JP2990911B2 - 車両用ウエザーストリップモールディングと製造方法 - Google Patents

車両用ウエザーストリップモールディングと製造方法

Info

Publication number
JP2990911B2
JP2990911B2 JP34713891A JP34713891A JP2990911B2 JP 2990911 B2 JP2990911 B2 JP 2990911B2 JP 34713891 A JP34713891 A JP 34713891A JP 34713891 A JP34713891 A JP 34713891A JP 2990911 B2 JP2990911 B2 JP 2990911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
sliding window
lip
window plate
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34713891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05178097A (ja
Inventor
達也 田村
博利 村木
Original Assignee
橋本フォーミング工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 橋本フォーミング工業株式会社 filed Critical 橋本フォーミング工業株式会社
Priority to JP34713891A priority Critical patent/JP2990911B2/ja
Publication of JPH05178097A publication Critical patent/JPH05178097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2990911B2 publication Critical patent/JP2990911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/75Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for sealing the lower part of the panes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の摺動窓部に取付
けられるウエザーストリップモールディングおよびその
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】車両の摺動窓には、ゴミ、水滴等がドア
内に侵入するのを防止するためにウエザーストリップモ
ールディングが取付けられている。
【0003】図1は車両の摺動窓を示す正面図、図2は
そのA−A断面図である。図において、1は摺動窓であ
って、摺動窓板2が車体パネル(ドアパネル)3に沿っ
て摺動するようになっている。車体パネル3はアウター
パネル3aと補強板3bとからなり、摺動窓1の一辺を
形成している。4は摺動窓1の他の辺を形成するドアフ
レーム、5はドアフレームモールディングである。
【0004】6はウエザーストリップモールディングで
あって、剛性を有する金属、硬質樹脂等の硬質材料から
ほぼ逆U字状の異形断面を有する長尺材に形成されたモ
ールディング本体7の摺動窓板2側および外表面側に接
着剤層8a,8bを介して樹脂部9a,9bが形成され
ている。樹脂部9aからリップ11,12が窓板2側に
伸び、また樹脂部9bからリップ13がアウターパネル
3a側に伸びている。モールディング本体7の樹脂部9
a,9bが存在しない部分は光輝部14として残されて
いる。
【0005】ウエザーストリップモールディング6は、
両下端をほぼΩ字状の取付クリップ15に係止した状態
で保持され、車体パネル3の上端部に取付けられる。取
付クリップ15は金属または硬質樹脂等のばね性を有す
る材質からなり、車体パネル3の上端部を挟持するとと
もに、係合爪16が係合孔17に係合して取付けられ
る。
【0006】取付状態においては、モールディング6の
リップ11,12は摺動窓板2に当接し、またリップ1
3はアウターパネル3aに当接して、ゴミ、雨水等がド
ア内に入るのを防止する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のウエザーストリ
ップモールディング6は、ロール成形または押出成形さ
れた横断面形状一定のモールディング本体7を押出成形
型に挿入して、横断面形状一定の樹脂部9a,9bを押
出成形により形成して製造されているため、全体の横断
面形状は一定になっている。
【0008】車体パネル3の基準面Pと摺動窓板2の基
準面Gの間隔Lも、モールディング6の全長にわたって
一定となるように設計されているため、設計上はリップ
11,12は全長にわたって摺動窓板2に対して接触し
て、一定の押圧力となるように意図している。
【0009】しかしながら、摺動窓板2、車体パネル
3、ドアフレーム4、モールディング本体7、ウインド
ウレギュレータ、溶接等には、それぞれ偏差および誤差
が生じ、これらは個別には一定の範囲以下に抑えられて
いるが、組付により全体の偏差および誤差が加算され
て、Lが設計上の許容誤差範囲を超える場合がある。
【0010】一般的には、図1のA−A断面すなわち中
央部において、図2に示すようにLが基準値を示す場合
でも、B−B断面すなわち前部においては、Lは基準値
より小さくなって、摺動窓板2は2bの位置に近づき、
C−C断面すなわち後部においては、Lは基準値より大
きくなって、摺動窓板2は2cの位置まで遠ざかる。
【0011】このためLが小さい部分においては、リッ
プ11,12の押圧力が大きくなって、窓板2の摺動が
スムーズに行われず、リップ11,12がめくれたり、
破損しやすいなどの問題点がある。
【0012】本発明の目的は、上記のような問題点を解
決するため、車体パネルと摺動窓板の間隔が長手方向に
わたって異なる場合でも、リップが摺動窓板に対して実
質的に一定の押圧力で接触し、摺動窓板の摺動をスムー
ズにすることが可能な車両用ウエザーストリップモール
ディングおよびその製造方法を得ることである。
【0013】本発明は次の車両用ウェザーストリップモ
ールディングおよびその製造方法である。 (1) 剛性を有する硬質材料からほぼ逆U字状の異形
断面を有する長尺材に形成され、かつ摺動窓板に沿って
間隔を保って配置されるモールディング本体と、このモ
ールディング本体から前記摺動窓板に当接するように伸
びる長尺なリップを有するエラストマー性の樹脂部とか
らなり、前記樹脂部はモールディング本体が車両に取付
けられたときに、前記リップが前記摺動窓板に対して長
手方向にわたって実質的に一定の押圧力で当接するよう
に、かつ車体パネルの基準面と摺動窓板の基準面の間隔
の変化に対応するように、長さと横断面形状がモールデ
ィング本体の長手方向に沿って変化し、リップの突出長
さが短かい部分よりも長い部分のほうがその根元部にお
いて厚さが大きくなるリップが射出成形により一体成形
されるとともに、モールディング本体に固着されている
ことを特徴とする車両用ウエザーストリップモールディ
ング。 (2) 剛性を有する硬質材料から形成され、かつ摺動
窓板に沿って間隔を保って配置されるほぼ逆U字状の異
形断面を有する長尺なモールディング本体を、モールデ
ィング本体の長手方向に伸びる長尺なリップを形成し、
かつ車体パネルの基準面と摺動窓板の基準面の間隔の変
化に対応してリップの長さと横断面形状モールディ
ング本体の長手方向に沿って変化し、リップの突出長さ
が短かい部分よりも長い部分のほうがその根元部におい
て厚さが大きくなるようなキャビティを有する射出成形
型に載置して、前記キャビティにエラストマー性の樹脂
を射出し、前記リップを有する樹脂部を射出成形により
一体成形して、モールディング本体に固着することを特
徴とする車両用ウエザーストリップモールディングの製
造方法。
【0014】
【作用】本発明の車両用ウエザーストリップモールディ
ングは、摺動窓板に沿って間隔を保って配置されるほぼ
逆U字状の異形断面を有する長尺材からなるモールディ
ング本体を、剛性を有する硬質材料により形成し、モー
ルディング本体の長手方向に伸びる長尺なリップを有す
る樹脂部を一体的に形成し、この場合車体パネル基準面
と摺動窓板の基準面の間隔の変化に対応するように、リ
ップの長さと横断面形状がモールディング本体の長手方
向に沿って変化し、リップの突出長さが短かい部分より
も長い部分のほうがその根元部において厚さが大きくな
るようなキャビティを有する射出成形型にモールディン
グ本体を載置して、キャビティにエラストマー性の樹脂
を射出し、前記リップを有する樹脂部を射出成形により
一体成形して、モールディング本体に固着することによ
り製造される。
【0015】こうして製造された車両用ウエザーストリ
ップモールディングは、クリップ等により車両の摺動窓
部に取付け、リップを摺動窓板に当接させて、摺動窓板
を摺動させ使用する。
【0016】使用状態においては、リップを有する樹脂
部が車体パネルの基準面と摺動窓板の基準面の間隔の変
化に対応して、リップの長さと横断面形状がモールディ
ング本体の長手方向に沿って変化し、リップの突出長さ
が短かい部分よりも長い部分のほうがその根元部におい
て厚さが大きくなるように、射出成形により正確な形
状、寸法に形成されるため、リップの摺動窓板に対する
押圧力は長手方向にわたって実質的にほぼ一定となる。
このため摺動窓板に接するリップが過度に変形したり、
逆に非接触になって摺動窓板とリップの間にすきまが発
生したりすることがなく、摺動窓板はスムーズに摺動し
て開閉し、かつ良好なふきとり性を保つ。
【0017】
【実施例】以下、本発明を図面の実施例により説明す
る。図1は本発明の実施例によるウエザーストリップモ
ールディングを取付けた車両の摺動窓を示す正面図、図
2はそのA−A断面図である。
【0018】摺動窓1およびウエザーストリップモール
ディング6の基本的な構成、作用、効果は従来の技術に
ついて述べた通りである。ウエザーストリップモールデ
ィング6の一端部には、ドアミラー取付部となる突出部
18が一体的に形成されているが、これは別体からなる
ものを接合してもよい。またモールディング本体7はプ
レス成形により形成され、突出部18を除く部分は横断
面一定となっているが、ロール成形等によって形成して
もよく、また横断面が変化するものであってもよい。
【0019】本発明者が検討した結果、車体パネル3の
基準面Pと摺動窓板2の基準面Gの間隔Lは車種によっ
てほぼ同じ傾向のバラツキとなることがわかった。これ
は特定の部品を特定の方法で組付けることによるもので
ある。
【0020】この場合、摺動窓1の中央部すなわち図1
のA−A断面部において、図に示すようにLが基準値を
示す。摺動窓1の前部すなわちB−B断面部において
は、Lは基準値より小さくなり、摺動窓板2は近づい
て、図2の2bの位置になる。また摺動窓1の後部、す
なわちC−C断面部においては、Lは基準値より大きく
なり、摺動窓板2は遠ざかって、図2の2cの位置にな
る。
【0021】そこでウエザーストリップモールディング
6は、間隔Lの変化に対応して、リップ11,12の長
さが変化するようになっている。この場合、リップ1
1,12は、図2の実線11a,12aで示すように、
図1のA−A断面部では、その先端が摺動窓板2の基準
位置Gに達するように形成されているが、B−B断面部
では、その先端が基準位置Gに達しない11b,12b
の位置になるように長さが短くなっており、またC−C
位置では、基準位置Gを超える11c,12cの位置に
なるように、長くなっている。
【0022】図3は図1のA−A断面図、図4はB−B
断面図、図5はC−C断面図である。リップ11、12
の先端部は、図3のA−A断面図では、基準位置2aに
ある摺動窓板2の基準面Gaに達しており、車体パネル
3の基準面PとGaの間隔は基準値のLとなっている。
これに対して、図4のB−B断面図では、近づいた位置
2bにある摺動窓板2の基準面Gbに、リップ11、1
2の先端が達しており、PとGbの間隔は基準値Lより
短いL−αとなっている。また図5のC−C断面図で
は、遠ざかった位置2cにある摺動窓板2の基準面Gc
にリップ11、12の先端が達しており、PとGcの間
隔は基準値Lより長いL+αとなっている。また図4、
図5から明らかなように、リップ11の厚さは図4で示
す車体パネル3の基準面Pと摺動窓板2の基準面Gbと
の間隔が短かい部分の厚さよりも、図5で示す車体パネ
ル3の基準面Pと摺動窓板2の基準面Gcとの間隔が長
い部分の厚さのほうがその根元部において大きくなって
いて横断面形状が互いに異なっている。これにより、リ
ップ11の突出長さが長い部分ではリップの厚さもその
根元部において大きくなっているので摺動窓板に対する
反発力の低下は生じない。
【0023】上記のように構成されたウエザーストリッ
プモールディング6は、従来のものと同様にして摺動窓
1に取付けて使用される。すなわちウエザーストリップ
モールディング6は従来のものと同様に両下端をほぼΩ
字状の取付クリップ15に係止した状態で保持され、車
体パネル3の上端部に取付けられる。
【0024】取付状態においては、モールディング6の
リップ11,12は摺動窓板2に当接し、またリップ1
3はアウターパネル3aに当接して、雨水が車内に入る
のを防止する。この場合、モールディング本体7と摺動
窓板2の間隔の変化に対応して、リップ11,12の長
さが変化し、摺動窓板2のそれぞれの位置2a,2b,
2c・・・・における基準面Ga,Gb,Gc・・・・にリップ
の先端が達するようになっているので、リップ11,1
2の摺動窓板2に対する押圧力は長手方向にわたって実
質的にほぼ一定となる。ここで摺動窓板2のリップ1
1,12の摺動面に、別部品等の突出部が存在する場合
などにおいては、この部分に当接するリップ11,12
の厚みを厚くしたり、薄くしたりして摺動性を確保する
場合があり、厳密な意味では押圧力は一定ではないが、
実質的にほぼ一定となる。これにより摺動窓板はスムー
ズに摺動して開閉する。
【0025】図6は摺動窓板2の摺接面に対するリップ
11の先端部の偏位量とリップからの反発力の関係図で
ある。図において、11a,11b,11cは実施例に
おけるA−A,B−B,C−C断面部におけるリップの
先端部の位置と反発力の関係を示し、各位置における反
発力は一定であることを示している。また11A,11
B,11Cは従来例におけるA−A,B−B,C−C断
面部におけるリップの先端部の位置と反発力の関係を示
し、各位置における反発力に差があることを示してい
る。
【0026】図7は上記ウエザーストリップモールディ
ング6の製造方法を示す射出成形型の断面図である。図
において、20は射出成形型で、キャビティ型21、コ
ア型22およびスライドコア型23間にキャビティ24
が形成されており、キャビティ24にモールディング本
体7を載置して、射出成形によりリップ11,12,1
3を有する樹脂部9a,9bを形成するようになってい
る。
【0027】キャビティ24は、モールディング本体7
と摺動窓板2の間隔の変化に対応して、リップ11,1
2の長さが長手方向に変化するように構成されている。
25はダイプレート、26はランナー、27はスプル
ー、28はゲートである。
【0028】ウエザーストリップモールディング6の製
造方法は、まず剛性を有する金属板のロール成形または
プレス成形、あるいは剛性を有する硬質樹脂の押出成形
や射出成形等によりモールディング本体7を形成し、接
着剤層8a,8bを形成する。そしてキャビティ型21
を開いた状態で、モールディング本体7をキャビティ2
4に載置し、型締めする。この状態でランナー26、ス
プルー27、およびゲート28を通してキャビティ24
に樹脂を射出し、射出成形によりリップ11,12,1
3を有する樹脂部9a,9bを形成し、モールディング
本体7に固着する。その後スライドコア型23をX方向
に23aの位置まで後退させるとともに、キャビティ型
21を開いて、ウエザーストリップモールディング6を
取出す。
【0029】図8は他の実施例における射出成形型を示
す断面図である。この実施例では、スライドコア型23
は水平方向に前進、後退するように構成されている。
【0030】図9は別の実施例のウエザーストリップモ
ールディングを示す断面図である。この実施例では、モ
ールディング本体7の光輝部14を覆うように、着色テ
ープ等の装飾フィルム31が形成されている。
【0031】図10はさらに他の実施例のウエザースト
リップモールディングを示す斜視図、図11(a)はそ
のD断面図、(b)はE断面図であり、F断面図は図2
と同様に表わされる。この実施例では、図1に示すウエ
ザーストリップモールディング6の突出部18の代り
に、ピラー、ドアミラー等の車体装備品を避けるための
切欠部32がウエザーストリップモールディング6の端
末部に形成されており、この切欠部32および端末部の
切断部を覆うように、樹脂9a,9b、リップ11,1
2,13と一体化したエンドキャップ33が形成されて
いる。
【0032】以上の実施例において、射出成形として
は、溶融樹脂を射出する通常の射出成形に限らず、反応
性樹脂を射出する反応射出成形も含まれる。またモール
ディング本体7は全体が樹脂部に覆われるように、芯材
として埋設されていてもよい。またリップ11,12は
厚さが変化してもよく、またスタビライザと呼ばれる窓
板安定化部材を長手方向に沿って所定間隔で取付けるこ
ともできる。
【0033】ウエザーストリップモールディング6の取
付手段は取付クリップ15に限らず、取付位置も車体パ
ネル3の上端部に限らない。また車体パネル3はフラン
ジ状に接合されたものを示したが、他の構造で窓部を形
成するものでもよい。さらに車体パネルと摺動窓板の距
離は一定でなく、変化していてもよく、車体パネルと摺
動窓板との間隔が長手方向に沿って変化するように予め
設定されている車両にも適用できる。
【0034】上記実施例では、ウエザーストリップモー
ルディングとして、ウエストモールディングの例を示し
たが、引違い窓その他の摺動窓部に取付けるウエザース
トリップモールディングにも適用可能である。
【0035】
【発明の効果】本発明のウエザーストリップモールディ
ングは、車体パネルの基準面と摺動窓板の基準面の間隔
の変化に対応して、リップの長さと横断面形状がモール
ディング本体の長手方向に沿って変化し、リップの突出
長さが短かい部分よりも長い部分のほうがその根元部に
おいて厚さが大きくなるように、射出成形により正確な
形状、寸法に形成されるため、リップが摺動窓板に対し
て長手方向にわたって実質的に一定の押圧力で接触し、
摺動窓板の摺動をスムーズにすることができ、これによ
りふきとり性が良好でリップのめくれや破損や抑制する
ことができる。
【0036】本発明のウエザーストリップモールディン
グの製造方法によれば、上記のような優れたウエザース
トリップモールディングを簡単に、かつ効率よく製造す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のウエザーストリップモールディングを
取付けた車両の摺動窓を示す断面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図1のA−A断面図である。
【図4】図1のB−B断面図である。
【図5】図1のC−C断面図である。
【図6】リップの偏位量とリップからの反発力の関係図
である。
【図7】実施例の製造方法を示す射出成形型の断面図で
ある。
【図8】他の実施例における射出成形型の断面図であ
る。
【図9】別の実施例のウエザーストリップモールディン
グの断面図である。
【図10】他の実施例のウエザーストリップモールディ
ングの斜視図である。
【図11】(a)は図10のD断面図、(b)はE断面
図である。
【符号の説明】
1 摺動窓 2 摺動窓板 3 車体パネル 4 ドアフレーム 5 ドアフレームモールディング 6 ウエザーストリップモールディング 7 モールディング本体 8a,8b 接着剤層 9a,9b 樹脂部 11,12,13 リップ 14 光輝部 15 取付クリップ 20 射出成形型 21 キャビティ型 22 コア型 23 スライドコア型 24 キャビティ 31 装飾フィルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60J 5/00 B60R 13/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 剛性を有する硬質材料からほぼ逆U字状
    の異形断面を有する長尺材に形成され、かつ摺動窓板に
    沿って間隔を保って配置されるモールディング本体と、 このモールディング本体から前記摺動窓板に当接するよ
    うに伸びる長尺なリップを有するエラストマー性の樹脂
    部とからなり、 前記樹脂部はモールディング本体が車両に取付けられた
    ときに、前記リップが前記摺動窓板に対して長手方向に
    わたって実質的に一定の押圧力で当接するように、かつ
    車体パネルの基準面と摺動窓板の基準面の間隔の変化に
    対応するように、長さと横断面形状がモールディング本
    体の長手方向に沿って変化し、リップの突出長さが短か
    い部分よりも長い部分のほうがその根元部において厚さ
    が大きくなるリップが射出成形により一体成形されると
    ともに、モールディング本体に固着されていることを特
    徴とする車両用ウエザーストリップモールディング。
  2. 【請求項2】 剛性を有する硬質材料から形成され、か
    つ摺動窓板に沿って間隔を保って配置されるほぼ逆U字
    状の異形断面を有する長尺なモールディング本体を、 モールディング本体の長手方向に伸びる長尺なリップを
    形成し、かつ車体パネルの基準面と摺動窓板の基準面の
    間隔の変化に対応してリップの長さと横断面形状
    ールディング本体の長手方向に沿って変化し、リップの
    突出長さが短かい部分よりも長い部分のほうがその根元
    部において厚さが大きくなるようなキャビティを有する
    射出成形型に載置して、 前記キャビティにエラストマー性の樹脂を射出し、前記
    リップを有する樹脂部を射出成形により一体成形して、
    モールディング本体に固着することを特徴とする車両用
    ウエザーストリップモールディングの製造方法。
JP34713891A 1991-12-27 1991-12-27 車両用ウエザーストリップモールディングと製造方法 Expired - Fee Related JP2990911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34713891A JP2990911B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 車両用ウエザーストリップモールディングと製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34713891A JP2990911B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 車両用ウエザーストリップモールディングと製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05178097A JPH05178097A (ja) 1993-07-20
JP2990911B2 true JP2990911B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=18388174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34713891A Expired - Fee Related JP2990911B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 車両用ウエザーストリップモールディングと製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2990911B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5358613B2 (ja) * 2011-04-12 2013-12-04 本田技研工業株式会社 車両用装飾部材
JP6307233B2 (ja) 2013-09-18 2018-04-04 シロキ工業株式会社 ガーニッシュ付きフレームモール
JP6320019B2 (ja) * 2013-12-16 2018-05-09 シロキ工業株式会社 樹脂部を有する車両用モール及び該車両用モールの成形方法
FR3133566A1 (fr) * 2022-03-17 2023-09-22 Psa Automobiles Sa Joint d’étanchéité de vitre coulissante de véhicule automobile

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3001821U (ja) * 1994-03-08 1994-09-06 敏朗 吉川 流体の磁性物除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05178097A (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5078444A (en) Molding for windshield of automobile and its molding apparatus
US5913762A (en) Weatherstrip for motor vehicle side windows
JP2990911B2 (ja) 車両用ウエザーストリップモールディングと製造方法
JP3133792B2 (ja) 自動車のウィンド構造
JP7403399B2 (ja) 自動車ドア用グラスラン
JPH0351244Y2 (ja)
JP2818062B2 (ja) 車両用ウインドモールディングとその製造方法
JP3178325B2 (ja) ドアガラスウエザストリップの取付構造
JP3817407B2 (ja) 自動車用モールとその製造方法
JP3356811B2 (ja) サッシュレスドア型車のウエザーストリップ
JP3300702B2 (ja) モールディング、及びその成形方法
JP3201857B2 (ja) サッシュレスドア型車のウエザーストリップ取付構造
JP3303717B2 (ja) 自動車用ウインドモール及びその製造方法
JPH0714026Y2 (ja) 自動車のウインドガラスのシール装置
JP4604375B2 (ja) ルーフモールディングの取付構造
JP4274676B2 (ja) ウェザストリップ
JPH09240283A (ja) ドアグラスラン
JPH0724252Y2 (ja) 自動車用ウインドモールディング
JP3523024B2 (ja) スライディングルーフ装置におけるスライドパネルのシール部材取付構造及びその製造方法
KR20230130942A (ko) 주행시 발생되는 이음 유입을 방지시킨 테일게이트
JPH0632422Y2 (ja) 自動車のドアモールディング
JPH0719867Y2 (ja) 自動車ウインドガラスのシール装置
JP2916386B2 (ja) 車両用ウインドウモールの製造方法
JP3096110B2 (ja) 自動車用ウインドモールディング及びその製造方法
JP3038964B2 (ja) 自動車用ウエストモールディングおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees