JP2960418B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2960418B2
JP2960418B2 JP63166727A JP16672788A JP2960418B2 JP 2960418 B2 JP2960418 B2 JP 2960418B2 JP 63166727 A JP63166727 A JP 63166727A JP 16672788 A JP16672788 A JP 16672788A JP 2960418 B2 JP2960418 B2 JP 2960418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
heat exchanger
room temperature
cooling
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63166727A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0217367A (ja
Inventor
勝也 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63166727A priority Critical patent/JP2960418B2/ja
Publication of JPH0217367A publication Critical patent/JPH0217367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2960418B2 publication Critical patent/JP2960418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は温水暖房と冷媒循環式の冷房兼用の空気調和
機に係り、特に快適な除湿主体運転に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来の除湿主体運転には温水熱交換器を利用せずに、
冷媒循環式の冷凍サイクルを制御して行うものがあっ
た。すなわち冷媒用の圧縮機を、例えば3〜4分間の所
定間隔で運転,停止を繰返すと同時に室内送風機も通常
冷房運転時よりも低速回転にして冷房能力を低下させ、
冷房用熱交換器の温度を低下させて冷房潜熱が大きくな
るようにして除湿主体とする構成のものがあった。
なお、この種の技術として関連するものには、例えば
特開昭58−78039号、特開昭59−185932号が挙げられ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような構成の除湿主体運転では、冷房用熱交換器
で冷却,除湿された空気が再加熱されずに室内ユニット
から吐出されるので、吐出空気温度が通常冷房時と同程
度に低く冷風感となり快適ではないという問題があっ
た。
また圧縮機が運転,停止を繰返すので通常の冷房運転
よりも冷房用熱交換器の吸熱能力は小さい、すなわち除
湿量が小さいという問題があった。更には圧縮機の運
転,停止の繰返しによる圧縮機自体の信頼性および圧縮
機用電動機をON,OFFするスイッチング電気回路の信頼性
が低下するという問題があった。更には吐出空気の温度
を吸込空気と比較して低くしたり、高くしたりする制御
もできないという問題があった。
本発明の目的はかかる問題点を解決し、通常冷房運転
時と同等の除湿量を確保し、且つ、冷風感もない快適な
除湿主体運転を得ることにある。また圧縮機,スイッチ
ング電気回路の信頼性も低下しない構成の除湿主体運転
を得ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、冷媒用の圧縮機、冷房用室外熱交換器、
冷媒減圧装置、冷媒循環式の冷房用室内熱交換器を順次
接続した冷媒循環式冷凍サイクルと、温水用熱源機、温
水暖房用熱交換器を順次温水配管で接続した温水サイク
ルと、運転制御用電気品、室温感知器、室温設定用の室
温調節器とを備え、除湿運転時に上記冷房用室内熱交換
器で冷却除湿された室内空気を上記温水サイクルの温水
暖房用熱交換器で加熱した後室内に吐出する空気調和機
において、上記温水暖房用熱交換器に流れる温水の流量
を制御する温水流量制御弁と、この温水流量制御弁の開
度を大小調節する弁駆動用電動機とを備え、上記運転制
御用電気品は、除湿運転時に室温を感知し、この感知し
た室温と上記室温調節器による設定温度との温度差に応
じて上記弁駆動用電動機で上記温水流量制御弁の開度を
変化させて上記温水暖房用熱交換器による加熱量を制御
することにより達成される。
〔作用〕
すなわち、除湿主体運転時には、圧縮機は所定間隔で
運転,停止の繰返しを行うのではなく、通常冷房時と同
様にほとんど連続で運転しておくと同時に、温水暖房用
熱交換器に温水を流すことにより、冷房用熱交換器を通
過し、冷却,除湿された空気を温水暖房用熱交換器で再
加熱するので、室内ユニットからの吐出空気温度も冷風
感がなく、除湿量も通常冷房時と同程度に多く、且つ圧
縮機,スイッチング電気回路の信頼性低下も無くすこと
ができる。また、個別にサイクルを成す温水サイクルと
冷凍サイクルを同時に利用するので空気の冷却熱量ある
いは再加熱量の制御が容易にでき、吐出空気温度を高
く、あるいは低くし徐々に室温を上昇させながら、ある
いは低下させながらの除湿主体運転も容易に可能とな
る。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図,第2図,第3図,第
4図により説明する。
1,11はそれぞれ本発明の一実施例の空気調和機の室内
ユニット,室外ユニットであり、2は冷媒循環式の冷房
用室内熱交換器、3は温水暖房用熱交換器、4は温水配
管で、第1図に図示のとおり配管の途中に温水循環用の
ポンプPを具えている。5は温水流量制御弁、6は室内
ユニットの送風機、6−1は送風用電動機、8は運転制
御用の電気品、9は室温感知器、10は露受皿、12は冷媒
用の圧縮機、13は冷房用室外熱交換器、14は冷媒減圧用
の膨張弁、15は室外ユニットの送風機、16は温水用の熱
源機である。また第4図においては5−1は温水流量制
御弁5の弁駆動用電動機、22は運転スイッチ、23は室温
調節器、24は送風用電動機6−1を制御するファンリレ
ー、25はパワーリレー、15−1は送風機15の送風用電動
機、12−1は圧縮機12の圧縮用電動機、である。かかる
構成で除湿主体の運転を行うには運転スイッチ22を投入
して、送風用電動機6−1,15−1および圧縮用電動機12
−1に通電し、送風機6,15および圧縮機12が運転し、周
知の冷媒循環式の冷凍サイクルを成し、熱交換器2にお
いて冷媒が吸熱蒸発すると同時に、弁駆動用電動機5−
1に通電され温水流量調整弁5を開くとともにポンプP
を駆動して熱源機16で加熱された温水が熱交換器3に流
入する。送風機6により室内空気は熱交換器2で吸熱冷
却,除湿され、次いで熱交換器3で再加熱されて室内へ
吐出されて除湿主体の運転を行う。かかる除湿主体運転
において、室温調節器23の設定温度Aと室温感知器9で
感知される室温Bとの差(A−B)が所定値以上の場合
は弁駆動用電動機5−1を駆動して温水流量制御弁5の
弁開度を大きくして熱交換器3への温水流量を多くし
て、熱交換器2による冷却熱量よりも空気再加熱量を大
きくし、室内へ吐出される空気温度を少し高くして室温
を徐々に上昇させることが可能である。また逆に、室温
が上昇し過ぎて設定温度Aと室温Bの差(A−B)が、
所定値未満になった場合は弁駆動用電動機5−1により
温水う量制御弁5の弁開度を小さくし、空気再加熱量を
小さくして室内へ吐出される空気温度を少し低くして室
温を徐々に低下させることも可能である。あるいは、か
かる除湿主体運転において室温調整器23の設定温度Aと
室温感知器9で感知される室温Bとの差(A−B)が所
定値以上の場合は圧縮用電動機12−1の回転数を低速に
し、冷媒循環量を小さくして、熱交換器3による再加熱
量よりも熱交換器2による空気の冷却熱量を小さくし、
室内へ吐出される空気温度を少し高くして室温を徐々に
上昇させることが可能であり、また逆に室温が上昇し過
ぎて、設定温度Aと室温Bの差(A−B)が所定値未満
になった場合は圧縮用電動機12−1の回転数を高速に
し、冷媒循環量を大きくして熱交換器2による冷却熱量
を大きくして室内へ吐出される空気温度を少し低くして
室温を徐々に低下させることも可能である。かかる構成
であれば、除湿主体運転において熱交換器2で冷却,除
湿された空気が熱交換器3で再加熱されて室内へ吐出さ
れるので冷風感もなく快適であるという効果があり、ま
た圧縮機12は運転,停止を所定間隔で繰返すのではな
く、通常冷房運転時と同様に、ほとんど連続して運転す
るので熱交換器2の冷却,除湿量が小さくならないとい
う効果がある。更には除湿主体運転中において温水流量
制御弁5による温水流量の制御により、容易に熱交換器
3の再加熱量を制御することができ、熱交換器2の冷却
熱量に対して熱交換器3の再加熱量を大きく、あるいは
小さくして、吐出空気の温度を高くしたり低くする制御
も可能であり、室温を徐々に上昇させる、あるいは低下
させながらの除湿主体運転が可能であるという効果があ
る。また除湿主体運転中において圧縮用電動機12−1の
回転速度を制御することにより容易に熱交換器2の冷却
熱量を制御することができ、熱交換器3の再加熱量に対
して、熱交換器2の冷却熱量を大きく、あるいは小さく
して吐出空気の温度を低くしたり、高くする制御も可能
であり、室温を徐々に低下、あるいは上昇させながらの
除湿主体運転が可能であるという効果がある。
更に、圧縮機12を所定間隔の運転,停止の繰返しを行
わないので、圧縮機自体の信頼性および圧縮用電動機12
−1をON−OFFするスイッチング電気回路の信頼性が高
いという効果がある。また、除湿主体運転に使用する熱
交換器2,3,圧縮機12,温水制御弁5等はそれぞれ冷房運
転用,暖房運転用に元々具備しているものであり、除湿
主体運転用に特別設けたものではなく、上記快適な除湿
主体運転を得るために特別な費用が必要でなく経済的な
構成であるという効果を有する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、除湿主体運転において冷房用熱交換
器で冷却,除湿された空気がそのまま室内へ吐出される
ことなく室温近くに加熱されて室内へ吐出されるので冷
風感のない快適な除湿主体運転ができるという多大なる
効果がある。また、別サイクルである温水サイクルと冷
凍サイクルを同時に利用するので温水暖房用熱交換器へ
の温水流量の制御および、冷媒循環量の制御が容易であ
り、空気の加熱量あるいは冷却熱量を容易に制御できる
ので、熱源機の加熱能力及びポンプの送水性能が施工毎
に違っていても種々の条件に適合して吐出空気の温度を
低くあるいは高く制御することができ、室温を徐々に上
昇あるいは低下させながらの除湿主体運転が可能である
という多大なる効果を有する。
また、圧縮機は所定間隔で運転,停止を繰返すのでは
ないので、冷房用熱交換器の冷却,除湿量が低下しない
という効果があり、圧縮機および圧縮用電動機のスイッ
チング電気回路の信頼性も高いという効果がある。更に
は冷房運転用に元々具備されている冷房用熱交換器,圧
縮機および温水暖房用に元々具備されている暖房用熱交
換器,温水制御弁等を除湿主体運転に利用するので、上
記快適な除湿主体運転のために特別な機器も必要では無
く、経済的にも効果がある。本発明の一実施例には温水
制御弁として、電気信号で弁開度を制御して温水流量を
制御する温水流量制御弁を用いたが、単に電気信号で弁
を開閉する制御弁を用いて流量を制御しても同様の効果
が得られることは言うまでもない。
また一実施例では室温調整器の設定温度と室温の差に
応じた電気信号で温水の流量制御、あるいは冷媒の循環
量を制御しているが、差以外の設定温度と室温の比較値
に対応した電気信号で制御を行ってもその効果は同様で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のサイクル構成図、第2図,
第3図は本発明の一実施例の室内ユニットの正面図,側
面図である。 第4図は本発明の一実施例の運転制御用の電気回路図で
ある。 1…室内ユニット、2…冷房用の室内熱交換器、3…温
水暖房用の熱交換器、5…温水流量制御弁、11…室外ユ
ニット、12…圧縮機。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−29937(JP,A) 特公 昭51−44601(JP,B2) 特公 昭51−44357(JP,B2) 特公 昭52−4766(JP,B2) 特公 昭53−51105(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F25B 29/00 F24F 1/00 F24F 3/14 F24F 11/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷媒用の圧縮機、冷房用室外熱交換器、冷
    媒減圧装置、冷媒循環式の冷房用室内熱交換器を順次接
    続した冷媒循環式冷凍サイクルと、温水用熱源機、温水
    暖房用熱交換器を順次温水配管で接続した温水サイクル
    と、運転制御用電気品、室温感知器、室温設定用の室温
    調節器とを備え、除湿運転時に上記冷房用室内熱交換器
    で冷却除湿された室内空気を上記温水サイクルの温水暖
    房用熱交換器で加熱した後室内に吐出する空気調和機に
    おいて、 上記温水暖房用熱交換器に流れる温水の流量を制御する
    温水流量制御弁と、この温水流量制御弁の開度を大小調
    節する弁駆動用電動機とを備え、上記運転制御用電気品
    は、除湿運転時に室温を感知し、この感知した室温と上
    記室温調節器による設定温度との温度差に応じて上記弁
    駆動用電動機で上記温水流量制御弁の開度を変化させて
    上記温水暖房用熱交換器による加熱量を制御する空気調
    和機。
JP63166727A 1988-07-06 1988-07-06 空気調和機 Expired - Fee Related JP2960418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63166727A JP2960418B2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63166727A JP2960418B2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0217367A JPH0217367A (ja) 1990-01-22
JP2960418B2 true JP2960418B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=15836630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63166727A Expired - Fee Related JP2960418B2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2960418B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144357U (ja) * 1974-09-30 1976-04-01
JPS5144601U (ja) * 1974-09-30 1976-04-02
JPS524766U (ja) * 1975-06-24 1977-01-13
JPS5351105U (ja) * 1976-10-05 1978-05-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0217367A (ja) 1990-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60188743A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の運転制御方法およびヒートポンプ式空気調和機
JPH11287502A (ja) 空気調和機
JPS6091152A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JP3410859B2 (ja) 空気調和機
JP2960418B2 (ja) 空気調和機
JPH0755234A (ja) 空気調和装置
KR100393777B1 (ko) 공기 조화기의 제습 운전 제어 방법
JPH07117274B2 (ja) 空気調和機
JPH01302056A (ja) 空気調和機
JP3181111B2 (ja) 空気調和機
JP2610271B2 (ja) 空気調和機
JP3991068B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JP3901624B2 (ja) 空調システムの暖房運転方法
JPH05256497A (ja) 空気調和機のドライ運転制御方法
JP2001235238A (ja) ヒートポンプ式空調装置
JP2001174024A (ja) 空気調和機
JPH10103791A (ja) 冷凍サイクル装置および空気調和機
JPS6211259B2 (ja)
JPH10110995A (ja) 空気調和機
JP2702777B2 (ja) 空気調和機
JPH0261447A (ja) 空気調和装置
JPH08254344A (ja) 空気調和装置の運転制御方法
JPH0373787B2 (ja)
JPH0424461A (ja) 空気調和機
JPH05272842A (ja) ヒートポンプシステム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees