JP2974190B2 - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JP2974190B2
JP2974190B2 JP4097183A JP9718392A JP2974190B2 JP 2974190 B2 JP2974190 B2 JP 2974190B2 JP 4097183 A JP4097183 A JP 4097183A JP 9718392 A JP9718392 A JP 9718392A JP 2974190 B2 JP2974190 B2 JP 2974190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
charge
image sensor
accumulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4097183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05276308A (ja
Inventor
岡 多 村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP4097183A priority Critical patent/JP2974190B2/ja
Publication of JPH05276308A publication Critical patent/JPH05276308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2974190B2 publication Critical patent/JP2974190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、原稿を照明する光源
の劣化を報知可能にする画像読み取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電荷蓄積型イメージセンサを使用した画
像読み取り装置では、光源からの光で照明された原稿上
の画像を、クロック発生回路からの蓄積時間設定信号の
周期にて、光情報の信号電荷として蓄積し電荷転送パル
スによって出力側に順次転送し、画像データとして出力
及び処理可能にしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の画像読み取り装置では、十分な光量による照射が
原稿に対して行われている場合には、上記信号電荷の蓄
積が直ちに最適となって、ストップ信号の出力による信
号電荷の蓄積をその最適レベルで停止できるが、光源の
経時劣化に伴う光量の低減によって、信号電荷の蓄積時
間が設定時間(設定周期)を超えても上記ストップ信号
が出力されず、いつまでも信号電荷の蓄積が続けられて
しまうなどの問題点があった。また、このためオペレー
タの目視による画像劣化の判断結果に従って、主観的に
光源の劣化を判定し、その劣化判定時には光源の交換を
行っているが、その劣化判断が確実なものでなく、劣化
誤認による不必要になされる交換作業の煩わしさが避け
られないなどの問題点があった。
【0004】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたものであり、電荷蓄積型イメージセンサ
の信号電荷が一定期間を経過しても設定値(ピーク値)
に達しない場合には、自動的に警報を発することによ
り、光源の交換を促すことができる画像読み取り装置を
得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる画像読
み取り装置は、画像の光情報を信号電荷として蓄積し、
その蓄積時間によって出力レベルを可変する電荷蓄積型
イメージセンサを備えた画像読み取り装置において、上
記電荷蓄積型イメージセンサの出力をアナログ処理する
アナログ回路と、該アナログ回路の出力に基づき上記電
荷蓄積型イメージセンサの信号電荷の蓄積時間を制御す
ることにより、その出力レベルを設定値にさせるととも
に、上記蓄積時間が許容限度に達しても上記出力レベル
が設定値に達しない場合には、警告信号を出力させる制
御手段を備えるようにしたものである。
【0006】
【作用】この発明におけるコントローラは、電荷蓄積型
イメージセンサの出力レベルが設定値以下であって、さ
らに、一定期間この設定値以下のレベルが続いたことを
判定して警報信号を出力し、回路等を通じて警報のため
の報知信号や表示信号を警報器や表示器に出力させるよ
うに機能する。
【0007】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1において、1は原稿、2は原稿1を照明する
光源、3は光源2によって照明された原稿1上の画像の
光情報を信号電荷として蓄積する電荷蓄積型イメージセ
ンサ、4は信号電荷の蓄積時間を決めるクロックを発生
するクロック発生回路である。
【0008】また、5は電荷蓄積型イメージセンサの出
力をアナログ変換しサンプルホールド、オフセットコン
トロール、自動利得制御などのアナログ処理を行って出
力するアナログ回路、6はそのアナログ出力に基づき上
記電荷蓄積イメージセンサの出力レベルが設定値(ピー
クレベル)を超えたと判断すると上記蓄積時間をストッ
プするストップ信号を出力する出力ピークレベル検出回
路である。
【0009】さらに、7はコントローラで、これは上記
出力レベルが設定値に達することなく、規定周期(設定
時間)を経過したとき警報信号を出力し、これによりク
ロック発生回路4などを通じて警報のための鳴動、点灯
などの報知信号や表示信号を出力させるものである。こ
こで、コントローラ7、クロック発生回路4、出力ピー
クレベル検出回路6は1つの集積回路(制御手段)とし
て構成されることもある。
【0010】次に動作について説明する。まず、白基準
原稿の読み取り時に光源2の照射により、原稿1上の画
像の光情報を信号電荷として電荷蓄積型イメージセンサ
に蓄積させる。こうして蓄積された信号電荷は電荷転送
パルスにより次々に出力され、アナログ回路5に入力さ
れてアナログ変換され、サンプルホールド、オフセット
コントロール、利得制御などのアナログ処理を加えて、
出力ピークレベル検出回路6へ出力される。
【0011】また、ピークレベル検出回路6では、その
アナログ処理した信号に基づいて、電荷蓄積型イメージ
センサの出力レベルが設定値(ピークレベル)を超えた
と判断すると、上記信号電荷の蓄積時間をストップする
ストップ信号を出力する。一方、コントローラ7は、電
荷蓄積型イメージセンサの出力レベルが設定値に達しな
いで、すなわち上記ストップ信号が出力されないで、し
かも予め定めた電荷蓄積許容期間たる規定周期を経過し
た場合には、光源寿命が近いことを知らせる警報信号を
コントローラ7等へ出力する。
【0012】このため、このコントローラ7は図示しな
い警報器や表示器に光源2の交換を催促する報知信号や
表示信号を出力し、オペレータ等に認識させる。この様
子を図2に示してある。出力レベルを上げるために
(イ)の状態から蓄積時間を増加させて、ピークレベル
に近付ける前にアラーム信号発生周期に達した(ロ)の
状態を示す。
【0013】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、画像の
光情報を信号電荷として蓄積し、その蓄積時間によって
出力レベルを可変する電荷蓄積型イメージセンサを備え
た画像読み取り装置において、上記電荷蓄積型イメージ
センサの出力をアナログ処理するアナログ回路と、該ア
ナログ回路の出力に基づき上記電荷蓄積型イメージセン
サの信号電荷の蓄積時間を制御することにより、その出
力レベルを設定値にさせるとともに、上記蓄積時間が許
容限度に達しても上記出力レベルが設定値に達しない場
合には、警告信号を出力させる制御手段を備えるように
したので,読み取って得られる画像の劣化以前に、好タ
イミングで光源の寿命を感知して、その光源の交換を行
えるものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による画像読み取り装置を
示すブロック接続図である。
【図2】図1におけるコントローラにより処理される信
号のタイミングチャート図である。
【符号の説明】 3 電荷蓄積型イメージセンサ 5 アナログ回路 7 コントローラ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像の光情報を信号電荷として蓄積し、
    その蓄積時間によって出力レベルを可変する電荷蓄積型
    イメージセンサを備えた画像読み取り装置において、上
    電荷蓄積型イメージセンサの出力をアナログ処理する
    アナログ回路と、該アナログ回路の出力に基づき上記電
    荷蓄積型イメージセンサの信号電荷の蓄積時間を制御す
    ることにより、その出力レベルを設定値にさせるととも
    に、上記蓄積時間が許容限度に達しても上記出力レベル
    が設定値に達しない場合には、警告信号を出力させる制
    御手段を備えることを特徴とする画像読み取り装置。
JP4097183A 1992-03-24 1992-03-24 画像読み取り装置 Expired - Fee Related JP2974190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4097183A JP2974190B2 (ja) 1992-03-24 1992-03-24 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4097183A JP2974190B2 (ja) 1992-03-24 1992-03-24 画像読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05276308A JPH05276308A (ja) 1993-10-22
JP2974190B2 true JP2974190B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=14185471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4097183A Expired - Fee Related JP2974190B2 (ja) 1992-03-24 1992-03-24 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2974190B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05276308A (ja) 1993-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101414388A (zh) 数据记录系统、信息存储介质、半导体以及行车记录仪
EP1278374A3 (en) Image processing apparatus
JPH021286B2 (ja)
JP2974190B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2002090851A (ja) 電子カメラ
US4658302A (en) Image reader
JPH06105090A (ja) 原稿読取装置
JP2003284046A (ja) 監視カメラ装置
JP2935387B2 (ja) 画像読み取り装置
KR100233525B1 (ko) 자기기록매체의 기록가능영역 양끝단 검출용 발광다이오드의 구동방법
KR100229100B1 (ko) 필름 이송량 설정이 가능한 필름 이송 장치 및그제어방법
JP2555243Y2 (ja) 自動照明装置
JPH053640B2 (ja)
JP2552548Y2 (ja) センサ誤作動防止回路
KR970004660A (ko) 인체감지 센서를 이용한 무인 방범용 캠코더 및 그 제어방법
JPH0587629A (ja) 熱線式検知器
JPH07294877A (ja) 表示バックライト制御装置
JP3059498B2 (ja) 在室検出装置
SE9402206L (sv) Elektronisk styranordning
JPS6298978A (ja) 固体撮像素子の駆動方法および駆動回路
KR910001242Y1 (ko) 음성 합성 시스템의 출력 제어회로
KR200346592Y1 (ko) 센서등
JPS633571A (ja) ビデオカメラ
KR980003949A (ko) 빛 감지에 의한 전원 자동차단장치 및 방법
KR970078451A (ko) 캠코더의 전원 자동오프장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees