JP2975116B2 - ヒートシール可能な高防湿性フィルムおよびその製造法 - Google Patents

ヒートシール可能な高防湿性フィルムおよびその製造法

Info

Publication number
JP2975116B2
JP2975116B2 JP50326596A JP50326596A JP2975116B2 JP 2975116 B2 JP2975116 B2 JP 2975116B2 JP 50326596 A JP50326596 A JP 50326596A JP 50326596 A JP50326596 A JP 50326596A JP 2975116 B2 JP2975116 B2 JP 2975116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
barrier
sealant
barrier layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50326596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09507799A (ja
Inventor
ピー. ディポト,ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tredegar Industries Inc
Original Assignee
Tredegar Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tredegar Industries Inc filed Critical Tredegar Industries Inc
Publication of JPH09507799A publication Critical patent/JPH09507799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2975116B2 publication Critical patent/JP2975116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D7/00Producing flat articles, e.g. films or sheets
    • B29D7/01Films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/42Alternating layers, e.g. ABAB(C), AABBAABB(C)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • B32B2307/5825Tear resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7246Water vapor barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/043HDPE, i.e. high density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/046LDPE, i.e. low density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2327/00Polyvinylhalogenides
    • B32B2327/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2329/00Polyvinylalcohols, polyvinylethers, polyvinylaldehydes, polyvinylketones or polyvinylketals
    • B32B2329/04Polyvinylalcohol
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2377/00Polyamides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24959Thickness [relative or absolute] of adhesive layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 説明 技術分野 本発明は、同時押出および圧縮ロール延伸によって製
造されたヒートシール可能な高防湿性フィルムに関す
る。
発明の背景 多くの製品が、最近は特に食品の分野で包装されてお
り、この分野では胞装飾品内部の水分含量を適正な水準
に保持することが極めて重要である。例えば、ポップコ
ーン穀粒が乾燥し過ぎると、マイクロウェーブオーブン
で弾けなくなり、またクラッカーやシーリアルの水分含
量が高くなり過ぎると、消費者にとって外観が悪くなる
ことがある。このため、これらの包装を構成するのに用
いられる材料の水蒸気透過度(MVTR)が極めて重要であ
る。
この要件を解決するために試みられる第一の包装材料
の一つは、ワックスコーティングした紙であった。初期
には、セルロースフィルムを用いられた。後になり、合
成ポリマーが開発され、ポリエチレンのようなフィルム
が普通に用いられた。このような需要が増えるに従い、
ポリマーフィルムを延伸することによって防湿性が改良
されることを見いだした。今日では、ポリプロピレンフ
ィルムは、包装材料として極めて一般的に用いられてい
る。
最も普通に用いられる延伸法は、それを一方向(一軸
延伸)または二方向(二軸延伸)に延伸することであ
る。一つの「延伸」技術は「幅出し」と呼ばれ、これは
フィルムを文字通り掴んで、これを引き伸ばす操作を含
んでいる。延伸したポリプロピレンフィルムを用いる
と、二軸延伸によりバリヤー性が増加し、機械方向およ
び横方向のいずれの引張り強さも増加しまた光学的透明
性にも優れたフィルムが得られることが見いだされ、し
たがって、これは今日最も一般的に実施されている技術
である。
フィルムの延伸のもう一つの意味は、Kodak Limited
により1965年1月13日の英国特許第980,260号明細書に
開示されている。この技術は、「圧縮ローリング延伸」
(CRO)と呼ばれていた。
用いた延伸の手段が何であれ、適当なMVTR値を有する
フィルムが生成されると、次にこれを所望な包装、最も
一般的にはバッグの形態および形状にしなければならな
い。バッグを形成するには、フィルムそれ自信をシール
できるようにしなければならない。最も普通に行なわれ
るシーリング法は、「ヒートシーリング」である。
多くの種類の機械装置が、バッグを形成し同時に所望
の内容物をそれに充填する目的で構築されてきた。これ
らは、典型的には垂直型充填およびシールおよび横型充
填およびシール装置として知られている。それらの横ま
たは垂直姿勢についての表現は、フィルムを導入する姿
勢に関するものである。
これらの装置は、典型的には平らなフィルム断片を成
型して一層管状の形態のバッグとした後、高温金属のシ
ーリングジョー開放位置から閉鎖位置までフィルムに接
触しながら動かして、フィルムをツールしてバッグ形状
とする形成カラーまたはバーを有する。ツーリングジョ
ーの高温金属表面と直接接触するフィルムの外側は、フ
ィルムの内側より融点が高いことが極めて重要であるこ
とが多い。熱は、フィルムの外側を通って伝わり、内側
のシーラント側を溶融および融解してシールを形成する
ことができる。ジョーが再度開くと、外側は溶融してお
らず、ツーリングジョーに付着しない。1種類のポリマ
ー材料は2種類の異なる融点を有することはできないの
で、二プライまたは二層フィルムが用いられる。
二プライ材料は、一般的にはバリヤー性のフィルム
を、幾つかの手段のいずれかによってシーラント材料の
フィルムに積層する積層技術を用いて製造される。溶媒
を基剤とする接着剤積層が、水を基剤とした接着剤積層
と同様に一般に用いられる。熱、音波または無線周波数
結合を用いることもできる。インフレートまたはキャス
トフィルムでは、同時押出法が普通である。しかしなが
ら、これらのフィルムは、一軸延伸されている場合に
は、かなりの厚さがない限り、延伸フィルムと同じMVTR
バリヤーを提供することはできない。
もう一つの用いられる方法は、押出コーティングであ
り、シーラントポリマーを通常はバリヤーフィルム上に
押し出してこれが溶融するために接着する方法である。
バリヤーフィルムのシーラント材料によるエマルジョン
コーティングも知られている。
同時押出を除くヒートシール性バリヤーフィルムを提
供する前記方法の総ては、二次的操作として行なわれ
る。また、溶媒を必要とする方法は、溶媒放出の問題を
生じる。したがって、同時押出が基材を提供した後、延
伸を単一操作で行なう連続法が望ましい。
本発明の目的は、多層のヒートシール性で高防湿フィ
ルム、およびこのようなフィルムを製造するための方法
および装置を提供することである。
本発明の装置を用いることによって、一面または二面
ヒートシール性フィルム構造体を製造することができ
る。本発明により製造されるヒートシール性フィルムは
高防湿性を示し、優れたガスバリヤー性も提供すること
ができる。
発明の説明 本発明は異なったポリマーを含んでなる多層同時押出
フィルムを製造するための独特な方法を提供する。意外
なことには、本発明者らは低融点シーラントを延伸する
のに必要な低温で圧縮ロールを行なうことが可能である
ことを見いだした。圧縮ローリングは、固体状態での接
触延伸法である。この方法では、ミルロール表面温度を
低くして、少なくとも1個のミルロールと接触する低融
点シーラントポリマーを有する(複数の)投入フィルム
を延伸する。通常は、これらの低温では、延伸(厚みの
減少)は余りされず、したがって余り望ましくない防湿
性が得られる。意外なことには、本発明者らは、シーラ
ントポリマーの溶融を回避するのに必要な更に低いミル
ロース表面温度でも、6:1以上のの延伸(厚みの減少)
比が可能であることを見いだした。
また、適当な水準の形状安定性(使用時の耐収縮性)
を有するシーラントポリマーを、必要な低温で通常の時
間より長時間延伸を行なった後にアニーリングすること
によって製造することができることを見いだした。
新規なフィルムは、高融点ポリマー(例えば、高密度
ポリエチレンホモポリマー)のような少なくとも1種類
のバリヤー材料を低融点ポリマー(例えば、エチレンビ
ニルアセテートポリマー)と共に同時押出し、この同時
押出した材料を圧縮ロール延伸によって延伸することに
よって製造される。多層フィルムの同時押出には、キャ
ストフィルム、キャストシール、またはインフレートフ
ィルム装置を用いることができる。本発明までは、少な
くとも1種類のヒートシール性ポリマーと少なくとも1
種類のバリヤーポリマーを含んでなり、圧縮ロール延伸
された同時押出多層フィルムはなかった。
一つの態様によれば、多層同時押出系を用いて、チュ
ーブの外側に低融点ポリマーとチューブの内側に高融点
ポリマーとを有するインフレートチューブが製造され
る。チューブを潰して、二プライ材料を形成する。こう
して潰されたチューブは、第一のシーラント層、第一の
バリヤー材料、第二のバリヤー材料、および第二のシー
ラント層をこの順で含んでいる。次に、この潰したチュ
ーブを圧縮ロール延伸ミルに送る。
本発明のもう一つの態様は、同様な方法で、インフレ
ートした一面がヒートシール性のフィルムであって、前
記のようにして二プライまたはウェブを有するチューブ
を形成した後、このチューブ切り開きチューブの一面ま
たはウェブを反転させた後、2個のフェライトを圧縮ミ
ルに送り込む方法で製造したフィルムに関する。このフ
ィルムは、フィルム構造体内部にヒートシール性層を配
し、完成したフィルム構造体が、ヒートシール性ポリマ
ー、高融点バリヤーポリマー、ヒートシール性ポリマ
ー、高融点バリヤーポリマーの層を有するようにする。
図面の簡単な説明 図1は、インフレートフィルム法を用いる同時押出圧
縮ロール延伸法の単純化した模式平面図である。
図2は、図1の線2−2に沿って取ったインフレート
フィルムの断面図である。
図3は、図1に示された部分の拡大断面図であり、空
気浮遊フラットナー付近のチューブを表したものであ
る。
図4は、図1の線4−4に沿って取った平らにしたチ
ューブの断面図である。
図5は、図1の線5−5に沿って取った1つのプライ
を反転した後の2個のウェブの断面である。
図6は、二層で二プライのヒートシール圧縮ロールフ
ィルムの両外表面としてシーラント層を有するフィルム
の断面である。
図7は、フィルムキャスティング法を用いる同時押出
圧縮ロール延伸法の単純化した模式平面図である。
図8は、両外表面としてシーラント層を有する三層で
一プライのヒートシール圧縮ロールフィルムの断面であ
る。
図9は、二層で一プライの一面ヒートシール性の圧縮
ロール延伸フィルムの断面図である。
図10は、シート押出キャスティング法を用いる同時押
出圧縮ロール延伸法の単純化した模式図である。
図11は、三層で二プライの一面がヒートシール性圧縮
ロールフィルムの一方の外表面としてシーラント層と、
他方の外表面としてバリヤー層とを有するフィルムの断
面図である。
図12は、水分およびガスバリヤー性を有する五層で二
プライのヒートシール性の圧縮ロールフィルムのもう一
つの態様の断面図である。
図13は、水分およびガスバリヤー性を有する六層で二
プライのヒートシール性の圧縮ロールフィルムのもう一
つの態様の断面図である。
発明を実施する最良の様式 バッグ・イン・ボックス防湿包装用に製造したフィル
ムは、典型的にはインフレート同時押出製造法によって
製造される。最も普通に用いられる材料は、バリヤー層
用の高密度ポリエチレン(HDPE)およびシーラント層用
のエチレンビニルアセテート(EVA)コポリマーであ
る。
本発明によれば、圧縮ローリングにより改良された防
湿性を有し、低融点シーラント層の存在によりヒートシ
ール性も有するフィルムが提供される。
本発明の同時押出圧縮ロール延伸法を用いることによ
って、従来の方法で製造されたインフレート同時押出フ
ィルムと比較して同等または一層良好なバリヤー性を有
するヒートシール性フィルムを製造することが可能であ
る。この圧縮ロール延伸法によれば、フィルムの厚みを
減少させて、他の方法を用いては得られない改良された
防湿性を有する一層薄いフィルムが提供される。更に、
シーラント層をフィルムの層として組み入れると、フィ
ルムを更に高い厚み減少比で延伸することができる。
また、多層シール性フィルムでは、シーラントまたは
接着剤層により耐破壊性を提供することが容易になる。
他の各種の材料をフィルムに中間層として含めることが
できることも、本発明の意図した範囲内にある。各種の
介在または中間層を提供して、耐破壊性、引裂き抵抗、
不透明度の水準、およびガスバリヤー性のようなフィル
ムの所望な特性を増加することができる。これらの各種
中間体材料は、ガスバリヤー材料、他のシーラント層、
金属粒子層、およびフィルム材料からのトリムまたは余
剰物を包含する層などの他の種類バリヤー材料を包含す
るごとができる。色成分(二酸化チタンなど)を加え
て、フィルムに任意の所望な水準の不透明性または色を
付与することができることも意図されている。
本発明は、多層フィルム、および軟質および剛性ポリ
マーを同時に微粉砕して高バリヤー多層フィルムを形成
する方法を提供する。ある態様では、シーラント層をフ
ィルムの内部表面として並びに外部表面上に有すること
が望ましい。シーラント層は、典型的には多層フィルム
の他の層よりも薄い層である。
本発明のフィルムを製造するための一つの好ましい方
法を、図1に示す。他の多層フィルムを本発明の方法に
したがって製造することができ、下記の説明は単なる例
示のためのものであることを理解されたい。
本発明は、2層以上のフィルムを含んでなる多層フィ
ルムを提供する。第一層は、ガスおよび/または水分バ
リヤー材料、例えば高密度ポリエチレン(HDPE)、中密
度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDP
E)、線状ポリエチレンと例えばブテン、ヘキセン、オ
クテンとのコポリマー、ポリプロピレン、ナイロン、エ
チレンビニルアルコール(EVOH)、ポリエステル、ポリ
アクリロニトリル、ポリビニリデンクロリド(PvDC)お
よびそれらの混合物を含んでなるバリヤー層である。こ
のバリヤー層は、シーラント層より高い融点を有する材
料からなっている。様々な態様では、バリヤー層の主成
分として高密度ポリエチレンを有するのが好ましい。第
二層は、シール開始温度、高温粘着強さおよび摩擦係数
のような各種のヒートシール性を有する材料を含んでな
ることができるヒートシーラント層である。各種の有用
な接着剤またはヒートシーラント層は、エチレンビニル
アセテートコポリマー(EVA)、エチレンメチルアクリ
レートコポリマー(EMA)、ポリエチレンのブテン、ヘ
キセン、オクテン線状コポリマー、エチレンアクリル酸
コポリマー(EAA)、エチレンメタクリル酸(EMAA)コ
ポリマー(例えば、Nucrel )、ヘキセン−ブテンコポ
リマー、Surlyn のようなイオノマー、Bynel のよう
な酸および無水物改質エチレンビニルアセテート、中密
度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDP
E)、超低密度ポリエチレン(ULDPE)、極低密度ポリエ
チレン(VLDPE)、線状ポリエチレン、およびメタロセ
ン触媒を基剤とするポリエチレンであって10〜20%のオ
クテン、ヘキセン、ブテンまたはそれらの混合物と共重
合したもの、およびこれらの接着剤層材料の混合物を含
んでなる。様々な態様では、EVAコポリマーが接着剤層
として好ましい。典型的には、ヒートシーラント層は、
高密度ポリエチレンのようなバリヤー層より低い融点を
有する。ヒートシーラント層は粘着性であり、それ自身
および他の材料と粘着しやすい点が注目される。
スリップ剤のような様々な他の成分を、本発明のフィ
ルム層に配合することができる。一つの好ましいスリッ
プ剤は、エルカミドまたはステアラミドを約0〜2500pp
m、好ましくは約250〜750ppm、およびオレイルパルミト
アミドを約0〜2500ppm、好ましくは約1000〜2000ppm含
んでなる。様々な他成分およびスリップ剤または摩擦減
少剤の共同作因は、本発明のフィルムで有用であること
を理解すべきである。
本発明は、約0.30ミルから約4.00〜5.00ミルまでの範
囲のフィルム厚みを提供する。好ましいフィルムは、0.
75ミル〜約2.0ミルの範囲であり、最も好ましくは約1.0
0〜1.60ミルである。シーラント層は、好ましくはフィ
ルムの全厚の約2.5〜約80%である。2種類以上のシー
ラント層がある態様における本発明のフィルムは、それ
ぞれのシーラント層がフィルムの全厚の2.5%〜約40%
であるのが好ましい。それぞれシーラント層の最も好ま
しい層厚みは約8〜約18%であり、ある種の態様は、約
12.5%であるのが好ましい。フィルムがインフレートフ
ィルム法によって形成される態様では、下記の説明が容
易に理解されるように、フィルムの各ウェブには同量が
含まれることを理解すべきである。
図1について説明すれば、究極的にフィルムの一層を
形成する各材料を押出機から押し出す。図1に示される
態様には、3個の押出機12、14、および16が示されてい
る。図示されていない他のものをも含むいずれか2個以
上の押出機を利用して、本発明の多層フィルムを製造で
きることが分かる。図2〜5について説明すれば、3個
の押出機を用いてこれらの図によって記載された多層フ
ィルムを製造することが理解される。押し出された材料
は同時押出アダプター18を通過して、同時押出ダイ20を
通過する。冷却環22により、低温空気を矢印方向24に送
り、インフレートフィルムバブル30が形成されるように
する。フィルムの温度は、点32では同時押出材料の融点
より高く、フィルムが溶融するようになっている。フィ
ルムが冷却するに従い、通常は垂直線で示されるような
フロストライン34が生じる。フィルムを急冷または冷却
して、フィルムの温度が降下し、点36でフィルムは一般
的には再結晶(Tc)の温度を下回るようにする。フロス
トライン34の面積は、バブル30の冷却媒空気の量、並び
にダイから出て行く溶融体温度およびポリマー流速(ポ
ンド/時)によって決定される。冷却環22からのフロス
トライン34の距離が、フィルムのバリヤー性に影響を与
える。冷却環22からのフロストライン34が高くなりまた
は一層離れると、フィルムの結晶化度が一層大きくな
る。また、フロストライン34が高くなると、溶融材料の
温度降下は緩やかになり、フィルムは最大結晶化率温度
(Tc)での時間が長くなり、これによりまたフィルムの
密度が高くなる。高密度フィルムは、最終的に延伸した
フィルム生成物に一層良好なバリヤー性を生じる。フロ
ストライン34が低くなるかまたは冷却環22に近くなる
と、フィルムの厚みを一層良好に調節することが可能に
なる。
図2について説明すれば、フラットナーで破壊される
前の多層インフレートフィルムバブル30の一面が示され
ている。
図1において押し出される多層フィルムは、接着剤ま
たはシーラント層A、バリヤー層B、および中間または
介在層Mを含んでなる。各種の態様では、介在層Mは、
バリヤー材料およびフィルム工程からのトリムまたはス
クラップ材料を含んでなることができる。接着剤層Aは
バブル30の外側にある。バブル30の連続部分はフラット
ナー40を通過する。空気フラットナー40は、複数の開口
42を含み、これにより空気フラットナー40からバブル30
の方向へ空気が流れるようになってる。空気フラットナ
ー40により内圧が生じて、開口42を通って押し出され、
空気クッション44を与えて、バブル30が空気上を滑るよ
うになっている。接着剤またはシーラント層Aは、通常
は高い摩擦係数を有する材料を含んでなる。図3の拡大
図に示されるように、空気のクッション44が開口42を通
して流れる空気によって提供され、粘着性の接着剤層A
は空気フラットナー40に接着しないかまたはバブル30が
潰れると皺になるようになっている。バブル30は、空気
フラットナー40の後縁46に隣接した点で潰れ、且つ潰れ
て二プライまたウェブ材料56を形成する。二プライ材料
56は、絞りロール52および54を通過する。好ましい態様
では、絞りロール52は鋼材料を含んでなり、一方絞りロ
ール54はその表面にゴム材料を含んでなる。
次に、図4について説明すると、断面が図1の線4−
4に沿って取られている。図4で分かるように、二プラ
イ材料50は接着剤総A、介在層M、バリヤー層Bバリヤ
ー層B′、介在層M′、および接着剤層A′をこの順で
含んでなる。2個のプライは互いに接触しているが、互
いに結合または溶着していない。
図4に示された潰れたフィルムは、ウェブ分離機構60
へと進み、潰れたバブルを2個のウェブ62および64に引
裂きまたは分離する。第一のウェブ62は、COLLIER Codi
ng Machinery Corporation、グリーンタウン、オハイオ
製などのウェブインバーター機構70へと進み、ウェブが
裏返しまたは180゜反転する。これは、ウェブ分離機構6
0がウェブ62および64を分離してしまった時点で図1で
見ることができる。ウェブ62は、Oで表された外側表面
とIで表された内側表面とを有し、ウェブ64は内側表面
I′と外側表面O′とを有する。図示した態様では、ウ
ェブインバーター機構70は、通常はウェブ62が第一のバ
ー72を通過してフィルムを45゜回転させる。ウェブ62は
第二のバー74を通過し、これがフィルムを90゜回転し、
第三のバー76を通過して、これがフェライト62を更に45
゜回転する。ウェブ62を反転した後、ウェブ62の外側表
面Oは、ウェブ64の内側表面I′と隣接する。ウェブ62
および64は、少なくとも1個のロール78上で引かれて一
緒になり、再結合したウェブ材料80を形成する。
次に図5について説明すると、ウェブインバーター機
構70を通過した後の再結合した多層フィルムが示されて
いる。再結合したウェブは、第一のシーラント層A、第
一の介在層M、第一のバリヤー層B、第二のシーラント
層A′、介在層M′、および第二のバリヤー層B′の層
を含んでなる。第一のバリヤー層Bと第二のシーラント
層A′との間の界面は、第一のバリヤー層Bと第二のシ
ーラント層A′との間に存在する小さな部分81によって
示されるように、この時点では互いに溶着していない。
際結合ウェブ80は一対の圧縮ロール延伸ミルロール82
および84を通過して、際結合ウェブ80のウェブ62および
64を互いに結合または溶着させ、多層フィルム86を形成
する。
多層フィルムの圧縮ロール延伸の際に、2種類の異な
るポリマーが同じ熱、圧力、剪断または伸張力を通過す
る。意外なことには、薄いフィルムの薄い低融点シーラ
ント層は厚い高融点バリヤー層フィルムと異なる速度で
は圧縮ロールされないことを見いだした。本発明まで
は、接着剤層とバリヤーフィルムとを含んでなる多層フ
ィルムを同時押出し、両層を互いに圧縮ロールしたこと
はなかった。意外なことには、シーラント層とバリヤー
層はいずれも容易に互いに延伸されることを見いだし
た。これは、それぞれのポリマーは独特かつ異なったレ
オロジー、熱および形態学的特性を有するので、特に驚
くべきことである。最も注目すべき差異は、低融点シー
ラント層はバリヤー層材料とは異なる速度で薄くされる
ことが予想される伸張粘度または延性が異なることであ
る。本発明の多層フィルムにおいてシーラント層が圧縮
ロールされると、介在層およびバリヤー層と同じ速度で
容易に圧縮ロール延伸されることは、驚くべきことであ
る。意外なことには、軟質ポリマーおよび硬質/剛性ポ
リマーを同時に圧縮延伸することができ、柔らかな方の
ポリマーが置換により不均衡化することがないことによ
り、改良された多層フィルムが提供されることを見いだ
した。更に、ローリング比も改良される。
多層フィルム86は、後アニーリングロール91、92、93
および94を含んでなる後アニーリング機構90を通過す
る。後アニーリングロールの数を変えることができるこ
とを理解すべきである。その後、ある態様では、フィル
ム86はコロナ処理機構100、チルロール102を通過して、
巻取部104へ至ることができる。チルロール102により、
フィルム86の潜熱が除去される。潜熱が除去されない
と、フィルム86は巻取後に応力緩和または収縮を生じ、
これがフィルムを巻き付けるコアを潰すことがある。
フィルムを後アニーリングすると、応力除去がなさ
れ、高温でのフィルムに形状安定性が付与される。形状
安定性は、フィルムが高温で収縮する能力を反映してい
る。好ましい態様では、ロール91〜94の表面の温度を従
来の後アニーリング法より若干低温にしてシーラント層
Aがアニーリングロールに粘着しないようにするのが望
ましい。また、各種の態様では、標準のアニーリングロ
ールよりも大きくして、時間および温度を操作して多層
フィルムの形状安定性を増加させることも有用であるこ
とを見いだした。時間および温度操作の一つの利点は、
高密度ポリエチレンを高温に保持して、良好な応力緩和
を有する多層フィルムを提供することである。
しかしながら、本発明によれば、各種の他の多層フィ
ルムを製造することができることを理解すべきである。
二面シール性フィルムであって、この場合にはフィルム
が引裂かれたり分離されず、かつ反転されないものを提
供することが可能である。この方法は、二ウェブ材料56
をウェブ分離機構60およびフィルムインバーター70を通
過させないことによって図1と同様に示すことができ
る。この材料56は、その代わりに直接バブルにおいて潰
されたものから圧縮ロール延伸ニップロールまで進む。
チューブまたはバブルを平らにし、次に直接圧縮ローリ
ングミルに供給する。熱および圧力の組み合わせによ
り、バリヤー層の間に高結合力を有する二面シール性フ
ィルムが生成する。図6に示されるように、二面シール
性フィルムは、シーラント層A、バリヤー層B、第二の
バリヤー層B′、および第二のシーラント層A′を含ん
でなる。
本発明の範囲内のもう一つの方法は、図1の潰れたバ
ブルウェブ56をウェブ分離装置60を通過させ、これを個
々のウェブ62および64に分割することを含んでいる。ウ
ェブ62はウェブインバーター70では反転されず、それぞ
れのウェブ62および64は更に分離されて、独立した圧縮
ロール延伸ミル、後アニーリング装置および独立した巻
取装置へと供給される。
更にもう一つの方法では、ウェブの一方を中間巻取装
置(図示せず)に巻き取り、巻き取ったロール上に保持
しておき、後日圧縮ロール延伸するか、または独立した
圧縮ロール延伸ミル装置に保持することができる。
他の同時押出法を用いて多層フィルムを提供すること
ができることを理解すべきである。多層熱シール性フィ
ルムは、スロット−ダイフィルムキャスティング手法を
用いて3層の厚いフィルムをキャスティングし、生成す
るフィルムを圧縮ロール延伸することによって製造する
ことができる。単一面の熱シール性フィルムは、二層同
時押出装置から製造される。
図7は、溶融ポリマーを、好ましい態様ではダイギャ
ップが約0.01〜0.06インチの平型ダイ200から押出し、
多層の押し出された材料を大型の金属キャスティングロ
ール204用いて押出ダイ200から薄いフィルム202まで延
伸することを含むフィルムキャスティングを示してい
る。金属ロール204は水槽(図示せず)に入って、フィ
ルムを急冷することができる。フィルム202を、エアー
ナイフ206、真空ボックス、静電荷またはゴムニップロ
ールによってキャスティングロール204に固定すること
ができる。好ましい態様では、最良のバリヤー特性は、
比較的低い溶融体温度、高キャスティングロール温度を
用いることによって水曜は用いずに、得られることを見
いだした。好ましい態様では、ストリッパーロール208
を用いてキャスティングロール204上のフィルム接触時
間を最大にする。フィルム202は、上記のように圧縮ロ
ール延伸機構210および後アニーリング機構220を通過す
る。ゴムニップロールを用いる(図示せず)態様では、
ゴムニップロール上によく磨いて滑らかな表面を有する
のが好ましい。図8には、第一のシーラント層A、バリ
ヤー層Bおよび第二のシーラント層A′を有する二面熱
シール性圧縮ロールフィムが示されている。別の態様
は、図9に示されるようなシーラント層Aおよびバリヤ
ー層Bを含んでなる一面熱シール性キャスト圧縮ロール
延伸フィルムである。
更にもう一つのキャスティング法を用いて、シート押
出法を含んでなる多層シートを形成することができる。
この方法は、高結晶化度および非常に滑らかなまたは高
度につやのある表面を有する厚いフィルムを製造するの
に有用である。シート押出法の一例は、概略的に図10に
示されており、同時押出ダイ300が、複数の温度調節し
た磨いたロール304上のシート302材料を押し出すのであ
る。好ましい態様では、見掛けのシート厚みの約75〜約
90%の調節したギャップがあり、シート302が温度調節
した磨いたロール304上を通過するようになっている。
冷却ロール306は、複数の磨いたロール304に隣接して用
いるのが好ましい。本発明によって製造される多層シー
ト302は、0.006〜約0.50″の範囲の厚みを有する一また
は二面ヒートシール性厚フィルムであることができる。
多層シート302は、冷却ロール306上でのシート接触時間
を最大にするのに用いられるストリッパーロール308の
回りを通る。上記のように、シート302は圧縮ロール延
伸ミル装置310及び後アニーリング装置320を通過する。
ポリマーの様々な粘度および流速を調節することができ
る他の同時押出キャストダイ装置なども有用であると考
えられる。この方法を様々なポリマー粘度の差に採用す
ることができることにより、極めて多層多様なポリマー
を選択することができる。例えば、Cloeren Company製
のCloeren同時押出キャストダイ装置であって、分流装
置の側を流れるポリマーの様々な粘度および流速に応じ
て調節しまたは移動することができる分流装置を用いる
ものが、本発明のキャストダイ装置で有用である。
図11は、バリヤー層BおよびB′より融点が低い接着
剤層AおよびA′を含んでなる多層シール性バリヤーフ
ィルムの断面図を示している。圧縮延伸ミルからの熱お
よび圧力では、フィルムのバリヤー層BおよびB′は溶
解しないが、シーラント層A′は軟化して、フィルムの
中央部のバリヤー層Bに融合する。介在層MおよびM′
は、任意の所望な材料であることができる。一つの態様
では、介在層MおよびM′は、バリヤー樹脂と、フィル
ムの端から切り取られて費用節約のため押出機の再度配
合されるトリムまたは過剰の幅とを含んでなる。トリム
材料はバリヤー材料とシーラント材料とを両方共含み、
ある態様ではフィルムのこれらの層を互いに結合するの
を容易にする。しかしながら、トリムは接着剤層をバリ
ヤー層に結合するための要件ではない。
図12は、接着剤層A、バリヤー層Bおよび介在層M1、
M2およびM3を有する多層材料を示す断面図である。図12
に示される多層フィルムは、10層である。介在層M1は、
互いに親和性のない2種類の異なるポリマーのそれぞれ
に親和性を有するように設計された特殊化されたポリマ
ーを含んでなる結束または接着剤層であることができ
る。一例は、DuPont製のBynel 接着剤材料である。結
束層は、例えばナイロンまたはエチレンビニルアルコー
ル(EVOH)などのガスバリヤーポリマーなどを含んでな
る層M2をバリヤーまたはシーラント層に結束するのに用
いることができる。ナイロンおよびEVOHのようなガスバ
リヤーポリマーは極性材料であり、吸湿性である。この
ようなポリマーは水蒸気を吸収して、これに比例してフ
ィルムのガスバリヤー性を減少させる。図12に示した多
層フィルムは、ガスバリヤー層M2′の一つの両面にバリ
ヤー材料の2層BおよびB′を有する。ガスバリヤー層
M2′は水分吸着から保護されたままであり、一層安定な
ガスバリヤー性を提供し、経時的および水分に暴露した
ときにガスバリヤー性は余り失われない。M3層は、結束
層材料M1と、全ての層A、B、M1、M2およびM3を含んで
なるトリムとを両方共含む方法からトリム再生材料を含
んでなることができる。
図13は、2個のウェブであってそれぞがシーラント層
A、バリヤー層Bおよび4つの介在層M1、M2、M3および
M4を含んでなるウェブを有する多層フィルムを示すもう
一つの態様である。M1層は結束材料であることができ、
層M2およびM3はナイロン層M2およびEVOH層M3のようなバ
リヤー性材料であることができるが、M4層は結束材料、
トリムまたはスクラップ材料を含んでなることができ
る。
好ましい態様では、シーラント層は、多層フィルムの
層厚みに対して約2.5〜約80%接着剤層であり、好まし
くは約8〜約18%であり、ある態様では約12.5%であ
る。バリヤー層(および介在層が存在するときには、一
緒になって)約20〜約97.5%であり、好ましくは約82〜
約92%であり、ある態様では約87.5%である。圧縮ロー
ルフィルムの全厚は、約.30ミル〜約4.0ミルであり、好
ましくは0.80〜1.80ミルである。厚みが約1.4ミルの単
一プライフィルムについては、シーラント層は好ましく
は約0.035〜約1.12ミルであり、好ましくは約0.175ミル
であり、バリヤー層は約0.28〜約1.365ミルであり、好
ましくは約1.225ミルである。
インフレート同時押出圧縮ロールフィルムは、単一ま
たは二プライ多層構造であることができる。1.40ミルの
好ましい厚みに対する下記の層比および層厚みは、下記
の表1に示した通りである。
下記の表2は、延伸した単一プライの多層キャストフ
ィルムについての層比、好ましい範囲に対する百分率お
よびフィルム厚み、および一例を示す。厚みは、1.4ミ
ル厚みのフィルムに対するものである。
下記の表3は、中間層としてトリム再生物を有するイ
ンフレートフィルムを示す。中間層はトリムのみ、トリ
ムとバリヤー層材料、またはトリムと、選択したポリマ
ーと、不透明度、破壊強さおよび/または引裂強さのよ
うな追加の所望な特性を得る目的で選択した無機充填剤
とを含むことができること理解すべきである。この説明
は、図11に示したように一緒に二プライ三層同時押出圧
縮ロールしたものについてのものである。
下記の表4のデーターは、他のフィルムと比較した本
発明の同時押出圧縮ロール延伸したヒートシール性バリ
ヤーフィルムの優れたバリヤー性を示す。最初の3例
は、圧縮ロール延伸法を用いる水蒸気透過率が約.10〜
約.12である単層の高密度ポリエチレン(HDPE)の従来
技術を示す。
次の3例は、水蒸気透過率が約.34のMobil Corporati
onのOHD法によって製造した同時押出高密度ポリエチレ
ン/シーラントフィルムを示す。MobilのOHD法は、2組
のニップロールを用いてフィルムを機械方向に延伸す
る。ニップロールの第二の組は、第一の組よりも高速に
設定して、フィルムが第一および第二のロールの間で延
伸されるようにする。次に、フィルムを、幅だし法を用
いて横方向に延伸する。
次の2例は、Hercules B500フィルムおよびBorden OP
Ptiwraptm CD442フィルムによって示されるように2軸
幅だししたポリプロピレンと単層および同時押出した層
を示す。水蒸気透過率は、それぞれ.30および.35であっ
た。
次の例では、同時押出高密度ポリエチレン/シーラン
トフィルムであって、吹込は行なったが延伸工程は行な
わなかったものであり、水蒸気透過率が約.34であるも
のを示す。
比較では、本発明による圧縮ロール延伸した同時押出
高密度ポリエチレンバリヤーフィルム/シーラント層の
水蒸気透過率は約.16であった。水蒸気透過率の.16と.2
3との間の差は当業者には極めて有意であることに注目
することが重要である。バリヤー性が約.10MVTRである
ことを望む容器設計者は、厚みが約2.3ミルのMobil OHD
フィルムを用いなければならない。しかしながら、容器
設計者は、厚みが約1.6ミルの本発明によって圧縮ロー
ル延伸した同時押出バリヤー/シーラントフィルムを用
いることができる。これは、容器設計者が無数の容器を
製造しなければならない場合には有意な差である。MVTR
性能の基準は満足しているが、約0.7ミルの差を除外す
ることは重大である。
本発明を、好ましい態様に関して詳細に説明してき
た。しかしながら、請求の範囲に定義されている本発明
の範囲から離反することなく改質および変更が可能であ
ることは明らかである。幾つかの変更または改質を、例
示の目的で概説した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B32B 1/00 - 35/00 B29C 55/00 - 55/30

Claims (29)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多層ヒートシール性バリヤーフィルムであ
    って、このフィルムが防湿性の熱可塑性材料の少なくと
    も1層のバリヤー層と熱シール性の熱可塑性材料の少な
    くとも1層のシーラント層との同時押出および圧縮ロー
    ル延伸によって製造され、このフィルムの厚みに対して
    シーラント材料約2.5〜約80%およびバリヤー材料約20
    〜約97.5%を含んでなり、平均水蒸気透過率が、厚み1
    ミル当たり100゜Fおよび90%相対湿度で1日当たり約0.
    2g/100平行インチ未満である、フィルム。
  2. 【請求項2】バリヤー層が高密度ポリエチレン、中密度
    ポリエチレン、低密度ポリエチレン、線状ポリエチレ
    ン、ポリプロピレン、ナイロン、エチレンビニルアルコ
    ール、ポリエステル、ポリアクリロニトリル、ポリビニ
    リデンクロリド、およびそれらの混合物を含んでなる群
    から選択される材料を含んでなる、請求項1のフィル
    ム。
  3. 【請求項3】シーラント層が、エチレンビニルアセテー
    トポリマー、エチレンメチルアクリレートコポリマー、
    ポリエチレンのブテン、ヘキセンおよびオクテンコポリ
    マー、エチレンアクリル酸コポリマー、エチレンメタク
    リル酸コポリマー、ヘキセン−ブテンコポリマー、イオ
    ノマー、酸または無水物改質エチレンビニルアセテート
    コポリマー、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレ
    ン、超低密度ポリエチレン、極低密度ポリエチレン、お
    よびブテン、ヘキセンまたはオクテンのコモノマーを含
    むメタロセン触媒を基剤とするポリエチレン、およびそ
    れらの混合物を含んでなる群から選択される材料を含ん
    でなる、請求項1に記載のフィルム。
  4. 【請求項4】多層二面ヒートシール性バリヤーフィルム
    であって、フィルムが同時押出および圧縮ロール延伸に
    よって製造され、第一のシーラント層、第一のバリヤー
    層、第一のバリヤー層に隣接する第二のバリヤー層、お
    よび第二のバリヤー層に隣接する第二のシーラント層を
    含んでなり、これらの層がフィルムの圧縮ロール延伸に
    よって互いに溶着することを特徴とする、フィルム。
  5. 【請求項5】多層一面ヒートシール性バリヤーフィルム
    であって、フィルムが同時押出および圧縮ロール延伸に
    よって製造され、第一のシーラント層、第一のバリヤー
    層、第一のバリヤー層に隣接する第二のシーラント層、
    および第二のシーラント層に隣接する第二のバリヤー層
    を含んでなり、これらの層が圧縮ロール延伸によって互
    いに結合することを特徴とする、フィルム。
  6. 【請求項6】多層ヒートシート性バリヤーフィルムが、
    更に、少なくとも1層の介在層を含み、少なくとも1層
    の介在層が少なくとも1層のシーラント層と少なくとも
    1層のバリヤー層との間に配置されてなる、請求項1に
    記載のフィルム。
  7. 【請求項7】少なくとも1層の介在層が第一の介在層と
    第二の介在層とからなり、少なくとも1層のシーラント
    層が第一のシーラント層と第二のシーラント層からな
    り、少なくとも1層のバリヤー層が第一のバリヤー層と
    第二のバリヤー層とからなり、第一の介在層が第一のシ
    ーラント層と第一のバリヤー層との間に位置し、第二の
    介在層が第二のシーラント層と第二のバリヤー層との間
    に位置する、請求項6に記載のフィルム。
  8. 【請求項8】介在層がスクラップまたは過剰の多層フィ
    ルムを含んでなる、請求項6に記載のフィルム。
  9. 【請求項9】少なくとも1層の介在層がガスバリヤー材
    料を含んでなる、請求項6に記載のフィルム。
  10. 【請求項10】第一の及び第二の介在層がガスバリヤー
    層を含んでなる、請求項7に記載のフィルム。
  11. 【請求項11】フィルムの厚みに対して、シーラント層
    が約8〜約18%であり、バリヤー層が約82〜約92%であ
    る、請求項1に記載のフィルム。
  12. 【請求項12】0.036mm(約1.4ミル)のフィルム厚みに
    対して、シーラント層の厚みが0.001〜0.028mm(約0.03
    5〜約1.120ミル)であり、バリヤー層の厚みが0.007〜
    0.035mm(約0.280〜約1.365ミル)である、請求項1に
    記載のフィルム。
  13. 【請求項13】2つの表面を有する多層ヒートシール性
    バリヤーフィルムであって、このフィルムが同時押出お
    よび圧縮ロール延伸によって製造され、フィルムの厚み
    に対して百分率で、一方の表面側に配置される第一のシ
    ーラント層を2.5〜40%、第一のシーラント層に隣接す
    るように配置される第一のバリヤー層を10〜47.5%、他
    方の表面側に配置される第二のシーラント層を2.5〜40
    %、および第一のバリヤー層と第二のシーラント層との
    間に配置される第二のバリヤー層を10〜47.5%を含んで
    なる、フィルム。
  14. 【請求項14】フィルムの厚さに対して、第一のシーラ
    ント層が約8〜約18%であり、第一のバリヤー層が約32
    〜約42%であり、第二のシーラント層が約8〜約18%で
    あり、第二のバリヤー層が約32〜約42%である、請求項
    13に記載のフィルム。
  15. 【請求項15】多層ヒートシール性バリヤーフィルムで
    あって、このフィルムが同時押出および圧縮ロール延伸
    によって製造され、フィルムの厚みに対して百分率で、
    第一のバリヤー層を5〜20%、第一のバリヤー層に隣接
    るように配置される第一の介在層を10〜40%、第一の介
    在層に隣接するように配置される第一のシーラント層を
    5〜20%、第一のシーラント層に隣接するように配置さ
    れる第二のバリヤー層を5〜20%、第二のバリヤー層に
    隣接するように配置される第二の介在層を10〜40%、お
    よび第二の介在層に隣接するように配置される第二のシ
    ーラント層を5〜20%を含んでなる、フィルム。
  16. 【請求項16】フィルムの厚みに対して、第一のバリヤ
    ー層が約7.5〜約15%であり、第一の介在層が約20〜約3
    0%であり、第一のシーラント層が約7.5〜約15%であ
    り、第二のバリヤー層が約7.5〜約15%であり、第二の
    介在層が約20〜約30%であり、および第二のシーラント
    層が約7.5〜約15%である、請求項15に記載のフィル
    ム。
  17. 【請求項17】フィルム厚みが0.008〜0.102mm(約0.3
    ミル〜約4.0ミル)の範囲である、請求項1に記載のフ
    ィルム。
  18. 【請求項18】フィルムの厚みが0.019〜0.051mm(約0.
    75〜約2.00ミル)の範囲である、請求項1に記載のフィ
    ルム。
  19. 【請求項19】フィルムの厚みが0.025〜0.041mm(約1.
    00〜約1.6ミル)の範囲である、請求項1に記載のフィ
    ルム。
  20. 【請求項20】シーラント層の厚みが0.002〜0.028mm
    (約0.07〜約1.12ミル)であり、バリヤー層の厚みが0.
    007〜0.034mm(約0.28〜約1.33ミル)である、請求項1
    に記載のフィルム。
  21. 【請求項21】第一のシーラント層の厚みが0.001〜0.0
    14mm(約0.035〜約0.560ミル)であり、第一のバリヤー
    層の厚みが0.004〜0.017mm(約0.140〜約0.665ミル)で
    あり、第二のシーラント層の厚みが0.001〜0.014mm(約
    0.035〜約0.560ミル)であり、第二のバリヤー層の厚み
    が0.004〜0.017mm(約0.140〜約0.665ミル)である、請
    求項5に記載のフィルム。
  22. 【請求項22】第一のシーラント層の厚みが0.003〜0.0
    06mm(約0.112〜約0.252ミル)であり、第一のバリヤー
    層の厚みが0.011〜0.015mm(約0.448〜約0.588ミル)で
    あり、第二のシーラント層の厚みが0.011〜0.015mm(約
    0.448〜約0.558ミル)であり、第二のバリヤー層の厚み
    が0.003〜0.006mm(約0.112〜約0.252ミル)である、請
    求項21に記載のフィルム。
  23. 【請求項23】少なくとも1層が、フィルムの不透明度
    または色を調節するのに十分な量の材料を含む、請求項
    1に記載のフィルム。
  24. 【請求項24】少なくとも1層が、フィルムの不透明度
    または色を調節するのに十分な量の顔料材料含む、請求
    項6に記載のフィルム。
  25. 【請求項25】多層ヒートシール性バリヤーフィルムの
    製造法であって、 少なくとも2層、シーラント材料を含んでなる第一層お
    よびバリヤー材料を含んでなる第二層を同時押出し、 同時押出した層を吹込して、バブルの外側表面としてシ
    ーラント層を有し、バブルの内側表面としてバリヤー層
    を有するバブルとして、 バブルを潰して、第一または外側シーラント層、第一ま
    たは内側バリヤー層、第二または内側バリヤー層、およ
    び第二または外側シーラント層を有する二プライウェブ
    を形成し、 二プライウェブを分離して、第一のシーラント層および
    第一のバリヤー層を含んでなるウェブの第一のプライを
    反転し、 2個のウェブを再結合して、再結合したウェブが順に第
    一のバリヤー層、第一のシーラント層、第二のバリヤー
    層、および第二のシーラント層を含んでなり、 再結合したウェブに圧縮ロール延伸を施して、層を互い
    に結合し、 結合したウェブに後アニーリング工程を施し、場合によ
    ってはコロナ処理工程を施して、多層フィルムを形成す
    る ことを特徴とする、方法。
  26. 【請求項26】多層ヒートシール性バリヤーフィルムの
    製造法であって、 少なくとも2層、シーラント材料を含んでなる第一層お
    よびバリヤー材料を含んでなる第二層を同時押出し、 同時押出した層を吹込して、バブルの内側表面としてシ
    ーラント層を有し、バブルの外側表面としてバリヤー層
    を有するバブルとして、 バブルを潰して、第一または外側バリヤー層、第一また
    は内側シーラント層、第二または内側シーラント層、お
    よび第二または外側バリヤー層を有する二プライウェブ
    を形成し、 二プライウェブを分離して、第一のバリヤー層および第
    一のシーラント層を含んでなるウェブの第一のプライを
    反転し、 2個のウェブを再結合して、再結合したウェブが順に第
    一のシーラント層、第一のバリヤー層、第二のシーラン
    ト層、および第二のバリヤー層を含んでなり、 再結合したウェブに圧縮ロール延伸を施して、層を互い
    に結合し、 結合したウェブに後アニーリング工程を施し、場合によ
    ってはコロナ処理工程を施して、多層フィルムを形成す
    る ことを特徴とする、方法。
  27. 【請求項27】少なくとも1層が、フィルムの不透明度
    または色は調節するのに十分な量の材料を含む、請求項
    15に記載のフィルム。
  28. 【請求項28】第一のバリヤー層の厚みが0.002〜0.007
    mm(約0.070〜約0.280ミル)であり、第一の介在層の厚
    みが0.004〜0.014mm(0.140〜0.560ミル)であり、第一
    のシーラント層の厚みが0.002〜0.007mm(0.070〜約0.2
    80ミル)であり、第二のバリヤー層の厚みが0.002〜0.0
    07mm(0.070〜0.280ミル)であり、第二の介在層の厚み
    が0.004〜0.014mm(0.140〜0.560ミル)であり、第二の
    シーラント層の厚みが0.002〜0.007mm(0.070〜0.280ミ
    ル)である、請求項15に記載のフィルム。
  29. 【請求項29】フィルム全厚が0.008〜0.102mm(約0.3
    ミル〜4.0ミル)の範囲である、請求項15に記載のフィ
    ルム。
JP50326596A 1994-06-23 1995-06-15 ヒートシール可能な高防湿性フィルムおよびその製造法 Expired - Lifetime JP2975116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/264,564 1994-06-23
US08/264,564 US5558930A (en) 1994-06-23 1994-06-23 Heat sealable, high moisture barrier film and method of making same
US264,564 1994-06-23
PCT/US1995/007730 WO1996000149A1 (en) 1994-06-23 1995-06-15 Heat sealable, high moisture barrier film and method of making same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09507799A JPH09507799A (ja) 1997-08-12
JP2975116B2 true JP2975116B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=23006628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50326596A Expired - Lifetime JP2975116B2 (ja) 1994-06-23 1995-06-15 ヒートシール可能な高防湿性フィルムおよびその製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5558930A (ja)
EP (1) EP0766625A4 (ja)
JP (1) JP2975116B2 (ja)
AU (1) AU2864695A (ja)
CA (1) CA2189871C (ja)
WO (1) WO1996000149A1 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6270867B1 (en) 1993-06-24 2001-08-07 Pechiney Plastic Packaging, Inc. Structures of polymers made from single site catalysts
US5814413A (en) * 1995-06-07 1998-09-29 Huntsman United Films Corporation Multilayer protective garment film
US5902684A (en) * 1996-03-12 1999-05-11 Tenneco Packaging Inc. Multilayered Metallocene stretch wrap films
USRE38429E1 (en) * 1996-03-12 2004-02-17 Tyco Plastics Services Ag Stretch wrap films
US5976682A (en) * 1996-03-12 1999-11-02 Tenneco Packaging Stretch wrap films
US5998017A (en) * 1996-03-12 1999-12-07 Tenneco Packaging Stretch wrap films
US6258308B1 (en) 1996-07-31 2001-07-10 Exxon Chemical Patents Inc. Process for adjusting WVTR and other properties of a polyolefin film
FR2752193B1 (fr) * 1996-08-08 1998-09-04 Lorraine Laminage Procede et installation de fabrication en continu d'une bande metallique revetue d'une couche d'un polymere
US6689857B1 (en) 1996-10-03 2004-02-10 Exxonmobil Oil Corporation High density polyethylene film with high biaxial orientation
US5779832A (en) * 1996-11-25 1998-07-14 W. R. Grace & Co.-Conn. Method and apparatus for making a peelable film
US5989725A (en) * 1997-01-16 1999-11-23 Tenneco Packaging Clear high molecular weight film
US6013378A (en) * 1997-03-17 2000-01-11 Tenneco Packaging HMW HDPE film with improved impact strength
US5907942A (en) * 1997-05-21 1999-06-01 Tenneco Packaging Stretch wrap films
US6093480A (en) * 1997-05-21 2000-07-25 Tenneco Packaging Stretch wrap films
US5907943A (en) * 1997-06-11 1999-06-01 Tenneco Packaging Inc. Stretch wrap films
US5922441A (en) * 1997-06-11 1999-07-13 Tenneco Packaging Inc. Stretch wrap films
US6017615A (en) * 1997-08-25 2000-01-25 Huntsman Polymers Corporation Film product comprising novel polyolefins
US6083587A (en) 1997-09-22 2000-07-04 Baxter International Inc. Multilayered polymer structure for medical products
US6083611A (en) * 1997-11-12 2000-07-04 Tenneco Packaging, Inc. Roll wrap film
US6387529B1 (en) * 1997-12-24 2002-05-14 Exxon Mobil Oil Corporation Biaxially oriented HDPE multilayer film
LU90262B1 (fr) * 1998-07-10 2000-01-11 Lynes Holding Sa Procede d'assemblage temporaire d'un premier substrat avec un second substrat
WO2000023255A1 (en) 1998-10-16 2000-04-27 Exxon Chemical Patents Inc. Process for producing polyolefin microporous breathable film
US6506547B1 (en) 1998-12-14 2003-01-14 Eastman Kodak Company Roll Package
US6383589B1 (en) 1999-03-29 2002-05-07 Pechiney Plastic Packaging, Inc. Multilayer plastic structures, containers made therefrom, and methods of making the structures
US6846551B2 (en) * 1999-12-22 2005-01-25 Pechiney Emballage Flexible Europe Multilayer film structures having improved seal and tear properties
US6692805B2 (en) * 2000-07-31 2004-02-17 Reynolds Metals Company Plastic wrap with cling layer
US6998157B2 (en) 2001-03-30 2006-02-14 E.I. Du Pont De Nemours And Company, Inc. Thermoformable packaging film
US20030044492A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Knigge Wayne I Package and method
US20040166206A1 (en) 2003-02-25 2004-08-26 Archibald William E. Vacuum packaged food products and methods of making same
US20040051189A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-18 Meier Terrence P. Two material over-molded fitment
ITPD20020310A1 (it) * 2002-12-05 2004-06-06 Bp Europack Spa Film lacerabile in materia plastica particolarmente
US7314669B2 (en) * 2003-02-05 2008-01-01 Pechiney Emballage Flexible Europe Easy peel film structures
US20040175466A1 (en) 2003-03-07 2004-09-09 Douglas Michael J. Multilayer barrier structures, methods of making the same and packages made therefrom
US20040175464A1 (en) 2003-03-07 2004-09-09 Blemberg Robert J. Multilayer structures, packages, and methods of making multilayer structures
US7294400B2 (en) * 2003-03-17 2007-11-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Flexible barrier film structure
ITMI20031203A1 (it) * 2003-06-13 2004-12-14 Tecno Coating Engineering S R L Pellicola multistrato termoretraibile avente barriera all'ossigeno e al vapore acqueo, una migliorata resistenza meccanica e buone caratteristiche ottiche e ridotto effetto curling
US7547649B2 (en) * 2003-12-08 2009-06-16 Wausau Paper Specialty Products, Llc Laminate product, method for manufacturing, and article
US7176151B2 (en) * 2003-12-08 2007-02-13 Wausau Paper Corp. Laminate product, method for manufacturing, and article
US20050153085A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-14 Sonoco Development, Inc. Low cost film composite can liner
JP2006168003A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Dainippon Printing Co Ltd ヒ−トシ−ル性多層積層フィルムおよびそれを使用した積層体、包装用袋、包装製品
JP2006168002A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Dainippon Printing Co Ltd ヒ−トシ−ル性多層積層フィルムおよびそれを使用した積層体、包装用袋、包装製品
US20060134418A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Srinivas Nomula Mono-web high barrier film membrane
BRPI0608143B1 (pt) * 2005-02-18 2019-12-17 Cryovac Inc embalagem para carne fresca e seu processo de produção, compósito de um filme permeável a oxigênio e um filme impermeável a oxigênio, compósito e rolo de abastecimento do compósito
US20060188678A1 (en) * 2005-02-21 2006-08-24 Ohlsson Stefan B Multi-layer polyethylene films
US20060216501A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Solutia, Inc. Polymer interlayers comprising antiblocking layers
WO2007078454A2 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 Omya Development Ag Calcium carbonate barrier films and uses thereof
US9662869B2 (en) * 2007-02-08 2017-05-30 Meissner Filtration Products, Inc. Multilayer film, method of making the same and containers formed from the same
EP2237951A2 (en) 2008-01-31 2010-10-13 Cryovac, Inc. Gas-barrier films and sheets
US8146748B2 (en) * 2008-05-19 2012-04-03 Shurtech Brands, Llc Packaging compression wrap
US8642144B2 (en) * 2008-05-28 2014-02-04 Bemis Company, Inc. Innerliner with nylon skin layer
US20140370211A1 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 Prolamina Midwest Corporation Carbon dioxide gas permeable packaging film
US9701445B2 (en) * 2013-12-20 2017-07-11 Bemis Company, Inc. Liners for bulk containers
US9492332B2 (en) 2014-05-13 2016-11-15 Clopay Plastic Products Company, Inc. Breathable and microporous thin thermoplastic film
US10821703B1 (en) * 2014-06-27 2020-11-03 Vikase Companies, Inc. Additive transferring film
AU2016293826B2 (en) * 2015-07-10 2020-10-29 Berry Global, Inc. Microporous breathable film and method of making the microporous breathable film
DE102015113297A1 (de) * 2015-08-12 2017-02-16 Eppstein Technologies Gmbh Verbundsystem zur Rückseitenkontaktierung von Photovoltaik-Modulen
CN108778674B (zh) * 2015-11-05 2022-02-11 贝瑞全球有限公司 聚合物膜和用于制造聚合物膜的方法
US11472085B2 (en) 2016-02-17 2022-10-18 Berry Plastics Corporation Gas-permeable barrier film and method of making the gas-permeable barrier film
CN108437496A (zh) * 2018-04-04 2018-08-24 中山松德新材料装备有限公司 一种流延法电子保护膜的退火定型装置
DE102020000334A1 (de) * 2020-01-21 2021-07-22 Hosokawa Alpine Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur monaxialen Längenänderung von Folienbahnen
EP4204229A4 (en) * 2020-09-10 2023-11-01 Hariharan Krishnan Nair RECYCLABLE PACKAGING MATERIAL AND PREPARATION METHOD THEREFOR
CN117429128B (zh) * 2023-12-20 2024-03-12 杭州神彩包装印业有限公司 一种自吸潮包装袋及其制造工艺

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4022646A (en) * 1971-11-26 1977-05-10 Du Pont Of Canada Limited Process for the manufacture of co-oriented laminated ethylene polymer films
GB1478576A (en) * 1974-07-31 1977-07-06 Nippon Petrochemicals Co Ltd Method for the manufacture of rolled sheets and films of thermoplastic resins
US4182457A (en) * 1976-08-10 1980-01-08 Toyo Seikan Kaisha Limited Multilayer container
NL7710865A (nl) * 1976-10-05 1978-04-07 Sumitomo Chemical Co Werkwijze voor het vervaardigen van georienteer- de, gelamineerde thermoplastische foelies of platen.
US4228215A (en) * 1978-06-30 1980-10-14 American Can Company Laminate including fluid compression rolled polymer
US4247584A (en) * 1979-05-22 1981-01-27 American Can Company Composition comprising a blend of EVA polymers having differing VA contents; films and laminates made therefrom by extrusion; and heat-sealed food bags made from the laminates
JPS5789926A (en) * 1980-11-26 1982-06-04 Nippon Petrochem Co Ltd Manufacture of multiplayer film
JPS60149420A (ja) * 1983-12-15 1985-08-06 Asahi Chem Ind Co Ltd 配向成形品の圧縮成形法
GB8914703D0 (en) * 1989-06-27 1989-08-16 Dow Europ Sa Bioriented film
DE69125319T2 (de) * 1990-01-30 1997-10-30 Nippon Petrochemicals Co Ltd Monoaxial orientiertes mehrlagiges verpackungsmaterial

Also Published As

Publication number Publication date
CA2189871C (en) 2001-04-17
US5558930A (en) 1996-09-24
CA2189871A1 (en) 1996-01-04
AU2864695A (en) 1996-01-19
EP0766625A1 (en) 1997-04-09
JPH09507799A (ja) 1997-08-12
EP0766625A4 (en) 1999-01-13
WO1996000149A1 (en) 1996-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2975116B2 (ja) ヒートシール可能な高防湿性フィルムおよびその製造法
CA2267885C (en) High density polyethylene film with high biaxial orientation
CA1317427C (en) Biaxially oriented multilayer barrier films
JPH048530A (ja) ポリプロピレン系多層延伸フイルムの製造方法
WO1997028960A2 (en) Heat sealable, peelable film and method of making same
JPS6412226B2 (ja)
JPH0899394A (ja) ポリプロピレン系熱収縮性積層フィルム
JP2002533237A (ja) 改善された光学特性及びヒートシール適性特性を有する二軸延伸ポリエチレンフィルム
US10717254B2 (en) Tearable polystyrene film laminate for packaging and pouch purposes
JP3623681B2 (ja) 三層共押出方式で得られる厚み25〜250ミクロン二軸延伸ポリプロピレン(bopp)パール光沢合成紙の製造方法
JP2694351B2 (ja) ラベル
JPH0419137A (ja) 合成樹脂製複層フィルムとその製法
JP2006248066A (ja) 積層ポリプロピレン系フイルム
JP4235928B2 (ja) 易開封複合フイルム
JP4300648B2 (ja) 易開封性ポリオレフィン積層体及び包装材料
JP2984611B2 (ja) ポリプロピレン系複合フィルムおよびそれを用いた溶断製プラスチック袋
JP2003200969A (ja) ピロー包装袋
US11660843B1 (en) Tearable film laminate made with cellulose acetate for packaging and container purposes
WO2023077500A1 (en) Mdo barrier film, package laminates containing the same, and methods of making the same
JP2915451B2 (ja) 熱封緘性積層フィルムの製造法
JP2002337269A (ja) 積層ポリエステルフィルム及びそれを用いた包装袋
JPH03189146A (ja) 熱収縮性積層フィルム
JPS62113526A (ja) 多層成形物および多層延伸フイルムの製造方法
JPS6044139B2 (ja) 断熱性の包装材料
JPH03189147A (ja) 熱収縮性積層フィルム