JP2984247B2 - 高速画像再生方法および装置 - Google Patents

高速画像再生方法および装置

Info

Publication number
JP2984247B2
JP2984247B2 JP10066654A JP6665498A JP2984247B2 JP 2984247 B2 JP2984247 B2 JP 2984247B2 JP 10066654 A JP10066654 A JP 10066654A JP 6665498 A JP6665498 A JP 6665498A JP 2984247 B2 JP2984247 B2 JP 2984247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
fields
image
head
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10066654A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11266425A (ja
Inventor
年博 上原
恵吾 真島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP10066654A priority Critical patent/JP2984247B2/ja
Priority to CA002250667A priority patent/CA2250667C/en
Priority to US09/178,430 priority patent/US6289162B1/en
Publication of JPH11266425A publication Critical patent/JPH11266425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2984247B2 publication Critical patent/JP2984247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、24コマ/秒で作
成された画像を60フィールド/秒の画像に変換してV
TRテープに記録した画像信号を高速再生するもので、
特に、1コマを記録した2フィールドおよび3フィール
ドのうち、それぞれ予め定められた特定のフィールドの
画像のみを選択して標準の2.5倍速で高速再生する高
速画像再生方法および装置に関する。なお、NTSC標
準方式においては、テレビジョンの1秒当りのフィール
ドの枚数は正確には59.94枚(59.94フィール
ド/秒)であり、ハイビジョンにおいては59.94枚
と60枚が混在しているにもかかわらず、これらは通称
60フィールド/秒と呼ばれているので、本出願明細書
でも60フィールド/秒は59.94フィールド/秒ま
たは60フィールド/秒を指すものと理解されたい。
【0002】
【従来の技術】現在、放送に使用されているコンポーネ
ント信号やNTSC,PALなどのコンポジット信号
は、インターリーブ(飛び越し走査)を行っている。N
TSC方式ではフレーム画像は30枚/秒、フィールド
画像は60枚/秒から構成されている。アニメーション
やフィルムは24コマ/秒で撮影されるため、VTRテ
ープに記録する場合は、通常、最初の1コマをテレビジ
ョン2フィールド分に、次のコマを3フィールド分に変
換し、これを順次繰り返し、いわゆる2−3プルダウン
方式によって60フィールド/秒の画像に変換してVT
Rテープに記録している。
【0003】従来、VTRにおいては、デジタルVTR
としてのD−2VTRやD−3VTRのように、フィー
ルド画像に対応してテープ上に記録されたN本(Nは任
意の自然数)の記録トラックを再生速度に応じてフィー
ルド画像に対応したN本のトラックを単位としてトラッ
ク幅方向に移動可能なATヘッド(Auto Tracking hea
d)を用いて一定間隔で間引いて再生して出力する機能
があった。
【0004】従来のデジタルVTRが有しているこの機
能は、例えば、本発明で行おうとしている2.5倍速再
生を例にとるとテープ送り速度を通常の2.5倍にし
て、テープ上に記録されたN本のトラックから構成され
るフィールド画像を1フィールド間引いて再生し、続い
て2フィールド間引いて再生する再生手順を順次繰り返
すことによって達成される。具体的には、例えば、図3
(a)に示すように、第1フレームの第1フィールド、
第2フレームの第1フィールド、第3フレームの第2フ
ィールド、第4フレームの第2フィールドを順次再生し
て出力し、あるいは、図3(b)に示すように、第1フ
レームの第2フィールド、第2フレームの第2フィール
ド、第4フレームの第1フィールド、第5フレームの第
1フィールドを順次再生して出力していた。また、これ
ら図3(a),(b)のいずれの再生モードになるか
は、初期状態に左右され、どちらかのモードを意図的に
選択することはできなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のV
TRの高速再生機能においては、2.5倍速再生はでき
ても所望のフィールドを意図的に選択することはできな
かった。従って、2−3プルダウン方式によって24コ
マ/秒の画像を60フィールド/秒の画像に変換して記
録したVTRテープの再生においては、どのような初期
状態の場合であっても安定して、1コマを記録した2フ
ィールドおよび3フィールドからそれぞれ1フィールド
を選択してそれらのフィールドの画像のみを高速再生し
て出力することはできなかった。
【0006】本発明の目的は、上記プルダウン方式によ
って24コマ/秒で作成された画像を60フィールド/
秒の画像に変換して記録したVTRテープから、1コマ
を記録した2フィールドおよび3フィールドからそれぞ
れ予め定められた1フィールドを選択してそれらのフィ
ールドの画像のみを標準の2.5倍速で高速再生するこ
とのできる高速画像再生方法および装置を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明高速画像再生方法は、2−3プルダウン方式
によって24コマ/秒の画像を60フィールド/秒の画
像に変換して記録したVTRテープから高速画像を再生
する方法であって、まず、標準再生モードでフィールド
画像を順次再生し、その再生された画像と1フィールド
前の画像との間の輝度レベルおよび/または色度レベル
の変化の大きさから2−3プルダウン方式のコマ変わり
を検出し、該検出されたコマ変わりの検出スパンに基づ
いてVTRテープ上の記録トラックと2−3プルダウン
方式における2フィールドと3フィールドの繰り返し周
期との対応関係を検出して該検出された対応関係を記憶
し、次に、VTRのテープ送り速度を標準の2.5倍に
して高速走行させるとともに、前記記憶された対応関係
に基づいて前記2フィールドのいずれかのフィールドお
よび前記3フィールドのいずれかのフィールドに対応し
て記録されたそれぞれ連続したN本(Nは任意の自然
数)のトラックのみをトラッキングするように少なくと
もATヘッドをトラック幅方向に位置制御するようにし
たことを特徴とするものである。
【0008】また、本発明高速画像再生方法は、前記V
TRテープ上の記録トラックと2−3プルダウン方式に
おける2フィールドと3フィールドの繰り返し周期との
対応関係の検出が、コマ変わりの直後のフィールドを先
頭フィールドとし、コマ変わりの直前のフィールドを最
後尾フィールドとしたとき、現在の先頭フィールドを第
nフィールドとしたときの次の先頭フィールドが第nフ
ィールドから数えて第(n+2)フィールド目である場
合には現在の先頭フィールドを基準フィールドとし、ま
たは、現在の先頭フィールドを第nフィールドとしたと
きの次の先頭フィールドが第nフィールドから数えて第
(n+3)フィールド目である場合には次の先頭フィー
ルドを基準フィールドとすることにより、2−3プルダ
ウン方式における2フィールドと3フィールドの繰り返
し周期の開始フィールドを検出することによって、また
は現在の最後尾フィールドを第nフィールドとしたとき
の次の最後尾フィールドが第nフィールドから数えて第
(n+2)フィールド目である場合には現在の最後尾フ
ィールドを基準フィールドとし、または、現在の最後尾
フィールドを第nフィールドとしたときの次の最後尾フ
ィールドが第nフィールドから数えて第(n+3)フィ
ールド目である場合には次の最後尾フィールドを基準フ
ィールドとすることにより、2−3プルダウン方式にお
ける2フィールドと3フィールドの繰り返し周期の終了
フィールドを検出することによって、行うことを特徴と
するものである。
【0009】また、本発明高速画像再生装置は、2−3
プルダウン方式によって24コマ/秒の画像を60フィ
ールド/秒の画像に変換して記録したVTRテープから
高速画像を再生する装置であって、テープ上にN本(N
は任意の自然数)のトラックを単位として記録された一
連の画像信号の中から所望のフィールドを構成する連続
したN本のトラックをトラッキングするためのトラック
幅方向に位置制御可能なATヘッド、ATヘッドを搭載
しテープを高速摺動させる回転ドラム、テープを予め定
められた速度で走行させるキャプスタン、ヘッド再生信
号を増幅する再生増幅器、再生増幅されたヘッド信号か
ら画像信号を生成する再生信号処理部、再生信号処理部
から供給された画像信号をフィールド毎に1フィールド
前の画像信号と比較しその比較出力が予め定められた基
準値を越えた場合にそのフィールドとその1つ前のフィ
ールドとの間がコマ変わりであるとしてコマ変わりを検
出するコマ変わり検出器、コマ変わり検出器から供給さ
れたコマ変わりの検出スパンに基づき1コマを記録した
2フィールドと3フィールドの繰り返し周期の開始フィ
ールドまたは終了フィールドを基準フィールドとして検
出する基準フィールド検出器、テープに記録されたタイ
ムコード信号を再生して出力するタイムコード処理部、
テープ送り速度を標準の2.5倍にする命令を出すとと
もに、基準フィールド検出器により検出された基準フィ
ールドの位置情報とタイムコード処理部から出力された
タイムコードとを関連づけて記録トラックと繰り返し周
期の相対関係を予測してその関係を記憶し、さらに該記
憶されたタイムコードと繰り返し周期の開始フィールド
または終了フィールドとの対応関係および2.5倍速で
入力するタイムコード信号とに基づいて再生すべきトラ
ックを予測して、予測情報を出力するCPU、および該
CPUからの前記予測情報を用いてATヘッド、ドラ
ム、キャプスタンを制御、動作させる信号を作り出す機
構制御部を具えたことを特徴とするものである。
【0010】また、本発明高速画像再生装置は、前記基
準フィールド検出器が、コマ変わりの直後のフィールド
を先頭フィールドとし、コマ変わりの直前のフィールド
を最後尾フィールドとしたとき、現在の先頭フィールド
を第nフィールドとしたときの次の先頭フィールドが第
nフィールドから数えて第(n+2)フィールド目であ
る場合には現在の先頭フィールドを基準フィールドと
し、または、現在の先頭フィールドを第nフィールドと
したときの次の先頭フィールドが第nフィールドから数
えて第(n+3)フィールド目である場合には次の先頭
フィールドを基準フィールドとすることにより、2−3
プルダウン方式における2フィールドと3フィールドの
繰り返し周期の開始フィールドを検出し、または現在の
最後尾フィールドを第nフィールドとしたときの次の最
後尾フィールドが第nフィールドから数えて第(n+
2)フィールド目である場合には現在の最後尾フィール
ドを基準フィールドとし、または、現在の最後尾フィー
ルドを第nフィールドとしたときの次の最後尾フィール
ドが第nフィールドから数えて第(n+3)フィールド
目である場合には次の最後尾フィールドを基準フィール
ドとすることにより、2−3プルダウン方式における2
フィールドと3フィールドの繰り返し周期の終了フィー
ルドを検出するものであることを特徴とするものであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照し、発明の
実施の形態に基づいて本発明を詳細に説明する。ここ
で、先頭フィールドとは1コマを記録した2フィールド
および3フィールドのそれぞれ先頭に位置するフィール
ドを言い、最後尾フィールドとは1コマを記録した2フ
ィールドおよび3フィールドのそれぞれ最後尾に位置す
るフィールドを言う。また、開始フィールドとは1コマ
を記録した2フィールドおよび3フィールドの連続した
5フィールドの先頭に位置するフィールドを言い、終了
フィールドとは上記連続した5フィールドの最後尾に位
置するフィールドを言う。
【0012】図1は、2−3プルダウン方式によって変
換された画像のVTRテープ上における記録パターンを
示している。なお、この記録パターン自体は、従来技術
において説明した図3(a),(b)と同じである。図
1においては、画像信号は、第1フレームの第1および
第2フィールドの記録トラックには2フィールド連続の
画像信号が、第2フレームの第1および第2フィールド
の記録トラックと第3フレームの第1フィールドの記録
トラックには3フィールド連続の画像信号が、第3フレ
ームの第2フィールドの記録トラックと第4フレームの
第1フィールドの記録トラックには2フィールド連続の
画像信号が、第4フレームの第2フィールドと第5フレ
ームの第1および第2フィールドの記録トラックには3
フィールド連続の画像信号が記録され、以下この繰り返
しシーケンスで記録されている。なお、図中、斜線が施
された記録トラックは、アニメーションやフィルムの各
コマにおける上述の先頭フィールドを示している。
【0013】アニメーションやフィルムのコマとVTR
テープ上のテレビジョンフィールドとの対応関係は上述
のようであるが、実際には、必ずしも1フィールドが1
本の記録トラックに記録されるのではなく、例えば、D
−3VTRの場合、1フィールドが6本(一般にはN
本)の記録トラックから構成されている。
【0014】本発明は、1コマを記録した2フィールド
および3フィールドのそれぞれ予め定められた1フィー
ルド、例えば、コマが変わって最初に記録されたフィー
ルドの画像(図1中、斜線で示す記録トラック)のみを
選択して標準のテープ走行速度の2.5倍で高速再生し
ようとするものであるから、そのために、例えば、図1
において斜線で示す記録トラックのみを、D−3VTR
のATヘッドを用いて同じ画像が記録されているトラッ
クを間引いて順次に高速再生するには、同じ画像が挿入
されている2フィールドと3フィールド(図1参照)の
繰り返し周期の開始フィールドまたは終了フィールドを
基準フィールドとして見つけることで記録トラックとそ
の繰り返し周期との対応関係を推定したうえで、順次所
望のフィールドを記録した記録トラックのみを再生する
必要がある。
【0015】図2は、このように、順次所望のフィール
ドを記録した記録トラックのみを再生し、かつ全体とし
ては高速再生を行う本発明高速画像再生装置の一実施形
態をブロック図にて示している。図2において、1は再
生増幅器、2は再生信号処理部、3はコマ変わり検出
器、4は基準フィールド検出器、5はCPU、6はタイ
ムコード処理部、7は機構制御部、8はキャプスタン、
9は回転ドラムおよび10はATヘッドである。なお、
同図において一点鎖線で囲んで示す部分は、ATヘッド
を使用するD−2VTRやD−3VTRに相当する部分
である。
【0016】動作につき説明する。本発明においては、
まず、VTRを標準の再生モードで(テープ送り速度を
変えないで)再生することにより再生増幅器1でVTR
テープから再生したヘッド再生信号を増幅し、再生信号
処理部2に供給する。再生信号処理部2では増幅された
ヘッド再生信号を用いてVTR出力画像信号を生成し、
本発明のために既存のVTRの構成要件に新たに付加し
たコマ変わり検出器3に供給する。
【0017】コマ変わり検出器3においては、この検出
器への現在の入力画像信号と直前のフィールドの画像信
号とについて輝度レベルや色度レベルを例えば画素単位
に比較し、得られた差分の総和があらかじめ設定した閾
値を越えたときにコマ変わりがあったものと判断する。
コマが変わって最初に記録されたフィールドを先頭フィ
ールドとして検出し、検出されたときのフィールドカウ
ントを先頭フィールドの位置情報(時間的な位置情報)
として本発明のために新たに付加した基準フィールド検
出器4に供給する。これはまた、コマ変わりの直前に記
録されたフィールドを最後尾フィールドとして検出し、
その位置情報を基準フィールド検出器4に供給するよう
にしてもよい。なお、現在の入力画像信号と直前のフィ
ールドの画像信号とで比較される比較対象は輝度レベル
だけあるいは色度レベルだけとしてもよく、さらには、
両者の比較結果を重み付け加算してもよい。また、比較
単位は一定の大きさを有するブロック単位としてもよ
い。また、コマ変わり検出器3としては、当業者に周知
のシーンチェンジ検出器の動き補償を禁止したうえでこ
れを使用することができる。
【0018】基準フィールド検出器4においては、例え
ば、現在の先頭フィールドを第nフィールドとしたとき
次の先頭フィールドが第nフィールドから数えて第(n
+2)フィールド目である場合には現在の先頭フィール
ドを基準フィールドとし、または、現在の先頭フィール
ドを第nフィールドとしたとき次の先頭フィールドが第
nフィールドから数えて第(n+3)フィールド目であ
る場合には次の先頭フィールドを基準フィールドとする
ことにより、2−3プルダウン方式における2フィール
ドと3フィールドの繰り返し周期の開始フィールドを予
測する。繰り返し周期の終了フィールドを予測する場合
も同様に行えばよい。
【0019】このようにして検出された順次の開始また
終了フィールドのフィールドカウントを基準フィールド
の位置情報(時間的な位置情報)としてCPU5に供給
する。一方、タイムコード処理部6では、VTRテープ
上からタイムコードを再生し、CPU5に供給する。ま
た、CPU5では、基準フィールド検出器4から供給さ
れた基準フィールドの位置情報の繰り返しシーケンスが
予め定めた回数以上連続する場合には、以降の繰り返し
シーケンスとVTRテープ上のタイムコードとの対応付
けを行い、その関係をCPU5に付属するメモリ(図示
せず)に記憶する。これによって、タイムコードとテー
プに記録されている画像の繰り返しシーケンスの開始ま
たは終了フィールドの位置が一意的に定まる。なお、繰
り返しシーケンスを所定回数検出することとしたのは予
測の信頼性を上げるためである。
【0020】次に、VTRのテープ送り速度を標準の
2.5倍にするように、CPU5から機構制御部7に命
令を出し、CPU5の付属メモリに記憶された上記タイ
ムコードと繰り返しシーケンスの開始または終了フィー
ルドとの対応関係と2.5倍速で入力するタイムコード
信号とに基づいて再生すべき記録トラックを予測して、
タイムコード信号の再生位相、キャプスタン位相、回転
ドラム位相、ATヘッドの位置をパラメータとしたその
予測位置情報(時間的な位置情報)を機構制御部7に供
給する。
【0021】この際、再生すべき記録トラックとして
は、1コマを記録した2フィールドのいずれかのフィー
ルドを記録したトラックおよび1コマを記録した3フィ
ールドのいずれかのフィールドを記録したトラックであ
れば足り、それぞれいずれを選ぶかは予め定めておけば
よい。
【0022】機構制御部7では、CPU5から供給され
た上記予測位置情報に従い対応したフィールドの、例え
ば、6本の記録トラック(1フィールド(1コマ)が6
本の記録トラックで構成されているため)を順次選択的
にトラッキングするように、テープの走行速度(テープ
位相)を制御するVTRのキャプスタン8、ドラムの回
転スピードとドラム回転位相を制御する回転ドラム9、
および再生ヘッドのトラック幅方向への移動量を制御す
るATヘッド10に各供給する制御信号を生成する。こ
れら生成された制御信号によって、キャプスタン8を駆
動するモータへの電圧を制御することによりテープ位相
を、回転ドラム9を駆動するモータへの電圧を制御する
ことによりドラム回転スピードとドラム回転位相を、お
よびATヘッド10を駆動するピエゾ素子への電圧を制
御することによりATヘッドのトラック幅方向の位置
(空間的位置)をそれぞれ制御する。
【0023】以上により、1コマを記録した2フィール
ドおよび3フィールドのそれぞれ予め定められた1フィ
ールドの画像のみを選択して標準の2.5倍速で高速再
生することが可能となる。最後に、高速再生にあたって
再生するコマとフレームとフィールドとの関係を表1に
整理して示す。表1は、コマとフレームとフィールドの
最小の繰り返し単位である10フィールドについて、5
フィールドで繰り返す再生すべきフィールドの組み合わ
せを示したもので、1コマを記録した2フィールドおよ
び3フィールドそれぞれの選択すべきフィールドの定め
方により(a)〜(f)のいずれかが選ばれ、○印が付
されているフィールドの画像が選択的に再生されること
になる。
【0024】
【表1】
【0025】なお、以上の説明では、本発明をD−3V
TRなどのデジタルVTRに適用した実施態様について
説明したが、本発明はアナログVTRにも適用できるこ
とは言うまでもない。また、1つのフィールドを構成す
る記録トラックは1本(D−3VTRでは、1つのフィ
ールドが6本の記録トラックで構成されている)でも差
し支えないことも言うまでもない。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、アニメーションやフィ
ルムなどに24コマ/秒で作成された画像を60フィー
ルド/秒の画像に変換してVTRテープに記録した画像
のうち、1コマを記録した2フィールドおよび3フィー
ルドのそれぞれ予め定められた1フィールドの画像のみ
を選択して標準の2.5倍速で高速再生することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 2−3プルダウン方式によって変換された画
像のVTRテープ上における記録パターンを示してい
る。
【図2】 本発明高速画像再生装置の一実施形態をブロ
ック図にて示している。
【図3】 2−3プルダウン方式によって変換された画
像が記録されたVTRテープから、画像を再生する際の
従来の2.5倍速再生を示している。
【符号の説明】
1 再生増幅器 2 再生信号処理部 3 コマ変わり検出器 4 基準フィールド検出器 5 CPU 6 タイムコード処理部 7 機構制御部 8 キャプスタン 9 回転ドラム 10 ATヘッド

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2−3プルダウン方式によって24コマ
    /秒の画像を60フィールド/秒の画像に変換して記録
    したVTRテープから高速画像を再生する方法であっ
    て、 まず、標準再生モードでフィールド画像を順次再生し、
    その再生された画像と1フィールド前の画像との間の輝
    度レベルおよび/または色度レベルの変化の大きさから
    2−3プルダウン方式のコマ変わりを検出し、該検出さ
    れたコマ変わりの検出スパンに基づいてVTRテープ上
    の記録トラックと2−3プルダウン方式における2フィ
    ールドと3フィールドの繰り返し周期との対応関係を検
    出して該検出された対応関係を記憶し、次に、VTRの
    テープ送り速度を標準の2.5倍にして高速走行させる
    とともに、前記記憶された対応関係に基づいて前記2フ
    ィールドのいずれかのフィールドおよび前記3フィール
    ドのいずれかのフィールドに対応して記録されたそれぞ
    れ連続したN本(Nは任意の自然数)のトラックのみを
    トラッキングするように少なくともATヘッドをトラッ
    ク幅方向に位置制御するようにしたことを特徴とする高
    速画像再生方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の高速画像再生方法におい
    て、前記VTRテープ上の記録トラックと2−3プルダ
    ウン方式における2フィールドと3フィールドの繰り返
    し周期との対応関係の検出は、 コマ変わりの直後のフィールドを先頭フィールドとし、
    コマ変わりの直前のフィールドを最後尾フィールドとし
    たとき、 現在の先頭フィールドを第nフィールドとしたときの次
    の先頭フィールドが第nフィールドから数えて第(n+
    2)フィールド目である場合には現在の先頭フィールド
    を基準フィールドとし、または、現在の先頭フィールド
    を第nフィールドとしたときの次の先頭フィールドが第
    nフィールドから数えて第(n+3)フィールド目であ
    る場合には次の先頭フィールドを基準フィールドとする
    ことにより、2−3プルダウン方式における2フィール
    ドと3フィールドの繰り返し周期の開始フィールドを検
    出することによって、または現在の最後尾フィールドを
    第nフィールドとしたときの次の最後尾フィールドが第
    nフィールドから数えて第(n+2)フィールド目であ
    る場合には現在の最後尾フィールドを基準フィールドと
    し、または、現在の最後尾フィールドを第nフィールド
    としたときの次の最後尾フィールドが第nフィールドか
    ら数えて第(n+3)フィールド目である場合には次の
    最後尾フィールドを基準フィールドとすることにより、
    2−3プルダウン方式における2フィールドと3フィー
    ルドの繰り返し周期の終了フィールドを検出することに
    よって、 行うことを特徴とする高速画像再生方法。
  3. 【請求項3】 2−3プルダウン方式によって24コマ
    /秒の画像を60フィールド/秒の画像に変換して記録
    したVTRテープから高速画像を再生する装置であっ
    て、 テープ上にN本(Nは任意の自然数)のトラックを単位
    として記録された一連の画像信号の中から所望のフィー
    ルドを構成する連続したN本のトラックをトラッキング
    するためのトラック幅方向に位置制御可能なATヘッ
    ド、 ATヘッドを搭載しテープを高速摺動させる回転ドラ
    ム、 テープを予め定められた速度で走行させるキャプスタ
    ン、 ヘッド再生信号を増幅する再生増幅器、 再生増幅されたヘッド信号から画像信号を生成する再生
    信号処理部、 再生信号処理部から供給された画像信号をフィールド毎
    に1フィールド前の画像信号と比較しその比較出力が予
    め定められた基準値を越えた場合にそのフィールドとそ
    の1つ前のフィールドとの間がコマ変わりであるとして
    コマ変わりを検出するコマ変わり検出器、 コマ変わり検出器から供給されたコマ変わりの検出スパ
    ンに基づき1コマを記録した2フィールドと3フィール
    ドの繰り返し周期の開始フィールドまたは終了フィール
    ドを基準フィールドとして検出する基準フィールド検出
    器、 テープに記録されたタイムコード信号を再生して出力す
    るタイムコード処理部、 テープ送り速度を標準の2.5倍にする命令を出すとと
    もに、基準フィールド検出器により検出された基準フィ
    ールドの位置情報とタイムコード処理部から出力された
    タイムコードとを関連づけて記録トラックと繰り返し周
    期の相対関係を予測してその関係を記憶し、さらに該記
    憶されたタイムコードと繰り返し周期の開始フィールド
    または終了フィールドとの対応関係および2.5倍速で
    入力するタイムコード信号とに基づいて再生すべきトラ
    ックを予測して、予測情報を出力するCPU、および該
    CPUからの前記予測情報を用いてATヘッド、ドラ
    ム、キャプスタンを制御、動作させる信号を作り出す機
    構制御部を具えたことを特徴とする高速画像再生装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の高速画像再生装置におい
    て、前記基準フィールド検出器は、 コマ変わりの直後のフィールドを先頭フィールドとし、
    コマ変わりの直前のフィールドを最後尾フィールドとし
    たとき、 現在の先頭フィールドを第nフィールドとしたときの次
    の先頭フィールドが第nフィールドから数えて第(n+
    2)フィールド目である場合には現在の先頭フィールド
    を基準フィールドとし、または、現在の先頭フィールド
    を第nフィールドとしたときの次の先頭フィールドが第
    nフィールドから数えて第(n+3)フィールド目であ
    る場合には次の先頭フィールドを基準フィールドとする
    ことにより、2−3プルダウン方式における2フィール
    ドと3フィールドの繰り返し周期の開始フィールドを検
    出し、または現在の最後尾フィールドを第nフィールド
    としたときの次の最後尾フィールドが第nフィールドか
    ら数えて第(n+2)フィールド目である場合には現在
    の最後尾フィールドを基準フィールドとし、または、現
    在の最後尾フィールドを第nフィールドとしたときの次
    の最後尾フィールドが第nフィールドから数えて第(n
    +3)フィールド目である場合には次の最後尾フィール
    ドを基準フィールドとすることにより、2−3プルダウ
    ン方式における2フィールドと3フィールドの繰り返し
    周期の終了フィールドを検出するものであることを特徴
    とする高速画像再生装置。
JP10066654A 1998-03-17 1998-03-17 高速画像再生方法および装置 Expired - Fee Related JP2984247B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10066654A JP2984247B2 (ja) 1998-03-17 1998-03-17 高速画像再生方法および装置
CA002250667A CA2250667C (en) 1998-03-17 1998-10-19 High speed image reproduction method and apparatus
US09/178,430 US6289162B1 (en) 1998-03-17 1998-10-26 High-speed image reproduction method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10066654A JP2984247B2 (ja) 1998-03-17 1998-03-17 高速画像再生方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11266425A JPH11266425A (ja) 1999-09-28
JP2984247B2 true JP2984247B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=13322113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10066654A Expired - Fee Related JP2984247B2 (ja) 1998-03-17 1998-03-17 高速画像再生方法および装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6289162B1 (ja)
JP (1) JP2984247B2 (ja)
CA (1) CA2250667C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6980733B2 (en) 2000-04-03 2005-12-27 Nec Corporation Method for moving image playback and apparatus therefor

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000165791A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Canon Inc 再生装置
US7170477B2 (en) * 2000-04-13 2007-01-30 Sharp Kabushiki Kaisha Image reproducing method, image display apparatus and picture signal compensation device
KR100873763B1 (ko) * 2000-11-07 2008-12-15 파나소닉 주식회사 영상 신호 작성 시스템, 그 시스템의 영상 신호 기록 장치 및 영상 신호 재생 장치
JP4947349B2 (ja) * 2006-11-10 2012-06-06 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP4783747B2 (ja) * 2007-02-01 2011-09-28 Hoya株式会社 撮像装置
DE112016002868T5 (de) * 2015-06-25 2018-03-08 Mitsubishi Electric Corporation Videowiedergabevorrichtung und Videowiedergabeverfahren

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2846840B2 (ja) * 1994-07-14 1999-01-13 三洋電機株式会社 2次元映像から3次元映像を生成する方法
US5835163A (en) * 1995-12-21 1998-11-10 Siemens Corporate Research, Inc. Apparatus for detecting a cut in a video
US5929902A (en) * 1996-02-28 1999-07-27 C-Cube Microsystems Method and apparatus for inverse telecine processing by fitting 3:2 pull-down patterns

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6980733B2 (en) 2000-04-03 2005-12-27 Nec Corporation Method for moving image playback and apparatus therefor

Also Published As

Publication number Publication date
CA2250667A1 (en) 1999-09-17
CA2250667C (en) 2001-04-17
US6289162B1 (en) 2001-09-11
JPH11266425A (ja) 1999-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7519266B1 (en) Eliminating picture format artifacts in MPEG trick modes
US7127152B2 (en) Method of and arrangement for recording and reproducing video images
JP2002320203A (ja) 映像信号記録装置および映像信号再生装置
JPH0516710B2 (ja)
US6243531B1 (en) Recording apparatus capable of recording motion image and still image
JP2984247B2 (ja) 高速画像再生方法および装置
JP3704650B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JP2947395B2 (ja) 画像記録媒体の記録方法
US5233485A (en) Index search method and system thereof for digital video cassette tape recorder
JPH0877755A (ja) 圧縮画像情報の再生装置
US7099564B2 (en) Image recording and selective reproducing apparatus
US6292219B1 (en) Motion processing system using an effects-enhanced motion storage medium
JP3687122B2 (ja) 記録再生方法及びその装置
JP2002077780A (ja) 映像信号記録再生制御装置
JP4834636B2 (ja) 映像再生装置及び映像再生方法
JPH06245182A (ja) 磁気記録再生装置
JP3777082B2 (ja) デジタル再生装置およびデジタル再生方法
KR100511013B1 (ko) 비디오화상을기록및재생하는방법및장치
JP2751249B2 (ja) 監視装置及び監視情報再生装置
KR0178723B1 (ko) 디지탈 영상기록재생장치의 테이프패턴 및 트릭재생장치
US20080279527A1 (en) Method of high speed video playback and video playback apparatus using the same
KR100198581B1 (ko) 디브이씨알의 기록/재생장치
KR0183170B1 (ko) 디지탈 브씨알 슬로우 재생방법
JPH05219470A (ja) 映像信号再生装置
JPH0927941A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990824

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees