JP2977844B2 - 舶用推進機の遠隔制御装置 - Google Patents

舶用推進機の遠隔制御装置

Info

Publication number
JP2977844B2
JP2977844B2 JP2015012A JP1501290A JP2977844B2 JP 2977844 B2 JP2977844 B2 JP 2977844B2 JP 2015012 A JP2015012 A JP 2015012A JP 1501290 A JP1501290 A JP 1501290A JP 2977844 B2 JP2977844 B2 JP 2977844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric
control device
manual operation
remote control
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015012A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03220093A (ja
Inventor
良三 大来
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP2015012A priority Critical patent/JP2977844B2/ja
Priority to US07/643,434 priority patent/US5408230A/en
Publication of JPH03220093A publication Critical patent/JPH03220093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977844B2 publication Critical patent/JP2977844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/14Transmission between propulsion power unit and propulsion element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/02Initiating means for steering, for slowing down, otherwise than by use of propulsive elements, or for dynamic anchoring
    • B63H2025/028Initiating means for steering, for slowing down, otherwise than by use of propulsive elements, or for dynamic anchoring using remote control means, e.g. wireless control; Equipment or accessories therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、船外機、船内外機等の舶用推進機の遠隔制
御装置に関する。
[従来の技術] 従来、舶用推進機の遠隔制御装置として、艇体の操縦
席に設置される遠隔操作装置と、推進機のスロットル操
作部又はシフト操作部等の被操作部とをインナケーブル
とアウタケーブルよりなるメカニカルケーブルにて連結
したものが用いられている。ところが、艇体が大きくな
ると、操縦席から推進機までの間が遠くなるためにケー
ブルが長くなって、ケーブルの摩擦損失が増大し、ひい
ては遠隔操作装置の操作荷重が極端に大きくなる。
そこで、遠隔操作装置の操作荷重を軽減できる遠隔制
御装置として、従来、「艇体の推進機設置部から離れた
位置に設置される遠隔操作装置と、推進機の被操作部に
連結され、電動アクチュエータにて該被操作部を駆動す
る電動操作装置と、上記遠隔操作装置の操作位置と上記
被操作部の現在位置とを検出し、該被操作部の現在位置
が該遠隔操作装置の操作位置に一致するように電動操作
装置を制御する検出制御装置とを有して構成されるも
の」が提案されている。
そして、この電動アクチュエータを伴う遠隔制御装置
にあっては、艇体に搭載したバッテリを電動アクチュエ
ータのための電源として用いている。
[発明が解決しようとする課題] 然しながら、上記従来の電動アクチュエータを伴う遠
隔制御装置にあっては、バッテリが消耗したり、電源系
統が故障した場合には、電動アクチュエータが不作動と
なり、推進機のスロットル操作やシフト操作等が不能と
なる。このことは、帰港できなくなったり、高速航行中
での操船不能を招いて妥当でない。
尚、従来、船舶の遠隔制御装置として、特開昭52−39
288号公報、特開昭54−102786号公報に記載の如く、電
動操作装置の他に手動操作部を設け、手動操作部が連結
される、電動操作装置における推進機の被操作部との連
結部を、電動アクチュエータ側に対して係脱できるクラ
ッチ装置を備えたものも提案されている。これによれ
ば、電源故障時に、電動操作装置が不作動になると、遠
隔操作装置による遠隔操作は不能となるものの、電動操
作装置の設置場所にて手動操作部を手動にて操作するこ
とにより操船可能となる。
ところが、従来の電動操作装置と手動操作部とを備え
る遠隔制御装置にあっては、下記、の問題点があ
る。
クラッチ装置が操作レバーを一定の角度範囲に渡って
揺動して手動から電動に切換えたり、操作軸を一定の長
さ範囲に渡って移動して手動から電動に切換えるもので
あり、切換え操作量が大きく、切換え操作のための必要
スペースも大きい。
推進機の被操作部に連結されるケーブルが揺動アーム
や揺動レバーに連結され、電動操作装置や手動操作部が
これらの揺動アームや揺動レバーを揺動させてケーブル
を移動させるものであり、ケーブルを直線移動させるも
のに比して推進機の操作の安定信頼性が低い。
本発明は、電動操作装置と手動操作部とを併せ備える
遠隔制御装置において、電動操作装置と手動操作部の切
換え操作性を向上するとともに、推進機の操作の安定信
頼性を向上することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 請求項1に記載の本発明は、艇体の推進機設置部から
離れた位置に設置される遠隔操作装置と、推進機の被操
作部に連結され、電動アクチュエータにて該被操作部を
駆動する電動操作装置と、上記遠隔操作装置の操作位置
と上記被操作部の現在位置とを検出し、該被操作部の現
在位置が該遠隔操作装置の操作位置に一致するように電
動操作装置を制御する検出制御装置とを有して構成され
る舶用推進機の遠隔制御装置において、前記電動操作装
置は、電動アクチュエータにより駆動される駆動軸に、
クラッチ装置を介して、手動操作部の手動操作レバーに
固定されているピニオンを係脱可能に連結するととも
に、該ピニオンに噛合って直線運動するスライドラック
にケーブルを介して推進機の被操作部を連結してなり、
前記クラッチ装置は、手動操作レバーに設けたガイド溝
にスライド可能にラッチ金具を係合するとともに、駆動
軸に係合部を設け、手動操作レバーのノブとラッチ金具
のノブとの間に該ラッチ金具を該駆動軸の係合部との係
合位置側に付勢する弾発部材を介装してなるようにした
ものである。
[作用] クラッチ装置が、手動操作レバーのノブとラッチ金具
のノブを握るだけで、ラッチ金具と電動アクチュエータ
側駆動軸との係合を外し、電動から手動へ切換えること
ができる。従って、切換え操作量は小さく、切換え操作
のための必要スペースも小さい。
推進機の被操作部に連結されるケーブルがスライドラ
ックに連結され、電動操作装置や手動操作部がこのスラ
イドラックを直線移動させてケーブルを作動させるもの
であり、推進機の操作の安定信頼性を向上できる。
[実施例] 第1図は本発明による船外機の遠隔制御装置の一例を
示す模式図、第2図は電動操作装置を示す正面図、第3
図は第2図のIII−III線に沿う断面図、第4図は手動操
作部による操作状態を示す正面図である。
本発明は、遠隔制御装置であり、推進機のスロットル
操作、シフト操作等に広く適用できるが、以下の実施例
は本発明を船外機のスロットル操作に適用した場合につ
いて説明する。
第1図において、10は船外機、20は遠隔操作装置、30
は電動操作装置、40は検出制御装置である。
船外機10は、艇体の例えば船尾板に取着して用いら
れ、推進ユニット11の上部にエンジンユニット12を搭載
し、推進ユニット11の下部にプロペラ13を備えている。
遠隔操作装置20は、艇体の船外機設置部から離れた位
置、例えば操縦席に設置され、スロットル操作レバー21
を有している。
電動操作装置30は、第2図に示す如く、ベース30A、
正逆転可能なモータ31、モータ31に連結されている減速
ギヤが格納されている減速ギヤ箱32、減速ギヤに連結さ
れている駆動軸33、後述する手動操作部50を介して駆動
軸33に連結されているピニオン34、ベース30Aに設けら
れているガイド35に往復動可能に支持されてピニオン34
に噛合っているスライドラック36を有して構成されてい
る。そして、船外機10のスロットル操作部に連結されて
いるメカニカルケーブル14のインナケーブル15の先端に
取着されているケーブル端金具16がピン17を介して上記
スライドラック36に連結され、該ケーブル14のアウタケ
ーブル18先端は固定金具19により上記ベース30Aに保持
されている。即ち、電動操作装置30は、船外機10のスロ
ットル操作部との連結部であるケーブル14に連結され、
モータ31にて該スロットル操作部を駆動する。
検出制御装置40は、遠隔操作装置20がもつスロットル
操作レバー21の操作位置を検出するスロットル操作位置
検出器41と、電動操作装置30がもつスライドラック36の
現在位置(船外機10のスロットル操作部の現在位置でも
ある)を検出するスロットル現在位置検出器42とを有し
ている。検出制御装置40は、更に、比較部43と制御部44
とを有している。そして、比較部43は、両検出器41、42
の検出結果を比較し、その偏差値信号を制御部44に転送
する。制御部44は、上記偏差値信号を0とするように、
換言すれば、スロットル操作部の現在位置をスロットル
操作レバー21の操作位置に一致せしめるように、電動操
作装置30のモータ31を制御する。
然るに、上記実施例にあっては、電動操作装置30にお
ける船外機10のスロットル操作部との連結部を形成して
いるピニオン34に、手動操作部50の手動操作レバー51を
圧入し固定している。即ち、操作者は、電動操作装置30
のための電源故障時に、手動操作レバー51を手動操作す
ることにて、ピニオン34に噛合うスライドラック36を適
宜量移動せしめ、モータ31によると同様に船外機10のス
ロットル操作部を駆動できる。
更に、手動操作レバー51と電動操作装置30のモータ31
に連なっている駆動軸33との間には、第2図、第3図に
示す如く、クラッチ装置60が介装されている。クラッチ
装置60は、手動操作レバー51に設けたガイド溝52にスラ
イド可能に係合しているラッチ金具61と、駆動軸33に圧
入されているピン62と、手動操作レバー51のノブ51Aと
ラッチ金具61のノブ61Aとの間に介装されてラッチ金具6
1の先端に設けてある係合凹部61Bをピン62との係合位置
の側に弾発するばね63とを有して構成されている。
即ち、(A)電動操作装置30にて船外機10のスロット
ル操作部を駆動する通常時には、第2図、第3図に示す
如く、ばね63の弾発力にてラッチ金具61の係合凹部61B
が駆動軸33のピン62に係合する状態とし、モータ31の回
転力を減速ギヤ、駆動軸33からピン62、ラッチ金具61、
手動操作レバー51を介してピニオン34に伝える。従っ
て、この時、手動操作レバー51はモータ31の回転力によ
り空動せしめられることになる。
又、(B)電動操作装置30のための電源故障時に前述
の如く手動操作レバー51を手動操作するに際しては、第
4図に示す如く、ばね63の弾発力に抗してラッチ金具61
のノブ61Aを手動操作レバー51のノブ51Aの側に掴み上
げ、ラッチ金具61の係合凹部61Bを駆動軸33のピン62と
の非係合位置に設定替えする。これにより、手動操作レ
バー51を駆動軸33〜モータ31から切放し、手動操作レバ
ー51を手動操作することにて前述の如く船外機10のスロ
ットル操作部を駆動できることとなる。これによれば、
手動操作レバー51の手動操作時に、駆動軸33〜モータ31
を回転させることがなくなり、手動操作力を軽減し、操
作性を向上できる。
次に、上記実施例の作用について説明する。
通常時には、遠隔操作装置20の遠隔操作に応じて検出
制御装置40が作用し、該検出制御装置40にて制御される
電動操作装置30が船外機10のスロットル操作部を駆動す
る。これにより、遠隔操作装置20のスロットル操作レバ
ー21に加える操作荷重を軽減できる。
電源故障時には、電動操作装置30が不作動となるため
に遠隔操作装置20による上記の遠隔操作は不能となる
ものの、電動操作装置30の設置場所にて手動操作部50の
手動操作レバー51を手動にて操作することにより、船外
機10のスロットル操作部を駆動し、操船可能となる。
クラッチ装置60の存在により、手動操作レバー51の手
動操作時に、駆動軸33〜モータ31を回転させることがな
くなり、手動操作力を軽減し、操作性を向上できる。
クラッチ装置60が、手動操作レバー51のノブとラッチ
金具61のノブを握るだけで、ラッチ金具61とモータ31側
駆動軸33との係合を外し、電動から手動へ切換えること
ができる。従って、切換え操作量は小さく、切換え操作
のための必要スペースも小さい。
推進機の被操作部に連結されるケーブル15がスライド
ラックに連結され、電動操作装置30や手動操作部50がこ
のスライドラックを直線移動させてケーブル15を作動さ
せるものであり、推進機の操作の安定信頼性を向上でき
る。
従って、上記実施例によれば、船外機10のスロットル
操作部を、通常時には電動にて遠隔操作でき、電源故障
時には手動にて遠隔操作できるようにし、電源故障時の
操船不能を防止できる。
尚、上記実施例は本発明をスロットル操作系統に適用
したが、本発明は、船外機10のプロペラ回転を前進/中
立/後進のいずれかに切換えるシフト操作系統において
も上記実施例と同様にして適用できる。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、電動操作装置と手動操
作部とを併せ備える遠隔制御装置において、電動操作装
置と手動操作部の切換え操作性を向上するとともに、推
進機の操作の安定信頼性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による船外機の遠隔制御装置の一例を示
す模式図、第2図は電動操作装置を示す正面図、第3図
は第2図のIII−III線に沿う断面図、第4図は手動操作
部による操作状態を示す正面図である。 10……船外機、15……インナケーブル、 20……遠隔操作装置、 21……スロットル操作レバー、 30……電動操作装置、 31……モータ、33……駆動軸、34……ピニオン、36……
スライドラツク 40……検出制御装置、 41……スロットル操作位置検出器、 42……スロットル現在位置検出器、 44……制御部、 50……手動操作部、 51……手動操作レバー、52……ガイド溝、60……クラッ
チ装置、61……ラッチ金具、62……ピン(係合部)、63
……弾発部材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】艇体の推進機設置部から離れた位置に設置
    される遠隔操作装置と、推進機の被操作部に連結され、
    電動アクチュエータにて該被操作部を駆動する電動操作
    装置と、上記遠隔操作装置の操作位置と上記被操作部の
    現在位置とを検出し、該被操作部の現在位置が該遠隔操
    作装置の操作位置に一致するように電動操作装置を制御
    する検出制御装置とを有して構成される舶用推進機の遠
    隔制御装置において、 前記電動操作装置は、電動アクチュエータにより駆動さ
    れる駆動軸に、クラッチ装置を介して、手動操作部の手
    動操作レバーに固定されているピニオンを係脱可能に連
    結するとともに、該ピニオンに噛合って直線運動するス
    ライドラックにケーブルを介して推進機の被操作部を連
    結してなり、 前記クラッチ装置は、手動操作レバーに設けたガイド溝
    にスライド可能にラッチ金具を係合するとともに、駆動
    軸に係合部を設け、手動操作レバーのノブとラッチ金具
    のノブとの間に該ラッチ金具を該駆動軸の係合部との係
    合位置側に付勢する弾発部材を介装してなることを特徴
    とする船舶推進機の遠隔制御装置。
JP2015012A 1990-01-26 1990-01-26 舶用推進機の遠隔制御装置 Expired - Fee Related JP2977844B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015012A JP2977844B2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 舶用推進機の遠隔制御装置
US07/643,434 US5408230A (en) 1990-01-26 1991-01-22 Remote control system for marine propulsion unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015012A JP2977844B2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 舶用推進機の遠隔制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03220093A JPH03220093A (ja) 1991-09-27
JP2977844B2 true JP2977844B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=11876967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015012A Expired - Fee Related JP2977844B2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 舶用推進機の遠隔制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5408230A (ja)
JP (1) JP2977844B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3362744B2 (ja) * 1993-05-21 2003-01-07 日本ケーブル・システム株式会社 機関制御装置およびそれに用いるアクチュエータ
US5741166A (en) * 1995-09-08 1998-04-21 Newman; James O. Electrically controlled hydraulic power boat controls
US6346017B1 (en) * 2000-07-21 2002-02-12 Bombardier Motor Corporation Of America Gear shift mechanism for marine outboard motor drive unit
JP2003098044A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Sanshin Ind Co Ltd 船舶の検査装置、船舶の検査システム
US6905382B2 (en) * 2002-10-21 2005-06-14 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Shift device for marine transmission
JP4530339B2 (ja) * 2004-04-12 2010-08-25 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進機のシフト装置
JP5100019B2 (ja) * 2006-03-17 2012-12-19 ヤマハ発動機株式会社 リモコン装置、リモコン側ecu及び船舶
JP4925701B2 (ja) 2006-03-28 2012-05-09 ヤマハ発動機株式会社 船舶
JP4999387B2 (ja) * 2006-07-24 2012-08-15 ヤマハ発動機株式会社 船舶
JP4909223B2 (ja) * 2007-09-26 2012-04-04 三菱重工業株式会社 排ガス煤塵飛散防止装置及びこれを備えた船舶
IT1391422B1 (it) * 2008-08-01 2011-12-23 Ultraflex Spa Comando monoleva per il controllo combinato della alimentazione di motori marini e dell'invertitore
CN103754348B (zh) * 2014-01-10 2016-06-01 上海瑞华(集团)有限公司 一种纯电动船的手操纵控制装置
WO2018211719A1 (ja) * 2017-05-18 2018-11-22 ヤマハ発動機株式会社 船速制御装置、及び、操船システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4480571A (en) * 1982-12-29 1984-11-06 Meyer Ralph F Outboard motor auxiliary steering system
JPH0631078B2 (ja) * 1985-05-17 1994-04-27 三信工業株式会社 船舶推進機の操舵装置
US4925416A (en) * 1987-06-12 1990-05-15 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Clutch for marine propulsion
US4836809A (en) * 1988-03-11 1989-06-06 Twin Disc, Incorporated Control means for marine propulsion system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03220093A (ja) 1991-09-27
US5408230A (en) 1995-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2977844B2 (ja) 舶用推進機の遠隔制御装置
US5539294A (en) Position detector for remote control system
US7442102B2 (en) Boat
US7524218B2 (en) Boat
JP3100971B2 (ja) 舶用推進機の遠隔制御装置
US5280282A (en) Remote control system
JP3065414B2 (ja) 船舶推進機の遠隔操作装置
US2321098A (en) Boat-control system
US7530863B2 (en) Electronic remote control system of a propulsion system for a watercraft and a watercraft
JP2759475B2 (ja) 船舶推進機のシフト操作アシスト装置
US7399212B2 (en) Boat
US7455559B2 (en) Shift cutout control system for a watercraft propulsion unit and a watercraft
US4648497A (en) Single lever control
US7435146B2 (en) Forward and reverse drive switching device for outboard motor
US4027555A (en) Engine transmission and speed control with warm-up interlock apparatus
US5214977A (en) Remote control system
US4064823A (en) Electric starter interlock for outboard motor devices
US5350328A (en) Marine engine control system
JPS63137098A (ja) 船舶推進機のシフト補助装置
JPH062575A (ja) 機関制御装置
CN220743341U (zh) 电动转向装置、推进器和水域可移动设备
CN220743340U (zh) 电动转向装置、推进器和水域可移动设备
JPS6210239Y2 (ja)
JPS59168262A (ja) 遠隔操縦可能な車輛におけるエンジン始動装置
JP2909232B2 (ja) 機関制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees