JP2996367B2 - 半導体装置とその製造方法 - Google Patents

半導体装置とその製造方法

Info

Publication number
JP2996367B2
JP2996367B2 JP4108436A JP10843692A JP2996367B2 JP 2996367 B2 JP2996367 B2 JP 2996367B2 JP 4108436 A JP4108436 A JP 4108436A JP 10843692 A JP10843692 A JP 10843692A JP 2996367 B2 JP2996367 B2 JP 2996367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
semiconductor
semiconductor substrate
back surface
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4108436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05283446A (ja
Inventor
純一 中野
広己 須藤
信頼 都築
峰雄 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4108436A priority Critical patent/JP2996367B2/ja
Publication of JPH05283446A publication Critical patent/JPH05283446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2996367B2 publication Critical patent/JP2996367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、優れた特性を持つ半導
体装置及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】p形の導電性を持つ基板に製造された素
子を半田材を用いて他の基板にボンディングする構造の
装置、例えばp−InP基板上に製作された半導体レー
ザを金錫の半田を用いてヒートシンク上にボンディング
した構造を持つ装置においては、半導体の基板側(p
側)に半導体と金属のオーミック接触を確保するための
アロイ用合金(例えばAuZn)と、このアロイ用合金
が半田材と混じるのを防ぐ役割を持つ多層の金属からな
るボンディング電極が裏面に一様にあるいは切断箇所の
み除いて後は一様に形成された構造をとってきた。図5
は、従来の構造の例を示したものであり、(a)はボン
ディング電極がない場合、(b)は均一なTi/Pt/
Au(半導体側から)の積層ボンディング電極8’が形
成されている場合である。ここで、1は半導体レーザの
上部電極、2はn側コンタクト層、3はp形電流ブロッ
ク層、4はn形電流ブロック層、6は半導体レーザの活
性層、7はオーミック接触用AnZnアロイ電極、8’
は均一な積層ボンディング電極、9は金錫の共晶半田、
10はシリコン基板11上のTiPtAuからなるオー
ミック電極である。
【0003】このような構造をとる理由は以下の通りで
ある。もし、アロイ用合金と半田材が直接接触するよう
な構造をとると、半田材が半導体と合金化してオーミッ
ク接触が崩れ電極と半導体間の抵抗が増大する。従っ
て、上記の多層構造をとるボンディング電極の採用は、
電気的特性の観点から、避けられないものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図5(b)の
ようにボンディング電極を介して半田でボンディングさ
れた半導体と基板の接着強度は、ボンディング電極を介
さずにボンディングした図5(a)の場合と比較して大
幅に低下する。例えば、400μm角のInP基板を金
錫の半田を用いてシリコン基板にボンディングする場合
には、ボンディング電極を介さなければ300グラム以
上のせん断力に耐えるのに対して、TiPtAuの積層
金属をボンディング電極に採用した場合には100グラ
ム程度に大きく減少する。以上説明したように、半導体
を半田を用いて基板にボンディングした構造をとる半導
体装置において、電気的特性とボンディング強度が両立
しないという欠点がある。
【0005】本発明の目的は、良好な電気的なコンタク
トを維持したまま、ボンディング強度を向上させること
のできる半導体装置とその製造方法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の半導体装置は、表面側に半導体素子が形成
されるとともに裏面に電極が形成されたp形の導電性の
第一の半導体基板と、該第一の半導体基板の前記裏面の
電極側が錫を含む合金の半田材料によりボンディングさ
れた第二の半導体基板とを備え、前記裏面の電極は島状
に形成された少なくとも一層を含んで形成されているこ
とを特徴とする構成を有している。また、本発明の半導
体装置の製造方法は、第一の半導体基板に半導体素子を
形成する工程と、該第一の半導体基板の裏面にメタルマ
スクを接触させる工程と、該メタルマスクを介して該第
一の半導体基板の裏面に積層電極を形成することにより
島状に形成された少なくとも一層を含む電極を形成する
工程と、該第一の半導体基板の前記裏面の電極側を半田
材料により第二の半導体基板にボンディングする工程と
を含む構成を有している。
【0007】
【作用】本発明は、半導体素子の裏面にボンディング電
極を島状に形成することにより、半導体素子の裏面を2
つの機能を持つ部分に分割することを最も主要な特徴と
する。すなわち、ボンディング電極を形成しない部分で
は、半田が半導体と合金化し、この部分での抵抗を増加
させるが、強いボンディングを実現する。一方、島状に
ボンディング電極を形成した部分では電気的に良好な接
触が得られるから、電流は選択的にこの部分を流れ素子
としての抵抗は殆ど増加しない。
【0008】
【実施例】図1は、本発明の実施例の構造を説明する図
であって、p−InP基板5上に製作したレーザを金錫
半田9を用いてシリコン基板11上にボンディングした
ものである。ここで、1は半導体レーザの上部電極、2
はn側コンタクト層、3はp型電流ブロック層、4はn
形電流ブロック層、6は半導体レーザの活性層、7はオ
ーミック接触用AuZnアロイ電極、8は島状に形成さ
れたTiPtAu(半導体側から)の積層ボンディング
電極、9は金錫の共晶半田、10はシリコン基板11上
のTiPtAuからなるオーミック電極である。
【0009】本発明の実施例を示す図1の構造は図2に
示す工程によって効率的に製造される。図2(a)は本
構造を製造するのに用いた基板ホルダの概略を示すもの
で、装置に固定されかつメタルマスク22を支えるホル
ダ本体部分21,メタルマスク上に置かれた基板24の
押え23からなる。例えば、100μm程度に裏面を研
磨した基板は図3に示すようなメタルマスク上に置か
れ、その上から基板がホルダ内で移動するのを防ぐため
押えを乗せる。図2(c)は(a)のホルダを電子ビー
ム蒸着装置に装着した構成を示す図であって、25は真
空チャンバ、26は電子ビーム加熱蒸着源、27は排気
系である。本実施例では、メタルマスクを介して、Ti
/Pt/Auを各50/100/200nmの積層に蒸
着した。
【0010】図3は、本発明の構造と従来構造の順方向
電流電圧特性を、図4はボンディング強度を比較した結
果を表している。図3,図4において、実線は本発明
の実施例の構造、破線はボンディング電極がない図5
(a)の構造、一点鎖線は均一なボンディング電極を
有する図5(b)の構造の結果をそれぞれ示している。
図3から分かるようにボンディング電極がない場合に
は、半田が半導体と直接合金化した結果オーミック接触
が崩れ接触抵抗が大きくなった結果、本発明の構造及び
均一なボンディング電極の場合と比較して、同じ電流値
での電圧が例えば30mAにおいて、0.3V増加し
た。図4の結果は、均一なボンディング電極の場合の
ボンディング強度が他の2つの構造と比較して、1/2
以下に低下している。なお、本発明の構造の場合と、
ボンディング電極を形成していない場合のボンディン
グ面積が異なるのに強度に差がないのは、強度が半導体
素子自体の破壊で決まっているためである。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、ボンデ
ィング電極を島状に形成することにより、電気的特性と
機械的強度の双方の条件を満足できる利点がある。ま
た、本発明の方法によれば、非常に簡単に島状の電極を
形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す縦断面図である。
【図2】本発明の製造方法を説明するための断面図及び
平面図である。
【図3】本発明装置と従来例との電流電圧特性図であ
る。
【図4】本発明装置と従来例とのボンディング強度の相
対頻度分布特性図である。
【図5】従来の半導体装置の構造例を示す縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 上部電極 2 n側コンタクト層 3 p形電流ブロック層 4 n形電流ブロック層 5 p−InP基板 6 活性層 7 オーミック接触用AuZnアロイ電極 8 島状積層ボンディング電極 9 共晶半田 10 オーミック電極 11 シリコン基板 21 ホルダ本体部分 22 メタルマスク 23 押え 24 基板 25 真空チャンバ 26 電子ビーム加熱蒸着源 27 排気系
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 植木 峰雄 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/52

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面側に半導体素子が形成されるととも
    に裏面に電極が形成されたp形の導電性の第一の半導体
    基板と、該第一の半導体基板の前記裏面の電極側が錫を
    含む合金の半田材料によりボンディングされた第二の半
    導体基板とを備え、前記裏面の電極は島状に形成された
    少なくとも一層を含んで形成されている半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記裏面の電極はTiPtAuを含む積
    層電極であることを特徴とする請求項1に記載の半導体
    装置。
  3. 【請求項3】 前記少なくとも一層は少なくともPtを
    含む材料であることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体装置。
  4. 【請求項4】 第一の半導体基板に半導体素子を形成す
    る工程と、該第一の半導体基板の裏面にメタルマスクを
    接触させる工程と、該メタルマスクを介して該第一の半
    導体基板の裏面に積層電極を形成することにより島状に
    形成された少なくとも一層を含む電極を形成する工程
    と、該第一の半導体基板の前記裏面の電極側を半田材料
    により第二の半導体基板にボンディングする工程とを含
    む半導体装置の製造方法。
JP4108436A 1992-04-02 1992-04-02 半導体装置とその製造方法 Expired - Lifetime JP2996367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108436A JP2996367B2 (ja) 1992-04-02 1992-04-02 半導体装置とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108436A JP2996367B2 (ja) 1992-04-02 1992-04-02 半導体装置とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05283446A JPH05283446A (ja) 1993-10-29
JP2996367B2 true JP2996367B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=14484729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4108436A Expired - Lifetime JP2996367B2 (ja) 1992-04-02 1992-04-02 半導体装置とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2996367B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1307076A4 (en) * 2000-07-12 2005-01-12 Rohm Co Ltd STRUCTURE FOR CONNECTING LADDERS AND CONNECTION METHODS

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05283446A (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6316792B1 (en) Compound semiconductor light emitter and a method for manufacturing the same
US6448102B1 (en) Method for nitride based laser diode with growth substrate removed
US6474531B2 (en) Semiconductor light-emitting device and method of manufacturing the same and mounting plate
US5990500A (en) Nitride compound semiconductor light emitting element and its manufacturing method
JP3271475B2 (ja) 電気素子の接合材料および接合方法
TWI268001B (en) Nitride-based compound semiconductor light emitting device
US6027957A (en) Controlled solder interdiffusion for high power semiconductor laser diode die bonding
US5479029A (en) Sub-mount type device for emitting light
JP3222207B2 (ja) 半導体デバイスとその製造方法
US6649995B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US5436497A (en) Semiconductor device having a plurality of vertical type transistors having non-intersecting interconnections
JP2996367B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2001230498A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体レーザ
JP2799328B2 (ja) 面発光型半導体レーザ
JP3363343B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4868833B2 (ja) 半導体発光素子及び発光装置
JPH06188516A (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JP3342336B2 (ja) 半導体発光素子
JP2708798B2 (ja) 炭化ケイ素の電極形成方法
JP2529397B2 (ja) チップ部品載置用電極
WO2023286468A1 (ja) 半導体発光装置
US11411369B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
JP2633833B2 (ja) 半導体レーザ
JP2950285B2 (ja) 半導体素子及びその電極の形成方法
JPH0983049A (ja) 半導体レ−ザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 13