JP2973736B2 - ディジタル電話用codec - Google Patents

ディジタル電話用codec

Info

Publication number
JP2973736B2
JP2973736B2 JP4270065A JP27006592A JP2973736B2 JP 2973736 B2 JP2973736 B2 JP 2973736B2 JP 4270065 A JP4270065 A JP 4270065A JP 27006592 A JP27006592 A JP 27006592A JP 2973736 B2 JP2973736 B2 JP 2973736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
codec
converter
decimator
dtmf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4270065A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06120909A (ja
Inventor
敬太 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4270065A priority Critical patent/JP2973736B2/ja
Publication of JPH06120909A publication Critical patent/JPH06120909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2973736B2 publication Critical patent/JP2973736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタル電話用コーデ
ック(CODEC)に関し、特に半導体集積回路に適し
たディジタル電話用CODECに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のディジタル電話用CODECは、
半導体集積回路からなるフィルタやA/Dコンバータを
用いて構成される。
【0003】図3はかかる従来の一例を示すCODEC
とDTMF信号発振器のブロック図である。図3に示す
ように、従来のディジタル電話用CODEC1aはロー
パスフィルタ(LPF)11,パイパスフィルタ(HP
F)12およびA/Dコンパータ13を備え、音声信号
入力端子INからの音声信号は、DTMF信号発振器6
で出力されたDTMF信号をD/Aコンバータ14で変
換したアナログ信号とCODEC1aの外側でスイッチ
5aにより切り替えて入力される。このCODEC1a
におけるHPF12から出力されるサンプリング周波数
は8KHZであるので、8KHZ以上のサンプリング周
波数を持つ音声入力信号に対してはサンプリング誤差を
生じる。その結果、帯域内に折り返し雑音が生じ、フィ
ルターにかけてもとれなくなり、原信号を完全に再生し
なくなる。
【0004】このため、DTMF信号を用いるが、DT
MF信号は周波数の違う2つの波形を加算して発振器6
から出力される。このDTMF信号として使用される周
波数は、697,770,852,941,1209,
1336および1477HZであり、これらの周波数の
DTMF信号を歪率がCCITT勧告以下になるように
発生するには種々の方法がある。その一つとして、カウ
ンタを用いる同期式回路がある。この回路では64KH
Z程度の周波数成分を含む階段波で近似する手段がとら
れる。
【0005】図4は図3に示す発振器から出力される単
一周波信号の波形図である。図4に示すように、サンプ
リング周波数が8KHZのCODECにおいて、単一周
波信号を直接サンプリングすると、信号に64KHZ程
度の周波数が含まれ、帯域内に雑音が生じるので、所望
される信号は得られない。そのため、発振器6で出力さ
れた信号は、D/Aコンバータ14に通して一度アナロ
グ信号に変換してからサンプリングを行っている。従っ
て、従来のCODECでは、D/Aコンバータが必要不
可欠になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のディジ
タル電話用CODECは、DTMF信号が入力されると
き、一度アナログ信号に変換されるので、D/Aコンバ
ータを必要とする。従って、その分回路面積が大きくな
り、チップを小型化できないという欠点がある。
【0007】本発明の目的は、かかる回路面積を小さく
してチップを小型化できる電話用CODECを提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のディジタル電話
用CODECは、音声信号を入力して変換するオーバー
サンプリング型A/Dコンバータと、前記オーバーサン
プリング型A/Dコンバータの出力およびDTMF信号
を切り替える切り換えスイッチと、前記切り替えスイッ
チにより切り替えた信号を入力するデシメータと、前記
デシメータの出力を入力し所定のサンプリングレートで
ディジタル出力するフィルタとを有して構成される。
【0009】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明の一実施例を示すディジタル
電話用CODECのブロック図である。図1に示すよう
に、本実施例のディジタル電話用CODEC1は、入力
端子INからの音声入力信号をA/D変換するA/Dコ
ンバータ2と、A/D変換出力および発振器6からのD
TMF信号を切り替えるスイッチ5と、所定のサンプリ
ングレートによりスイッチ5で切り替えられた信号をサ
ンプリングするデジメータ3と、フィルタ4とにより構
成される。特に、CODEC1は音声信号とDTMF信
号を受け取り、8KHZのサンプリングレートで出力端
子OUTより出力する。
【0010】かかるCODEC1において、オーバーサ
ンプリング型A/Dコンバータ2は音声信号を入力して
ディジタル信号に変換する。次に、切り替えスイッチ5
はオーバーサンプリング型A/Dコンバータ2からの信
号とDTMF信号を出力する発振器6からの信号とのど
ちらか一方を切り替えてデシメータ3に送る。デシメー
タ3は入力切り替えスイッチ5を通って送られてくる音
声信号あるいはDTMF信号を1MHZのサンリングレ
ートでサンプリングする。更に、フィルタ4はデシメー
タ3からの信号を8KHZのサンプリングレートで処理
し出力する。
【0011】図2は本発明の他の実施例を示すディジタ
ル電話用CODECのブロック図である。図2に示すよ
うに、本実施例のディジタル電話用CODEC1はオー
バーサンプラ7を設け、音声信号とDTMF信号を受け
取り、8KHZのサンプリングレートで出力する。ま
ず、オーバーサンプリング型A/Dコンバータ2で、音
声信号を入力してディジタル信号に変換する。次に、切
り替えスイッチ5はオーバーサンプリング型A/Dコン
バータ2からの信号とオーバーサンプラ7からの信号と
のどちらか一方を切り替えてデシメータ3に送る。デシ
メータ3は入力切り替えスイッチ5を通って送られてく
る音声信号あるいはDTMF信号を1MHZのサンプリ
ングレートでサンプリングする。更に、フィルタ4はデ
シメータ3からの信号を8KHZのサンプリングレート
で出力する。ここで、オーバーサンプラ7はデシメータ
3のビット長よりも大きいビット長をもつDTMF信号
の下位ビットを量子化誤差積分して丸めこみ、デシメー
タ3のビット長に変換する。すなわち、オーバーサンプ
ラ7の使用は、発振器6から出力されたDTMF信号の
ビット長がデシメータ3のビット長より大きい場合に量
子化誤差を生じさせずに、DTMF信号をデシメータ3
に入力できる点で有用である。
【0012】このため、本実施例は、フリップフロップ
6個を有するオーバーサンプラ7と、トランスファゲー
トを有する切り替えスイッチ回路5とを追加することに
より、オーバーサンプラ7と切り替えスイッチ回路5の
合計面積の4倍の面積を有する6BitD/Aコンバー
タが不要になる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のディジタ
ル電活用CODECは、DTMF信号を直接入力するた
めにアナログ信号に変換しなくて済み、またそのための
D/Aコンバータが不要となるので、半導体集積回路の
チップを縮小させられるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すディジタル電活用CO
DECのブロック図である。
【図2】本発明の他の実施例を示すディジタル電活用C
ODECのブロック図である。
【図3】従来の一例を示すCODECとDTMF信号発
振器のブロック図である。
【図4】図3に示す発振器から出力される単一周波信号
の波形図である。
【符号の説明】
1 ディジタル電活用CODEC 2 オーバーサンプリング型A/Dコンバータ 3 デシメータ 4 フィルタ 5 入力切り替えスイッチ 6 発振器 7 オーバーサンプラ IN 音声信号入力端子 OUT 出力端子

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声信号を入力して変換するオーバーサ
    ンプリング型A/Dコンバータと、前記オーバーサンプ
    リング型A/Dコンバータの出力およびDTMF信号を
    切り替える切り換えスイッチと、前記切り替えスイッチ
    により切り替えた信号を入力するデシメータと、前記デ
    シメータの出力を入力し所定のサンプリングレートでデ
    ィジタル出力するフィルタとを有することを特徴とする
    ディジタル電話用CODEC。
  2. 【請求項2】 前記DTMF信号を前記デシメータのサ
    ンプリングレートに変換するオーバーサンプラを備え、
    前記オーバーサンプラからの信号および前記オーバーサ
    ンプリング型A/Dコンバータからの信号を切り替えて
    前記デシメータに入力する請求項1記載のディジタル電
    話用CODEC。
JP4270065A 1992-10-08 1992-10-08 ディジタル電話用codec Expired - Fee Related JP2973736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4270065A JP2973736B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 ディジタル電話用codec

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4270065A JP2973736B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 ディジタル電話用codec

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06120909A JPH06120909A (ja) 1994-04-28
JP2973736B2 true JP2973736B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=17481034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4270065A Expired - Fee Related JP2973736B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 ディジタル電話用codec

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2973736B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI100932B (fi) * 1995-04-12 1998-03-13 Nokia Telecommunications Oy Äänitaajuussignaalien lähetys radiopuhelinjärjestelmässä

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06120909A (ja) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU689500B2 (en) Apparatus for and method of speech digitizing
US6658310B1 (en) Method of entering audio signal, method of transmitting audio signal, audio signal transmitting apparatus, and audio signal receiving and reproducing apparatus
Candy et al. A voiceband codec with digital filtering
JP4395229B2 (ja) ディジタル/アナログ変換電子回路
KR900015447A (ko) 샘플링레이트 변환장치
US7653204B2 (en) Method and system for codec with polyringer
US5886656A (en) Digital microphone device
JP2002506602A (ja) シグマ−デルタ変調器を有するビデオレートd−a変換器
JP2973736B2 (ja) ディジタル電話用codec
US4787080A (en) PCM coder and decoder circuit having digital balancing network
EP0054024B1 (en) Subscriber line audio processing circuit apparatus
US7437298B2 (en) Method and apparatus for mobile phone using semiconductor device capable of inter-processing voice signal and audio signal
US6587011B2 (en) Low cost digital FM modulator
US6160502A (en) Interpolation digital filter for audio CODEC
JPH02211720A (ja) A/d変換装置
JP3239756B2 (ja) ミキシング回路、符号化装置および符復号化装置
JPS60145730A (ja) A/d変換装置
EP0905889B1 (en) Distributed decimation sample rate conversion
SU1100741A1 (ru) Система передачи и приема сигналов с адаптивной дифференциальной импульсно-кодовой модул цией
JP3384262B2 (ja) オーディオデータの入力方式
JPH0250507A (ja) サンプリング周波数変換器
JPS6035845A (ja) デイジタルアナログ変換方式
GB2133238A (en) Coder/decoder arrangements
JP3702532B2 (ja) 電話装置
WO2010146874A1 (ja) ディジタルミキシング回路およびそれを備えた携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees