JP2975729B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2975729B2
JP2975729B2 JP3208178A JP20817891A JP2975729B2 JP 2975729 B2 JP2975729 B2 JP 2975729B2 JP 3208178 A JP3208178 A JP 3208178A JP 20817891 A JP20817891 A JP 20817891A JP 2975729 B2 JP2975729 B2 JP 2975729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
display
light source
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3208178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545630A (ja
Inventor
秀光 手島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3208178A priority Critical patent/JP2975729B2/ja
Publication of JPH0545630A publication Critical patent/JPH0545630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2975729B2 publication Critical patent/JP2975729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は照明手段を有した液晶表
示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より液晶表示装置においては、薄型
の装置とする場合、特開平3−50591号公報に示さ
れるように、液晶パネルの裏面に導光板を配置し、その
導光板の端縁に光源を配置した、いわゆる面発光型の照
明手段を用いており、この光源は概ね線状光源であっ
て、導光板に効率よく光を導くため、反射板等で覆わ
れ、駆動素子とともに枠体に収納されていた。
【0003】一方、表示内容を豊富にするときには時と
して異なる仕様の液晶パネルを組み合わせるが、この様
なときには、特開昭60−24722号公報に示される
ように液晶パネル毎に照明手段を配置し、これをユニッ
ト化して液晶パネルを整列させていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、照明手段の
光源は温度上昇をもたらし、液晶パネルにその温度が伝
わると表示濃度やコントラストが変化して表示品位を低
下させる。これを避けるために光源を断熱材で覆ったり
光源と液晶パネルの間に十分な空間を設けることも考え
られたが、断熱材は光吸収をするものが多いので照明光
量が低下し、また光源と液晶パネルの間に空間を設ける
とそれらを収納する枠体が大きくなったり厚くなったり
する上に、駆動回路等の構成部品の配置との関係で、有
効表示面が大きな筐体の液晶表示装置の隅の方に片寄っ
て配置され、駆動回路や照明の電源等の端子がばらばら
になりやすく、その液晶表示装置を利用する機器に表示
配置や形状あるいは取りつけ条件等の制限を与え好まし
くない。
【0005】また、異なる仕様の液晶パネルを用いるに
しても、表示条件が一定しているほうが観察しやすく情
報が読み取りやすいが、表示パネル毎にユニット化する
とパネル表面(表示面)が平坦にならなかったり、表示
の明るさが表示面積に応じて異なったりし易いので、組
み合わせユニットは広い面積を有する同じ大きさの液晶
パネルを用いるときでなければ好ましくない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は薄型で取り扱い
やすい液晶表示装置を得るためになされたもので、液晶
パネルの少なくとも隣接する2辺において駆動素子を液
晶パネルに近接配置させ、その1辺の駆動素子の液晶パ
ネルの反対側に光源を配置したもので、より好ましく
は、隣接する2辺に駆動素子を近接配置してなる液晶パ
ネルと、より狭い表示面積の液晶パネルとを並べ、両液
晶パネルの液晶パネルの裏面に導光板を配置し、光源の
配置されていない液晶パネルの駆動素子にバイアス手段
を積層し、表示面積の小さい液晶パネルの近傍に照明手
段の駆動基板とを具備し、電源や駆動信号を照明手段の
駆動基板を介して受取るように構成したものである。
【0007】
【作用】これにより、光源の位置は概ね駆動素子の配置
された広さだけ離れるので光源の熱は液晶パネルに伝わ
りにくく、また光源を離してもその間に駆動素子が位置
するので無駄な空間を設けたことにはならない。また液
晶パネルの周囲であって光源のない辺に各々バイアス手
段と照明手段の駆動基板を配置するので、有効表示面を
略中央にして表示装置内部全体に分散して構成部品を配
置することとなるので、徒に表示面を広くすることもな
く厚みも薄くできる。更に液晶パネルを複数用いるとき
でもこれらを一枚の導光板の上に配置するので表示のム
ラが現れにくい。そしてさらに信号線等を一ケ所に集め
るので、液晶表示装置を回転可能に支持する場合等でも
取り扱いやすい。
【0008】
【実施例】図1、2、3は発明実施例の液晶表示装置の
平面図とそのAA断面図、BB断面図である。これらの
図において、1は電界効果型の液晶パネルで、例えば1
70×87mmの表示面を有するドットマトリクス表示
用のスーパーツイストネマティック型のものである。
2、3はその液晶パネル1の隣接する2辺において液晶
パネル1に近接配置された駆動素子で、テープ・オート
メーティッド・ボンディング(いわゆるTAB)とい
う、可撓性基板で支持された半導体素子を異方性導電体
でパネル硝子の端子部に接続したもので、駆動素子2は
走査用のコモンドライバー、駆動素子3はドット情報を
取り扱うデータドライバーであり、必要に応じて各々複
数個が用いられ、これらの駆動素子を配線基板21、3
1で相互接続している。
【0009】4は光源41と導光板42とを有した照明
手段で、光源41は冷陰極線管等の線状光源からなり、
液晶パネル1の長手方向の1辺の駆動素子3の、液晶パ
ネル1の反対側に配置され、アルミニウム箔等からなる
反射シート43でその周囲を非接触に覆われている。一
方導光板42は、液晶パネル1の裏面に配置され、必要
に応じて底面には反射膜を、又表面には光拡散シートを
貼付してあり、液晶パネル1の裏面から照明をする。導
光板42は少なくとも液晶パネル1の有効表示面より広
い照光面をもち、液晶パネル1はこの上に直接載置され
ていてもよいが、導光板42と液晶パネル1の間に塵等
が入るとそれが照明されて表示の中に浮かび上がるの
で、好ましくはスペーサとなる弾性体からなるフレーム
等で両者の間を一定間隔に保つのがよい。
【0010】この様な構成で仕様の異なる液晶パネルを
用いるとき、例えば上述のドットマトリクス表示とレベ
ル表示とを別の液晶パネルで構成するときには、ドット
マトリクス表示用の第1の液晶パネル1と、レベル表示
を行う第1の液晶パネルよりも狭い表示面積の第2の液
晶パネル10とを並べて近接配置し、照明手段4の導光
板として面積の広いものを準備し、第1、第2の液晶パ
ネル1、10の裏面に導光板42を配置する。このよう
にして第1、第2の液晶パネル1、10をその1枚の導
光板で照明すると、導光板で均一化された光で照明する
ことになるので光量のムラもなく、また導光板42の表
面が液晶パネルの平坦性の基準となるので、表示条件が
複数のパネルにわたって均一となり、表示品位が高く保
てる。
【0011】次いで、この様な液晶パネルの周辺構成部
品について説明する。
【0012】液晶パネルを電圧平均化法により駆動する
ときには、6種類のバイアス電圧が必要となり、これを
駆動素子2、3に対して配線をすると電源線は余り細く
できないので配線幅が広くなる。上述した実施例では、
データドライバー側には光源が位置するが、コモンドラ
イバー側には照明手段が位置しない。このことを考慮し
て、光源41の配置されていない第1の液晶パネル1の
駆動素子2にバイアス手段5を積層している。バイアス
手段とは、通常、抵抗分割回路、電圧スイッチングトラ
ンジスタ、バイアス電圧安定化アンプ、サージ吸収コン
デンサ、及びバイアス電圧配線ならびにこれらを有した
印刷配線基板で構成され、駆動素子2の接続基板として
TABに直接、若しくはTABの接続基板21と略同じ
面積・形状にしてその接続基板に積層することができ
る。この様なバイアス手段5の基板は、リード線、リボ
ン線、ヒートシール等の配線手段により、短辺の一方は
接続基板21に、他方は接続基板31に接続すればよ
い。これにより各駆動素子2、3への配線は比較的短
く、又バイアス配線のために表示装置の表面積が広がる
こともないく、さらに表示部における液晶パネルと照明
手段との積層厚みより薄く構成することができる。また
レベル表示のような簡単な表示ではホスト機器から受け
た信号で直接駆動できるので、この様なバイアス手段は
必要なく、従って駆動素子2やバイアス手段5は液晶パ
ネル1の液晶パネル10と反対側の辺に設けておけばよ
い。
【0013】一方、照明手段4の光源41はインバータ
回路などの点灯制御回路を必要とする。本発明実施例に
おいては、この様な点灯制御回路を基板に載置し、第2
の液晶パネル10の近傍に照明手段の駆動基板6として
配置する。照明手段の駆動基板6は駆動素子2と略同じ
幅であって液晶パネル1と照明手段4の積層厚みと略同
じ厚さに構成できるから、液晶パネル1、10の両側に
略同じ大きさの構成部品を配置したことになる。
【0014】さらに、液晶パネル1の駆動電源、駆動素
子2、3の電源や駆動信号、液晶パネル10の配線を、
この照明手段の駆動基板6を介して受取るように、これ
らのリード線を一度この基板の端子部に接続するか又は
この基板に固定したリード線をもって端子部とすれば、
液晶表示装置を回転可能にワードプロセッサ等の携帯機
器に取りつけるときなどに電源線や信号線を損傷するこ
となく取扱うことができる。
【0015】
【発明の効果】以上の如くにより、照明手段の光源の位
置は、液晶パネルの側部から突出した駆動素子の幅に略
相当する距離だけ離れるので、光源の熱は液晶パネルに
伝わりにくいので、これにより表示の濃度が変化したり
コントラストが部分的に低下することは極めて少ない。
またこの様に光源を離してもその間に駆動素子が位置す
るので無駄な空間を設けたことにはならない。
【0016】そして液晶パネルの周囲であって光源のな
い辺に各々バイアス手段と照明手段の駆動基板を配置す
るので、有効表示面を略中央にして表示装置内部全体
(液晶パネルの3方)に分散して構成部品を配置するこ
ととなるので、これらを従来のように枠体に収納する場
合であっても、徒に表示面を広くすることもなく厚みも
薄くできる。
【0017】更に液晶パネルを複数用いるときでもこれ
らを一枚の導光板の上に配置するので表示のムラが現れ
にくく、信号線などを一ケ所に集めるので、上述のよう
に枠体を用いるときであっても、あるいはラップトップ
パーソナルコンピュータ等の携帯機器の表示筐体に直接
組込むときであっても、液晶表示装置を回転可能に支持
する場合等でも取り扱いやすいく、有効表示面が液晶表
示装置のほぼ中央に位置するので、その液晶表示装置を
利用する機器に表示配置や形状あるいは取りつけ条件等
において設計の自由度を高くする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の液晶表示装置の平面図である。
【図2】図1のAA断面図である。
【図3】図1のBB断面図である。
【符号の説明】
1 液晶パネル 10 第2の液晶パネル 2 駆動素子 3 駆動素子 4 照明手段 41 光源 42 導光板 5 バイアス手段 6 照明手段の駆動基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02F 1/1333 G02F 1/1335 530

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも隣接する2辺に駆動素子を接
    続した第1の液晶パネルと、第1の液晶パネルに近接配
    置された第1の液晶パネルよりも狭い表示面積の第2の
    液晶パネルと、第1の液晶パネルの駆動素子の近傍に光
    源を配置し第1、第2の液晶パネルの裏面に導光板を配
    置してなる照明手段と、光源の配置されていない第1の
    液晶パネルの駆動素子に積層されたバイアス手段と、第
    2の液晶パネルの近傍に配置された照明手段の駆動基板
    とを具備し、電源や駆動信号を照明手段の駆動基板を介
    して受取ることを特徴とする液晶表示装置。
JP3208178A 1991-08-20 1991-08-20 液晶表示装置 Expired - Lifetime JP2975729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3208178A JP2975729B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3208178A JP2975729B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0545630A JPH0545630A (ja) 1993-02-26
JP2975729B2 true JP2975729B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=16551956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3208178A Expired - Lifetime JP2975729B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2975729B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5640216A (en) 1994-04-13 1997-06-17 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device having video signal driving circuit mounted on one side and housing
JP5201621B2 (ja) * 2007-10-19 2013-06-05 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置
JP7369951B2 (ja) * 2020-02-27 2023-10-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0545630A (ja) 1993-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7319498B2 (en) Electro-optical device, electronic apparatus, and method of producing electro-optical device
WO2002091340A1 (fr) Module et unite d'affichage
JP2002139741A (ja) 等抵抗配線液晶表示装置
JPH09120079A (ja) 液晶表示装置
US20060227278A1 (en) Liquid crystal display panel
TW554226B (en) Liquid crystal display device
JP2975729B2 (ja) 液晶表示装置
KR20080001512A (ko) 액정표시소자
JP4701904B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JPH1026939A (ja) 平面表示装置
US7456914B2 (en) Liquid crystal display device and integrated circuit inserted into panel guide groove
JP5013524B2 (ja) バックライトユニット及び液晶表示装置
JPH10232385A (ja) 液晶表示モジュールの放熱構造
US7852423B2 (en) Liquid crystal display device with heat dissipation on the printed circuit board
KR101578215B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
KR100544817B1 (ko) 엘씨디 모듈
JP2528055Y2 (ja) 液晶表示装置
KR101175563B1 (ko) 액정표시장치의 체결구조
KR100533717B1 (ko) 슬림형 액정 디스플레이 패널
JP2946288B2 (ja) 液晶表示装置
JPS60208734A (ja) 液晶表示装置
JPH09211481A (ja) 液晶表示装置
KR100529490B1 (ko) 액정표시장치모듈
JPH08278511A (ja) 回路基板を有する装置および液晶表示装置
US20010046022A1 (en) Tape carrier package with separated bonding parts, liquid crystal display employing the same and method of compensating misalignment thereof