JP2958759B2 - 人体支持装置 - Google Patents

人体支持装置

Info

Publication number
JP2958759B2
JP2958759B2 JP9369703A JP36970397A JP2958759B2 JP 2958759 B2 JP2958759 B2 JP 2958759B2 JP 9369703 A JP9369703 A JP 9369703A JP 36970397 A JP36970397 A JP 36970397A JP 2958759 B2 JP2958759 B2 JP 2958759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
support
load
contact body
elasticity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9369703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11169262A (ja
Inventor
國男 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KACHI KK
Original Assignee
KACHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KACHI KK filed Critical KACHI KK
Priority to JP9369703A priority Critical patent/JP2958759B2/ja
Publication of JPH11169262A publication Critical patent/JPH11169262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2958759B2 publication Critical patent/JP2958759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この特許出願に係る発明(以
下「本願発明」と略称する)は、人体の重量の圧力を受
ける静座用椅子,乗物用腰掛,寝台用マットなどの人体
の支持部の構造に関するものであり、特に体圧を支持部
に広く立体的に多方向へ分散することにより局部圧力を
減少して身体への支持部反撥力を減少して疲労を軽減
し、人体による加圧時や移動等による外部からの振動時
の圧力を緩除に吸収して人体への衝撃を緩和し、対人体
への温度・湿度上昇を軽減して人体発汗と床擦れ傷を抑
制する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の静座用椅子,乗物用腰掛,寝台用
マットなどの人体の支持部に広く使用されているものと
しては、近時はいわゆるウレタンホームが知られてい
る。
【0003】しかしこのウレタンホームは、発泡体であ
るために、荷重とその消去による発泡部の空気の吸排に
より非発泡部の伸縮による弾性はあるが、人体の重量の
圧力を受ける支持部が主として荷重方向へのみ沈んで体
積減少率が大であって、荷重方向へのみ収縮変形し荷重
をその方向へ指向するのみで立体的,多方向へは荷重を
分散しない。
【0004】またこのウレタンホームは、いわゆるモー
ルド成形やプレス成形によるときは表面に熱発生を伴う
ので、成型後は表面に硬化した被覆を生ずるから、荷重
とその消去による発泡部の空気の吸排により非発泡部の
伸縮する弾性機能がさらに低下する。
【0005】従って前記のウレタンホームは、人体の立
体的形態には変形し難くて多方向,立体的に荷重を分散
できない上に、発泡部による空気の急激な吸排による非
発泡部の伸縮,弾性が急激で反撥力も強いから、人体が
疲労し振動,衝撃を強く受けるとともに、温度・湿度も
上昇して人体が発汗し湿気を帯び易いなどの欠陥を生じ
ていた。
【0006】さらに、従来の人体支持装置としては、空
気等の気体や水等の液体やゲル状物等の半固体などを密
閉するための硬い被覆材で包装したものがあるが、それ
らの装置はいずれも内容物が流動するから人体の支持が
安定感を欠き、硬い被覆材に接触する人体の皮膚に強い
抵抗感を生じ擦傷を起こすおそれもある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本願発明は、前記の従
来の技術の欠陥――人体の荷重を立体的に多方向へ分散
できなく、荷重を受ける弾性が急激で反撥力も急激で強
くて、振動の影響を受け易く人体が疲労し衝撃を強く受
け、温度・湿度が上昇して人体が発汗し易く、人体の支
持が不安定となり、皮膚に強い抵抗感を生ずる――を解
消することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願発明は、前記の目的
を達成するために、下記の構成を備えたことを特徴とす
る。他の構成体とは相対的に硬く、負荷とその消去によ
り急速な縮小変形とその急速な伸長復元を生ずる弾性を
有するように、発泡ポリウレタン樹脂により平板状に形
成した支持体と、支持体よりは軟かく、負荷とその消去
により緩徐な縮小変形とその緩徐な伸長復元を生ずる弾
性を有するように、発泡ポリウレタン樹脂により平板状
に形成し支持体の表面に載置する緩衝体と、支持体と緩
衝体との中間の硬度をもち、負荷とその消去により急速
な縮小変形とその緩徐な伸長復元を生ずる弾性を有する
ように、ポリスチレン系樹脂とブチルゴムと軟化剤と粘
着性付与剤と酸化防止剤とを化合した熱可塑性樹脂によ
り平板状に形成し、緩衝体の表面に載置する接触体と、
接触体とほぼ同一の中間硬度をもち、接触体の変形とそ
の復元に直ちに追従する柔軟性ある弾性を有するよう
に、ポリウレタン樹脂の薄膜またはそれをポリウレタン
樹脂の薄板の表面に接着して形成し、接触体の全表面に
接着する被覆体と、接触体の裏面に下向きに突出しまた
は緩衝体の表面に上向きに突出し、前後左右に間隔を保
って配置する複数の突起体と、接触体または緩衝体の突
起体が嵌入するように、緩衝体または接触体の表面から
裏面へ貫通して開口し、前後左右に間隔を保って配置す
る複数の連通孔と、緩衝体または接触体の連通孔の間に
おいてそれらの横断面積よりも広く形成し、支持体また
は緩衝体の表面から裏面へ貫通して開口し、前後左右に
間隔を保って配置する複数の開放口、とを備えた人体支
持装置。
【0009】
【発明の実施の態様】本願発明の実施例を各図により説
明すれば、下記のとおりである。大略の構成は、それぞ
れ弾性をもつプラスチックにより平板状または薄膜状に
形成した、支持体1と、支持体1の表面に載置する緩衝
体2と、緩衝体2の表面に載置する接触体3と、接触体
3の表面に接着する被覆体4とを設けると共に、接触体
3の裏面に突出する突起体5と、緩衝体2の表裏面を貫
通し突起体5が嵌入する連通孔6と、支持体1の表裏面
を貫通し連通孔の間でその断面より広く形成する開放口
7、とを備えるものである。
【0010】支持体1の詳細は、例えば、他の構成体よ
りは相対的に硬いが、負荷をかけると急速に縮小して変
形し負荷を去るとその変形が急速に伸長して復元する弾
性を有するように、発泡ポリウレタンなどのプラスチッ
クによって平板状に形成するものである。
【0011】緩衝体2の詳細は、例えば、他の構成体よ
りは相対的に軟かいが、負荷を掛けると緩徐に縮小して
変形し負荷を去るとその変形が緩徐に伸長して復元する
弾性を有するように、発泡ポリウレタンなどのプラスチ
ックによって平板状に形成して、支持体1の表面に載置
するものである。
【0012】接触体3の詳細は、例えば、他の支持体1
と緩衝体2との中間の硬度を有するが、負荷をかけると
急速に縮小して変形し負荷を去るとその変形が緩徐に伸
長して復元する弾性を有するように、ポリエチレン系プ
ラスチックとブチルゴムと軟化剤と粘着性付与剤と酸化
防止剤とを化合した熱可塑性プラスチックによって平板
状に形成し、緩衝体2の表面に載置するものである。
【0013】被覆体4の詳細は、例えば、接触体3とは
ほぼ同一の中間の硬度を有するが、接触体3の負荷とそ
の消去による急速な縮小変形とその変形の緩徐な伸長復
元とに直ちに追従する柔軟性ある弾性するように、ポリ
ウレタン系プラスチックの薄膜またはそれをポリウレタ
ン系プラスチック薄板の表面に接着して形成し、接触体
の全表面に接着するものである。
【0014】突起体5の詳細は、接触体3の裏面に下向
きに突出し、前後左右に間隔を保って複数を配置するも
のであり、他の実施例としては、緩衝体2の表面に上向
きに突出してもよい。
【0015】連通孔6の詳細は、接触体3の下向きの突
起体5が嵌入するように、緩衝体2にその表面から裏面
へ貫通して開口し、前後左右に間隔を保って複数を配置
するものであり、他の実施例としては、緩衝体2の上向
きの突起体5が嵌入するように接触体3にその表面から
裏面へ貫通し開口して設けてもよい。
【0016】開放口7の詳細は、緩衝体2の連通孔6の
間においてそれらの横断面積よりも広く形成し、支持体
1の表面から裏面へ貫通して開口し、前後左右に間隔を
保って複数を配置するものであり、他の実施例として
は、接触体3の連通孔6の間においてそれらの横断面積
よりも広く形成し、表面に上向きの突起体5を設けた緩
衝体2の表面から裏面へ貫通して開口して設けてもよ
い。
【0017】
【発明の作用】本願発明は、前記の構成を備えているの
で、例えば人体の腰の荷重を受けるときは、下記の作用
を生ずる。
【0018】作用1……被覆体4を介して前記の垂直下
方への腰の荷重を受けたときの接触体3は、図5の二点
鎖線のように、その荷重のほとんどを急速に下方へ伝達
すると共にその分力を急速に左右斜め下へ伝達し、圧縮
されて体積を急速に縮小しながら腰の立体形状に合致す
る形状に急速に変形する。
【0019】作用2……前記の垂直下方への腰の荷重を
受けたときの被覆体4は、接触体3に接着されているの
で、接触体3の変形に直ちに追従し、その水平部はその
中央へ引っ張られて伸長しその垂直部は下方へ向け縮小
して、接触体3と共に腰の立体形状に合致する形状に急
速に変形する。
【0020】作用3……被覆体4と接触体3とを介して
腰の荷重を受けたときの緩衝体2は、急速に縮小変形し
た接触体3の変形をして緩徐に伝達して緩徐に縮小変形
し、接触体3よりも硬度が軟かいので、図5の二点鎖線
のように、荷重の腰の沈み込みを緩徐に増幅して分散す
る。
【0021】作用4……緩衝体2の緩徐に縮小し変形を
介して腰の荷重を受けたときの支持体1は、急速に縮小
し変形すると共に、開放口7から下方へ向けて空気を噴
出し、図5の二点鎖線のように、開放口7の上下の開口
がそれとは直角方向へ拡張して荷重の腰の沈み込みを増
幅して分散する。
【0022】作用5……前記のように、被覆体4,接触
体3,緩衝体2が上方からの人体の腰の荷重を受けたと
きには、接触体3の複数の突起体5の下面は、平面的に
支持体1の開放口7の周囲によって四本柱状に支持され
て支持体1を圧縮すると共に、緩衝体2の下面は、第5
図の二点鎖線のように支持体1の開放口7に沈みこん
で、全体として、腰の立体形状に沿って腰をハンモック
状に立体的に包みこんで支持する。
【0023】
【発明の効果】本願発明は、前記の構成を備え作用を生
ずるので下記の効果を奏する。
【0024】効果1……接触体4は、最初に人体に接触
し、接触体3の荷重による急速変形と緩徐復元に直ちに
同調追従する柔軟性を有するので、人体の皮膚とは同様
の感触となって接触する人体各部には接触抵抗がなく擦
傷を生じない。
【0025】効果2……接触体3は荷重が小さくとも人
体の立体形状に沿って急速に変形して多方向へ荷重を分
散して、人体を迅速に安定して支持できる。
【0026】効果3……接触体3の中硬度且つ急速変形
及び緩徐復元と緩衝体2の軟且つ緩徐変形及び緩徐復元
と支持体1の硬且つ急速変形及び急速復元とにより、着
座時の人体荷重と装置全体の移動時や他のものとの衝突
時の反撥力が弱いので、緩衝力が高く人体の疲労を軽減
できる。
【0027】効果4……緩衝体2は、接触体3の急速変
形を緩徐に伝達して変形しそれよりも軟かいので、荷重
の沈み込みを緩徐に増幅して分散できる。
【0028】効果5……支持体1の開放口7は、荷重に
よる空気を下方へ噴出すると共に、上下の開口が直角方
向へ拡張して荷重による沈み込みを増幅して分散でき
る。
【0029】効果6……突起体5と開放口7とは、複数
の突起体5の下面が、平面的に支持体1の開放口7の周
囲によって四本柱状に支持されて支持体1を圧縮すると
共に、緩衝体2の下面が、第5図の二点鎖線のように支
持体1の開放口7に沈みこんで、全体として、腰の立体
形状に沿って腰をハンモック状に立体的に包みこんで支
持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 被覆体4の斜視図
【図2】 接触体3の斜視図
【図3】 緩衝体2の斜視図
【図4】 支持体1の斜視図
【図5】 装置全体の断面図
【符号の説明】 1 支持体 2 緩衝体 3 接触体 4 被覆体 5 突起体 6 連通孔 7 開放口

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】他の構成体とは相対的に硬く、負荷とその
    消去により急速な縮小変形とその急速な伸長復元を生ず
    る弾性を有するように、発泡ポリウレタン樹脂により平
    板状に形成した支持体と、 支持体よりは軟かく、負荷とその消去により緩徐な縮小
    変形とその緩徐な伸長復元を生ずる弾性を有するよう
    に、発泡ポリウレタン樹脂により平板状に形成し支持体
    の表面に載置する緩衝体と、 支持体と緩衝体との中間の硬度をもち、負荷とその消去
    により急速な縮小変形とその緩徐な伸長復元を生ずる弾
    性を有するように、ポリスチレン系樹脂とブチルゴムと
    軟化剤と粘着性付与剤と酸化防止剤とを化合した熱可塑
    性樹脂により平板状に形成し、緩衝体の表面に載置する
    接触体と、 接触体とほぼ同一の中間硬度をもち、接触体の変形とそ
    の復元に直ちに追従する柔軟性ある弾性を有するよう
    に、ポリウレタン樹脂の薄膜またはそれをポリウレタン
    樹脂の薄板の表面に接着して形成し、接触体の全表面に
    接着する被覆体と、接触体の裏面に下向きに突出しまた
    は緩衝体の表面に上向きに突出し、前後左右に間隔を保
    って配置する複数の突起体と、 接触体または緩衝体の突起体が嵌入するように、緩衝体
    または接触体の表面から裏面へ貫通して開口し、前後左
    右に間隔を保って配置する複数の連通孔と、 緩衝体または接触体の連通孔の間においてそれらの横断
    面積よりも広く形成し、支持体または緩衝体の表面から
    裏面へ貫通して開口し、前後左右に間隔を保って配置す
    る複数の開放口、 とを備えた人体支持装置。
JP9369703A 1997-12-09 1997-12-09 人体支持装置 Expired - Fee Related JP2958759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9369703A JP2958759B2 (ja) 1997-12-09 1997-12-09 人体支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9369703A JP2958759B2 (ja) 1997-12-09 1997-12-09 人体支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11169262A JPH11169262A (ja) 1999-06-29
JP2958759B2 true JP2958759B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=18495112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9369703A Expired - Fee Related JP2958759B2 (ja) 1997-12-09 1997-12-09 人体支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2958759B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7914611B2 (en) 2006-05-11 2011-03-29 Kci Licensing, Inc. Multi-layered support system
JP4761221B2 (ja) * 2007-04-27 2011-08-31 株式会社ニシ・スポーツ 陸上競技用マット
RU2516793C2 (ru) 2008-11-19 2014-05-20 Хантлей Текнолоджи Лимитед Многослойная опорная система и связанный с ней способ
US8918930B2 (en) 2011-01-04 2014-12-30 Huntleigh Technology Limited Methods and apparatuses for low-air-loss (LAL) coverlets and airflow units for coverlets
EP2739255B1 (en) 2011-07-28 2016-07-13 Huntleigh Technology Limited Multi-layered support system
US9326903B2 (en) 2011-10-03 2016-05-03 Huntleigh Technology Limited Multi-layered support system
CN109662519B (zh) * 2019-01-29 2021-12-21 宁波丝享家居科技有限公司 一种组合式床垫
CN111887685B (zh) * 2020-08-07 2022-10-11 杭州九泽科技有限公司 一种基于空心管的空气微流通u型枕

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11169262A (ja) 1999-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109624809B (zh) 可适应和可重新配置的乘员支撑结构
JP2958759B2 (ja) 人体支持装置
US20020000743A1 (en) Child safety seat
JP2958758B2 (ja) 人体支持装置
JP3049502U (ja) 人体支持装置
JP3049685U (ja) 人体支持装置
US3362032A (en) Energy absorbing padding
JP2016037094A (ja) 車両用シート
US6672548B1 (en) Cushion
GB2344514A (en) Polyurethane foam seating components
JP2958756B2 (ja) 人体支持装置
JP2016107801A (ja) 車両用シートバック
JP2990503B2 (ja) 人体支持装置
JP2015092949A (ja) 二層構造クッション体
JP3042524U (ja) 人体支持装置
JP3045503U (ja) 人体支持装置
JPH0495626A (ja) 支持緩衝体とその製造方法
JP6075552B2 (ja) 車両用シートクッション
KR20180059118A (ko) 소음방지용 에어포켓을 갖는 쿠션 매트
JPS6018111Y2 (ja) 軽量シ−ト
JP2016093461A (ja) 車両用シートのクッション体
JP2016106831A (ja) クッション体
KR200230072Y1 (ko) 탄성 재질로 된 주머니속에 우레탄 발포 액상을 발포시킨 스폰지를 내장한 깔창
JP2016107814A (ja) 車両用シートクッション
JPH0533470A (ja) 防音床材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370