JP2975210B2 - 耐熱光ファイバケーブルの製造方法 - Google Patents

耐熱光ファイバケーブルの製造方法

Info

Publication number
JP2975210B2
JP2975210B2 JP4081289A JP8128992A JP2975210B2 JP 2975210 B2 JP2975210 B2 JP 2975210B2 JP 4081289 A JP4081289 A JP 4081289A JP 8128992 A JP8128992 A JP 8128992A JP 2975210 B2 JP2975210 B2 JP 2975210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
tube
heat
metal tube
fiber cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4081289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05281446A (ja
Inventor
和文 田畑
清水 横井
善郎 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUTETSU YOSETSU KOGYO KK
Original Assignee
NITSUTETSU YOSETSU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUTETSU YOSETSU KOGYO KK filed Critical NITSUTETSU YOSETSU KOGYO KK
Priority to JP4081289A priority Critical patent/JP2975210B2/ja
Publication of JPH05281446A publication Critical patent/JPH05281446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2975210B2 publication Critical patent/JP2975210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、耐熱光ファイバケー
ブルの製造方法に関する。
【0002】耐熱光ファイバケーブルは、光ファイバに
よる温度計測、高温にさらされるケーブルによる光通信
などに利用される。
【0003】
【従来の技術】高い引張強度または耐環境性が要求され
る光ファイバケーブルでは、最近金属管被覆光ファイバ
ケーブルが用いられるようになってきた。この金属管被
覆光ファイバケーブルは、1本または複数本の光ファイ
バをステンレス鋼管、銅管などの金属管に通したもの
で、金属管により光ファイバを保護する。
【0004】また、光ファイバケーブルは火災時に、炉
などの高温計測時に、あるいはエネルギ伝送時に高温状
態となることがある。このような場合、金属管内の光フ
ァイバがたとえば200℃を超える高温に加熱される
と、光ファイバのプラスチック被覆が分解または燃焼し
て、分解または燃焼ガスが発生する。両端部が接続機器
で閉じられた金属管または細径かつ長尺の金属管では、
管内でこれら発生ガスの圧力が上昇する。この結果、高
圧となった発生ガスが接続機器を損傷したり、あるいは
温度上昇により強度が低下した金属管を破損したりする
こともある。
【0005】高温にさらされる金属管被覆光ファイバケ
ーブルの上記問題を解決するものとして、特開昭63−
189814号公報で開示された耐熱光ファイバケーブ
ルがある。この耐熱光ファイバケーブルは、コアおよび
クラッドからなるガラス光ファイバ素線(裸光ファイ
バ)が金属管内に隙間をもち、余長をもって挿入されて
いる。耐熱光ファイバケーブルは、ナイロン、ポリエチ
レンなどの被覆をもっていないので、200℃を超える
高温にさらされても、被覆が分解し、または燃焼するこ
とはない。また、上記耐熱光ファイバケーブルでは、被
覆された素線を管に挿入する直前に被覆を除去するか、
または裸光ファイバを製造直後に管に挿入する。被覆は
有機溶媒や酸により溶解して、または燃焼させて除去す
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の耐熱光ファイバ
ケーブルは上述のように、被覆を除去した裸光ファイバ
を管に挿入する。したがって、裸光ファイバを管に挿入
する際に、裸光ファイバにマイクロベンディングや微小
表面傷が生じやすい。マイクロベンディングは伝送損失
を招き、また微小表面傷をもった裸光ファイバは小さい
引張力により容易に破断する。
【0007】この発明は、製造中に裸光ファイバにマイ
クロベンディングや微小表面傷が発生することのない耐
熱光ファイバケーブルの製造方法を提供しようとするも
のである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の耐熱光ファイ
バケーブルの製造方法は、金属管内に裸光ファイバが隙
間をもち余長をもって挿入された耐熱光ファイバケーブ
ルを製造する方法において、光ファイバ素線、光ファイ
バ心線または光ファイバコードを金属管に挿入したのち
に、光ファイバ素線、光ファイバ心線または光ファイバ
コードを金属管とともに加熱してプラスチック被覆を分
解し、発生したガスを管内より排出する。
【0009】金属管はステンレス鋼、銅合金、アルミニ
ウムなどで作られており、内径は0.5〜2.0 mm 程
度である。裸光ファイバと管内壁面との間の隙間の大き
さは、0.3〜1.5 mm 程度である。金属管に通され
る裸光ファイバの本数は、1本または複数本のいずれで
あってもよい。光ファイバ素線などを金属管に挿入する
には、あらかじめ製造した金属管に振動法などにより挿
入する方法、または管を形成しながら挿入する方法など
の周知の方法が用いられる。
【0010】光ファイバ素線などを挿入した金属管を加
熱するには、電気炉などの加熱炉が適している。金属管
が長尺の場合には、金属管をコイル状に巻いて炉に挿入
する。加熱温度は、プラスチック被覆が分解する温度以
上、金属管が著しい酸化などにより劣化しない温度以下
である。金属管がステンレス鋼管の場合、加熱温度は4
00〜700℃程度である。加熱時の管内の雰囲気は、
プラスチック被膜が急激に燃焼せず、プラスチックの分
解ガスが徐々に燃焼する程度の酸素濃度が好ましい。管
が長尺であるために発生ガスが管内から容易に流出しな
い場合には、加熱中または加熱直後に窒素ガスなどの不
活性ガスを管内に供給して管内の発生ガスをパージする
ようにしてもよい。不活性ガスと共にプラスチックの分
解ガスを徐々に燃焼させるために酸素を供給することも
可能である。また、管内より流出してきたガスが管端部
で冷却されて液化または固化するのを防ぐために、管端
部を液化しない温度に保持することが望ましい。管端部
に発生ガスが固化して付着した場合には、管端部を切断
除去するようにしてもよい。
【0011】
【作用】光ファイバ素線、光ファイバ心線または光ファ
イバコードは加熱によってプラスチック被覆が除去さ
れ、周面に炭素が付着した裸光ファイバとなる。ガラス
コアおよびガラスクラッドによりなる裸光ファイバは、
プラスチック被膜により保護された状態で管に挿入され
る。したがって、挿入中に裸光ファイバにマイクロベン
ディングや微小表面傷が生じることはない。また、耐熱
光ファイバケーブルの使用状態では光ファイバ素線など
はすでにプラスチック被膜が消失しているので、高温に
さらされても管内でガスが発生することはない。このた
めに、耐熱光ファイバケーブルは金属管または裸光ファ
イバが熱により劣化しない温度、たとえば700℃まで
使用可能である。
【0012】
【実施例】温度計測用光ファイバケーブルを実施例とし
て説明する。
【0013】長さ1000m のステンレス鋼管(SUS
304)に光ファイバ素線(50/125GI)を挿入
した。ステンレス鋼管は外径2.8 mm ,内径1.8 m
m ,肉厚0.5 mm である。また、光ファイバ素線は外
径0.9mmである。余長は0.2%であった。
【0014】上記光ファイバ素線を挿入したステンレス
鋼管を電気炉で650℃に加熱した。加熱中、ステンレ
ス鋼管の一端から加圧窒素ガス(50kgf/cm2 )を吹き
込み、管内の発生ガスをパージした。
【0015】このようにして得られた温度計測用光ファ
イバケーブルを熱処理炉内に配置し、室温〜650℃の
範囲で異常なく温度計測を行うことができた。
【0016】
【発明の効果】この発明では、裸光ファイバがプラスチ
ック被膜により保護された状態で金属管に挿入される。
したがって、挿入中に裸光ファイバにマイクロベンディ
ングや微小表面傷が生じることはない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−51809(JP,A) 特開 平2−114218(JP,A) 特開 平2−271305(JP,A) 特開 昭63−189814(JP,A) 特公 昭36−5215(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02B 6/44

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属管内に裸光ファイバが隙間をもち余
    長をもって挿入された耐熱光ファイバケーブルを製造す
    る方法において、光ファイバ素線、光ファイバ心線また
    は光ファイバコードを前記金属管に挿入したのちに、前
    記光ファイバ素線、光ファイバ心線または光ファイバコ
    ードを金属管とともに加熱してプラスチック被覆を分解
    し、発生したガスを管内より排出することを特徴とする
    耐熱光ファイバケーブルの製造方法。
JP4081289A 1992-04-03 1992-04-03 耐熱光ファイバケーブルの製造方法 Expired - Lifetime JP2975210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4081289A JP2975210B2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 耐熱光ファイバケーブルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4081289A JP2975210B2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 耐熱光ファイバケーブルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05281446A JPH05281446A (ja) 1993-10-29
JP2975210B2 true JP2975210B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=13742227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4081289A Expired - Lifetime JP2975210B2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 耐熱光ファイバケーブルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2975210B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05281446A (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5038220B2 (ja) Fbg温度センサ
EP0301840A2 (en) Annealing a bent optical fiber
JPH04265915A (ja) 光導波路ファイバのための保護チュ−ブ
EP0232918A1 (en) Optical waveguide glass fiber flame processing
Yoshizawa et al. Strength improvement and fusion splicing for carbon-coated optical fiber
JP2975210B2 (ja) 耐熱光ファイバケーブルの製造方法
JPS63189814A (ja) 耐熱光フアイバ
JP3130180B2 (ja) 耐熱光ファイバケーブル
JP3139897B2 (ja) 耐熱光ファイバの製造方法
US20050135763A1 (en) Optical fiber with a mechanically strippable coating and methods of making the same
JP2005208025A (ja) 光ファイバコイル式センサ及び光ファイバ
JP2017138366A (ja) 耐熱光ファイバケーブルおよびその製造方法
JP2002508856A (ja) 光導波路の炭素被覆
CN212135025U (zh) 一种用于高层建筑物内的中心管式铠装耐火光缆
JP2825097B2 (ja) 光ファイバの製造方法
JPH02161407A (ja) 耐熱性光ファイバ心線
EP1146523B1 (en) Black oxide-containing coaxial cable and method of making the same
JPS60149003A (ja) 光フアイバ−の端末処理方法
JPH07218780A (ja) 光ファイバケーブル
JP2004012811A (ja) 外被付き光ファイバテープ心線
Liu et al. Medium Temperature Resistance Drawing-Tower Grating Array Fabrication
JPH1114836A (ja) カーボン被覆光ファイバのカーボン被膜除去方法
JPH04260008A (ja) 光ファイバ心線
JPH04347805A (ja) カーボンコート光ファイバの融着接続方法
JP2551068Y2 (ja) 耐熱性光ファイバ及び金属パイプ入り耐熱性光ファイバ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 13