応力を有する。又、結晶構造において、タン
グステンの場合は、堆積圧力に拘わらず、体心立方体構
造を有し、タングステン窒化物の場合は、堆積圧力がほ
ぼ3.5mTorr以下で、且つN2/(Ar+N2)ガ
ス比が0.1以下(すなわち、タングステン内の窒素の
含有量が40at%以下)において非晶質構造を有す
る。もちろん、タングステン窒化物の場合、堆積圧力及
びガス比が上記の条件の以上であれば、面心立方体の結
晶構造を有するようになる。
【0015】図4のX線回折分析グラフを見ると、上記
の結晶構造が確実に分かる。すなわち、X線を一定の角
度でタングステンとタングステン窒化物の原子構造に入
射させると、タングステンの場合は結晶相を有するため
X線の強さが非常に尖鋭に表れ、タングステン窒化物の
場合は非晶質相を有するためX線の強さが緩慢に表れ
る。このように、吸収体を、引張応力を有する結晶相の
タングステンと、圧縮応力を有する非晶質相のタングス
テン窒化物とからなる二重構造に形成すると、互いに反
対の応力によって全体として吸収体の残留応力は低い応
力を有する。また、表面が非晶質相であるので、吸収体
としての表面粗度は約1nm以下になる。したがって、結
晶相のみからなる従来の吸収体の表面粗度(約6〜10
nm)より大きく改善された。尚、タングステンとタング
ステン窒化物とを一定堆積圧力で堆積するとき、タング
ステンとタングステン窒化物との応力を顧慮してそれぞ
れの厚さを調節することにより、吸収体の残留応力を1
×109dyne/cm2以下に低くすることができる。例え
ば、結晶質タングステンをほぼ4mTorrの圧力で堆
積し、窒素を30%含有した非晶質タングステン窒化物
をほぼ3mTorrの圧力で堆積し、結晶質と非晶質と
の厚比を2:1とすると、8×108dyne/cm2の低い引
張応力を有する吸収体を形成することができる。
【0016】(第2実施例)メンブレン11上にアルゴ
ン(Ar)ガスだけを利用してスパッタリングで結晶相
12aのタングステン(W)を堆積した後、5wt%以
下のチタン(Ti)を含有した非晶質相12bのタング
ステンチタニウム(WTi)を堆積して二重層の吸収体
12を形成する。タングステンの堆積時の堆積圧力はほ
ぼ3.5〜6mTorrの範囲とし、タングステンチタ
ニウムの堆積時の堆積圧力はほぼ1.5〜3.5mTo
rrの範囲とする。そして、吸収体の残留応力の低い引
張応力を有するように堆積し、タングステンとタングス
テンチタニウムとの厚比を調節して堆積する。
【0017】(第3実施例)メンブレン11上に3.5
mTorr以上の堆積圧力で結晶質相12aであって、
引張応力を有するタンタル(Ta)をスパッタリングで
堆積し、続いてタンタル上に3.5mTorr以下の堆
積圧力で非晶質相12bのタンタルホウ化物(Ta
4B)を堆積することにより、9×108dyne/cm2以下の
低い引張応力を有する吸収体12を形成する。このタン
タルとタンタルホウ化物を使用する理由は、タンタル
は、堆積条件による残留応力と結晶構造とがタングステ
ン(W)と類似であり、タンタルホウ化物は、タンタル
にホウ素(B)が添加され、組成比が4:1であるTa
4B になると、タングステン窒化物(WN)と同様に4
mTorr以下で非晶質で圧縮応力を有するようになる
からである。そして、吸収体の応力の調節は、非晶質T
4BとTaとの厚比にて調節する。
【0018】(第4実施例)第4実施例は、吸収体の材
料としてタングステンターゲットを使用し、アルゴン
(Ar)と窒素(N2) の混合ガスを使用する反応性ス
パッタリング方法で二重層構造を有するタングステン窒
化物(WNx)吸収体を制作した。まず、3.5mTo
rrの堆積圧力で、N2/(Ar+N2)ガス比が約0.
1以上であるスパッタリングガスを使用してメンブレン
上に結晶質相を有するタングステン窒化物を堆積し、続
いて3.5mTorrの堆積圧力でN2 /(Ar+N
2 )ガス比が約0.05であるスパッタリングガスを使
用して結晶質相を有するタングステン窒化物上に非晶質
相を有するタングステン窒化物を堆積することにより、
吸収体を制作する。すなわち、吸収体は、吸収体の表面
から、非晶質タングステン窒化物/結晶質タングステン
窒化物の二重層構造である。
【0019】上記のような堆積圧力の条件でタングステ
ン窒化物を堆積する理由は、堆積圧力が1〜5mTor
rである低い圧力範囲において、スパッタリングガス中
の窒素ガス含有量が10Vol%以下である場合にはタ
ングステン窒化物が非晶質相を有し、窒素ガス含有量が
10Vol%以上である場合にはタングステン窒化物が
結晶質相を有するからである。
【0020】図5は第4実施例に従うタングステン窒化
物吸収体のX線回折分析図である。図5に示すように、
X線を一定の角度にてタングステン窒化物の原子構造に
入射させると、窒素ガス含有量が10Vol%以上であ
る結晶質相を有するタングステン窒化物は、結晶質相
(β-W2N )であるためX線の強さが非常に尖鋭に表
れ、窒素ガス含有量が10Vol%以下である非晶質相
を有するタングステン窒化物は、非晶質相であるためX
線の強さが緩慢に表れる。
【0021】そして、このように制作された吸収体を約
200℃以上で熱処理して±10MPa以内に低い応力
を有するように調節する。このように、第4実施例は熱
処理温度を調節して吸収体の応力を調節することができ
るが、その原因は以下の通りである。図6は、第4実施
例に従うタングステン窒化物の吸収体の熱処理に応ずる
応力の変化を示すグラフである。図6に示すように、ス
パッタリングガスの窒素含有量が5Vol%である混合
ガスを使用して堆積した非晶質タングステン窒化物薄膜
は、密度が17g/cm3程度と高いが、初期応力が−40
0MPa程度と非常に高い圧縮応力を有し、熱処理によ
っても低応力状態に調節しにくい。又、スパッタリング
ガスの窒素含有量が10Vol%である混合ガスを使用
して堆積した結晶質タングステン窒化物薄膜は、密度が
15g/cm3程度で非晶質タングステン窒化物薄膜に比べ
て低いが、初期応力が−250MPa程度と低く、熱処
理による応力の変化の幅が大きいことから、熱処理によ
り低応力状態に調節し易い。しかし、この場合には、結
晶粒界面の存在による酸素の拡散により薄膜の残留応力
が変わる短所がある。従って、第4実施例の二重層構造
を有する吸収体は、熱処理により応力の調節が容易であ
る結晶質タングステン窒化物薄膜の長所と、吸収体内へ
の酸素の拡散を防止し、表面が滑らかであり、X線をよ
く吸収するために吸収体として要求される重要要素中の
1つの高い密度(15g/cm3以上)を有する非晶質タン
グステン窒化物薄膜の長所とを利用したものである。
又、吸収体の結晶質タングステン窒化物と非結晶質タン
グステン窒化物との厚比を多様にして、吸収体の初期応
力と低応力を有する熱処理温度を調節することができ
る。
【0022】図7は、第4実施例に従う二重層吸収体の
熱処理に応ずる応力の変化を示すグラフである。図に示
すように、非晶質と結晶質との厚比を1:2、1:1、
2:1とした二重層吸収体を適切な温度で熱処理して低
応力にすることができる。
【0023】
【発明の効果】本発明のX線マスクの吸収体を内面側を
結晶相、外側面を非晶質相の二重構造としたので、一方
を引張応力とし他方を圧縮応力とすることで残留応力を
少なくすることができ、又、双方を圧縮応力とした場合
でも結晶相は熱処理による応力の変化幅がおおきいの
で、熱処理温度の調節により全体の応力を調整すること
ができるので、結局本発明は全体として残留応力の少な
い吸収体とすることができる。また、表面部を非晶質相
としているので吸収体内部への酸素の拡散を防止するこ
とができ、吸収体の応力の変化を小さくすることができ
る。すなわち、安定性の高い吸収体を有するX線マスク
を制作することができる。さらに、吸収体の表面粗度が
優秀であるため、エッチングによる吸収体のパターン形
成時に、微細なパターンの形成に有利である。さらに、
本発明は、X線をよく吸収できる高密度を有する吸収体
を制作することができる。さらに、本発明による製造方
法は、基本的に堆積工程だけで形成することができるの
で、工程を単純化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的なX線マスクを示す構造断面図、
【図2】本発明のX線マスクの吸収体を示す断面図、
【図3】タングステンとタングステン窒化物との堆積圧
力に応ずる応力の変化を示すグラフ、
【図4】物質の結晶構造を知るためのX線回折分析グラ
フ、
【図5】第4実施例に従うタングステン窒化物吸収体の
X線回折分析図、
【図6】第4実施例に従うタングステン窒化物吸収体の
熱処理による応力の変化を示すグラフ、
【図7】第4実施例に従う二重層吸収体の熱処理による
応力の変化を示すグラフ。
【符号の説明】
11 メンブレン、12 吸収体、12a 結晶相、1
2b 非晶質相。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チル・ギュ・バク 大韓民国・キョンギ−ド・アンヤン− シ・マンアン−ク・アンヤン7−ドン・ 132−5 (72)発明者 ギ・チャン・ソン 大韓民国・キョンギ−ド・アンヤン− シ・ドンアン−ク・ビサン−ドン・ 572・サムイク アパートメント 1− 1116 (72)発明者 ヨン・サム・ジョン 大韓民国・キョンギ−ド・アンヤン− シ・マンアン−ク・アンヤン2−ドン・ (番地なし)・ダイウ アパートメント 102−506 (72)発明者 ジョン・ス・イ 大韓民国・キョンギ−ド・ションナム− シ・ブンダン−ク・ブンダン−ドン・ (番地なし)・セッヒョルマウル ドン ション アパートメント 209−406 (56)参考文献 特開 平9−180994(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/027 G03F 1/16

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板とメンブレンを有するX線マスクに
    おいて、 前記メンブレンの表面上の一定領域に形成され、引張応
    力を有する結晶相からなる第1耐火性金属層と、 第1耐火性金属層上に形成され、圧縮応力を有する非晶
    質相からなる第2耐火性金属層と、で構成されることを
    特徴とするX線マスクの吸収体。
  2. 【請求項2】 第1耐火性金属層は、タングステン
    (W)、タンタル(Ta)のうちいずれか1つであり、
    第2耐火性金属層は、タングステン窒化物(WN)、タ
    ングステンチタニウム(WTi)、タンタルホウ化物
    (Ta4B)のうちいずれか1つであることを特徴とす
    る請求項1に記載のX線マスクの吸収体。
  3. 【請求項3】 基板とメンブレンを有するX線マスクを
    製造する方法において、前記メンブレン上に引張応力を
    有する結晶相のタングステン(W)を堆積するステップ
    と、 前記タングステン上に圧縮応力を有する非晶質相のタン
    グステン窒化物(WN)を堆積するステップと、からな
    ることを特徴とするX線マスクの吸収体の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記タングステン窒化物(WN)の窒素
    (N)含有量は40wt%以下とし、前記タングステン
    チタニウム(WTi)のチタン(Ti)含有量は5wt
    %以下とすることを特徴とする請求項3に記載のX線マ
    スクの吸収体の製造方法。
  5. 【請求項5】 基板とメンブレンを有するX線マスクの
    製造方法において、前記メンブレン上に引張応力を有す
    結晶相のタンタル(Ta)を堆積するステップと、 前記タンタル上に圧縮応力を有する非晶質相のタンタル
    ホウ化物(Ta4B)を堆積するステップと、からなる
    ことを特徴とするX線マスクの吸収体の製造方法。
  6. 【請求項6】 基板とメンブレンを有するX線マスクの
    製造方法において、 前記メンブレン上に結晶相を有する第1タングステン窒
    化物(WNx)層を堆積するステップと、 第1タングステン窒化物層上に非晶質相を有する第2タ
    ングステン窒化物層WNx)を堆積するステップと、 第1タングステン窒化物層と第2タングステン窒化物層
    を熱処理するステップと、からなり、 前記第1、第2タングステン窒化物(WNx)層は1〜
    5mTorrの圧力条件で堆積し、N 2 /(Ar+N 2
    ガス比を0.03〜0.15の条件で堆積する ことを特
    徴とするX線マスクの吸収体の製造方法。
JP25320197A 1996-11-23 1997-09-18 X線マスクの吸収体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3002963B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960056874A KR19980038038A (ko) 1996-11-23 1996-11-23 엑스-레이 마스크의 흡수체 및 그 제조방법
KR1019970015438A KR100249209B1 (ko) 1997-04-24 1997-04-24 엑스-레이(X-ray) 마스크의 흡수체 및 그 제조방법
KR56874/1996 1997-04-24
KR15438/1997 1997-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10163105A JPH10163105A (ja) 1998-06-19
JP3002963B2 true JP3002963B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=26632290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25320197A Expired - Fee Related JP3002963B2 (ja) 1996-11-23 1997-09-18 X線マスクの吸収体及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5928816A (ja)
JP (1) JP3002963B2 (ja)
DE (1) DE19747775C2 (ja)
TW (1) TW350933B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000330264A (ja) * 1999-05-19 2000-11-30 Nikon Corp 転写マスクブランクスの製造方法
KR101248740B1 (ko) * 2006-02-28 2013-03-28 호야 가부시키가이샤 포토마스크 블랭크 및 포토마스크와 그들의 제조 방법
US20140117509A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 Infineon Technologies Ag Metal Deposition with Reduced Stress
US9034716B2 (en) * 2013-01-31 2015-05-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of making a FinFET device
US20170309490A1 (en) * 2014-09-24 2017-10-26 Hitachi Kokusai Electric Inc. Method of manufacturing semiconductor device
JP6384672B2 (ja) * 2015-03-25 2018-09-05 三菱マテリアル株式会社 窒化物熱電変換材料及びその製造方法並びに熱電変換素子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3119682A1 (de) * 1981-05-18 1982-12-02 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg "verfahren zur herstellung einer maske fuer die mustererzeugung in lackschichten mittels strahlungslithographie"
JPH05343299A (ja) * 1992-06-08 1993-12-24 Mitsubishi Electric Corp X線マスク及びx線マスクの製造方法
JPH08314116A (ja) * 1995-03-15 1996-11-29 Toshiba Corp 露光用マスク及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19747775A1 (de) 1998-06-04
JPH10163105A (ja) 1998-06-19
US5928816A (en) 1999-07-27
TW350933B (en) 1999-01-21
DE19747775C2 (de) 2000-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040092107A1 (en) Perovskite-type material forming methods, capacitor dielectric forming methods, and capacitor constructions
JPH0255934B2 (ja)
JP2001514446A (ja) 接触構造におけるバリア層の形成方法
US5605724A (en) Method of forming a metal conductor and diffusion layer
JP3002963B2 (ja) X線マスクの吸収体及びその製造方法
JPH0864524A (ja) X線吸収マスクの製造方法
US6204171B1 (en) Process for forming a film composed of a nitride of a diffusion barrier material
KR20030020986A (ko) 스퍼터링 타겟
JPH06333927A (ja) 半導体集積回路の配線構造体及びその製造方法
EP0573241B1 (en) Semiconductor devices with a double layered silicide structure and process of making it
US11313030B2 (en) Method of forming a thin film of tantalum with low resistivity
KR100249209B1 (ko) 엑스-레이(X-ray) 마스크의 흡수체 및 그 제조방법
KR100802498B1 (ko) 티탄 및 지르코늄을 포함하는 물리 증착 타겟; 및 사용방법
TW202223121A (zh) 沉積方法
WO2000022659A1 (en) Method of forming cobalt-disilicide contacts using a cobalt-carbon alloy thin film
JPH05343299A (ja) X線マスク及びx線マスクの製造方法
KR100312088B1 (ko) 엑스-선 마스크 및 그의 제조 방법
Kaneda et al. Physical properties of tungsten oxide films deposited by a reactive sputtering method
JP3364151B2 (ja) X線マスク及びその製造方法
JP3411413B2 (ja) X線マスクの製造方法
EP0799906B1 (en) Semiconductor device
JPS62177171A (ja) 合金膜の形成方法
Lee The effect of Pt impurity at the NiCr/Si interface on the growth of amorphous Cr layer during annealing
Akimov et al. Pore formation on the silicon–metal interface in silicon–on–insulator structures
JPH0458171B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees