JP2998251B2 - ガス調理器 - Google Patents

ガス調理器

Info

Publication number
JP2998251B2
JP2998251B2 JP6635191A JP6635191A JP2998251B2 JP 2998251 B2 JP2998251 B2 JP 2998251B2 JP 6635191 A JP6635191 A JP 6635191A JP 6635191 A JP6635191 A JP 6635191A JP 2998251 B2 JP2998251 B2 JP 2998251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cooling
grill burner
combustion
blowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6635191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04300512A (ja
Inventor
政雄 原
弘司 古市
正勝 去渡
良治 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP6635191A priority Critical patent/JP2998251B2/ja
Publication of JPH04300512A publication Critical patent/JPH04300512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2998251B2 publication Critical patent/JP2998251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家庭用ガス調理器のガ
ス送付装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりこの種のガス調理器(両面焼ガ
スグリル)は焼成庫の上部にグリルバーナ、中央付近に
焼網、下部付近に被調理物の両側に位置してなる下グリ
ルバーナ、底部に被調理物より滴下する焼き汁を受ける
汁受皿から構成されている。しかし、従来のこの構成で
は被調理物の下面の熱分布を均一化するためには、両側
の下グリルバーナの直上より空気を送風せねばならない
ので、複雑で製作しにくく且つ高価になる等の課題があ
った。
【0003】以下図5にしたがい従来例について説明す
る。図5に示すように、焼成庫1の上部に上グリルバー
ナ2、中央付近に焼網3、被調理物4の下部の両側に下
グリルバーナ5、5’が設けられている。底部に被調理
物4の焼き汁を受ける汁受皿6が載置されている。下グ
リルバーナ5、5’で燃焼された火炎7および上グリル
バーナ2よりの熱気は、被調理物4を加熱した後、排気
孔8より庫外に排出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この構
成では、被調理物4の下面の熱分布は、下グリルバーナ
5、5’の炎の熱気が自然対流で上昇するため、焼網3
の巾が広いと均一な熱分布が得られなかった。図5は従
来例を示す図で前記欠点をなくす為下グリルバーナ5、
5’の炎孔7の上部9にファンモーター10より空気の
送風を行っている。しかし、送風方向が炎孔7の上部の
みの為、火炎は上から下向きに押えられるので均一な火
炎の熱分布の範囲は狭くなってしまう。したがって、被
調理物下面全体に均一な熱分布を得ようとすると、被調
理物4の下両側にバーナの炎孔5、5’を設ける必要が
ありバーナ製作も高価になり、且つ使用後の手入れもバ
ーナが両側にあるためしにくいものであった。
【0005】本発明は、下グリルバーナが焼成庫1の内
壁の一面のみで被調理物下面全体が均一な熱分布になる
ようなガス調理器を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、前面に開閉自在の扉を有し被調理物を収納
する箱体状の焼成庫と、前記焼成庫に隣接して設けられ
た送風用ファンモータと、下グリルバーナを収納しこの
下グリルバーナのガス燃焼による燃焼熱を前記焼成庫に
送風する送風孔を有する燃焼室と、汁受皿を冷却する冷
却風を送風する冷却孔を有する冷却室と、空気の流れを
整流する整流板とより構成され、前記燃焼室は前記下グ
リルバーナと送風ダクト外枠との間に設けられた第1の
送風路と前記グリルバーナと中仕切板との間に設けられ
た第2の送風路とよりなり、前記整流板は前記燃焼室の
両送風路の上流位置に一端部に前記両送風路に対応する
複数列の吹き出し開口と他端部に冷却室に一定の空気量
を送風する開口とを有する構成とした。
【0007】
【作用】本発明は上記した構成により、下グリルバーナ
上流側に設けたファンモーターの送風が、整流板により
燃焼室への送風と、汁受皿冷却用の送風に分割される。
燃焼室への送風は一端が複数に屈曲された舌片に下グリ
ルバーナと外枠で構成される第1の送風路、中仕切板と
下グリルバーナで構成される第2の送風路、両送風路に
対向して各々独立した送風開口を有し下グリルバーナの
火炎に対し上下より送風して、燃焼熱を水平に遠くまで
運ぶようにしている。舌片の上流の開口は送風圧力分布
を均等なさしめ舌片の下流の開口は被調理物下面の熱分
布均一化を企っている。舌片の下流の上段開口は下段開
口に比してわずかに大きくし、燃焼熱の熱ドラフトによ
る上昇流を押えて熱分布範囲の拡大を得るものである。
又、冷却孔からの送風は汁受皿等を冷却するものであ
る。
【0008】
【実施例】以下、本発明のガス調理器の送風装置の一実
施例について図面にしたがい説明する。
【0009】図1に示すように、焼成庫1は前部に開閉
自在なグリル扉11と、後部上方には排気孔8を備え、
上部にはセラミック多孔板を火炎形成部とする上グリル
バーナ2が設けられている。又、下方には、被調理物4
を載置する焼き網3を載置する汁受皿6がある。この焼
き網3と汁受皿6の間の高さで焼成庫1の後壁面の一部
に燃焼室14が設けられている。この燃焼室14で燃焼
した下グリルバーナ5の燃焼熱7が吹き出されるように
送風孔12が設けられている。さらに送風孔12の下部
には、汁受皿6を冷却する冷却孔13が設けられてい
る。以下、図1、図2、図3、図4にもとずいて説明を
行う。図4は送風装置の各部品図である。図2および図
3は、整流板18の舌片18bに開口している上段開口
21c、下段開口21dの大きさによる下グリルバーナ
5の燃焼熱7の等温線7aの焼網3の下面の温度分布挙
動を示した図である。
【0010】ファンモーター10によって送風された空
気は、ファンダクト15を通って送風ダクト外枠16
(以下外枠という)上部に設けられた開口部17を通っ
て、一端を複数に屈曲させ、且つ適当な開口面積21
a、21b、21c、21dを有する開口と、他端に適
当な開口21Eを有する整流板18へと至る。外枠16
の内部は、前記整流板18を保持しつつ、燃焼室14
と、冷却室19とに分割する中仕切板20によって構成
されている。整流板18に至った空気は、前述した整流
板18の構成により、燃焼室14と、冷却室19に分流
される。分流された1つの空気は、上流側で、整流板1
8の一端が複数に屈曲された舌片18aの開口21a、
21bによってファンモーター10から送風された空気
を第1次整流、整圧を行う。次に舌片18bに至り上段
開口21cを通過した空気は、外枠16と下グリルバー
ナ5の間で構成された第1の送風路Iを通り、送風孔1
2へと至る。舌片18bの開口21dを通過した空気
は、中仕切板20と下グリルバーナ5の間で構成された
第2の送風路IIを通り送風孔12に至る。舌片18bの
上段開口21cが下段開口21dより小さい場合の燃焼
熱7の等温線7aは、被調理物4の焼網3面で図2のご
とく奥側で高くドア側で低い極めて熱分布の悪いものと
なる。逆に整流板18の舌片18b上側開口21cが下
側開口21dより大きい場合は図3のごとく、奥側で低
くドア側で高いものとなる。前述したように舌片18b
の上側開口21c、下側開口21dを適宜、任意に調節
することにより、燃焼熱7を水平に遠くまで運び且つ均
一な熱分布を得ることができる。分流された他の1つの
空気は、整流板18の他端18cに設けた開口21Eを
通過し冷却室に至る。さらに冷却室19から冷却孔13
へと流れ焼成庫1に収納されている汁受皿6を冷却す
る。下グリルバーナ5の燃焼熱7および上グリルバーナ
2の燃焼排ガスは、後方上部に設けられた排気口8より
庫外に排出される。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明のガス調理器におい
ては、以下の効果が得られる。 (1)整流板一端に設けた複数列の開口の大きさを調節
することにより、所定の整流、整圧を行なうことができ
被調理物下面の温度を均一にすることができる。 (2)燃焼熱に対し上、下より空気を送風する為、燃焼
熱は遠くまで運ばれ、一面のみのバーナで極めて熱分布
の広いガス調理器が得られる。 (3)一面のみのバーナでよいので、手入れが容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるガス調理器の全体断
面図
【図2】本発明の一実施例におけるガス調理器の開口の
大きさにより奥側が高温となる場合の熱分布挙動図
【図3】本発明の一実施例におけるガス調理器の開口の
大きさによりドア側が高温となる場合の熱分布挙動図
【図4】本発明の一実施例におけるガス調理器の送風装
置各部品外観図
【図5】従来のガス調理器の全体断面図
【符号の説明】
1 焼成室 5 下グリルバーナ 6 汁受皿 10 ファンモータ 11 扉 12 送風孔 13 冷却孔 14 燃焼室 16 送風ダクト外枠 18 整流板 19 冷却室 20 中仕切板 I 第1の送風路 II 第2の送風路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島田 良治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−53510(JP,A) 特開 平4−135519(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47J 37/06 F24C 3/02 F24C 15/34

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面に開閉自在の扉を有し被調理物を収
    納する箱体状の焼成庫と、前記焼成庫に隣接して設けら
    れた送風用ファンモータと、下グリルバーナを収納しこ
    の下グリルバーナのガス燃焼による燃焼熱を前記焼成庫
    に送風する送風孔を有する燃焼室と、汁受皿を冷却する
    冷却風を送風する冷却孔を有する冷却室と、空気の流れ
    を整流する整流板とより構成され、前記燃焼室は前記下
    グリルバーナと送風ダクト外枠との間に設けられた第1
    の送風路と前記グリルバーナと中仕切板との間に設けら
    れた第2の送風路とよりなり、前記整流板は前記燃焼室
    の両送風路の上流位置に一端部に前記両送風路に対応す
    る複数列の吹き出し開口と他端部に冷却室に一定の空気
    量を送風する開口とを有する構成からなるガス調理器。
JP6635191A 1991-03-29 1991-03-29 ガス調理器 Expired - Fee Related JP2998251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6635191A JP2998251B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 ガス調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6635191A JP2998251B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 ガス調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04300512A JPH04300512A (ja) 1992-10-23
JP2998251B2 true JP2998251B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=13313356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6635191A Expired - Fee Related JP2998251B2 (ja) 1991-03-29 1991-03-29 ガス調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2998251B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04300512A (ja) 1992-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5655511A (en) Gas fired convection oven
US3783854A (en) Flow-through self-cleaning gas oven with heat exchanger
US6943324B2 (en) Combination heating system for a cooking appliance
JP4900141B2 (ja) 加熱調理器
JP2998251B2 (ja) ガス調理器
GB2039029A (en) A gas oven with two oven compartments
JP2998250B2 (ja) ガス調理器
JP2998252B2 (ja) ガス調理器の送風装置およびガス焼成庫
JP3028556B2 (ja) ガス調理器
JPS5940919Y2 (ja) 燃焼生成ガス竪型循環式オ−ブン
KR100671570B1 (ko) 가스오븐레인지의 배기 구조
JP3661719B2 (ja) ガスグリル
JP2757516B2 (ja) ガス調理器
JPH04283319A (ja) ガス調理器
JP3672797B2 (ja) グリル
JP2003047563A (ja) ガス調理器
CN114287752A (zh) 集成式厨房电器
JP2827462B2 (ja) ガス加熱調理器
JP2808828B2 (ja) ガス焼成器
JP2000201829A (ja) 排ガス循環式調理器
JPH0118984Y2 (ja)
JP2998239B2 (ja) ガス加熱調理器
JP2762687B2 (ja) ガス焼成器
JP2762734B2 (ja) ガス調理器
JPH01219417A (ja) ガス調理器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees