JP2984075B2 - 電空レギュレータ - Google Patents

電空レギュレータ

Info

Publication number
JP2984075B2
JP2984075B2 JP3061405A JP6140591A JP2984075B2 JP 2984075 B2 JP2984075 B2 JP 2984075B2 JP 3061405 A JP3061405 A JP 3061405A JP 6140591 A JP6140591 A JP 6140591A JP 2984075 B2 JP2984075 B2 JP 2984075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
port
pressure
valve
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3061405A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04357507A (ja
Inventor
謙 澤田
元昭 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOGANEI KK
Original Assignee
KOGANEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOGANEI KK filed Critical KOGANEI KK
Priority to JP3061405A priority Critical patent/JP2984075B2/ja
Publication of JPH04357507A publication Critical patent/JPH04357507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2984075B2 publication Critical patent/JP2984075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電空レギュレータに関
し、特に、高速小形の排気側2ポート弁に適用して有効
な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の電空レギュレータとしては、以
下に示すようなものがある。
【0003】すなわち、この電空レギュレータは、パイ
ロット形のレギュレータ部と、そのパイロット室にパイ
ロットエアを給排する給気側および排気側2ポート弁
と、これらの2ポート弁を制御するコントローラと、2
次側圧力を検知する圧力センサとを備え、設定圧力を示
す外部からの入力信号と、圧力センサで検知した2次側
圧力のフィードバック信号とにより、設定圧力と2次側
圧力との差圧に応じて給気側および排気側2ポート弁へ
の通電時間を調整し、パイロット室内のパイロット圧を
調整し、2次側圧力を設定圧力に制御する構造としたも
のである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記した電空
レギュレータの構造では、給気側および排気側2ポート
弁がともにノーマルクローズ形の弁構造となっているの
で、1次側空気圧が元圧で、2次側圧力が零である状態
の下で電源が切れた場合、給気側および排気側2ポート
弁はともに閉じた状態にあり、この状態の下で給気側2
ポート弁に僅かの洩れがあると、1次側空気圧がパイロ
ット室内に蓄圧され、このためパイロット室内の空気圧
が上昇し、この上昇したパイロット室内のパイロット圧
により、ダイヤフラムが主弁部を押して給気弁を開き、
1次側空気圧が2次側に流入してしまうという問題があ
った。
【0005】本発明の目的は電源のOFF時にパイロッ
ト室の非蓄圧状態を確保し、1次側エアの2次側への流
入を防止することのできる電空レギュレータを提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0007】すなわち、本発明の電空レギュレータは、
パイロット形のレギュレータ部と、2次側圧力を検知す
る圧力センサと、前記レギュレータ部のパイロット室に
パイロットエアを給排する給気側および排気側2ポート
弁と、前記圧力センサで検知した2次側圧力と外部から
の入力信号が示す設定圧力との差圧に応じて前記給気側
および排気側2ポート弁への通電時間を調整し、2次側
圧力を設定圧力に制御するコントローラとを備えた電空
レギュレータであって、前記排気側2ポート弁をノーマ
ルオープン形の弁構造としたものである。
【0008】
【作用】前記構成の電空レギュレータによれば、排気側
2ポート弁をノーマルオープン形の弁構造としたので、
電源のOFF時に給気側2ポート弁に洩れが発生し、パ
イロット圧がレギュレータ部のパイロット室内に流入し
ても、流入したパイロットエアを排気させることができ
る。
【0009】したがって、電源のOFF時にパイロット
室内の非蓄圧状態を確保し、1次側エアの2次側への流
入を防止することができる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例である電空レギュレ
ータを示す断面図、図2は図1の電空レギュレータを示
す回路図、図3は図1の排気側2ポート弁を示す断面図
である。
【0011】本実施例における電空レギュレータは、パ
イロット形のハイリリーフレギュレータ部1を有してい
る。このハイリリーフレギュレータ部1の内部には、ダ
イヤフラム2により形成されるパイロット室3と、主弁
部7とが設けられている。
【0012】この主弁部7は、2次側圧力が設定圧力よ
り高いとき2次側圧力がダイヤフラム2を押し上げ、1
次側ポートAから排気ポートRを経て2次側エアを排気
させ、2次側圧力が設定圧力より低いときパイロット室
3内のパイロット圧がダイヤフラム2を押し下げ、給気
弁4を開き、1次側ポートPから2次側ポートAへ1次
側エアを流入する構造となっている。
【0013】また、電空レギュレータは、2次側圧力を
検知する圧力センサ5と、パイロット室3内のパイロッ
トエアを給排する高速小形の給気側および排気側2ポー
ト弁6a,6bと、これらの2ポート弁6a,6bを制
御するコントローラ8と備え、設定圧力を示す外部から
の入力信号と、圧力センサ5で検知した2次側圧力のフ
ィードバック信号とにより、設定圧力と2次側圧力との
差圧に応じて給気側および排気側2ポート弁6a,6b
への通電時間(パルス幅)を調整し、パイロット室3内
のパイロット圧を調整し、2次側圧力を設定圧力に制御
する機能を有する。
【0014】この実施例では、前記排気側2ポート弁6
bをノーマルオープン形の弁構造とした点で特徴を有す
る。
【0015】すなわち、図3に示すように、排気側2ポ
ート弁6bは、弁本体9とソレノイド部10とが同軸状
に連結されてなる。
【0016】前記ソレノイド部10は、ボビン11の内
周面に軸孔13を有し、ボビン11の外周面にコイル1
2が巻回され、軸孔13に固定コラム14およびプラン
ジャ15が互いに対向して摺動自在に設けられている。
【0017】前記弁本体9は、連通室16を有してい
る。この連通室16内にプランジャ15が突出し、下端
にフランジ23が形成され、このフランジ23は弾性部
材24で覆われ、この弾性部材24は緩衝部材としての
機能を有する。前記フランジ23を覆った弾性部材24
とばねホルダ32との間に、プランジャばね(付勢手
段)25が設けられ、このプランジャばね25はプラン
ジャ15を固定コラム14から離反する方向に付勢する
機能を有する。
【0018】前記連通室16の底壁に連通溝17が形成
され、この連通溝17はノーマル時に前記パイロット室
3と連通する連通ポート18を連通室16内に連通させ
るためのものである。
【0019】また、前記プランジャ15の外周面に流通
溝30が軸方向に沿って形成され、固定コラム14の内
部にパイロットエア排出ポートPRが軸方向に沿って形
成され、パイロットエア排出ポートPRのプランジャ側
端部に弁座19が形成されている。
【0020】また、プランジャ15の固定コラム側端部
に収納穴20が形成され、この収納穴20に弁体ばね2
2および弾性弁体31が収納され、前記弁座19に対向
している。収納穴20の開口端部内周面にストッパ21
が設けられ、このストッパ21は、弁体ばね22の付勢
力により弾性弁体31の弁座19側への移動を阻止し、
逆方向の移動を許容する機能を有する。
【0021】なお、26は磁気フレーム、28は樹脂リ
ング、29はOリングである。
【0022】次に、本実施例の作用について説明する。
【0023】電源がOFFの場合、給気側2ポート弁6
aはノーマルクローズ状態にあり、排気側2ポート弁6
bはノーマルオープン状態にある。この状態の下では、
給気側2ポート弁6aに洩れが発生し、パイロットエア
がハイリリーフレギュレータ部1のパイロット室3内に
流入しても、流入したパイロットエアは排気側2ポート
弁6bの連通ポート18、連通溝17、流通溝30、弁
座19を経てパイロットエア排出ポートPRから排出さ
れる。
【0024】このように、電源のOFF時にパイロット
室3内の非蓄圧状態を確保することができるので、1次
側エアの2次側への流入を防止することができる。
【0025】なお、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものでなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変更可能であることはいうまでもない。
【0026】たとえば、前記実施例では、固定コラムを
備えた排気側2ポート弁の場合について説明したが、こ
れに限らず、可動構造を有するコラムを備えた排気側2
ポート弁の場合に対しても適用することができる。
【0027】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0028】(1).排気側2ポート弁をノーマルオープン
形の弁構造としたので、電源のOFF時に給気側2ポー
ト弁に洩れが発生し、パイロット圧がレギュレータ部の
パイロット室内に流入しても、流入したパイロットエア
を排気させることができる。
【0029】(2).前記(1) の効果により、パイロット室
内の非蓄圧状態を確保し、1次側エアの2次側への流入
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である電空レギュレータを示
す断面図である。
【図2】図1の電空レギュレータを示す回路図である。
【図3】図1の排気側2ポート弁を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ハイリリーフレギュレータ部 2 ダイヤフラム 3 パイロット室 4 給気弁 5 圧力センサ 6a 給気側2ポート弁 6b 排気側2ポート弁 7 主弁部 8 コントローラ 9 弁本体 10 ソレノイド部 11 ボビン 12 コイル 13 軸孔 14 固定コラム 15 プランジャ 16 連通室 17 連通溝 18 連通ポート 19 弁座 20 収納穴 21 ストッパ 22 弁体ばね 23 フランジ 24 弾性部材 25 プランジャばね(付勢手段) 26 磁気フレーム 28 樹脂リング 29 Oリング 30 流通溝 31 弾性弁体 32 ばねホルダ P 1次側ポート A 2次側ポート R 排気ポート PR パイロットエア排出ポート
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G05D 16/00 - 16/20

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パイロット形のレギュレータ部と、2次
    側圧力を検知する圧力センサと、前記レギュレータ部の
    パイロット室にパイロットエアを給排する給気側および
    排気側2ポート弁と、前記圧力センサで検知した2次側
    圧力と外部からの入力信号が示す設定圧力との差圧に応
    じて前記給気側および排気側2ポート弁への通電時間を
    調整し、2次側圧力を設定圧力に制御するコントローラ
    とを備えた電空レギュレータであって、前記排気側2ポ
    ート弁をノーマルオープン形の弁構造としたことを特徴
    とする電空レギュレータ。
  2. 【請求項2】 前記排気側2ポート弁は、軸孔を有する
    ソレノイド部と、ソレノイド部の軸孔に互いに対向して
    設けられるコラムおよびプランジャと、プランジャをコ
    ラムから離反する方向に付勢する付勢手段とを備え、前
    記プランジャの外周面に前記レギュレータ部のパイロッ
    ト室に連通する流通溝を形成し、コラムの内部に排気ポ
    ートを形成し、プランジャのコラム側端部に弁体を設け
    たことを特徴とする請求項1記載の電空レギュレータ。
JP3061405A 1991-03-26 1991-03-26 電空レギュレータ Expired - Fee Related JP2984075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3061405A JP2984075B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 電空レギュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3061405A JP2984075B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 電空レギュレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04357507A JPH04357507A (ja) 1992-12-10
JP2984075B2 true JP2984075B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=13170196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3061405A Expired - Fee Related JP2984075B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 電空レギュレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2984075B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2784154B2 (ja) * 1994-12-27 1998-08-06 シーケーディ株式会社 マスフローコントローラ
US7314059B2 (en) * 2004-09-17 2008-01-01 Active Power, Inc. Systems and methods for controlling pressure of fluids
JP5475716B2 (ja) * 2011-04-27 2014-04-16 株式会社コガネイ 内部パイロット式減圧弁
KR101836988B1 (ko) * 2011-05-17 2018-03-09 가부시키가이샤 고가네이 파일럿식 압력 레귤레이터

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04357507A (ja) 1992-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6263908B1 (en) Slow opening gas valve
JP3276936B2 (ja) 流量コントロールバルブ
US6386509B1 (en) Back pressure control valve
US3961644A (en) Flat seat valve, in particular, for the control of fuel metering devices
JPS62251586A (ja) パイロツト作動制御弁
US4257572A (en) Valve with internal accumulator and check valve
JP2984075B2 (ja) 電空レギュレータ
US4313462A (en) Sequentially operated valve structure
GB2303199A (en) Valve assemblies
US4998561A (en) Flow control valve
US5381828A (en) Slow starting valve
JP2589424B2 (ja) 圧力制御弁
JPH0750418B2 (ja) 空気圧レギユレ−タ
JP2998926B2 (ja) 高圧電磁弁
JPH041424Y2 (ja)
JP3025395B2 (ja) 流量制御弁装置
JP2010009330A (ja) 減圧装置
CN218542432U (zh) 一种启闭主动控制气控阀
JP2699027B2 (ja) ケ―ジ弁
JPS6217663Y2 (ja)
JPH04315206A (ja) ダイヤフラム式流量調節弁
JPH11304037A (ja) バルブ
JPS6389907A (ja) 流体系統用流量制御サーボ装置
JP2713018B2 (ja) ガス切替装置
JP3872464B2 (ja) 減圧弁装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees