JP2998664B2 - 模擬連発銃 - Google Patents

模擬連発銃

Info

Publication number
JP2998664B2
JP2998664B2 JP8309294A JP30929496A JP2998664B2 JP 2998664 B2 JP2998664 B2 JP 2998664B2 JP 8309294 A JP8309294 A JP 8309294A JP 30929496 A JP30929496 A JP 30929496A JP 2998664 B2 JP2998664 B2 JP 2998664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
reciprocating
connecting member
fitting member
gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8309294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10146460A (ja
Inventor
利光 大石
小治郎 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Corp
Original Assignee
Konami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17991278&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2998664(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Konami Corp filed Critical Konami Corp
Priority to JP8309294A priority Critical patent/JP2998664B2/ja
Priority to US08/972,168 priority patent/US6019681A/en
Priority to TW086117209A priority patent/TW443938B/zh
Priority to EP97120281A priority patent/EP0844011B1/en
Priority to DE69719291T priority patent/DE69719291D1/de
Priority to AU45278/97A priority patent/AU710148B2/en
Priority to CN97123141A priority patent/CN1101234C/zh
Publication of JPH10146460A publication Critical patent/JPH10146460A/ja
Priority to HK98111364A priority patent/HK1010161A1/xx
Publication of JP2998664B2 publication Critical patent/JP2998664B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A33/00Adaptations for training; Gun simulators
    • F41A33/06Recoil simulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H5/00Musical or noise- producing devices for additional toy effects other than acoustical
    • A63H5/04Pistols or machine guns operated without detonators; Crackers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1037Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted for converting control signals received from the game device into a haptic signal, e.g. using force feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1062Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to a type of game, e.g. steering wheel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8076Shooting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、弾丸の発射時に衝
撃を発生させる衝撃発生手段を備えた模擬連発銃に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、モニタに表示された標的を模擬銃
で射撃するようにしたテレビゲーム機が普及している。
このテレビゲーム機に使用される模擬銃には、高い指向
性を有する光検出部が内蔵され、銃口が向けられた画面
上の走査輝線をこの光検出部によって検出するようにな
っている。そして、上記テレビゲーム機では、上記光検
出部による検出信号がテレビ画面においてどの走査位置
で検出されたかを確認することにより、画像の標的に命
中したか否かが判別されるようになっている。
【0003】また、上記のようなテレビゲーム機におけ
る模擬銃として、弾丸を連続的に発射できるようにした
模擬連発銃を利用することが考えられる。このような模
擬連発銃は、例えば、銃本体内部に、磁界を発生する円
筒形状のコイルからなる電磁石と、そのコイル中を中心
軸に沿って往復運動する電機子とからなるソレノイド磁
石を配設し、その往復運動する電機子の先端部で銃本体
の一部を殴打させ、それにより銃本体に衝撃を与えるよ
うにすることによって実現することが考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなソレノイド磁石を用いたものでは電機子の単位時
間当たりの往復運動回数が限られたものとなるので、機
関銃のように短時間に多数の弾丸を連続発射するような
ものでは、引金を引いて射撃動作を行っても実際に弾丸
を連続発射した場合に生じる衝撃や反動等の実射感覚が
得られにくく、遊戯者にとって充分な満足感が得られな
いという問題がある。
【0005】従って、本発明は、機関銃のように短時間
に多数の弾丸を連続発射するような連発銃の場合でも、
その実射感覚を容易に得ることができる模擬連発銃を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1に係る模擬連発銃は、射撃動作を検出する
射撃検出手段と、この射撃検出手段からの検出信号の出
力中に衝撃を連続的に発生させる衝撃発生手段とを備え
た模擬連発銃であって、上記衝撃発生手段は、上記検出
信号の出力期間中、回転するモータと、銃身に沿う方向
に往復動可能に配設された衝撃発生用錘体と、上記モー
タの回転を上記衝撃発生用錘体の往復運動に変換する変
換機構とからなることを特徴としている。
【0007】この請求項1に係る模擬連発銃では、モー
タの回転が変換機構により衝撃発生用錘体の往復運動に
変換されて衝撃発生用錘体が往復動し、この衝撃発生用
錘体の往復動時に蓄えられた運動エネルギが衝撃発生用
錘体の方向変更時に銃本体に伝達される結果、モータが
回転している間は銃本体の銃身方向に連続的な衝撃が発
生する。
【0008】また、請求項2に係る模擬連発銃は、請求
項1に係るものにおいて、上記変換機構が、上記モータ
の回転軸から偏心した位置にその回転軸と同じ軸心方向
に沿って配設されると共に、上記回転軸の回転に連動し
て該回転軸の回りを連続的に旋回する旋回シャフトを備
えてなることを特徴としている。
【0009】この請求項2に係る模擬連発銃では、モー
タが回転して旋回シャフトがモータの回転軸の回りを旋
回することにより衝撃発生用錘体が往復動する結果、モ
ータが回転している間は銃本体の銃身方向に連続的な衝
撃が発生する
【0010】また、請求項3に係る模擬連発銃は、請求
に係るものにおいて、上記衝撃発生用錘体が、銃身
に沿う方向であって軸心方向に往復動可能に配設された
往復動シャフトに一体に取り付けられ、上記変換機構
が、上記旋回シャフトに嵌合されると共に、この旋回シ
ャフトの軸心方向に往復動するように配設された第1嵌
合部材と、上記往復動シャフトに嵌合されると共に、こ
の往復動シャフトの軸心方向に往復動シャフトと一体に
往復動するように配設された第2嵌合部材と、上記往復
動シャフトと同じ軸心方向に沿って配設された取付シャ
フトと、この取付シャフトに嵌合された第3嵌合部材
と、一端が上記第1嵌合部材に回動可能に取り付けら
れ、他端が上記第2嵌合部材に回動可能に取り付けられ
た第1連結部材と、一端が上記第1嵌合部材に回動可能
に取り付けられ、他端が上記第3嵌合部材に回動可能に
取り付けられた第2連結部材とをさらに備えてなること
を特徴としている。
【0011】この請求項3に係る模擬連発銃では、モー
タが回転して旋回シャフトがモータの回転軸の回りを旋
回することにより、旋回シャフトと往復動シャフトとの
間の距離が変更される。そのため、第1連結部材と第2
連結部材とに、第1連結部材と第2連結部材との間の角
度を狭める方向の力と広げる方向の力が作用する結果、
往復動シャフトに対して後方側に引っ張る力と前方側に
押し出す力が作用し、往復動シャフトがその軸心方向に
沿って往復動し、この往復動シャフトと一体に衝撃発生
用錘体が往復動する。
【0012】また、請求項4に係る模擬連発銃は、請求
に係るものにおいて、上記衝撃発生用錘体が、銃身
に沿う方向に配設された固定シャフトに往復動可能に取
り付けられ、上記変換機構が、上記旋回シャフトに嵌合
されると共に、この旋回シャフトの軸心方向に往復動す
るように配設された第1嵌合部材と、上記固定シャフ
と同じ軸心方向に沿って配設された取付シャフトと、こ
の取付シャフトに嵌合された第2嵌合部材と、一端が上
記第1嵌合部材に回動可能に取り付けられ、他端が上記
衝撃発生用錘体に回動可能に取り付けられた第1連結部
材と、一端が上記第1嵌合部材に回動可能に取り付けら
れ、他端が上記第2嵌合部材に回動可能に取り付けられ
た第2連結部材とをさらに備えてなることを特徴として
いる。
【0013】この請求項4に係る模擬連発銃では、モー
タが回転して旋回シャフトがモータの回転軸の回りを旋
回することにより、旋回シャフトと固定シャフトとの間
の距離が変更される。そのため、第1連結部材と第2連
結部材とに、第1連結部材と第2連結部材との間の角度
を狭める方向の力と広げる方向の力が作用する結果、固
定シャフトに往復動可能に取り付けられた衝撃発生用錘
体に対して後方側に引っ張る力と前方側に押し出す力が
作用し、衝撃発生用錘体が固定シャフト上を往復動す
【0014】また、請求項5に係る模擬連発銃は、請求
項4に係るものにおいて、上記固定シャフトと上記取付
シャフトとが、同一のシャフトで構成されたことを特徴
としている
【0015】この請求項5に係る模擬連発銃では、衝撃
発生用錘体は第2嵌合部材が嵌合されるシャフト上を往
復動する
【0016】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態に係る
模擬連発銃を適用したテレビゲーム機の概略構成を示す
図である。この図において、テレビゲーム機は、ゲーム
機本体10と、模擬連発銃20とから構成されている。
【0017】ゲーム機本体10は、模擬連発銃20の標
的が映し出され、CRTやLCD等からなるモニタ表示
部11と、予め設定されたプログラムと模擬連発銃20
の射撃結果とに応じてゲームを進行すると共に、上記モ
ニタ表示部11に画像信号を送出する制御部12とを備
えている。また、制御部12は、モニタ表示部11の走
査と同期する水平カウンタ及び垂直カウンタを有し、こ
れらによりモニタ表示部11における走査位置を管理す
ると共に、モニタ表示部11に表示された標的の位置を
管理している。
【0018】図2は模擬連発銃20の要部の内部構造を
示す側面図で、模擬連発銃20は、図略の光学式レンズ
を銃本体21の前面に配置して高い指向性を有するよう
にした光検出部22、引金23、この引金23の操作の
有無を検出するマイクロスイッチ(射撃検出手段)2
4、引金23が操作されたときに衝撃を発生する衝撃発
生手段25等を備えている。この模擬連発銃20は、モ
ニタ表示部11に向けて射撃を行うことにより、画面の
走査輝線の光を上記光検出部22により検出するもので
ある。
【0019】引金23は、指をあてがう下側の操作部2
31と、銃本体21の内部に位置し、その一部に斜面2
32が形成された作用部233とを備え、その中間の水
平軸234に回動可能に軸支されている。この引金23
は、作用部233、あるいは水平軸234に設けられた
図略のコイルばね等により図2の実線で示す位置側に付
勢されている。
【0020】マイクロスイッチ24は、スイッチ部を内
蔵したスイッチ本体241と、このスイッチ本体241
の一側面に揺動可能に取り付けられた操作レバー242
と、この操作レバー242の先端に軸支されたローラ2
43と、上記スイッチ部に連結され、スイッチ本体24
1の下面に突出した突起部244と、上記スイッチ部か
らのスイッチ信号を出力するリード線245とを備えて
いる。そして、引金23が操作されて図2の二点鎖線で
示す位置にくると、上記ローラ243が引金23の斜面
232で押圧されて操作レバー242が押し上げられる
結果、上記突起部244が押し込まれてスイッチオンす
るようになっている。
【0021】衝撃発生手段25は、銃本体21内の第1
立直支持部材26に回転軸271を銃本体21の前方側
(図2中の左側)に向けて取り付けられたモータ27
と、銃本体21内の第1立直支持部材26よりも前方側
に位置する第2立直支持部材28及び第1立直支持部材
26と第2立直支持部材28との中間に位置する第3立
直支持部材45に跨って銃本体21の銃身211に沿っ
て配設され、軸心方向に沿って往復動可能とされた往復
動シャフト30と、この往復動シャフト30の前端(図
2中の左側)に取り付けられ、その往復動シャフト30
と一体に往復動するように配設された衝撃発生用錘体3
1と、モータ27の回転軸271の回転運動を往復動シ
ャフト30の軸心方向における往復運動に変換する変換
機構32とから構成されている。
【0022】なお、衝撃発生用錘体31の下部には、衝
撃発生用錘体31の回転を規制すると共に、衝撃発生用
錘体31の往復動を容易にするガイド47が配設されて
いる。このガイド47は、衝撃発生用錘体31が角形状
の場合には、例えば、その角形状の所定の面に当接する
平板状部を備えておればよく、衝撃発生用錘体31が円
形状の場合には、例えば、衝撃発生用錘体31にスライ
ド溝を形成しておき、このスライド溝に嵌合される嵌合
突起部を備えておればよい。
【0023】変換機構32は、モータ27の回転軸27
1に取り付けられた第1回転体272と、回転軸271
と同一の軸心上であって、回転軸271と対向するよう
にして第2立直支持部材28に取り付けられた第1固定
シャフト33と、この第1固定シャフト33の回りに回
転可能に取り付けられた第2回転体331と、第1回転
体272と第2回転体331とに跨って配設され、各回
転体272,331の回転中心からずれた位置(偏心位
置)に取り付けられた旋回シャフト34と、この旋回シ
ャフト34の回りに回動可能で、かつ、そのシャフト3
4の軸心方向に沿って往復動可能となるように嵌合され
た第1リング状連結部材35と、この第1リング状連結
部材35の上部に軸心が銃本体21を横切る方向(図2
中の紙面を貫く方向)を向くように取り付けられた第1
ピン体351とを備えている。
【0024】また、変換機構32は、往復動シャフト3
0の回りに回転可能で、かつ、そのシャフト30の軸心
方向には往復動不能に取り付けられた第2リング状連結
部材36と、この第2リング状連結部材36の下部に軸
心が銃本体21を横切る方向(図2中の紙面を貫く方
向)を向くように取り付けられた第2ピン体361と、
往復動シャフト30と同一の軸心上であって、往復動シ
ャフト30と対向するようにして第1立直支持部材26
に取り付けられた第2固定シャフト38と、この第2固
定シャフト38の回りに回転可能で、かつ、そのシャフ
ト38の軸心方向には往復動不能に取り付けられた第3
リング状連結部材39と、この第3リング状連結部材3
9の下部に軸心が銃本体21を横切る方向(図2中の紙
面を貫く方向)を向くように取り付けられた第3ピン体
391と、一端が第1リング状連結部材35の第1ピン
体351に回動可能に取り付けられ、他端が第2リング
状連結部材36の第2ピン体361に回動可能に取り付
けられた第1長尺状連結部材42と、一端が第1リング
状連結部材35の第1ピン体351に回動可能に取り付
けられ、他端が第3リング状連結部材39の第3ピン体
391に回動可能に取り付けられた第2長尺状連結部材
43とを備えている。これらの第1長尺状連結部材42
と第2長尺状連結部材43とは、上記のように取り付け
られることによって銃本体21の側面(図2中の紙面を
貫く方向)からみて第1ピン体351を基点としたV字
形状となるように配設されることになる。
【0025】このように構成された変換機構32におい
て、モータ27の回転軸271が、例えば、銃本体21
の後方側(図2中の右側)からみて時計方向に回転する
と、旋回シャフト34は、第1回転体272及び第2回
転体331の回転によって回転軸271の回りを旋回す
る。このとき、後述するように、第1ピン体351を基
点にしてV字形状になるように配設されている第1長尺
状連結部材42と第2長尺状連結部材43とが、その両
者のなす角Θを変更するように第1ピン体351を基点
として揺動されることにより往復動シャフト30と衝撃
発生用錘体31とが銃本体21の銃身211に沿って前
後方向に往復運動することになる。
【0026】図3は、このモータ27の回転軸271の
回転が往復動シャフト30と衝撃発生用錘体31の前後
方向の往復運動に変換される動作状態を説明する図であ
る。すなわち、旋回シャフト34がモータ27の回転軸
271の下方位置に旋回したときには、旋回シャフト3
4が往復動シャフト30から離間することになるため、
第1長尺状連結部材42と第2長尺状連結部材43には
両者のなす角Θが狭くなる方向の力が作用する。この結
果、第2長尺状連結部材43の他端が第3リング状連結
部材39に連結されて第2固定シャフト38の軸心方向
には移動不能となっているため、軸心方向に沿って往復
動可能となっている往復動シャフト30が第2リング状
連結部材36と一体となって第1長尺状連結部材42に
より後方側(図3中の右側)に引き寄せられて実線で示
す位置に移動する。
【0027】一方、旋回シャフト34がモータ27の回
転軸271の上方位置に旋回したときには、旋回シャフ
ト34が往復動シャフト30に近づくことになるため、
第1長尺状連結部材42と第2長尺状連結部材43には
両者のなす角Θが広くなる方向の力が作用する。この結
果、第2長尺状連結部材43の他端が第3リング状連結
部材39に連結されて第2固定シャフト38の軸心方向
には移動不能となっているため、軸心方向に沿って往復
動可能となっている往復動シャフト30が第2リング状
連結部材36と一体となって第1長尺状連結部材42に
より前方側(図3中の左側)に押し出されて二点鎖線で
示す位置に移動する。
【0028】この結果、旋回シャフト34が回転軸27
1の回りを1回転すると、往復動シャフト30は銃本体
21の銃身211に沿って前後方向に1往復することに
なる。この1往復する速度はモータ27の回転速度によ
って決まり、例えば、1秒間に数回乃至10数回の往復
運動を繰り返すようにモータ27の回転速度が設定され
る。このため、衝撃発生用錘体31の移動中に蓄えられ
る運動エネルギが大きくなり、往復運動の方向変更時に
その運動エネルギが銃本体21に伝達されることになる
結果、あたかも多数の弾丸を連続発射したような衝撃が
銃本体21の銃身211方向に発生することになる。な
お、衝撃発生用錘体31の重さを変えることによって運
動エネルギが変わるので、それにより銃本体21に与え
る衝撃の大きさを調節することができる。
【0029】次に、上記のように構成された模擬連発銃
20の適用された図1に示すテレビゲーム機の動作の一
例について説明する。すなわち、コインの投入後にスタ
ートスイッチが押されてゲームが開始され、遊戯者がモ
ニタ表示部11上の標的に向けて模擬連発銃20の引金
23を引くと、マイクロスイッチ24がスイッチオンさ
れ、このオン信号が射撃信号としてケーブル13を介し
て制御部12に出力される。
【0030】この結果、引金23を引いている間、制御
部12からケーブル13を介してモータ駆動信号が送出
され、モータ27が回転して銃本体21に上記したよう
な変換機構32の動作により衝撃が発生する。また、制
御部12は、上記射撃信号により光検出動作をトリガ
し、モニタ表示部11は射撃開始直後若しくは引金23
を引いている動作中の少なくとも1画面分を輝線走査す
る。光検出部22はこの輝線を受光することによりそれ
を検出し、制御部12はその光検出信号を確認した時点
での水平,垂直カウンタの値からテレビ画面のどの位置
が射撃されたかを検知し、この検知された射撃位置が標
的の位置か否かを判定することにより、発射した弾丸が
標的に命中したか否かを確認する。
【0031】その後、引金23を離すと、マイクロスイ
ッチ24がスイッチオフされて制御部12からのモータ
駆動信号の送出が停止される結果、モータ27の回転が
停止されて銃本体21に発生していた衝撃が消滅する。
このように、引金23を引いている間、銃本体21に連
続的に衝撃を発生させるようにしたので、遊戯者はあた
かも機関銃で弾丸を連続発射したような実射感覚を味わ
うことができ、ゲームの臨場感が飛躍的に増大される。
【0032】本発明に係る模擬連発銃20は上記実施形
態のように構成されるが、次のような種々の変更が可能
である。すなわち、上記実施形態では、衝撃発生用錘体
31を往復動シャフト30の前端に取り付けるようにし
ているが、往復動シャフト30の中間位置や後端に取り
付けるようにすることも可能である。また、衝撃発生用
錘体31の往復運動時に衝撃発生用錘体31を衝突させ
る突起を銃本体21に形成しておくようにすると、銃本
体21に発生する衝撃をより大きくすることが可能とな
る。さらには、直径を大きくする等して往復動シャフト
30の重さを重くすることにより往復動シャフト30を
衝撃発生用錘体31と兼用するようにすることもでき
る。
【0033】また、上記実施形態では、往復動シャフト
30を第2立直支持部材28側に配設して第2固定シャ
フト38よりも前方側に位置するようにしているが、第
2固定シャフト38を第2立直支持部材28側に配設
し、往復動シャフト30を第1立直支持部材26側に配
設して第2固定シャフト38よりも後方側に位置するよ
うにすることもできる。なお、往復動シャフト30は、
その前端が銃本体21の斜め上方又は斜め下方を向くよ
うに銃身211に対して傾けて配設することも可能であ
る。
【0034】また、上記実施形態では、第1リング状連
結部材35を旋回シャフト34の回りに回動可能に嵌合
しているが、旋回シャフト34を第1回転体272及び
第2回転体331に回動可能に取り付けるようにしてお
けば、第1リング状連結部材35は旋回シャフト34の
回りに回動不能に嵌合されていてもよい。また、第2リ
ング状連結部材36を往復動シャフト30の回りに回動
可能に嵌合しているが、往復動シャフト30を回動可能
に取り付けるようにしておけば、第2リング状連結部材
36は往復動シャフト30の回りに回動不能に嵌合され
ていてもよい。さらに、第3リング状連結部材39を第
2固定シャフト38の回りに回動可能に嵌合している
が、第2固定シャフト38を回動可能に取り付けるよう
にしておけば、第3リング状連結部材39は第2固定シ
ャフト38の回りに回動不能に嵌合されていてもよい。
【0035】また、上記実施形態では、衝撃発生用錘体
31は往復動シャフト30が往復動することにより往復
動シャフト30と一緒に往復動するようになっている
が、衝撃発生用錘体31だけが往復動するような構成と
することも可能である。すなわち、図4に示すように、
往復動シャフト30(図2及び図3)と同じ位置にその
往復動シャフト30に代えて第2立直支持部材28と第
3立直支持部材45とに跨って第3固定シャフト51を
配設する一方、この第3固定シャフト51に往復動可能
で、かつ、この第3固定シャフト51の回りに回動可能
に衝撃発生用錘体31を遊嵌させ、この衝撃発生用錘体
31の下部に第2リング状連結部材36(図2及び図
3)の第2ピン体361に代わる第4ピン体311を設
けておく。そして、第1長尺状連結部材42の他端をこ
の第4ピン体311に回動自在に取り付けるようにす
る。このような構成により、図2及び図3に示す往復動
シャフト30を往復動させるのと同じ原理で衝撃発生用
錘体31を第3固定シャフト51上に沿って往復動させ
ることができる。このような構成では、図2及び図3に
示す第2リング状連結部材36が不要となり、変換機構
32の構成を簡素化することができる。
【0036】また、上記いずれの実施形態でも、変換機
構32に第1長尺状連結部材42と第2長尺状連結部材
43とを備えているが、第2長尺状連結部材43を取り
除くことも可能である。このように第2長尺状連結部材
43を取り除く場合には、第1リング状連結部材35を
旋回シャフト34の軸心方向に往復動不能に嵌合してお
けばよい。このようにすると、第2固定シャフト38及
び第3リング状連結部材39も不要となり、変換機構3
2の構成をさらに簡素化することができる。
【0037】また、上記いずれの実施形態でも、変換機
構32として、第1長尺状連結部材42と第2長尺状連
結部材43とにその両者のなす角Θが変更されるような
力を作用させてモータ27の回転を往復動シャフト30
又は衝撃発生用錘体31の往復運動に変換するようにし
たものを採用しているが、クランク機構等を利用してモ
ータ27の回転を往復動シャフト30又は衝撃発生用錘
体31の往復運動に変換するようにすることも可能であ
る。
【0038】また、図4に示す実施形態では、第3固定
シャフト51を第2立直支持部材28と第3立直支持部
材45とに回動不能に取り付け、衝撃発生用錘体31を
第3固定シャフト51の回りに回動可能に遊嵌させるよ
うにしているが、第3固定シャフト51を第2立直支持
部材28と第3立直支持部材45とに回動可能に取り付
け、衝撃発生用錘体31を第3固定シャフト51の回り
に回動不能に遊嵌させるようにしてもよい。このように
しても、衝撃発生用錘体31を第3固定シャフト51上
に沿って往復動させることができる。
【0039】また、図4に示す実施形態では、第2固定
シャフト38と第3固定シャフト51とを互いに独立し
た部材で構成しているが、1本の同じシャフトで構成す
るようにしてもよい。このように第2固定シャフト38
と第3固定シャフト51とを同じシャフトで構成する
と、衝撃発生手段25の構成を簡素化することができ
る。このように第2固定シャフト38と第3固定シャフ
ト51とを同じシャフトで構成する場合は、第3立直支
持部材45をなくすようにすることも可能である。
【0040】また、上記実施形態では、模擬連発銃20
をテレビゲーム機に適用しているが、模擬連発銃20だ
けの独立した玩具として用いることも可能である。この
場合は、モータ27を駆動させるバッテリーを銃本体2
1に内蔵させておけばよく、引金23を引くことによっ
て衝撃と同時に音や光が発生するようにしてもよい。
【0041】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
射撃動作を検出する射撃検出手段と、この射撃検出手段
からの検出信号の出力中に衝撃を連続的に発生させる衝
撃発生手段とを備えたものであって、上記衝撃発生手段
を、上記検出信号の出力期間中、回転するモータと、銃
身に沿う方向に往復動可能に配設された衝撃発生用錘体
と、上記モータの回転を上記衝撃発生用錘体の往復運動
に変換する変換機構とから構成しているので、機関銃の
ように短時間に多数の弾丸を発射するような連発銃の場
合でもその実射感覚を容易に得ることができる。
【0042】また、請求項2の発明によれば、上記変換
機構を、上記モータの回転軸から偏心した位置にその回
転軸と同じ軸心方向に沿って配設されると共に、上記回
転軸の回転に連動して該回転軸の回りを連続的に旋回す
る旋回シャフトを備えて構成 しているので、機関銃のよ
うに短時間に多数の弾丸を発射するような連発銃の場合
でもその実射感覚を容易に得ることができる
【0043】また、請求項3の発明によれば、上記衝撃
発生用錘体を、銃身に沿う方向でって軸心方向に往復動
可能に配設された往復動シャフトに一体に取り付け、上
記変換機構を、上記旋回シャフトの軸心方向に往復動す
るように配設された第1嵌合部材と、上記往復動シャフ
トの軸心方向に往復動シャフトと一体に往復動するよう
に配設された第2嵌合部材と、上記往復動シャフトと同
じ軸心方向に沿って配設された取付シャフトと、この取
付シャフトに嵌合された第3嵌合部材と、上記第1嵌合
部材と上記第2嵌合部材とに取り付けられた第1連結部
材と、上記第1嵌合部材と上記第3嵌合部材とに取り付
けられた第2連結部材とをさらに備えて構成しているの
で、コンパクトな構成でモータの回転を往復動シャフト
の往復運動に確実に変換することができる。
【0044】また、請求項4の発明によれば、上記衝撃
発生用錘体を、銃身に沿う方向に配設された固定シャフ
トに往復動可能に取り付け、上記変換機構を、上記旋回
シャフトの軸心方向に往復動するように配設された第1
嵌合部材と、上記固定シャフトと同じ軸心方向に沿って
配設された取付シャフトと、この取付シャフトに嵌合さ
れた第2嵌合部材と、上記第1嵌合部材と上記衝撃発生
用錘体とに取り付けられた第1連結部材と、上記第1嵌
合部材と上記第2嵌合部材とに取り付けられた第2連結
部材とをさらに備えて構成しているので、よりコンパク
トな構成でモータの回転を往復動シャフトの往復運動に
確実に変換することができる
【0045】また、請求項5の発明によれば、上記固定
シャフトと上記取付シャフトとが同一のシャフトで構成
されているので、衝撃発生手段の構成を簡素化すること
ができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る模擬連発銃が適用されたテレビゲ
ーム機の概略構成を示す図である。
【図2】本発明の実施形態に係る模擬連発銃の衝撃発生
手段を中心とする内部構造を示す図である。
【図3】図2に示す構造の模擬連発銃の衝撃発生動作を
説明する図である。
【図4】本発明の別の実施形態に係る模擬連発銃の衝撃
発生手段の構成を示す図である。
【符号の説明】
20 模擬連発銃 21 銃本体 22 光検出部 24 マイクロスイッチ(射撃検出手段) 27 モータ 30 往復動シャフト 31 衝撃発生用錘体 32 変換機構 33 第1固定シャフト 34 旋回シャフト 35 第1リング状連結部材(第1嵌合部材) 36 第2リング状連結部材(第2嵌合部材) 38 第2固定シャフト(取付シャフト) 39 第3リング状連結部材(第3嵌合部材,第2嵌合
部材) 42 第1長尺状連結部材(第1連結部材) 43 第2長尺状連結部材(第2連結部材) 51 第3固定シャフト 271 回転軸 272 第1回転体 331 第2回転体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−24147(JP,A) 特開 平8−89661(JP,A) 特開 平8−103562(JP,A) 特開 平8−294582(JP,A) 特開 平7−112074(JP,A) 実開 平5−90191(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63F 9/02 A63F 9/22 A63H 33/18 F41B 11/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射撃動作を検出する射撃検出手段と、こ
    の射撃検出手段からの検出信号の出力中に衝撃を連続的
    に発生させる衝撃発生手段とを備えた模擬連発銃であっ
    て、上記衝撃発生手段は、上記検出信号の出力期間中、
    回転するモータと、銃身に沿う方向に往復動可能に配設
    された衝撃発生用錘体と、上記モータの回転を上記衝撃
    発生用錘体の往復運動に変換する変換機構とからなるこ
    とを特徴とする模擬連発銃。
  2. 【請求項2】 上記変換機構は、上記モータの回転軸か
    ら偏心した位置にその回転軸と同じ軸心方向に沿って配
    設されると共に、上記回転軸の回転に連動して該回転軸
    の回りを連続的に旋回する旋回シャフトを備えてなるこ
    とを特徴とする請求項1記載の模擬連発銃。
  3. 【請求項3】 上記衝撃発生用錘体は、銃身に沿う方向
    であって軸心方向に往復動可能に配設された往復動シャ
    フトに一体に取り付けられ、上記変換機構は、上記旋
    シャフトに嵌合されると共に、この旋回シャフトの軸心
    方向に往復動するように配設された第1嵌合部材と、上
    記往復動シャフトに嵌合されると共に、この往復動シャ
    フトの軸心方向に往復動シャフトと一体に往復動するよ
    うに配設された第2嵌合部材と、上記往復動シャフトと
    同じ軸心方向に沿って配設された取付シャフトと、この
    取付シャフトに嵌合された第3嵌合部材と、一端が上記
    第1嵌合部材に回動可能に取り付けられ、他端が上記第
    2嵌合部材に回動可能に取り付けられた第1連結部材
    と、一端が上記第1嵌合部材に回動可能に取り付けら
    れ、他端が上記第3嵌合部材に回動可能に取り付けられ
    た第2連結部材とをさらに備えてなることを特徴とする
    請求項記載の模擬連発銃。
  4. 【請求項4】 上記衝撃発生用錘体は、銃身に沿う方向
    に配設された固定シャフトに往復動可能に取り付けら
    れ、上記変換機構は、上記旋回シャフトに嵌合されると
    共に、この旋回シャフトの軸心方向に往復動するように
    配設された第1嵌合部材と、上記固定シャフトと同じ軸
    心方向に沿って配設された取付シャフトと、この取付シ
    ャフトに嵌合された第2嵌合部材と、一端が上記第1嵌
    合部材に回動可能に取り付けられ、他端が上記衝撃発生
    用錘体に回動可能に取り付けられた第1連結部材と、一
    端が上記第1嵌合部材に回動可能に取り付けられ、他端
    が上記第2嵌合部材に回動可能に取り付けられた第2連
    結部材とをさらに備えてなることを特徴とする請求項
    記載の模擬連発銃。
  5. 【請求項5】 上記固定シャフトと上記取付シャフトと
    は、同一のシャフトで構成されたことを特徴とする請求
    記載の模擬連発銃。
JP8309294A 1996-11-20 1996-11-20 模擬連発銃 Expired - Fee Related JP2998664B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8309294A JP2998664B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 模擬連発銃
US08/972,168 US6019681A (en) 1996-11-20 1997-11-17 Simulative quick-firing gun
TW086117209A TW443938B (en) 1996-11-20 1997-11-18 Simulative quick-firing gun
DE69719291T DE69719291D1 (de) 1996-11-20 1997-11-19 Simulationschnellfeuergewehr
EP97120281A EP0844011B1 (en) 1996-11-20 1997-11-19 Simulative quick-firing gun
AU45278/97A AU710148B2 (en) 1996-11-20 1997-11-19 Simulative quick-firing gun
CN97123141A CN1101234C (zh) 1996-11-20 1997-11-20 模拟连发枪
HK98111364A HK1010161A1 (en) 1996-11-20 1998-10-21 Simulative quick-firing gun

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8309294A JP2998664B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 模擬連発銃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10146460A JPH10146460A (ja) 1998-06-02
JP2998664B2 true JP2998664B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=17991278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8309294A Expired - Fee Related JP2998664B2 (ja) 1996-11-20 1996-11-20 模擬連発銃

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6019681A (ja)
EP (1) EP0844011B1 (ja)
JP (1) JP2998664B2 (ja)
CN (1) CN1101234C (ja)
AU (1) AU710148B2 (ja)
DE (1) DE69719291D1 (ja)
HK (1) HK1010161A1 (ja)
TW (1) TW443938B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3631384B2 (ja) 1998-11-17 2005-03-23 富士通ディスプレイテクノロジーズ株式会社 液晶表示装置及び液晶表示装置の基板製造方法
US6641480B2 (en) 2001-01-29 2003-11-04 Microsoft Corporation Force feedback mechanism for gamepad device
KR100422062B1 (ko) * 2001-06-08 2004-03-12 김범 시뮬레이션용 총기의 충격발생장치
JP2003079951A (ja) * 2001-09-14 2003-03-18 Konami Computer Entertainment Yokyo Inc ゲームコントローラ及び信号入力装置
FR2838065B1 (fr) * 2002-04-09 2005-11-18 Bertrand Marsac Souris d'ordinateur pour jeu video
US20070287132A1 (en) * 2004-03-09 2007-12-13 Lamons Jason W System and method of simulating firing of immobilization weapons
JP3971397B2 (ja) * 2004-03-16 2007-09-05 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 模擬銃
TWM268089U (en) * 2004-09-15 2005-06-21 Zeroplus Technology Co Ltd Light gun device
US7677893B2 (en) * 2005-10-12 2010-03-16 Matvey Lvovskiy Training simulator for sharp shooting
JP4882552B2 (ja) * 2006-07-05 2012-02-22 株式会社セガ 模擬機関銃および射撃ゲーム装置
JP5403977B2 (ja) * 2008-09-16 2014-01-29 株式会社バンダイナムコゲームス ゲーム装置用コントローラ
US20100092925A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-15 Matvey Lvovskiy Training simulator for sharp shooting
US8690575B1 (en) 2008-11-03 2014-04-08 ACME Worldwide Enterprises, Inc. Apparatus and method for a weapon simulator
US8506369B2 (en) * 2009-01-06 2013-08-13 Immersion Corporation Programmable game-based haptic enabled gun controller
KR101035451B1 (ko) 2010-11-18 2011-05-18 김인영 소총용 모의 반동장치
US8449346B2 (en) * 2010-12-07 2013-05-28 Tsung-Ming Lee Backward momentum transferring mechanism for toy gun
US10852093B2 (en) 2012-05-22 2020-12-01 Haptech, Inc. Methods and apparatuses for haptic systems
US9146069B2 (en) 2012-05-22 2015-09-29 Haptech, Inc. Method and apparatus for firearm recoil simulation
JP2019050708A (ja) * 2017-09-12 2019-03-28 株式会社フコク 触覚アクチュエータ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1743337A (en) * 1927-07-26 1930-01-14 Edmund C Fey Rifle range
US3990704A (en) * 1974-11-20 1976-11-09 Marvin Glass & Associates Target image projector with simulated gun assembly
JPS5431840Y2 (ja) * 1975-09-19 1979-10-04
US4079525A (en) * 1976-06-11 1978-03-21 Spartanics, Ltd. Weapon recoil simulator
JPS5922538B2 (ja) * 1977-03-22 1984-05-28 茂男 堀川 発音装置
JPS6329147A (ja) * 1986-07-21 1988-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 一体型空気調和機の室内吹出装置
US4808143A (en) * 1987-09-02 1989-02-28 Kuo Yi Y Toy machine gun
US4923402A (en) * 1988-11-25 1990-05-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Marksmanship expert trainer
US5004444A (en) * 1989-08-09 1991-04-02 Chih Hsieh C Toy submachine gun
US5059150A (en) * 1990-11-26 1991-10-22 Kuo Tien H Vibrating and sonic device for toy gun
FR2685072B1 (fr) * 1991-12-11 1995-05-05 Andre Dieu Dispositif pneumatique de recul artificiel pour une arme individuelle.
US5244431A (en) * 1992-04-17 1993-09-14 Andrade Bruce M D Recoiling toy pistol with cocking and firing sound
JP3031410B2 (ja) * 1994-07-29 2000-04-10 株式会社ナムコ ガンゲーム機
US5569085A (en) * 1994-07-29 1996-10-29 Namco Limited Gun game machine having a sliding gun barrel cover for simulating the impact of a fired gun
JP2761549B2 (ja) * 1994-10-05 1998-06-04 正則 高杉 射撃ゲーム用入力装置
JPH08294582A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Taito Corp ゲーム機用模擬銃とそれを用いたゲーム機
ATE232595T1 (de) * 1996-10-02 2003-02-15 Kehl Hermann Laserpistole

Also Published As

Publication number Publication date
CN1185345A (zh) 1998-06-24
AU4527897A (en) 1998-05-28
US6019681A (en) 2000-02-01
DE69719291D1 (de) 2003-04-03
AU710148B2 (en) 1999-09-16
HK1010161A1 (en) 1999-06-17
TW443938B (en) 2001-07-01
EP0844011A2 (en) 1998-05-27
EP0844011A3 (en) 2000-02-23
EP0844011B1 (en) 2003-02-26
JPH10146460A (ja) 1998-06-02
CN1101234C (zh) 2003-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2998664B2 (ja) 模擬連発銃
JP2856036B2 (ja) スライド式振動機構を備えたゲーム機用ガンユニット及びゲーム装置
KR100849558B1 (ko) 모의총
US5569085A (en) Gun game machine having a sliding gun barrel cover for simulating the impact of a fired gun
AU723765B2 (en) Model gun for shooting game machine
US4296931A (en) Projecting-type shooting game apparatus
EP1308689B1 (en) Optical device controller in the type of imitative gun
US5577962A (en) Virtual bullet charging device for gun game machine
WO2010012211A1 (zh) 一种枪型多功能游戏输入手柄
JP2533285B2 (ja) テレビゲ―ム機の光線銃
KR101034367B1 (ko) 체감형 사격 게임 장치와 이의 제어 방법
JP3031410B2 (ja) ガンゲーム機
US20030073056A1 (en) Shock generating device for simulation gun
KR102247372B1 (ko) 스마트 사격 훈련 장치
TWI654017B (zh) 螢幕棒球系統的發球控制方法
JP3786189B2 (ja) ガンゲーム機
JP4517721B2 (ja) 模擬銃操作入力装置および射撃ゲーム装置
JPH08294582A (ja) ゲーム機用模擬銃とそれを用いたゲーム機
CN209612182U (zh) 射击装置和射击机器人
JPH11300048A (ja) シューティングゲーム装置
JP3865010B2 (ja) ゲーム機の衝撃付与装置
JPH0791894A (ja) ゲーム機用反動式手持ちガンユニット
JP2000042244A (ja) ガンゲ―ム機
JPH06185895A (ja) 射撃ゲーム玩具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991005

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees